2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR北海道】並行在来線の小樽―長万部間 存廃論議本格化へ 沿線各自治体が説明会開催 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/11/03(水) 18:08:44.68 ID:UpKyyEOD9.net
北海道新聞11/03 12:02
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/607515

2030年度末の北海道新幹線の札幌延伸に伴いJR北海道から経営分離される、並行在来線の函館線小樽―長万部間について、鉄路を維持するかバス転換するかの議論が、今月から沿線自治体で本格化する。各市町は説明会を開き、地域住民の意見を踏まえて判断したい考えだ。

道は《1》第三セクターで鉄路維持《2》全線バス転換《3》小樽―余市間のみ鉄路維持、ほかはバス転換―の3案から、本年度中に方針を決める。沿線自治体には、12月にも3案から1案に絞るよう求めている。1日の道と沿線自治体の協議会で、道は3案の最終的な収支予測などの資料を提出した。沿線自治体はその資料の内容などについて、住民に説明する。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:59:34.60 ID:iK2x3AiY0.net
バカはすぐ室蘭本線の迂回とか言い出すが、ただ線路が繋がってりゃ迂回路になるわけじゃないことを理解すべき
山線なんて設備が貧弱過ぎて迂回路としても不十分
それとも、沿線自治体が金出して設備増強でもするのか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:03.28 ID:7rqXjL/R0.net
街ごと無くして都会に移動させた方がいい
無駄な田舎の集落とか無くせ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:06.45 ID:V7TaUJ6X0.net
阿佐海岸の阿佐線の線路と道路を行き来する車両を運用しようなんて運用費がもったいないからやめよう。線路を通らないならバスでいいだろ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:29.24 ID:8yDYWv0d0.net
小樽〜長万部も急行バスで
いいよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:34.69 ID:zg2ShZhn0.net
さっ、中露連合軍の駐屯地はどこになるかな?
ネトウヨは射殺!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:12.93 ID:J7tStNJF0.net
>>71
ニッカは駅前ぢゃろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:51.82 ID:gGmyEUMj0.net
>>77
北海道で駅前観光が可能な数少ない
観光ポイントだよな

車無しで行ける観光ポイントって他にどこがあるだろ?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:02.53 ID:TWXBh8Th0.net
>>71
余市駅からニッカまで徒歩数分だが

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:06.82 ID:ai21n90z0.net
てゆーか、限界集落化の問題なんだろ
客減ったからどうしようとか、キリが無いのを学習しろや

トンキンを移せ!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:27.76 ID:rgQOxXzI0.net
>>78
長万部温泉

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:37.08 ID:pGIDbcor0.net
>>76
すでにおまえの家がそうなっている

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:43.32 ID:6PP5Cwir0.net
ニセコ行くのに汽車つかうやつなんていないだろ
JRは札幌近郊以外は廃止したいんじゃない
近郊もやる気あるのか分からないけど
駅間とか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:40.39 ID:XYCmuiGY0.net
輸送密度2000じゃもう無理だろ
バスで十分

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:18.26 ID:NBuj3zCt0.net
ニセコに行く特急も昔話になってしまうのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:05.64 ID:JmluBVPJ0.net
眺めが良い路線だったよね
羊蹄がきれいに見えてさ

日高線の壮観にはかなわないけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:08.11 ID:gGmyEUMj0.net
>>83
ニセコ行くなら
新幹線&バス
だろうな

ニセコって言ってもおおかたはヒラフだろうし
(比羅夫じゃないよ?)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:54.19 ID:UV6d2Fg/0.net
中途半端に残すなよ全線廃止でよい
基地があるから手稲まで残すとか甘え

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:03.99 ID:Se+St6Mo0.net
>>1
赤字額で言えば新幹線が一番大きいんだがな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:32.03 ID:BZFcSsG70.net
日本在来線株式会社起業して
新幹線より安い特急通すとかしてみたいもんだ
台湾はそれやっているよな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:00.98 ID:pGIDbcor0.net
超高速 航空便
高速 新幹線A(荷物タイプ)
準高速 鉄道&新幹線B(20ft鉄道コンテナを使う貨物タイプ。盛岡付近で載せ換え)
中速 鉄道&貨物フェリー(秋田港で載せ替え)
低速 トラック&貨物フェリー

