2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立憲民主党】「変えよう」その結末は… [マスク着用のお願い★]

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:00.02 ID:duEgV5tf0.net
この板にもいたよな
共闘で増えることしか見えてないキチガイ
いや
それで投票やめる人もいるって発想がなんで
ないいだっていったけど

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:22.78 ID:93zFW9AQ0.net
ほんと名前だけはコロコロ変わるけども中身は全く変わらないよな

その本質は単なる選挙互助会

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:24.96 ID:a6wiZzDx0.net
日本会議や生長の家は神道系カルト
仏教徒も兼ねてるんだろうか
爺さん婆さんは何にも理解してなくても
投票してくれるね

ビルゲイツと生長の家は繋がっていて
コロナとワクチンの主犯なんですわ
残念

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:28.28 ID:XeGCliy60.net
党名を変えよう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:39.94 ID:jWlMIhbR0.net
>>333
野党はもう暫く待てば良いだけ。
野党は立憲とは限らないけどな。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:07.72 ID:svMxW+El0.net
枝野辞めるな!!
全国民がそう思ってるぞ!!

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:27.59 ID:3NfsJmt00.net
>>338
今の議席数考えたら、野党は野党第一党争いして、自民党の勢力が落ちた時のキャスティングボート狙いになる。裏を返せば自民党は当分安泰

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:45.07 ID:8QkSGVQJ0.net
>>316
志位も馬鹿だからなw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:20:18.94 ID:wdXUyBQM0.net
枝野なんかどうでもいい

悪辣な連中を一人づつ処分するだけだよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:21:15.74 ID:VLViJA9+0.net
パヨクマスコミにも見捨てられてさw
国民馬鹿にしてるからこうなる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:21:16.23 ID:AV7/Rmdn0.net
 また選挙で負けて党名を変えるのかw

345 ::2021/11/03(水) 19:22:11.64 ID:Lx5MYRNG0.net
この党は廃棄せよ。 政党助成金も勿体ない。 在日韓国党で祖国韓国で旗揚げしろ
日本には居場所無いのだよ  左翼思想も革マル、セクト群ども 日本には邪魔だ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:22:18.57 ID:z3bMhg4T0.net
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:22:48.54 ID:s3qHNxcc0.net
>>343



   / /⌒⌒\ \ <間抜けな質問>
  / /    ヽ ヽ
  / |     |  ヽ  『学校を休校にする科学的根拠を示せ』ですって?!
 | /━  ━━|  |
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |  『感染がいつ終息するのか明らかにしろ』ですって?!
 ||゚     |  |  
 ||ノ(_)ヽ |  |  これが政権交代を狙う野党第一党の質問ですか?? 蓮舫? 辻元?
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ  
  )人_ _ ノ_/    マヌケを絵で描いたようで『悪夢のような民主党』を思い出しますね!!

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:23:26.28 ID:6MLbcd5G0.net
前原も玉木も他の保守系議員も譲歩して条件を出していたのに
左に飛んでいった枝野がネット左翼市民たちの影響を受けまくって独裁発揮
公約の最初にポリコレ思想を持ってきたりと大暴れして全て台無しにした

349 :ますこみ:2021/11/03(水) 19:23:35.58 ID:LX9y4CiX0.net
コロナワクチンの真実を広げましょう。

http://rapt-plusalpha.com/category/politics/

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:24:24.85 ID:sXzq3/gr0.net
>>1
「変わらないなら、立憲党をぶっ潰す!」まで言わないと

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:17.28 ID:kYxwnCNd0.net
日本の未来の為にもう解党したほうがいい気がする
もう今後復活するとは思えないし
政権交代が出来ない野党第一党は存在意義が無い
解党して新しい野党勢力に拾ってもらえ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:35.98 ID:zOj71Rd+0.net
「チェンジ!」はもういいって

オバマとか何か変えたか?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:25:56.15 ID:e57VSCwl0.net
>>334
パヨは案外自分のまともさアピールのために共産をこき下ろす傾向があるからな
突然共産主義の悪口とか言われてビビる
護憲なら護憲と正々堂々といえばいいだけなのに
なぜか「でも共産主義はキライ」と繋げて延々と非サヨアピール
めんどくさい

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:26:05.62 ID:jWlMIhbR0.net
>>340
国が一気に落ちぶれる時は、大勢の人が仕事が無い、
金が無い状態になるから、事態は一気に進む。
ソ連崩壊を考えれば良い。
アメリカとタイマンを張っていたソ連が、短期間にガラガラと崩れ落ちた。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:26:33.47 ID:Nzmn7az00.net
>>2
変わる、じゃなくて、
代わる、なのがジワるw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:27:13.21 ID:XdCGO53g0.net
>>5
自民「党首が変わるなんて残念で仕方がない」

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:27:23.65 ID:8QkSGVQJ0.net
>>353
えー?
立憲ダッピマンは共産党褒めてたぞw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:27:33.91 ID:YZcXrkcF0.net
>>2
もう変われない。共産党と組んだからw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:05.57 ID:IbGTJXHo0.net
飯が不味いからといって、かわりに毒を喰うバカはいない
違うものを選ぶにしても立憲共産を選ぶわけがない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:37.54 ID:e57VSCwl0.net
>>354
ソ連は粉飾決算とかひどかったからな
実態は表の額の6分の1しか資産が無かったらしい
今の中国がそれだと言われてるけどね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:28:55.65 ID:a6wiZzDx0.net
自浄作用はない
腐っていくのみ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:30:43.40 ID:sXzq3/gr0.net
>>361
自浄って
汚れてることは敗因じゃないけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:30:45.03 ID:e57VSCwl0.net
>>357
それはガチサヨだからじゃない?
大体のサヨは共産をスケープゴートにするから

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:32:28.35 ID:8QkSGVQJ0.net
>>363
共産党はこき下ろして無かったろw
政権交代できるかもとか寝言は
言いまくってたけどw

毎回よくあんな夢見れるよねアイツラ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:32:36.63 ID:T73KrIOI0.net
いい加減悪夢のメンバーを追い出せ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:33:12.11 ID:XIQE8r7z0.net
例えば韓国や中国といった
問題だらけの二流、三流国に住んでるからといって
四流国の北朝鮮に移住しようと思うか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:33:34.70 ID:2j6vEyVu0.net
>>17
当日の出口調査との解離は期日前投票が20%と大きかったからだと、時事と共同の記者が月曜のプライムニュースで言い訳してた

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:34:09.51 ID:r9SZE/Mu0.net
>>1
>「変えよう」
鳥越「かいよー!」

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:34:37.92 ID:kud3Ab2P0.net
>>17
でかい声でしゃべるのはパヨクしかいないから思い違いをした

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:34:46.54 ID:GeIGaAA70.net
>>26
立憲共産アカのテロリストが何かいっとるでw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:34:49.49 ID:G83FlkwE0.net
枝野は有権者からどう評価されてると思ってたんだろ?
志位みたいに天才は理解されないと割り切ってる感じでもなかったよね

たまたま枝野しかいないから旗を持てただけで
左翼からも全く好かれてなかったということに気づいたのかな?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:35:39.89 ID:XIQE8r7z0.net
二階俊博とその派閥47名といった媚中の国賊、売国奴
或いは小泉進次郎や石原伸晃といった世襲の無能な屑たち
こいつらをどうにかしたいわけだが
辻元清美に相談するのか?
そんな基地外はおらんよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:36:24.22 ID:6MLbcd5G0.net
地方選はいち選挙区での勝負だから人員も集中できるんだよ
でも総選挙は全国各地だから人手が足りない
票も支援も人手もいくらでも欲しいのに枝野は連合を切ってしまった
誰にそそのかされたのか知らないが枝野はとんでもない賭けに出て負けたんだよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:37:47.13 ID:e57VSCwl0.net
>>364
よくしらんけど組むからじゃね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:38:53.35 ID:e57VSCwl0.net
昔は共産のバックに極左という半端な大学デビューみたいなキャラがいたんだよ
これがなかなかムカつく連中で
団塊の後ろ盾になって馬鹿騒ぎをプロデュースしてた今の硫酸犯みたいなブチ切れ気取りの変質者たち

こいつらが毎年何十人も殺人してたから対策暴力部隊を設立した
それが今の暴力団右翼やね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:38:53.79 ID:WgZ8xAoP0.net
週刊誌からネタを持ってきて
国会でギャーギャー言ってたら支持してくれてたアホですら
愛想尽かして変わったんだよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:40:15.87 ID:dP6dgk4s0.net
立民は負けるとは思ったけど想像を超える惨敗だったな
まさか辻元が復活もできずに消えるとまでは思わんかった
共産党効果恐るべし

