2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G】日本でゴキブリの新種3種、発見者は自宅で50種を飼う「ゴキブリスト」 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2021/11/03(水) 18:17:30.10 ID:2gvZpZOd9.net
11/3(水) 18:06

 日本に60種ほどいるゴキブリ。害虫とされるが、人家に姿を現すのはわずかで、ほとんどの種は自然界で朽ち木などの腐食質を食べて生きている。2020年11月と2021年6月、日本産のゴキブリの新種が3種も立て続けに発表された。静岡県の磐田市竜洋昆虫自然観察公園の職員、柳澤静磨さんが法政大学の島野智之教授、鹿児島大学の坂巻祥孝准教授らと共同で研究して発見したものだ。

写真で見る新種のゴキブリ3種、翅が鮮やか

 3種とも“ 美麗種”とされるルリゴキブリ属で、大きさはそれほど違わないが、上翅に特徴的な模様がある。与那国島のウスオビルリゴキブリは不明瞭な黄赤色の帯、奄美大島などに生息するアカボシルリゴキブリは三つの黄赤色の紋、宮古島のベニエリルリゴキブリは基部の黄赤色の微毛と中央部の明瞭な黄赤色の帯が特徴だ。

 ウスオビとベニエリは絶滅のおそれがあるため、「種の保存法」に基づく緊急指定種に指定され、捕獲・殺傷・販売などが制限された。同法でゴキブリが保護されるのは初めて。「ゴキブリは嫌われていますが、生態系の一つのピースであって、分解者として重要な役割を担っています。自然を保護するには、生態系を広くとらえて保護することが必要です」と柳澤さんは話す。

 柳澤さんは自らを「ゴキブリスト」と呼び、自宅で国内外産の50種ほどを飼育している。だが、3年ほど前まではゴキブリが大の苦手だったし、幼い頃は昆虫図鑑のゴキブリも見たくないと、セロハンテープでページを貼り付けていたほどだという。

 柳澤さんをゴキブリストに変えたのが、2017年に仕事で訪れた石垣島で出合ったヒメマルゴキブリだ。この種の雌と幼虫はダンゴムシそっくりの姿をしていて、危険を感じると、ころんと丸まる。「それまでゴキブリに抱いていたイメージが完全にリセットされました」と柳澤さんは話す。

 その後は休暇ごとに沖縄などの離島へ採集旅行に出かけ、自宅で繁殖を始め、2018年からは職場の昆虫館でゴキブリ展を開催。そこでは50種ほどを展示し、アイドルグループさながらに「GKB48総選挙」を実施して来館者に「推しゴキブリ」を選んでもらっている。「よく見てもらって、おもしろい種類がたくさんいることを知ってほしい」と言う柳澤さんは、来年の展示に向けて構想を練り始めている。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b64fc3d12dfe1654f7539f9ca4af3112be9ca

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:02.32 ID:BmSX2Wa/0.net
>>1
こんなのがいると思うから奄美だの沖縄だのには行きたくないんだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:12.18 ID:zRLzUM4h0.net
1では害虫と言ってるが不快害虫なだけで外じゃ分解者としてありがたい存在だろう。
しかし生活圏に入ってきたら燻煙で容赦なく殲滅するがね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:17.00 ID:af7Md+Hs0.net
>>1
コイツが増やしてる?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:22.18 ID:q1ZIc8zZ0.net
>>1
自宅で飼育してる奴は
山ほどいるなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:57.26 ID:YDOUhNPe0.net
燃える昆虫軍団も夢じゃないね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:58.03 ID:6U5sPm3v0.net
これには犯罪ゴキブリ朝鮮人もニダ笑い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:47.21 ID:yLm5+5Xs0.net
いわゆるゴッドハンド?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:00.53 ID:LmwphLJl0.net
https://i.imgur.com/R1NMFcw.jpg

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:07.67 ID:q1ZIc8zZ0.net
温暖化でG前線北上中!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:14.64 ID:CkU3/k020.net
触れるのが凄いよね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:15.05 ID:kPeD6x700.net
二つはわかる、アルカニダ
あと一つは何?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:25.94 ID:p3MKLFcA0.net
小泉進次郎前環境大臣はゴキブリの守護神、ゴキブリをぶっ殺すと5年以下の懲役、又は500万円以下の懲役