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:28.95 ID:HEv7XV8R0.net
小樽から札幌も並行在来線じゃないの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:59.05 ID:hH6fBB0g0.net
沿線住民じゃないが余市まではJRのままでよくね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:13.17 ID:rgQOxXzI0.net
>>92
手放す手放さないは自由に決まってるじゃねーか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:43.26 ID:rm3dEXU00.net
>>71
余市行ったのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:21:38.15 ID:JfuLj7z30.net
昆布が採れないのに昆布駅

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:21:46.22 ID:rdlBNrYf0.net
>>14
自治体に負担させること自体が間違ってる
余市駅は新幹線駅からも外れているし小樽〜余市間だけ残した場合、その区間は並行在来線と認めない
とすればJR北海道が路線存続で丸く収まる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:22:26.49 ID:HBQismSZ0.net
そもそも維持して何になるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:22:51.92 ID:QwLyaTi60.net
並行在来線を名目にどんどん路線を廃止していき
最後は北海道新幹線がなくなるか、三セクに移管されるんだろうな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:19.21 ID:iFGVLe2Y0.net
>>38
といっても貨物列車を代替する場合、トラックの運ちゃん確保すんのが大変なんだぜ
1名で運行してる7両編成の貨車をトラックで代替すると30台くらいになって、1編成あたり運ちゃん30人かそこら、サブドラ乗るならその2倍を確保しないといけない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:37.75 ID:g2fomsTc0.net
おしゃまん○

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:44.31 ID:FrP/UnF10.net
新函館北斗ー長万部も旅客は不要だよね。
並行在来線だし、そもそも各駅停車もごくわずかしか走ってないし旅客は廃止で問題ないだろ。貨物は動脈なのですぐ廃止は難しいが旅客廃止ならJRFにアボイダブルじゃなくそれなりのコスト要求できるし、全駅廃止ならコストもそれなりに浮く

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:31:36.09 ID:j9wg6MA20.net
ダイヤなくして、乗車率100%になったら出発するようにすればいい。
夜22時までに人が集まらなかったら駅解散でw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:31:58.12 ID:BHr1wDqJ0.net
ニセコが大ブレイクなのに残さないのか?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:33:01.99 ID:HwgUAzNJ0.net
バスもトラックも運転手がいないから
今有る路線ですらギリなのに路線転換引受とかほぼ無理

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:33:27.48 ID:iQ9Ve96w0.net
線路を全自動運転車の道路にしろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:37:17.90 ID:YhZuxJAS0.net
JR北海道そのものがいらない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:48:33.46 ID:+uBJ61ZG0.net
>>59
お前が260億円負担したら、約30年残せるぞ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:50:48.18 ID:V7TaUJ6X0.net
泉岳寺駅と西馬込駅の地下の線路を廃止しちゃおう。戸越なら池上線で地上で行けばいいよね。中延なら大井町線で地上で行けばいいよね。戸越や中延に地下の線路が存在すると川崎の多摩川を通る外環の建設場所のように広域に陥没して広域に地盤沈下して地下水が枯れるんだぞ。等々力駅は地下化すると等々力渓谷の周辺が陥没したり地盤沈下したり地下水が枯れるんだぞ。二本榎に地下に構造物があるから二本榎の国道1号線が陥没して地盤沈下してしまうし地下水が枯れていくぞ。二本榎や戸越や中延の線路は安全のために埋めてしまおう。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:51:40.10 ID:q3JmxBdH0.net
乗客が少ないなら普通列車の代わりをバスにするのは何もおかしいことじゃないんだけどな
むしろ鉄道路線が三大都市圏のような網の目になってないことをバスで補える

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:51:48.92 ID:mfkod/BZ0.net
残したいなら三セクでok

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:54:14.01 ID:/YhVQh+P0.net
戦時に鉄路で戦車・兵員を運ぶか?運ばないか?の選択だよ
住民の利便性なんてのは表向きの理由でしかない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:54:15.03 ID:/YhVQh+P0.net
戦時に鉄路で戦車・兵員を運ぶか?運ばないか?の選択だよ
住民の利便性なんてのは表向きの理由でしかない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:56:18.15 ID:O3r4roxm0.net
室蘭側が災害でアウトになったときのこと考えると残しておいたほうがいい

