2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR北海道】並行在来線の小樽―長万部間 存廃論議本格化へ 沿線各自治体が説明会開催 [七波羅探題★]

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 11:25:20.02 ID:rKbxWoeO0.net
国策で行うならば、
どうせ北海道はバカ知事しか行かないし選ばれないから鉄道を拡充させても無意味
また鉄道を拡充させたとしても関東近辺でボトルネックが生じてしまい意味をなさない
札幌市から国の出先機関を全て新千歳空港の南東へ移転させ、それで人口も大消費地も同地域へ移転
これで荷受け地は札幌から苫小牧近くへ移転でき、苫小牧港からの荷揚げで済む

本州側は最短の下北半島北側へ港を新設し、野辺地からそこまで複線交流電化 出戸川の東
大湊線流用区間は強風運休しないようドームで覆う。流用しない区間はEV-E801系投入

その間をRo-Ro船で運ぶ

在来線としては五稜郭−苫小牧間が廃止となるものの、青春18きっぷ客はシルバーフェリー八戸〜苫小牧便を使用
いったん全額を支払って利用し、利用証明を着地側駅窓口へ2日以内に提出すれば、差額返金

総レス数 803
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200