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:40:45.21 ID:1ZRbcH6n0.net
>>17
世論操作のやりすぎ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:43:11.15 ID:HlCN0bkn0.net
立憲躍進には
枝野蓮舫安住を自民に送り込むのが一番

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:43:24.07 ID:8QkSGVQJ0.net
>>374
基本的に頭がおめでたいんだよなw
連合700万人のおかげで生き延びた
ゾンビ政党が連合に喧嘩して
勝てるわけ無いのにw

頭の弱さ世界一じゃねw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:44:41.83 ID:dP6dgk4s0.net
共産党は間接的に自民の強力な応援団だよなあ
共産党が全く自覚してないのがすごい

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:46:20.96 ID:jWlMIhbR0.net
>>360
日本国政府は借金まみれ。
経常収支の黒字は海外、特に中国への投資の上がりに依存している。
中国経済がバブル崩壊して伸びが止まるので、経常収支の黒字も大幅減となる。
日本経済に対する信認が失われると深刻な円安となり、悪性インフレが起きる。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:47:21.59 ID:sl+mz5Fb0.net
有言実行枝野ん

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:47:56.98 ID:/tkVk3Ea0.net
あら?
オタクも表紙が変わるんですか?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:48:10.22 ID:G83FlkwE0.net
>>378
Dappiが世論操作したから立憲が惨敗したと周知させることができたら参院選は勝てるよ
ここはネットで有名な小川を新代表にしてDappi国会で岸田を追い込むべき

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:49:36.26 ID:6P6X2khg0.net
今回の選挙でよーくわかったように有権者のほとんど全部はバカ
だから理性に訴えかけるようなことしちゃダメ

もっともっと

1.高身長なシュッとしたイケメン若手と常に三歩さがる名誉男性を取りそろえて
2.テレビ、インターネットに露出して
3.はでにお祭り騒ぎして
4.明確な敵をでっちあげて
5.それに対する敵意と恐怖を煽らなきゃダメ
 

もっと有権者の感情に訴えかけなきゃ あいつらバカなんだからw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:50:06.81 ID:G83FlkwE0.net
>>380
労働者の組織なのに700万人しか関係社がいないの?
たった700万人の利益のために国政は動かせないだろ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:50:33.75 ID:e57VSCwl0.net
>>380
連合ってなんだかよくわかんねえんだよな

労組の闇の組織でしょ
全然わかんないんだよね
誰が教えてくれるんだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:53:08.64 ID:G83FlkwE0.net
>>388
それなりの金額の組合員費を毎月徴収してサークル活動してる左翼たちだよ
生命保険とか車両保険とかローンとかは労組のやつがお得なんじゃないかな?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:56:39.06 ID:e57VSCwl0.net
>>389
近い概念は生協しか思いつかん

"連合"なんて一般名詞じゃんね
関東連合みたいなもんだろうか
いつからそんなのあんの
本当大人になっても知らんかった社会の仕組み
労組のプロデューサー、なんじゃそりゃ
労働してるけどしらんかった

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:56:58.89 ID:la6KiW3K0.net
国民は立憲共産党には政権とって欲しくないらしいぞ?
国民「(代表)代わろう」

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:59:34.86 ID:gOzbm1+V0.net
ブーメランだね。
変えないといけないのは野党のほうかもしれない。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:01:06.38 ID:8QkSGVQJ0.net
>>387
 その連合が民主党といううんこを
長年支えてきたんだよ。
民主党は連合と鳩山由紀夫のママの
お小遣いでてきた政党。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:01:31.76 ID:75WOcjzX0.net
どう変えるかは何もないw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:02:54.74 ID:Rc7r54iV0.net
もう10年前に結果は出たのにどうしていけると思ったのか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:03:15.05 ID:LW0gQXZu0.net
枝野は連合裏切って勝てると本気で思ってたんかな?
今回の連合の立憲への投票率めちゃくちゃ酷い事になってるやんw
支持母体を切るとか政党として意味不明
新党作れと言いたいレベル

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:03:20.84 ID:75WOcjzX0.net
立憲民主党がなくなって、自民が中道左派の労働党になって、維新が中道右派になるんじゃないか?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:04:35.26 ID:RDTSsMzq0.net
>>386
ゲラゲラ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:04:35.82 ID:G83FlkwE0.net
>>390
非営利団体が集まって営利団体に対抗するのが連帯という考え方がある
みんなでお金を出し合ってそれを資金として支え合う事業をしてるわけだよ
その連帯精神を悪用してタダ乗りしてきたのが左翼団体だと思ってくれ

正直な話、選挙から解放されたら労組も生協もより組合員のためになる事業ができると思う

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:04:52.94 ID:75WOcjzX0.net
少し前に、安倍が賃上げ3%言ってた時に、安倍死ね言ってたのが立憲民主党だからな
労働者の敵だよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:05:05.44 ID:8QkSGVQJ0.net
>>390
ちなみに枝野のバックの革マル労組も
連合の傘下。
これも恐ろしく資金力のある組織
だったが、昨年だかに内紛で
4万人→1.5万人に激減した。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:05:19.17 ID:1QP43cfR0.net
うちの選挙区は立憲勝ったよ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:07:02.79 ID:1zZJiGo70.net
4野党は、10/5 共闘のため、立民の枝野代表を首班指名した。
今後の日程は、
11/10…特別国会が召集され首相の首班指名を行う。その後、枝野代表辞任予定。
さて、4野党は特別国会では、誰を首班指名するの?
枝野? それとも4野党ばらばら? w

首相指名選挙 4野党は枝野氏
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-05/2021100502_02_0.html
2021年10月5日
立憲民主党、日本共産党、社民党、れいわ新選組の4野党がそろって立民の枝野幸男代表
に投票しました。

立民 枝野代表辞任表明で代表選に 候補者擁立の動き活発化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211103/k10013332601000.html
2021年11月3日
立憲民主党の枝野代表は、衆議院選挙で選挙前の議席を確保できなかったことを受けて、
2日「新しい体制で来年の参議院選挙などに向かっていかなければならない」と述べ、
来週10日に召集される特別国会の閉会日に辞任する意向を表明しました。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:07:59.97 ID:e57VSCwl0.net
>>399
ほええ
連合とレンホーは似てるな、くらいの感想しか思いつかん

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:10:42.30 ID:ycohmjLA0.net
>>17
選挙前調査のメイン回答者が爺さん婆さんだった
当日16時までは爺さん婆さんがメインの投票で自民ヤバい立憲躍進の予想のままだった
そこから若者がガンガン投票に行って自民に入れて予想が逆転した

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:14:48.14 ID:sgEsrN3F0.net
代表が変わったので、目標は達成された

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:14:56.66 ID:KD2l/53Z0.net
2カ月前は意気揚々と総理に色気出してたのに菅総裁選不出馬から想定外の流れになり
まさかの野党共倒の大惨敗
自分が辞任するとは思ってもみなかっただろう。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:15:55.67 ID:bfzF8+uP0.net
コントだな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:18:10.50 ID:hL81Q24q0.net
自民は代わってた、立憲は共産党に変わってた

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:18:27.36 ID:bfzF8+uP0.net
>>331
バカ発見
左翼野党の支持者は年寄りだぞ
時間が経てば経つほど野党は弱る

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:18:50.99 ID:k/k8l5OH0.net
日本を変えて自分たちの立ち位置だけは与党化で守ろうとした

逆でしょう

自分たちの立ち位置を変えてでも日本を守って行きなさいよ、と

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:19:44.65 ID:F6ftjFtL0.net
>>407
なんかの間違いで勝ってしまった横浜市長選挙が全てだわ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:19:52.10 ID:lnCyNwJe0.net
20時:自民党単独過半数をうかがうも予断を許さない情勢、立民大幅増の見込み
22時半:立民は当初予測の130議席には届かない見込み、上積み限定的
23時半:自公で過半数、政権継続
24時:自公で安定多数
24時半:自民単独過半数
24時半:立民解散前を下回る見通し
1時:自公で絶対安定多数
1時:自民単独で安定多数
最終:自民は絶対安定多数とちょうど同数を確保、立民は100議席にも届かず

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:20:43.25 ID:CPF6t5gn0.net
変えよう。

国民「独裁のおまえが、まず変われ。」

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:21:52.62 ID:CPF6t5gn0.net
>>412
地元のドンが立憲にまんまと騙されただけ
勝ち馬を見誤ったハマのドンのお陰で
これから横浜の斜陽が始まる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:23:10.66 ID:vPlDrXrJ0.net
>>410
未来永劫自民党がうまくやれて、
国民に信認され続ける訳が無いだろ。
今まで通り、今後も老人の国は衰えて、人々が貧しくなり続けるのに。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:23:24.41 ID:KD2l/53Z0.net
横浜もコロナ収束したら市長の無能さが露呈されそう

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:23:44.53 ID:l3t+9NiK0.net
どうせ次の選挙の時には戻ってるんだろ?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:24:09.59 ID:V4sgcQlP0.net
>>413
民法の選挙特番終わって寝て朝起きたら全然結果が違ってびっくり!