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:57:15.31 ID:V7TaUJ6X0.net
北陸新幹線の小浜京都ルートの建設はやめよう。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:57:55.51 ID:tqFD9dT50.net
草加が国交省仕切ってるうちは潰れることは無い

潰すにはもう手遅れだから将来に渡って延々と不良債権を積み上げる国民への呪い それがJR北海道

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:58:19.63 ID:IzE7nmsM0.net
カネがあるなら存続
無いなら廃線
話し合うことなんて何も無い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:00:26.28 ID:pGIDbcor0.net
本州と北海道の間を船で結べばすべて解決
道外−北海道貨物の40%は札幌発着
つまり、道東以外の貨物を石狩湾新港へ運べばほぼ解決するということ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:03:05.43 ID:VHI7rwDK0.net
電車乗っても、こりゃ採算とれんて感じるくらいには人乗ってないよな。
そもそもあのルートより道路の方が近道だし、鉄道が遅過ぎる。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:04:03.67 ID:V7TaUJ6X0.net
北陸新幹線の小松駅と福井駅の間の加賀温泉駅と芦原温泉駅の間の建設をやめよう。加賀温泉駅と芦原温泉駅の北陸本線の特急停車もやめよう。加賀温泉駅と芦原温泉駅に停車する特急は北陸本線の駅の数から考えると特急券が高額だぞ。加賀温泉駅は他の駅の方が温泉に近いから温泉は名称にいらない。芦原温泉駅はあわら湯のまち駅が芦原温泉への最寄駅で芦原温泉への乗り換え駅でもないから駅名に温泉はいらない。加賀温泉駅と芦原温泉駅の間は地質が悪くてトンネルがひび割れていて広域に陥没や広域に地盤沈下や山体崩壊や土砂崩れや地下水が枯れたり地下水が吹き出して洪水になったりしてトンネルが崩落したりするからやめよう。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:04:13.21 ID:FIblemBW0.net
国営にしたらいい

郵便局も
水道も
電力も
ガスも

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:09:26.05 ID:gGmyEUMj0.net
>>104
そりゃ、倶知安駅ができるからでしょう?
新幹線の駅に

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:13:28.02 ID:q3JmxBdH0.net
>>115
>>120
そもそも北陸新幹線は東京側半分の建設が完了した時点でもう話としては終わってる
大阪側半分は建設を妨げはしないが各自治体が頑張るならまあ勝手にしてくださいって感じでしかない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:18:00.32 ID:pGIDbcor0.net
倶知安とニセコの間は在来線を残す必要もない
ニセコリゾートはニセコ駅から直線で5km以上離れているし

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:18:01.21 ID:UZ1FmXxr0.net
>>56
札幌と余市を直通運転させるのに蓄電池車なんて必要ない
小樽〜札幌は架線下ディーゼルで無問題

15年くらい前まで、ローカル路線用のキハ150系が
快速ニセコライナーとして2両編成で余市方面から札幌駅まで1日2往復乗り入れていたが
その頃と同じように、ローカル線用気動車でもいいから2両か3両つないで札幌駅まで走らせればいい

わざわざ蓄電池車なんていらんよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:18:35.52 ID:Wd4zRc2s0.net
>>71
釣り針デカいな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:19:24.65 ID:MCrcM9S70.net
>>118
その道東の貨物需要がかなり高いんですが
北見あたりのJAとかが石北線存廃の話になった時、大金だしてまで存続してほしいってなった
別にJAは鉄オタでもないんだし車と船で輸送できるならそっちに切り替えるだろうが鉄道が望ましいと結論出した

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:20:53.51 ID:1XnCHIts0.net
>>120

金津駅 であり、 作見駅 やもんな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:24:49.08 ID:NbkBDEsw0.net
げぼ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:25:24.29 ID:1XnCHIts0.net
>>72

北海道庁がカネ出して、前回の有珠山噴火の迂回時に目名駅の行き違い設備作ったよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:27:41.62 ID:1JiQ7Hd/0.net
旅行で余市〜小樽間を乗ったが座れないくらい混んでたな。
無くすのはもったいないような...

