2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR北海道】並行在来線の小樽―長万部間 存廃論議本格化へ 沿線各自治体が説明会開催 [七波羅探題★]

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:34:15.68 ID:fojYI6Sh0.net
>>621
ピーク時に1時間でたったの198人しか運んでない路線で大量輸送って何?
運賃が安いのは赤字を垂れ流しまくっているからだけの話。

↓の18ページを見ると1日の輸送人数はたったの1800人程度。
https://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/common/img/news/news_20210823_133449.pdf

これで30年間で300億円の赤字ってことは、1回輸送するのに1500円もの赤字を垂れ流しているってこと。
学生が多いこと、定期が多いことを考えると、余市-小樽間の運賃は本来は3000円以上にすべき。

>>622
バスかタクシーではなぜダメなの?
鉄道を維持するより、そのほうが圧倒的に安いよ。

総レス数 803
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200