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:24:53.70 ID:V4sgcQlP0.net
>>416
そうだね。
でも、自民の代わりは立民でな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:26:12.38 ID:vPlDrXrJ0.net
>>420
どこかは知らないが、政権交代は起きる。
そして、交代してもウマク行かない。
誰も日本を建て直せないからね。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:26:49.94 ID:ZFmh4I3t0.net
ついに政権交代は実現した。党内だけど。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:28:40.10 ID:p2qB/iIg0.net
いうて
枝野引きずり落としたところで何か変わるか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:30:49.90 ID:M+3l4K7G0.net
変えなくてはいけないのは、民主党色を色濃く引きずっている立憲の方。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:31:31.66 ID:23xKyqgq0.net
見事に変わったな立民が

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:32:01.89 ID:8QkSGVQJ0.net
>>425
頭だけ変えてもな。
芯から腐ってるから

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:33:45.68 ID:VWVXcRZJ0.net
次の党首選また枝野が出るかもしれないだろ!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:34:58.09 ID:+PjLf5ru0.net
変えなければいけない!って盛んに言ってたけど、何を変えなきゃならないのかさっぱりだったが、みんなそうだったようだな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:35:52.04 ID:ztOxOaeH0.net
見事に変わったな
枝野は有言実行男

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:36:01.16 ID:MAQq7q0B0.net
>>307日本国籍とれよwwwwwwww


あ、犯罪者は日本国籍とれないニダwwwwwwww

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:36:12.62 ID:uevDjMZ60.net
枝野が志位を抱きつきテロで潰したら神になれるんだが

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:38:17.00 ID:+PjLf5ru0.net
>>17
マスゴミは、テレビ新聞をみんな信じるはず!と思っていたけど、実際はもはやオワコンだったって事

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:38:31.33 ID:A989uucA0.net
共産に金玉握られたリモコン議員ばかり
小選挙区の57のうち40くらいは票差が1割内の僅差だから
共産票のシャブなしでは生きてけない

立憲は共産の寄生虫にとりつかれた変わった

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:40:45.74 ID:A989uucA0.net
>>431
枝野は小選挙区で危なかった
共産票がなければ比例順次第だった
次回は落ちそう共産票のシャブなしではとてもやれない
枝野はもう共産のリモコン議員だよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:41:46.69 ID:6Iz+t3Gp0.net
ガソリンの値下げはまだか
民主党さん

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:41:47.51 ID:ul121Kzc0.net
https://i.imgur.com/n1FoImf.jpg

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:41:52.53 ID:V/Ej+RUO0.net
何とか96議席は得たとはいえ、その大半は共産に逆らったら次の選挙は落選確実という有り様

共産にキャン玉を握られて、政策も共産に忖度して、日米安保破棄・皇室イラネなどに変わっていくだろうよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:43:56.06 ID:fRpDDkdK0.net
>>433
共産票に金玉握られてる候補vs創価票に金玉握られてる候補の激突という地獄絵図が全国展開されてるんだよなあ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:45:29.00 ID:In/JY1di0.net
さあ〜立民解党間近でオザーセンセが
ウォーミングアップを始めました

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:46:25.14 ID:H+pBo4FgO.net
共産との選挙協力がなければ石原や甘利は落とせなかったし、なにより枝野や原口の当選はおぼつかなかった。
てかこいつらはLGBTガー、ジェンダーガー、夫婦別姓ガーについては敗因の検討課題に上げないみたいだな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:46:36.31 ID:4hQYKYc40.net
埋蔵金はまだ見つからないの?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:48:55.59 ID:5mmrV5LS0.net
有言実行
あっぱれ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:50:24.20 ID:Ua0SVIG50.net
>>7
自分がいなくなりそうな変化だったなw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:51:52.35 ID:+mSZ5ysZ0.net
共闘で立民が勝てた所に共産が強い発言力かますのかね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:07.81 ID:EOa33hLE0.net
有言実行したね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:31.07 ID:jUIgUy4n0.net
公約守ったな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:34.35 ID:i4u+SP9u0.net
無党派層が維新や国民民主に逃げて比例取れないから、勢力維持するには共産党と協力して小選挙区頑張るしかないんだけど、それやると益々無党派層から逃げられるという蟻地獄。
10年後にはマジで立憲共産党になってるかもな。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:39.84 ID:K38P872I0.net
>>421
五毛たん♪

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:52:47.15 ID:s5YN+LVR0.net
さすがブーメランの天才
「変えよう」が自分に突き刺さったのかw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:53:09.67 ID:VTwkH7W50.net
>>1
実質的与党の最大支持者みたいな党だった
党首と生コンと二重国籍他誰かいる?
アイツらがテレビで発言すればニュー速+にスレが立ちオウンゴールで与党が良く見えた
与党の政党助成金を戴いてもよろしいくらい与党側への功績の大きい党だった

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:55:24.92 ID:UI2w4L6u0.net
>>17
反日マスゴミのアンケートにバカ正直に答えたら目ぇ付けられそうとか、メディアを欺いてやろうとか考えてた人が多かったんじゃね?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:55:42.12 ID:3WlRCfQ40.net
TV・マスコミ一丸となって「変えよう」キャンペーンやって貰ってこれじゃね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:00:23.49 ID:pmYogUzv0.net
(党首を)変えよう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:00:31.86 ID:Cj+jA8ti0.net
枝野辞任
赤松引退
辻元落選

凄く変わった!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:01:16.63 ID:p5t4/Qop0.net
>>454
最短の公約達成
優秀すぎる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:01:37.63 ID:UKDNfuAF0.net
共産党とは連立しない、単独過半数取って、単独政権を目指すといいながら、共闘って意味わからんよね。ただの数わせの選挙対策ってのがバレバレだった

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:02:38.55 ID:uevDjMZ60.net
>>17
無党派層は反自民より反共産の方が数が多いんだよ。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:03:04.19 ID:xy0FV2/T0.net
TBSのサンモニ・報道特集が楽しみw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:03:23.82 ID:fs6TxdwH0.net
癌直人を当選させるとか入れた奴は頭おかしいだろ。
えだのんも落ちれば面白かったのに。
あとガソプーも。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:04:45.70 ID:ps8BfVYX0.net
>>1
アホ質問繰り返してた辻元いなくなっただけでもかなり変わったと思うよ
枝野の功績

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:05:36.29 ID:dzFRDb5U0.net
枝野自身が変わることができてよかったな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:06:26.21 ID:9xeRZCxx0.net
>>1
代わったよな確かに


立憲が

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:07:06.84 ID:Er1aGObU0.net
与党はずっと変わらない!俺たちは(想定外だけど)変えたんだ!って言えるじゃん
ただ与党からは「そりゃ自爆したんでしょプッ」って言われる可能性はあるけど

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:07:07.90 ID:bSrVOqO60.net
維新が党勢拡大したのは地域密着、草の根運動があったから。
昔それが左派政党の戦術・お家芸だった。
立憲は反自民の風だの選挙協力の野合だの安易な方に流れ弱体化した。

立憲が学術会議で高額な補助金貰う学者先生の心配してる先でガースー自民は携帯電話料金値下げ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:08:34.94 ID:UKDNfuAF0.net
立民中堅は「最前線で批判ばかりしていた人が軒並み落ちた。路線を変えないと、支持は得られない」と語った。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:09:02.59 ID:WJ+hOqFv0.net
反日鮮人優遇の社会主義に変えよう

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:09:44.55 ID:hTKSIkbv0.net
>>151
何しろ「政権交代」があいつらの「ゴール」だからな。
何かを成し遂げるためにどうしても政権が必要不可欠!とかでは全くなく、「政権の座に就きたい」しかない。
「政権の座に就くには、どんなことを有権者に並べ立てればいいのか?」
という観点しか持っていないから、自ずと大衆迎合的な政権公約をでっち上げることになる。

本質的に、選挙に勝てる体質ではない。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:10:00.61 ID:vPlDrXrJ0.net
>>448
じゃ、この20年衰退を続ける、老人の国日本を建て直せるのは誰なのかな?w
知ってるなら教えてくれよ。その人を応援するから。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:13:36.93 ID:fs6TxdwH0.net
ブーメランストリート〜♪

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:15:13.02 ID:U7JuZqX90.net
まあ、

貧乏人から

税金むしり取る!