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:26.24 ID:FrP/UnF10.net
ゴキブリ様がいなければ世界はゴミで埋め尽くされ
人間は生きていけなくなる
ゴキブリ様を崇拝しよう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:44.56 ID:pW4D7ZP+0.net
被爆にも強いからいろいろ研究されてるらしいね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:03.61 ID:nvBwtgsU0.net
鰐でもありジャムでもおーちゃんでもなく?
ネタはともかくGの繁殖やってる人多いんだナ
近所の人はご愁傷さまとしかだけど…
ちゃんとしてる人はちゃんとしてるんだろうけどさ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:15.92 ID:RI8wgzbK0.net
文字ですら嫌だ(´・ω・`)民家に侵入したら即死するようになればいいのに…。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:30.13 ID:Nd+xHv6A0.net
【社会】店先にゴキブリ死骸50匹 ストーカー容疑で69歳を逮捕 福岡 [仙人掌★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635919382/

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:50.72 ID:hlnGaOvb0.net
テラフォームさせて人類を滅ぼすつもりか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:51.91 ID:FrP/UnF10.net
孤独死した人の体はウジ虫やゴキブリ様に食い尽くされます
生物ヒエラルキーの頂点を誇っている人間様も
その実態はみじめなもんですよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:44:10.49 ID:lT8QZljp0.net
八割は森に住んでるみたいだけど…残りの二割が凶悪だからなぁ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:44:46.71 ID:QMq7USzC0.net
ムジナの父親だな

他スレを見てて思い出した

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:53.73 ID:iKKErPSx0.net
(´・ω・`)増やすな増やすな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:02.93 ID:oDveySeI0.net
それはすごいなあ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:02.38 ID:lT7GnWYv0.net
ワモンゴキブリでかすぎクソワロタ🥶🥶🥶

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:38.71 ID:/Dq2Yygu0.net
フォルムとかルックスとか突飛な動き色 全てが苦手です

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:46.69 ID:nvBwtgsU0.net
>>42
差別だよな
生物全般に対しての

ヴィーガンが害虫駆除や植物を食べることに対しての合理的な説明をしてくれたら支援するんだけど俺に悟らせてくれる奴は手塚先生のブッダしかいねぇ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:38.97 ID:8nS/VOBO0.net
絶対こいつ自分で掛け合わせて新種誕生させてるだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:59.66 ID:mjS/Z8qb0.net
そこらじゅうに
サソリの新種増やしてよ!

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:19.90 ID:nvBwtgsU0.net
>>50
野生と自宅で飼ってるとは大違いだよね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:52:20.87 ID:oDveySeI0.net
紅襟瑠璃、赤星瑠璃、薄帯瑠璃でグラデーションなのね。
近縁っぽいから交雑しそう。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:04.68 ID:yzkmA8Xu0.net
近所の人は気が気じゃないだろw
もし何かの拍子に放たれたら…

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:40.74 ID:QjNlJKhl0.net
リアル両津だな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:59:06.79 ID:YQnyLD5C0.net
飼育してる奴は全国民の敵

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:15.01 ID:ijf2NstF0.net
未だゴキブリというものを見たことが無い… @道民

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:34.54 ID:F5X8mJnM0.net
新種を発見したんじゃなくて交配で作ったんじゃないの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:39.89 ID:KWTF2QY40.net
きっしょいわぁ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:47.14 ID:HmtS3cu10.net
近所にこんな奴いてもおかしくないのよな
女に嫌がらせでゴキブリばら撒くジジイもいるくらいやし恐ろしいわー

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:51.38 ID:kCU37r0i0.net
コンバット送り込めよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:09.20 ID:p3MKLFcA0.net
>>42
&#U+1FAB3;