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:28:14.65 ID:YDbdLy2l0.net
>>127
結論出てるじゃん

道東が金を出して赤字を補填して鉄道を維持すれば良い

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:30:24.48 ID:KiY9oQYv0.net
千歳線もやばいのか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:30:48.56 ID:pGIDbcor0.net
>>127
北見から中斜里も釧路も帯広も岩見沢経由の運賃を使われているからな
今度帯広−北見間のトラック代行線ができるため、それでどうにかなりそうだけど

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:30:59.22 ID:pGIDbcor0.net
>>127
北見から中斜里も釧路も帯広も岩見沢経由の運賃を使われているからな
今度帯広−北見間のトラック代行線ができるため、それでどうにかなりそうだけど

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:32:11.38 ID:Eznl6glu0.net
>>72
阪神淡路で播但線や加古川線すら使われたんだが

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:33:29.16 ID:q3JmxBdH0.net
>>127
よくわからんのだけど道東には並行在来線なくね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:33:50.76 ID:o2oDi0VC0.net
巨額の赤字しか生まない路線は廃止するしかないが、新幹線は着実に沿線を潰すなぁ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:34:41.32 ID:9QQWVPdg0.net
トラベルプランニングオフィスが夜行列車

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:34:54.02 ID:I9othQ4r0.net
宗谷、石北、帯広以東の根室、釧網本線の4路線は、上下分離して北海道開発局が管理するしかない。
貨物もそうだが安全保障もある。
特殊な道路と位置付け、国が管理。JRの列車は法的には路面電車に切り替えることにするのが一番だ。
その上で明治時代のままの線路は、地域高規格道路として再整備する

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:38:21.46 ID:Ki21+U/b0.net
>>125
H100形では加速性能が足りないし乗客もあまり入れない
キハ201みたいな化け物なら札幌まで直通できるがもう作らないだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:38:26.73 ID:HwgUAzNJ0.net
>>140
旭川〜名寄と新得〜帯広はもうしてる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:41:24.25 ID:/YhVQh+P0.net
北海道は、1日乗車券を使っての電車での観光だけだと小樽〜新千歳空港以外だとキツいよね
岩見沢・苫小牧あたりに出るのにも本数が少なすぎる。かといって岩見沢や苫小牧に出たところで、有り触れた施設しか無いから観光する価値ないし
岩見沢や苫小牧から先に行けば色々と観光名所も出てくるけども、普通列車は2〜3時間に1本だけだからなあ

まあガッツリ旅行したい人らは、特急料金なんて気にせずに使って時間短縮するだろうけども

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:41:50.61 ID:BtGCsSWZ0.net
バスの長距離移動は疲れんだよな。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:42:54.42 ID:XzDwO0lG0.net
>>135
トラックの台数だけ増やしてもドライバーが居ないと石のタヌキなんだがww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:43:18.13 ID:8II7N/Xt0.net
新幹線も怪しいよなぁ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:47:05.30 ID:wD9ndpkJ0.net
2両とはいえ余市までは立ち客出るくらい混んでるが
下手すると9割以上余市で降りるからなー。
インバウンドも消えたし、道外客も相当減っただろうから、
ますます厳しくなってる悪寒がするわ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:49:43.81 ID:pGIDbcor0.net
ID変わってなければいいけど

なんかおかしかったから再起動した

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:37.42 ID:2T8CEtvC0.net
>>9
北海道は凍るんや
ロシアや中国や北朝鮮ではないが
有事の時の鉄道維持、
→防衛庁に移管。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:42.17 ID:qoUMC6IO0.net
民間会社だろ。
儲からないのに経営させるっておかしいだろ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:54:19.11 ID:pGIDbcor0.net
>>145
10km程度近くなるものの、6割程度高速ないし高速もどきが使えるから、今の1日1往復から1日1.5往復できるんだとか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:54:43.99 ID:AcfMDcOi0.net
ちょうまんぶ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:56:09.37 ID:2T8CEtvC0.net
>>34
甘いな
バス転換路線は
大体は乗客減少→減便→さらに乗客減少→町営バス(町営補助のハイエース・ワゴンタクシー)→廃止