これが、自民党!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:17:41.85 ID:Jpd/0UZm0.net
まず、おまえらが変われよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:17:52.73 ID:WJ+hOqFv0.net
>>470
何でも人のせい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:19:59.71 ID:6MLbcd5G0.net
共闘は効果はあった
でも枝野福山安住は連合や保守派を切ってしまってプラス効果が減ってしまったので勝ちきれなかった
枝野は選挙年でもモタモタしすぎだし協力してもらう交渉が下手すぎ


>たしかに獲得議席数だけを見れば、すべての常任委員会で委員長を出した上で過半数の委員を占めることが可能な「絶対安定多数」の261議席を確保し、そこまで悲壮感を漂わせる必要はないように思える。

だが、問題はその中身だ。ある全国紙政治部記者は「選挙に負けたというわけではないですが、自民党には重苦しい空気が充満しています。
それもそのはず、獲得議席以上に中身が悪い。小選挙区では大接戦での薄氷の勝利を掴んだ選挙区も多く、実感以上の議席を獲得している。
立民・共産の野党共闘が効果があまり出なかったのも大きい」と解説する。

4年前、自民党は218の小選挙区で勝利をつかんだ。それが今回は189にまで減少している。
野党共闘の効果が想定よりも下回り、野党第1党の立憲民主党が惨敗(96議席)する中で、接戦区で競り負ける自民候補も相次いだ。
日本テレビ系NNNが実施した出口調査によると、無党派層の支持を比例で集めたのは立憲民主党が最も高い23.6%で、自民党は2位(21.2%)。自民党の支持層の1割近くが日本維新の会に流れ、立憲民主党に投票した人も約7%あった。

保守層を中心に強固な支持基盤に支えられ、無党派層の多くもつかんで選挙で連勝してきた自民党の勝利パターンに揺らぎが生じているのは間違いない。
平井卓也・前デジタル担当相や若宮健嗣・万博相、桜田義孝・元五輪相ら大物が選挙区で敗れ、17回目の当選を目指した野田毅・元自治相や原田義昭・元環境相、山本幸三・元地方創生相といった閣僚経験者が落選という憂き目にあった。
少数ながらも派閥「近未来政治研究会」を率いていた石原伸晃・元幹事長の落選は、自民党内で衝撃的に受け止められている。

「自民党が厳しい批判を受けた。自民党を変えなければいけない」

石破茂・元幹事長は選挙後の総括が必要と明言し、岸田総裁ら執行部の責任を問う声は当面止みそうにない。超短期決戦の直前にドタバタと行われた公認調整や比例名簿の登載順位をめぐる不満も渦巻く。

https://friday.kodansha.co.jp/article/212819

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:01.22 ID:+jFGQw+j0.net
共産と組んだのが運の尽きだったか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:20.91 ID:QQ8DlP000.net
自民をこき下ろそうとしかしてこなかった
あげくの共産との共闘
提案型野党にならないとどんどん衰退するわな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:25:21.59 ID:8QkSGVQJ0.net
>>475
なんつーか古い世代の依存体質の
人たちには受けるよね。
悪いのは全部政府とかのせい。
オレは悪くない。
リアル水戸黄門やりたがってるのよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:43.84 ID:rLND3Qpg0.net
>>476
ミイラ取りがミイラになる
みたいな?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:21.86 ID:8QkSGVQJ0.net
>>477
すごく短順な善悪を求めてる人が
確かにいるのよ一定数。
なんか悪代官みたいなのがいて
懲らしめられるとか単純なの好きなのよ。
それを騙そうと頑張ってるのが立憲とか。騙す方も馬鹿だと思ってやってるのよ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:32:19.43 ID:d0GSa1FD0.net
これが枝野さんの実力だ
比例票
2012 民主 962万
2014 民主 977万
2017 立憲民主 1108万
2021 立憲民主 1149万

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:32:24.32 ID:DHEK+sIs0.net
>>17
日本人は相手が嫌がる回答をするぐらいだったら、「優しい嘘」をついて相手を満足させるからだよw
(このお土産、不味いなぁ)と心の中で思っていても、「独特な味だよね」や「こういうのは初めて食べた」など、相手を否定しない

世論調査の対象になって、(自民党を否定して欲しいんだな)と読めたら、「自民党に投票しないと思う」と調査相手が喜ぶように言う
この嘘を本音だと思って、空気を読まずに世論調査と発表するからマスコミは間違う

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:33:56.19 ID:0cZHlKXp0.net
うん、変わるね
クズなところは変わらんだろうけど

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:06.08 ID:rLND3Qpg0.net
https://youtu.be/AwS91ifc6No
🇫🇮タールヤなんだよな、正しい読み方。
🇨🇳中国語じゃないよね。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:23.41 ID:d0GSa1FD0.net
維新はこんな感じですよ
比例票
2012 維新 1226万
2014 維新 838万
2017 維新 338万
2021 維新 805万

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:59.71 ID:8QkSGVQJ0.net
>>479
このペースで2000万票まで行こうとすると4年で31万増えるのか?
計算するのも嫌になるくらい時間かかるな。死ぬぞなんかできる前に

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:03.18 ID:0SYDHMii0.net
「変えよう」

自分達が変わる事になったと言う顛末、落ちがよろしい様で。
昭和平成脳思考をまずは止めようね。
時代は21世紀で令和だよ。
昭和や平成の良き部分は残して残りは捨て去れ。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:42.72 ID:uTR/oed80.net
>>475
提案なられいわのがよっぽどしてるな
俺は嫌いだが

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:43.64 ID:0SYDHMii0.net
「今ならまだ間に合う お前も立憲共産党に入れ」

「お前も立憲共産党に入れ 入れば分かる飯の美味さが・・・」

「立憲共産党はヤワじゃない」

「勝つもゲーム、負けるもゲーム 選挙……すなわちこれゲーム」

「すべてがゲームなんですよ」

「生きること‥ゲーム。死ぬこと‥またゲーム。人生すなわちこれゲーム」

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:38.35 ID:rLND3Qpg0.net
石原「三國人💢」と?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:50:22.07 ID:A7bZFInN0.net
>>16
もう一部の界隈がやってるじゃんw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:46.51 ID:uEj9k9It0.net
そういう総括をするマスコミもほとんど無いのだが
新自由主義の行き過ぎだという争点がピンとこなかったんじゃないの?
お涙頂戴なのがわざとらしくて

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:02.11 ID:kckQR6qK0.net
>>208
政権を担って自分たちの能力不足を知る
下野してから自分らに出来ることを考えた結果があれなんじゃないの

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:44.89 ID:uEj9k9It0.net
日本の何処にやり過ぎだと言える民の活力があるのか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:14.02 ID:JulVU3er0.net
パヨクに政権を持たせたら悪く変わるとしか思えない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:02.76 ID:K38P872I0.net
>>468
ええ、あなたは応援?しなくていいですよ。
妨害するのでw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:53.17 ID:uc7gDUjJ0.net
立民はもう分裂待ったなしだな。このまま共産党と組んでパヨクへ
の純度をより深めてゆこうとする勢力と今回の轍を顧みて中道より
へシフトしようとする勢力にね。
コイツ等、何回目の分裂になるのかまでは知らんがな。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:47.27 ID:tMlfjzdx0.net
ブザマよのぅ
変えようじゃなくて、解体

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:12.56 ID:Pq1Oc5pv0.net
国民民主にむかっていくのだけはやめてくれ
まともな政策政党が育ってほしいんだ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:19.39 ID:VTwkH7W50.net
枝野と辻元を変えました

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:24.71 ID:rLND3Qpg0.net
有権者が「三國人!💢😡」
言ってるのは良く分かったわ🤣今回の選挙

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:58.98 ID:7rJyEZJI0.net
政権交代とか本気で言ってたやついたしなあ。
まあ有権者の世代交代でいろいろと政治も変わってきそうだわ。改憲も実現しそうだし。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:18.14 ID:8G1J3iWd0.net
やめたれやwww

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:18.48 ID:d+m2wTDi0.net
共産の毒まんじゅうを食ったら最後 死ぬまで逃げられない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:06.40 ID:qhrISa4w0.net
>>468
「誰かがやれ」というお前みたいなのばっかりだから日本は衰退してるのよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:03.30 ID:UyNLSkG90.net
>>17
事前調査でも野党不利の結果出てたと思うよ
だからこそ、政権交代の可能性があるって煽って、世論操作しようとしていただけのこと
あと、出口調査の方は保守支持者は非協力的ってデータも出てるから、それで歪んだんだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:35:08.03 ID:qhrISa4w0.net
>>14
あれなら政権与党にならないでアンチジミン票で歳費と議員特権だけ享受して美味しいじゃん
立民と共産れいわあたりの議員は全員その線狙ってるんじゃないの?
入れる方は貧乏人の馬鹿ばっかりだから本気で応援してるけどwww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:38:26.68 ID:r2U0zee00.net
共産党との絶縁宣言でもしない限り上がり目は無いでしょ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:10.73 ID:qhrISa4w0.net
>>506
毒饅頭食っちゃったのに食わなかったことにします?そんな虫の良い話があるでしょうか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:21.41 ID:qhrISa4w0.net
>>146
モリカケ桜w
おかしいよねw
国会開いたら全力で攻めて審議止めてほしいw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:42.23 ID:SukbQhJ/0.net
>>103
一人しか通らなかったと思うからもう泡沫も泡沫でニュースとかにも呼ばれないレベルまで堕ちた