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:47.78 ID:+uk83VEO0.net
餌はなに与えるの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:04.20 ID:50RYrSlD0.net
>>84
ススキノ周辺のビル、1階に飲食関係のテナントが入っているマンション
集中暖房で24時間365日暖かいマンション・ビルには北海道でもゴキブリいるぞ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:25.86 ID:7IlTgnWB0.net
でもドブネズミの方がはるかに厄介
あれに比べればゴキちゃんも可愛く見える
なんせゴキちゃんなら叩いて弱らせてトドメ刺せばいいがドブネズミはそうはイカン
雑菌だらけだしね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:58.88 ID:Qb8d/9om0.net
思ってた飼い方と違う
リアル両津勘吉かと思った

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:53.80 ID:50RYrSlD0.net
>>81
ミスで逃げだしたら
建物全体がゴキブリで汚染されてしまうわな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:25.30 ID:+fzczbbj0.net
日本のゴキブリ

ネトウヨ
フェミニスト
学歴マウンティスト

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:30.38 ID:9bmu/1di0.net
一日中家にいて飯だけ食ってるゴキブリがいるんだが
どうしたらいい?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:45.98 ID:50RYrSlD0.net
>>79
自宅はリラックスする場所だからな
そこに突然、ゴキブリが出現すると嫌だわ

外で見かけるなら、どうでも良いけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:50.19 ID:2IgH4/Ga0.net
GK

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:00.14 ID:XU7xb/J50.net
>>90
何でも食うんじゃね?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:11.22 ID:BH4gEOHA0.net
一昨年、完全に真っ白なゴキブリを見た
調べたら居るんだよな実際

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:55.74 ID:rbvkGPzq0.net
やあ、五期振りだねえ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:09.74 ID:BqVEvXML0.net
そんなに飼ってるんなら
発見というより交配させて作っちゃったんじゃねーのかよ?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:46.83 ID:u6jDGl1E0.net
「GKB48総選挙」「推しゴキブリ」w
パワーワード過ぎる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:39.86 ID:dVhuwD+n0.net
シロアリって実はこっち側の方なんでしょ?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:03.96 ID:oPiaY9mF0.net
放し飼いなのでは

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:16.75 ID:Hzqo98Bw0.net
Gって文字がもうゴキブリっポイよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:02.09 ID:fa9bWB/I0.net
>>1
G20の韓国みたいw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:22.07 ID:s8BlNq7H0.net
Gスポット

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:35.13 ID:MXTl1G5R0.net
>>31
白蟻は実害あるんじゃないの?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:43.37 ID:B4dNyKpd0.net
うげええええ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:52.12 ID:vQ7SmDQQ0.net
>>13
全員別人かもしれんぞ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:01.13 ID:p3MKLFcA0.net
法大、鹿大では迂闊にゴキ殺せないのか。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:07.95 ID:FQV+infs0.net
>>6
ソースの画像がモロ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:33.04 ID:I9WuVe3z0.net
集合体にゴキブリが湧いたら発狂するやつ多そう
まさに現代風のあら手の拷問やな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:48.46 ID:FQV+infs0.net
>>13
それあんたに恋してるんだぜ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:50.92 ID:MXTl1G5R0.net
>>92
どういう環境だとドブネでるの?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:50.97 ID:ZS82vvrY0.net
冷蔵庫の隙間は意外と温かいから居るよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:59.90 ID:/9drZGjZ0.net
>>9
いいのかよそれで

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:05.82 ID:p3MKLFcA0.net
>>104
ドンキで昆虫食売ってるよな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:08.47 ID:Og3fdPZM0.net
因みにおまいら何スト?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:29.29 ID:i+QvVyGZ0.net
つい最近ストーカーに50匹貸さなかった?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:00.07 ID:nL8FWCgl0.net
ソニーの工作員

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:11.14 ID:orH4thOh0.net
>>111
別”人”なのかw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:14.79 ID:jB6ITDQw0.net
>>104
なにそのこっち側あっち側って

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:15.33 ID:p3MKLFcA0.net
>>13
10人兄弟が交代で監視してんだよw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:32.36 ID:QMq7USzC0.net
ペット用ゴキブリだったら
ちょっとマニアックな熱帯魚屋でけっこう売ってるぞ
ヨロイモグラゴキブリは一匹数万円する
そういうのとは別に
爬虫類の餌として殖やしてる人もいる(デュビアとかそれ専用の種)