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:56:55.40 ID:TtYcrDW70.net
>>127
それなら、JAはJR貨物・北海道が求める運賃を払って貨物輸送を維持すれば良いんだよ。
片務輸送の回送料金もJAが負担しろよ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:57:22.80 ID:pGIDbcor0.net
バスと鉄道の両立ではなく、鉄道だけの区間があるから、バスが80条パスになると言うことはたぶんない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:57:35.15 ID:1nh5Wqt00.net
>>31
内航貨物船の船員はトラックドライバー以上の高齢化で、深刻な人手不足なんだがw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:57:46.59 ID:5Oybncrm0.net
地元民だけ新幹線安く使わせりゃいいだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:58:35.34 ID:pGIDbcor0.net
>>156
移民でかなり緩和された

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:59:36.79 ID:gGmyEUMj0.net
>>137
道東から首都圏方面への貨物の話じゃね?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:00:04.43 ID:2T8CEtvC0.net
>>121
NHK、財務省は民営化に、
財務省はアメリカや中国やインドの叩き上げのほうが経済政策を上手くやれそう。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:02:49.26 ID:RVdZf0u00.net
>>158
外国人船員はオフィサーとしては日本籍船には乗れないし、外国籍船が日本国内のみの運行が出来るカーボタージュはまだ解禁されてないがなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:03:01.89 ID:RGwhPWTy0.net
>>149
毎回こういうトンチンカンなこという奴いるが今の自衛隊は鉄道輸送に依存するような組織じゃない
戦車も鉄道輸送に対応してるのは61式だけで74式以降は鉄道輸送に対応してないし
有事の際に鉄道運行や線路が破壊された際に復旧する業務を行う鉄道部隊も1960年代に廃止してる

そもそも有事の際に鉄道で輸送したら敵の航空攻撃の恰好の的なんだが

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:04:32.68 ID:V7TaUJ6X0.net
丸岡駅の隣の駅は春宮にあるぞ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:05:47.46 ID:MCrcM9S70.net
>>162
軍用列車があまり有効でないなら
なんで北朝鮮は余裕があるわけでもない軍事費つぎ込んで軍用列車開発してんのや

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:12:26.18 ID:TtYcrDW70.net
>>140
地元民が乗らない路線は要らない。
さっさと廃止して、JRは札幌周辺のみ維持すべきなんだよ。

高校生の通学?スクールバスで良いんだよ。

それとも1人の乗客のために駅を維持するのか?はっきり言って無駄。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:13:41.38 ID:V7TaUJ6X0.net
稚内の宗谷岬の日本最北端の地の碑を北海道本土最北端の地の碑や北海道本島最北端の地の碑に作り直そう。稚内の宗谷岬の北には日本が実効支配している島がいっぱいあるぞ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:13:46.65 ID:RGwhPWTy0.net
>>164
北朝鮮がどうしてなんて聞かれても知らんよ
大戦中ナチスが列車砲に巨額の予算を投じたのを戦後アメリカはなんであいつらその金使って大型爆撃機作らなかったんだ?(プゲラ
とか疑問に思ったくらいなもので無駄なものに金を使う国の思考なんか考えるだけ無駄なだけ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:15:13.75 ID:XzDwO0lG0.net
>>151
その計算だと、ドライバーを60倍増やすひつようがあるところを、40倍にするだけで済むなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:18:05.83 ID:V7TaUJ6X0.net
線路と道路を行き来する車両は自衛隊用の車両や災害時の保守点検用の車両や建設の工事用の車両や修復の工事用の車両に使用してあげるといいよ。線路が破損しても動けるよね。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:21:35.96 ID:Ao13OWAV0.net
もうこうやって自治体が
赤字路線を支えるのも
限界に来てるんじゃないの??

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:49.70 ID:f015YGwh0.net
余市〜小樽だけ上下分離で非電化のまま残すのが妥当かな?
ディーゼルも最近は性能が向上してるし、経費のかかる電化をするまでもない。
住宅地に駅を作って山の中の駅は廃止すればいい。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:49.37 ID:92M4Y2wn0.net
余市までは残せよ
ついでに電化もしとけ

総レス数 803
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200