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:46.93 ID:WWEwFLWP0.net
憲法が変わる・・・
マジキチだよこの国

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:23.57 ID:yzY7tgfe0.net
>>17
それは見てた報道が変だろ
さすがに選挙前の報道でそれを報道してたのは少ない
自民が単独過半数取れるかが焦点で与党で過半数割れの予想は少なかった

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:02.72 ID:EakAdwNQ0.net
>>1
大願成就w

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:03.50 ID:vPlDrXrJ0.net
>>494
>>503
要は誰もいないんじゃないか。日本を建て直せる人物はww
じゃ日本は終わりだな。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:27.54 ID:HxMM1sQ90.net
枝野を変えようwww

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:46.88 ID:xTFnaPuU0.net
>>473
>「自民党が厳しい批判を受けた。自民党を変えなければいけない」
>石破茂・元幹事長は選挙後の総括が必要と明言

その通りだが、まずはお前だよ。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:29.04 ID:zotPG0+F0.net
>>80
10代って、多感な思春期に親が民主政権下で色々な目に合ってるの見てきたりしてねえ?

って思うと、まあ納得の結果ではある。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:49.77 ID:zotPG0+F0.net
>>483
2017で消費増税反対したの共産と維新だけだったのに票が落ち込んだのがやっぱり解せないわ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:53.81 ID:xTFnaPuU0.net
>>1
つーか、「#自民党を引きずり降ろすのが大人の義務」
とかいうハッシュタグを見たんだが。
ググっても出てこないな。
まあ、そんな事しか出来ないから、反自民の人も
票を入れないんだよ、お前らには。

>>17
アンケート先が100人未満で、「好きな政治家:2位:志位和夫」だから。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:18.89 ID:xTFnaPuU0.net
>>516
1980年代に思春期:
村山政権で阪神淡路大震災の無能っぷりを見る。

2010年代に思春期:
民主党政権で沖縄基地問題で無能っぷりを見る。
超円高放置で無能っぷりを見る。
311での東日本大震災での火事場泥棒っぷりを見る。
sengoku38問題で隠蔽体質と中国寄りの体質を見る。

>>517
2017にもなると、国民だって「じゃあ、代わりの財源は
どこにするんだ?」と知識があるのが増えるさ。
「民主党の「埋蔵金」と同じで実行できないだろ」もあるかも。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:46.25 ID:WJ+hOqFv0.net
反日鮮人優遇が国民の願いだとでも思ってるのかな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:43.18 ID:ltV0aG0Z0.net
ブーメランはお家芸。改めて証明してくれた。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:41:51.65 ID:4+/KocukO.net
きれいにオチがついたな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:43:47.45 ID:0l3D+pDv0.net
党名変えます(3年ぶり3度目)

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:47:34.03 ID:pmSo/Pti0.net
>>510
他国では普通ですがな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:53:42.25 ID:d3uv/KBK0.net
移民止めろや!

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:04:12.37 ID:+U5xtytd0.net
党首を変えよう

でも消去法でいっても誰もいない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:09:09.19 ID:oQfeb3yT0.net
>>523
旧立憲民主党から、新立憲民主党と成りましたが
この度、枝野代表の辞任から新たな代表を戴いて、新進立憲民主党と成ることになりました!

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:11:52.00 ID:jN4SUpO30.net
変えよう変えようって、なんでも変わればいいってもんじゃないだろ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:16:18.29 ID:/l/srdNS0.net
>>17
誰も指摘しないから言うと東京一極集中のせい

TV局も東京、雑誌も新聞も東京で記事書き編集する
アナも芸能タレントもコメンテイターも大学教授も東京に住んでる

でも選挙は全国でやるからズレまくり
東京は全国を代表するには特殊過ぎる社会環境なのにね

そりゃTV離れもするわな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:18:35.66 ID:vqJNauUh0.net
立憲は自分達も4年間の審判を受ける立場だということを忘れすぎ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:20:54.95 ID:EYFyb3Fs0.net
立憲共産党の自浄能力を刮目してみよ!
民主党から真なる共産党へクラスチェンジ!
総括だー!

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:24:30.15 ID:1X8FMGbp0.net
次の代表は蓮舫を激しく期待!幹事長は福山のままがいいな

蓮舫「モリカケ桜を私は許しませんよ?国民の最大関心事なんです!」

福山「疑惑はますます深まったぁぁーー!!」

蓮舫「モリカケ、桜!どうなんですか?これがはっきりしない限り審議拒否させていただきます!」

福山「疑惑はますます深まったぁぁーー!!!」


なんか楽しそうじゃん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:33:57.30 ID:/hx7TnUV0.net
立憲共産党に変わるべきだと思うがなあ
そうすれば左翼票総取りでいつでも確実に50議席以上は取れる
あとは政権の悪口だけ言ってりゃ歳費がっぽり助成金もがっぽり
みんな不破哲三みたいになれる

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:55:10.27 ID:PHm2CUgc0.net
立憲共産党、定着してきたなw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:04:13.93 ID:ltOn8OH40.net
>>17
ボクのさいきょうの考えw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:08:11.16 ID:ltOn8OH40.net
>>26
自民党は保守だが政策は左寄りだぞ
日本のリベラルはそのために育たないんだよ
暴力政党か反日政党だろ現在の左は

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:29:02.74 ID:MbRCRj3V0.net
>>529
だよね。
時計代わりの朝ワイドショーとかでも
今話題の激安スーパー特集! なんつって
都内とか東京近郊の店ばっか
そんなん東京ローカルでやれよとしか思わん
テレビ離れするわけだわ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:29:48.26 ID:EuDSCbN70.net
選挙に負けたら責任を取る
これがまっとうな政治だ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:31:55.76 ID:hbGnGS9M0.net
国民が

変えようなんて思ってないのに

工作した

あほ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:35:58.62 ID:MUkfDZ+Q0.net
責任問題にもならない共産党よりよほど健全だな

というより当たり前のことか

その責任を取るという単純明快なことすらしない出来ない志位の愚かなことよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:45:15.70 ID:uo4n9Ezh0.net
>>540
共闘した者同士で片っぽだけ敗戦責任取るのも
かなり変な話だわなあ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:49:23.31 ID:r2y+SOnE0.net
まともな中道政党が欲しい
有権者の声の結果がこれです

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:50:53.84 ID:/PlZ7un50.net
>>538
解党は?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:09:51.00 ID:3L1zzF1t0.net
第一野党が民主主義から共産主義に変わった

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:12:55.67 ID:gpgZRzvS0.net
>>1
自民一強が終わったとかフカシこいてた時事通信さんじゃないですか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:51:11.95 ID:GlRS609P0.net
バカボン枝野で勝てるとしたらポンコツスガぐらい
卑怯者岸田や悪人松井には勝てない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:58:57.09 ID:h+Z/+bEg0.net
鎌田さゆりのヤギ出荷の件www
選挙期間中だけ選挙に絡めて動物愛護アピールしつつ当選したらすぐ里親に出す鬼畜

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:33:41.18 ID:ZdJbYkh00.net
民意が全てよ
保守的な政党は何をやっても支持されるし、左翼的な政党は一度のミスも許されない
それが日本人の投票行動、諦めて保守政党になろう

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:34:09.22 ID:sJtThxFf0.net
>>547
立憲らしくて面白いよな

今度はヤギ呪いだな
シカゴカブスみてーなもんだな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:50:29.28 ID:nL2jrJ+P0.net
>>547
ヤギ本人的には鎌田に飼われ続けるほうがヤバいのでそれでいいのだけど、いろいろ指摘されてる鎌田の話の通じなさがもうモロに立憲

動物に釣られてこんなの当選させちゃいかん

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:58:24.37 ID:XibYHrPO0.net
期日前の投票箱イタズラしなかった?w
維新だらけに自民圧勝は普通ありえんぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:59:38.54 ID:nL2jrJ+P0.net
批判されたらやっぱり飼うわって、バカだ…

鎌田さゆりさん(@sayu4018)が0:35 午後 on 木, 11月 04, 2021にツイートしました:
仙台メリーさんのこれからにつきまして、多くの方からご意見頂きました。また、『家でも一緒に暮らせますょ』とアドバイスも頂きました。本当に有難うございます。今後はずーっと鎌田と一緒に暮らしていくこととなりました。

https://twitter.com/sayu4018/status/1456102710978039815
(deleted an unsolicited ad)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:00:29.14 ID:6EvCdJOD0.net
反日鮮人に寄り添い過ぎたな。新代表候補の小川も朝鮮学校にお金をあげるとか言ってるし。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:02:50.80 ID:21X+Y9vo0.net
生方落選
辻元落選ただし比例次点
尾辻落選
シュウ比例復活
屋良落選

変えた

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:04:03.27 ID:ztuGSleU0.net
代表と党名が変わります

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:04:18.11 ID:21X+Y9vo0.net
ニューホープ
小川 維新立候補辞退騒動
鎌田 山羊騒動

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:06:25.38 ID:hbGnGS9M0.net
【悲報】立憲議員まんさん、

当選した途端に選挙期間中ずっと連れ回してたかわいい子ヤギを
里親に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635984654/

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:06:55.78 ID:FxfjkgZ00.net
カイヨー!