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:01.00 ID:PM32HGUw0.net
ゴキブリと会話できたらなって思う。絶対近寄るなよとか出てけば殺さないよって伝われば平和に共存できる。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:12.72 ID:rR9fgNYy0.net
このスレの画像は見ない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:13.95 ID:/6Y0kQVI0.net
フマキラーがこのスレに興味を持ったようです

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:19.80 ID:6/WwqKA60.net
ゴキブリとクワガタの違いってあまりない気がする

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:18:23.76 ID:p3MKLFcA0.net
コオロギ食とかゴキブリ混じっても絶対わからんよな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:18:54.71 ID:orH4thOh0.net
>>119
探偵ナイトスクープという番組があって
シロアリが美味いかどうかの調査依頼があり
真栄田が一口食ったら美味いと大量に食ってたなw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:09.26 ID:GRQKRpp70.net
ゴキってか虫が平気な人になりたかった

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:09.66 ID:I9WuVe3z0.net
>>119
TSUTAYAにもあった
こおろぎスナックとかこおろぎの素揚げとかあったな
ドンキは昆虫食だとバッタ売ってるな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:12.56 ID:ZS82vvrY0.net
品行方正で潔癖のゴキブリから人間は学ぶべき
コロナ禍でも夏場ゴキブリが動き回ってるときは人間も動き回ればいいし冬場はゴキブリ同様人間も引きこもって生活すべき

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:29.67 ID:QGACqUlM0.net
>>130
クワガタがゴキブリ並みのスピードで走り回ったら
それはもうゴキブリでいいと思う🪳

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:41.06 ID:VOjfzfS50.net
>>1
やなぎさわ様、図鑑にシール貼りってまんま同じことしてたの思い出させてくださり感謝ですw

静岡磐田…いずれ行ってみようかな😂

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:46.94 ID:e57VSCwl0.net
>>34
かなりいるでしょ
夢に出た虫と格闘して骨折した外国人いたし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:20:28.15 ID:ogihsqdz0.net
>>13
カマキリ飼え

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:20:50.17 ID:orH4thOh0.net
>>134
そんなもん売ってるのかw
私は外骨格のものが嫌なので食べる気になれん
海老とか蟹とかコオロギとかゴキブリとか全部嫌

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:22:28.75 ID:ZS82vvrY0.net
>>130
身体の縦横比
クワガタは1:2〜1:3
ゴキブリは1.5:8.5

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:23:09.58 ID:zQcHVRPC0.net
>>2
ゴキブリ並みの黒さになるまで使い倒すべき

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:24:07.40 ID:OL00sVYd0.net
なんかNetflixで突然テラフォーマーズが人気上位に来てたのはこの記事のための前フリだったのか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:24:37.22 ID:yaKJupgy0.net
西表島の温泉ホテルの屋上でヤエヤママダラゴキブリの死体を見つけた時はその大きさに感動したぜ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:44.24 ID:CpdS+7iF0.net
小学校中学校の頃のあだ名がゴキブリだった…

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:45.71 ID:gSmGNJ6E0.net
>日本産のゴキブリ
いやなワードだ・・・

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:26:40.31 ID:JYN1NWhr0.net
爬虫類の餌用に売られている外国のゴキブリが帰化してるよね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:57.12 ID:FufdTYoj0.net
種が違うってほんとか?
交配してたしかめたの?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:30:20.02 ID:0P4dpmT/0.net
この発見者の自宅では軍曹は生きていけないだろうな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:30:41.74 ID:I9WuVe3z0.net
ちょっと前にTV番組の企画で北海道にはゴキブリを見たことない人が多いのは本当か?みたいな企画があって北海道の女子高生とか一般のサラリーマンやら主婦なんかに籠に入ったゴキブリ見せてたけど誰も気持ち悪がるやつや怖がるやつはいなかったな
皆、興味津々に見てた
ただ北海道もススキノの飲み屋街なんかは普通にゴキブリはいるそうだし害虫駆除は東京なんかと変わらんって話もきく
それに昨今は北海道も夏は気温が上昇してるからもうゴキブリを見ないってのは無いんじゃないか?と思うんだけどね
まあ上記のゴキブリチェック自体がヤラセと言われたらそれまでだけど

総レス数 331
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200