これは死亡フラグだって数年前に学習しただろ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:15:19.36 ID:i/HdZpY/0.net
>>510
大陸間弾道ミサイルも
インターネットも
マイナンバーカードも
サイバー攻撃も
暗号資産も
スマホ決済も無かった時代の憲法を後生大事にしてるなんてちゃんちゃら可笑しいですよ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:02:52.77 ID:5dIz2w9+0.net
>>558
あの時の選挙は最糞だったなw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:07:49.42 ID:XzIfiR0X0.net
世間知らずで意識高い系の世田谷自然左翼が選挙で勝てるかって言われたら、ねぇ・・・?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:08:27.91 ID:e/JitJlj0.net
ありがとう立憲共産党

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:10:03.09 ID:e/JitJlj0.net
改憲勢力が3/4てマジか?
見事に変わったw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:14:42.15 ID:KK5bNssS0.net
そもそもヤジ飛ばす事しか出来ず、いざ政権取ったらいきなり内ゲバ始めたガラクタ民主の残党に何が出来ると思ったんだ?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:18:37.15 ID:vF23GGv20.net
どうせ誰が党首になっても変わらんさ
世間は共産党との共闘などあり得ないってあれだけ言ってきたのに
立憲内部からは誰も声あげなかったじゃん
枝野や福山がこれからも陰で操るに決まってる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:24:29.30 ID:aYXJaRIw0.net
民主党政権の時も、同じ様に「チェンジ!チェンジ!」って
オバマのキャンペーンに乗っかって連呼してたよね
結果がアレだったので、日本人はそのスローガンには嫌悪感を抱いているんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:29:14.86 ID:+XGxEVGs0.net
>>1
今ならまだまにあう、かえよう

有権者は見事に変えたね
辻元落としたし

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:40:44.87 ID:WORMorD30.net
鳥越じゃねんだから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:41:47.92 ID:jkfEfgGn0.net
>>16
学校教育の元最高責任者が、日本人はバカだと言ってるぞ。自分のせいなのに。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:39:13.03 ID:+XGxEVGs0.net
>>569
ガールズバーへ若者の声の聞き取りに出かけた人でしょ?
なんで普通に高校とか視察しないのかね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:44:27.46 ID:nBSOxfDJ0.net
リベラル勢力がダメなのは、労働者と低所得者の利害が対立してる
ことを理解してないんだ
低所得者を優遇すればするほど(税金を払ってる)労働者が離れていくのは当たり前

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:12:56.15 ID:CQDicQtQ0.net
レベラルを自称しながら、権威主義で自由がなく
労働貴族の立場から理想ばかり並べて、外国人を優遇するから、日本人労働者から同感を得られない。

元から狂ってる人たちしか居ないから、治らんのよ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:47:20.41 ID:SSLjGPtB0.net
民主党

民進党

国民民主党

立憲民主党

めちゃくちゃやってイメージが悪くなるたび党名を変え、指摘されても
「それは民主党の話なのでうちは知りません」
これだからね

イメージ悪くなったら党名変えりゃなかったことになるからめちゃくちゃやって日本にダメージ与えようぜ
これだからなー。ほんと売国政党だわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:48:41.37 ID:CQDicQtQ0.net
>>573
しかも、立憲民主党は新旧2世代有るとかな(笑)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:57:05.37 ID:QbOSx0HE0.net
>>573みたいななりすましの立憲共産党が
もっともらしいレスに1カ所ウソを混ぜてバラまいているから気をつけて。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:02:57.71 ID:CnKIcr/m0.net
自由民権党にすれば、自民党票を奪えるわ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:05:29.00 ID:VLrLwK0S0.net
>>1
小沢一味のいる政党など投票するかよ?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:06:39.18 ID:UKWUrNgM0.net
令和最新版

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:12:16.57 ID:CQDicQtQ0.net
>>576
立憲民進党で良いんじゃないかな。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:21:18.10 ID:+q5dXoCB0.net
党の名前を変えよう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:29:56.89 ID:QJ7UF0eW0.net
立憲民社党

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:33:07.66 ID:4tQDBdXB0.net
維新民主党
共産主義党
共立れい社党

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:35:01.43 ID:sPAKtVM80.net
党名変えるのはありやろ
あとは党首と幹部全員入れ替えて、運営方針と国会での手法を最近の路線に加えて批判の時間を減らせばいけんじゃね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:35:45.23 ID:iVO9guV20.net
共産党の「いのちを守る」も
「志位の」が略されているしな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:48:33.73 ID:5GvexM2X0.net
結末は
党名を変えようw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:56:13.07 ID:7guxI/uZ0.net
立憲共産党は凄いインパクトあった
アソーは打率は低いがたまにとんでもないホームランを打つね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:06:30.46 ID:iYvH7gGA0.net
変えようにも変わり者や色モノしかいないだろ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:22:01.46 ID:xtxrBBVi0.net
小沢一郎もいる、菅直人もいる

ちょっと前は、民主党所属ということを隠してたのに

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:26:56.52 ID:IASWZwMb0.net
>>588
選挙演説で、もう一回やらせて!なんて
民主党の実績アピールなんてするから、直前で目が覚めたのは多そうだな。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:29:35.19 ID:zig5Om3/0.net
確実に名前変えたのはマイナス
前から思ってた
やらかしたから名前変える
しかも民主党という名前そのままとか
普通にメリットないから

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:31:41.35 ID:zig5Om3/0.net
逆に考えてやらかした時
自民党が立憲自民党とか名前にしたらどうか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:32:09.43 ID:zig5Om3/0.net
自民党より民主党推してたけど
名前がもう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:32:45.51 ID:RGojD/bA0.net
いつものブーメラン

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:37:39.02 ID:tP+YDEHk0.net
ばーちゃる副知事システムはどうだろw
知事の動きや返答、リアクションをコンピュータ擬人化して代理行政したふりw
人格や動きをコンピュータ化したフリして中身は知事本人が遠隔操作w
「あー。ばーちゃる副知事が勝手に指示出したのかー、その指示キャンセルな!」って感じで指示を取り消せる仕組みw
二人ぶんの仕事を一人の知事でやってるから給料2倍w

合わせてとにかく仕事を減らそうキャンペーンw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:55:25.96 ID:8mxKZmIr0.net
党名を変えよう
今度の名前は「反自由民主党党」

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:15:05.74 ID:byTKQ33x0.net
>>34
ウンコマスター赤松は?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:33:03.78 ID:NyMXvAzb0.net
中身変わらんから何しても同じ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:35:12.03 ID:pkM8E2HY0.net
日に日に壊れて行ってるな、しかし今の存在感は自民よりあるぞw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:38:00.91 ID:GlRS609P0.net
悪夢のメンバーと非悪夢で分裂するのが一番いい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:46:49.49 ID:HZVpzVMu0.net
>>597
中身変わらないのは自民党
変わらないから
世界的にみても賃金あがらないし遅れてる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:48:04.47 ID:HZVpzVMu0.net
>>599
悪夢というけど
ほんの4年間
しってる?
中国人が日本にきてた理由
ただ日本で買うと安いからだよ
タイのダイソー100円じゃないから

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:52:49.46 ID:gGBq32ig0.net
>>590
選挙の開票立ち合い人をやったんだけど、「民主党」としか書いてない票が膨大にあって吹いたw
党名が浸透してない

「民主党」票、公明党票に匹敵するぐらいの数はあった

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:59:22.90 ID:SB+0M1Ra0.net
キューチーハニーが1レスもなくて哀しい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:25:20.17 ID:zeqtd4LX0.net
鳩山由紀夫が作った政党なんだから鳩山由紀夫に返せよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:28:18.87 ID:zeqtd4LX0.net
勘違いしてた もう鳩山由紀夫の作った政党は解体されてたのか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 23:37:31.64 ID:SB+0M1Ra0.net
民主党(平成) -> 民進党 -> 国民民主党 -> 立憲民主党

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 23:49:19.42 ID:/Lr3TWeo0.net
総裁選の時、自民党だけ注目浴びてズルい
って言ってたから

今度の代表選はウッキウキで注目してる
政策論戦とかやるよね?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:21:13.93 ID:jIWJiyBB0.net
立憲民主党に変えるくらいなら、変わらない方がマシ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:23:22.27 ID:Qn3Us8HT0.net
>>7
結果はおまエラが遠吠えすることになったけどなw
みっともない・・・・

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:33:08.27 ID:+j8OSId80.net
おまえら豚がどれか一つの肉屋に肩入れして肉屋推ししたからっていいことなんにもないっていいかげん理解しようよ

どの肉屋にも気をもたせといて両天秤にかけて場合によってはあっちの養豚場に行くぞ ってふりみせねーと

二大肉屋の争いの下で豚どもが漁夫の利  ← ここ大事

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:48:33.23 ID:iapIftga0.net
強い野党を作らなきゃ結局政治は変わらないことがわかった
その強い野党は立憲がいるうちは無理
立憲解体しても名前と顔すり替えただけじゃ民主から立憲にしたのと同じ事の繰り返しに過ぎないから解散しろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:52:02.23 ID:tYopQGKo0.net
枝野蓮舫菅辻本「変えよう」
国民「お前らが変われよ」

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:52:13.85 ID:zU178CRw0.net
豪腕小沢一郎のやり方なんて基準にした、阿呆の集まりでしかない『強い野党』なんて目指すだけ無駄やろ。

そのポジションには、日本共産党が居るんだからね。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:14:33.93 ID:3nO2PV3G0.net
>>1

有権者達は「お前の方が変われ」って言ってるんだよ。
民主党時代からアップデートしないどころか、活動家みたいな公約ばかり掲げやがって。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:16:45.85 ID:Ywmw8e+R0.net
変えようじゃなくて野党が変わるべき

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:17:33.59 ID:6+kAcgN70.net
代表が変わるのであながち嘘ではない(キリリ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:44:20.28 ID:q+ool7OU0.net
ごちゃんは確かに変わったな。枝野が消えたせいかパヨク活動が一斉に消えた。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:56:10.95 ID:eNUB4iZ10.net
変えよう(党名を)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:00:43.69 ID:XldW9NND0.net
「変えよう変えよう」
・・・
枝野「代表辞任する」
福山「辞めざるを得ない」
辻元「落選w」
蓮舫「辻元さんがいなければどうしたらいいのか」

見事に変わりましたね。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:01:53.90 ID:XldW9NND0.net
在日「変えよう変えよう本名を変えよう」

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:10:11.89 ID:HDn4XwRH0.net
次は「消えよう」で頼む

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:11:42.16 ID:kS5sUxY90.net
有権者から「お前が代われ」って言われたようなもんだ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:12:23.65 ID:533a3GfQ0.net
スレが見当たらないけど、子供に10万円支給されるのが決まったみたいね

それとは別に、マイナンバーカード持ってる人全員に三万ポイントも

岸田さん感謝!

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:14:46.27 ID:I47118BL0.net
批判のための批判しかしない態度
首相、閣僚、官僚を口汚くののしる
小学生でもしない国会でのマナーのない野次
失政した民主党政権と代わり映えのないメンツ
国民から給料貰ってるくせに平気で審議拒否

まずおまえらが変われと

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:33:50.99 ID:O0s9XE2H0.net
枝野が変わった 個人的には蓮舫のブーメラン芸を堪能したい

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:34:52.14 ID:d9TQZjZd0.net
>>150
連中の目的は明日を見出すではなく乱すことだけどな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:41:06.36 ID:U2S/Y6MP0.net
表紙の写真が実は主語だったというオチw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:51:20.53 ID:maQL8CEV0.net
立憲共産党に変わったね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 08:46:23.36 ID:VhgDygGW0.net
せっかく辞任するなら与党だけでなく野党自身のこれまでも糾弾できる英雄的な若手を作り出す物語でも演じれば良いのにね
少ない支持者と細々と目先の議員生活だけを考えるのなら好きにすればいいけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 08:47:54.03 ID:HR/Pf5860.net
有権者は阿呆だからって思ってそうなwその愚民の票すら取りにいけなかったてことは

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 08:49:42.30 ID:2dZPkUdc0.net
立憲スローガン
変えよう

有権者の声
変えよう党内

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 08:51:35.79 ID:TQq0WiAz0.net
立憲民主党のヤギの人
https://twitter.com/KOYA_Makoto/status/1151863672358096898

ヤギはどうでもいいけど、「奇形児が産まれる」「妊婦さんは逃げた」「出生率が激減」「繁殖控えている」と
のTwitterを肯定するような人だってことを考え合わせると本格的におかしい人なんだな

こういうのを変えないといけない
>>1の「歴代政権を批判」よりまず自分の政党を批判するのが先だよ
(deleted an unsolicited ad)

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 09:01:01.97 ID:WoLKR7Ri0.net
いや、既に変わってますよ。
変わり者や色モノしかいないけどね。
まともな感性や感覚ならまずこんなバカ政党は嫌だわ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 09:02:04.71 ID:WoLKR7Ri0.net
菅直人が最近バカっぷりを見せてくれないからおもろないどー。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 09:20:53.46 ID:O2nQku5x0.net
>>634
もはや誰も相手にしてないからな。選挙区のバカ有権者は別として。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 09:21:48.85 ID:OsaZzGRc0.net
コロナにセラミック水が聞くとか言い出してたぞ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 09:47:00.85 ID:IMd8+tgj0.net
他人の悪口ばっかり言う奴を支持する気が全く起きない
その政党の方向性に賛同できるかとか、それ以前の問題

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 09:53:40.05 ID:tCUvjicH0.net
「変えよう」 反日鮮人の国に

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:08:53.54 ID:AyKDECf90.net
>>634
たまに何か言ってるが、ゲスメディアが報道しない自由を行使してるだけ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:10:42.22 ID:Lmrc6sZC0.net
アベヤメロ!とパヨク運動に身を投じた大学の同級生が正社員にもなれず職を転々としてるのは悲しかったw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:13:05.97 ID:Lmrc6sZC0.net
>>619
負けたときのシナリオを考えとけば良かったんだが、これも甘利に先越されて二番煎じになったよな。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:15:21.77 ID:Lmrc6sZC0.net
>>599
淫夢のメンバーが入ればなんJ民の組織票が見込めるw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:19:06.81 ID:4vX5f/st0.net
変えるイメージなかったやん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:22:34.35 ID:Ngx9aZBj0.net
当主変わってよかったな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:26:19.23 ID:apvgoW9e0.net
パヨ系バンド勢揃いの京都大作戦ってのもあるな。
大作戦大失敗おめでとうさん。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 12:42:15.47 ID:UxTejRI00.net
>>601
変な記事鵜呑みにしたのかw
日本製は日本で買った方が安いってだけ
当時中華サイトで相場調べたらよかったのにな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:21:04.17 ID:xiS9doYW0.net
比例代表の党名に「民主党」が二つ、なぜ?
https://kahoku.news/articles/20211101khn000049.html
(中略)
認められなかったケースもあります。2020年12月、NHKから自国民を守る党(当時)が「自民党」で申請しましたが、中央選管は「自由民主党の略称として広く通用しており、有権者の混乱をもたらす。名称保護制度の趣旨に反する乱用的な届け出だ」として受理しませんでした。


↑選挙管理委員会は、「民主党」の略称は総務省への届け出そのまま
という理屈だと思うが、2020年に「自民党」は受理されなかった事例あり。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:23:18.07 ID:tYopQGKo0.net
N国が自民党でないのは明らかだけで
立憲も国民も誰がどうみたって民主党だから
断りようがない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:45:17.25 ID:q2urLcBz0.net
とにかく略称を変えろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:47:42.11 ID:F9vMj80Y0.net
【衆院選】共産党を抱っこして遊説した立憲民主党の枝野幸男氏、  
開票直後に「共産党の志位は里親に出します」とツイートし大炎上。
一転、共闘継続へ★2 [記憶たどり。★]

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 15:59:39.29 ID:tCUvjicH0.net
このまま突き進もう。立憲共産党!

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 16:03:00.48 ID:xYeRB5jH0.net
17浪で国政復帰って経歴だけで引くわ、ぜったいカタギにはなれない人なんだろう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 16:52:48.25 ID:qECL0JS60.net
立憲共産党に名前が変わります。
略称はもちろん共産党です。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 18:41:33.39 ID:F1FAAPuP0.net
民主党代表候補

原発にとっても詳しいんだ菅直人
フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
ゲンダイ小沢
国民の敵小西
しばき隊有田
デマ拡散柚木
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか


人材豊富だな。誰が良い?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 19:46:09.08 ID:AyKDECf90.net
>>654
ガソリンプール渡辺

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 20:54:41.98 ID:c1qTjn7P0.net
山崎真之輔

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 21:45:47.67 ID:oSjPLvDW0.net
党員ヘルメットにグラサン
手ぬぐいで顔を覆うんじゃない?www
時代錯誤も甚だしいw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 22:11:50.80 ID:lXWOC6SA0.net
連合は本気で外務省解散業務民間委託を考えろ
外国人労働者入国による無差別コロナ散布をさせるな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 22:50:33.95 ID:lXWOC6SA0.net
日本のコロナ死者の責任は外務省の外国人入国の放置と止めなかった中国工業製品輸入にある
外務省は死者に対し償うべきだ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 22:55:06.55 ID:F7WDa6R90.net
党名変えるの好きだからな。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 00:19:10.61 ID:+r6BhF8V0.net
国籍や名前も変えてそうだな。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 00:46:34.93 ID:W1WFJFmP0.net
>>1
立憲共産党

https://i.imgur.com/f29bUDz.jpg

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 02:32:14.41 ID:vurQwCGl0.net
おお…恐ろしいわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 02:38:39.21 ID:p24ZMvcg0.net
選挙キャンペーンでchangeは使えなくなったな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 04:44:47.69 ID:29piZ0+O0.net
>>647
「民主党」は立憲民主党と国民民主党どっちの、あるいは自由民主党や社会民主党も含めて
どこの略称として広く通用してると判断すればいいと思う?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:18:17.34 ID:ejR35po30.net
原発にとっても詳しいんだ菅直人
フルアーマー枝野
イオン岡田
二重国籍蓮舫
ガソリンプール安住
グーグルアース原口
朝鮮日報白眞勲
ミスター年金長妻
ウンコマスター赤松
時間余ったらコロナ福山
維新恫喝小川
NISA江田
ライター平野(落選、推薦枠)
オウム杉尾
ゲンダイ小沢
国民の敵小西
しばき隊有田
デマ拡散柚木
北朝鮮ワクチン森裕子
妊娠慰謝料脅迫塩村あやか
ガソリンプール渡辺

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:45:45.65 ID:zpD3in8I0.net
>>654
オールスター内閣が出来るな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:51:09.94 ID:N92Tn4To0.net
これほどの追い風で負けるんだから
もう二度と政権を狙うことは出来ないだろ
どうせ代表が代わったら分裂するだろうけどな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:36:32.39 ID:zfnvU4qj0.net
追い風もなにもマスゴミが後ろで送風機回してただけだったし、その仕掛けが有権者には丸見えだったけどな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:52:00.58 ID:RWNv2F220.net
>>1
今度は議員の国籍を変えようと

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:54:11.53 ID:RWNv2F220.net
>>666
セメントいて辻本(落選、推薦枠。女性が党首になってイメージアップだ!)

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:59:34.51 ID:xI/VBLwR0.net
>>1
時事お前選挙で国民は自民にノーを突きつけたとか言ってたじゃん(笑)
お前も自分を総括しろよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:05:07.98 ID:H7CPMl+30.net
立憲「変えよう」
維新「オイ立憲、お前俺と変われ」

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:24:34.47 ID:+r6BhF8V0.net
「変えよう」 リベラルの意味

675 :!omikuji!dama:2021/11/06(土) 17:27:26.14 ID:RuU/Tqae0.net
枝野のことだな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:29:06.60 ID:/ViuiyAx0.net
パヨク

- 選挙前「政権交代だ!」

- 選挙後「代表交代になってもた」

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:22:35.31 ID:6+b2LG7x0.net
外国ゴマすり外務省が入国制限緩和してまたコロナが蔓延したらその時点でもはや効くか分からないワクチンに縋って
マスク防御だけで満員電車通勤させる気か連合
外務ぐらい解散させて自前の外交団で国民を守る気になれよ連合

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:45:28.64 ID:6+b2LG7x0.net
人殺し外国ゴマすり外務省を野放しにするな
労働者を守れ連合

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:47:19.78 ID:IYaYQtuN0.net
こんなキチガイや馬鹿が集まった政党が未だに100近い議席を国会に持ってるなんて
悪夢以外の何物でも無いよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:47:52.11 ID:dJ3WU+G20.net
立憲民主党が変わりそうじゃん
よかったよかった

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:21:41.93 ID:tC8ev1re0.net
なんで何もやってこなかった、邪魔しかしてこなかったのに選挙で勝てると思ったんだろうな
負ける要素しか無かったやん

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:35:15.31 ID:MEHeQgdg0.net
天は長く 地は久しく
天地のよく長く かつ久しきゆえんは
そのみずから生きざるをもってなり

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:38:22.33 ID:6+b2LG7x0.net
連合がコロナから労働者を守ろうとしたか
なにもやってないだろ
共産党を批判する資格など連合には無い
連合を刷新し外務省を叩き潰せ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:43:28.19 ID:Y0DtJu2G0.net
ガースーのファインプレーやで

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:44:25.94 ID:0R77KqJY0.net
企業に賃上げしろとか自民党が言い出して、
組合が余計なこと言うなとか。
わからん世の中だ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:47:29.29 ID:80DgorY60.net
一週間前のイキリ散らしたパヨク凄かったなw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:51:55.61 ID:Y0DtJu2G0.net
31日20時頃と23時頃のエダノンの比較画像ないかな〜

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:03:53.53 ID:S81jv5hN0.net
つぶそう

在日朝鮮人工作政党

立憲共産党

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:07:10.44 ID:G2Bu5NFA0.net
>>686
あいつら選挙前になると湧いてくるんだよな。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:10:58.35 ID:ysHhzOBt0.net
批判に片寄りすぎてどう変えるかが伝わらなかった。代わりに共産と組むことは嫌と言うほど伝わった。結果は見ての通り

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:49:48.21 ID:D0DUt9fI0.net
>>672
総括って群馬の山の中に埋めることか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:50:37.86 ID:D0DUt9fI0.net
>>686
山口二郎かよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:53:14.03 ID:ZsplnHAs0.net
自民と立憲の政治能力が同じと仮定して

政権交代して、日本が良くなる確率は50%

でも実際は、立憲は批判ばかりして政策を立案しない、よって経験不足

政権交代で日本が良くなる確率は5%も無い

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:55:18.72 ID:Hl5nXdX60.net
>>686
そういうの見るとパヨクってほんと日本人がわかってないよな
韓国人の反日も逆効果だって韓国人はわかっていないらしい、それとなんだか重なる
政権批判もいいけどそこらへんを改めないと支持は広がらない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:58:02.46 ID:womtXKX+0.net
トヨタや連合が居れば浮動票の風を起こせない
今回でトヨタや連合が敵だとはっきりしたから
来年の参議院選は遠慮なく浮動票の風を起こして投票率を上げるアピールをすれば良い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 10:01:55.72 ID:p+v8AP930.net
安倍とネトサポの民主党叩きも度が過ぎていたけどな
自民じゃなきゃ日本が滅ぶみたいな洗脳は民主主義国家で何言ってんのとしか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 10:19:43.15 ID:ysHhzOBt0.net
>>686
まぁ右にも左にもいるけどなんであの手の勘違い奴は「こいつと一緒にされたくないな」と思われる態度で思想ぶちまけるんだろうな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:55:19.29 ID:qS8hoIhe0.net
>>696
国家予算動かすの半年止めるのを2年も3年も繰り返してたら滅ぶで
マジで危なかったわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:43:08.88 ID:a49aAqtj0.net
>>696
埋蔵金見てたら小学生の
算数できない馬鹿であることは
誰でもわかってたのに投票したからな
ー。
あのアホパワーは他にない破壊力だった。全国の中学生に夢は与えたが。
あれで国会議員とかできるんだっていう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:46:08.41 ID:h8tb57C/0.net
>>573
民進党

希望の党

国民民主党

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:52:07.37 ID:h8tb57C/0.net
今日のサンモニ寺島実郎
「立憲は”分配なくして成長なし”というが分配を支える日本の産業をどう変えていくのか
そのビジョンがまったく提示されてなかった。そういう薄っぺらさを有権者に見透かされている」

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 22:15:24.71 ID:TeU1EZKV0.net
立民党変えるチャンスだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 05:47:48.91 ID:DBCHakAl0.net
「国民の生活が第一」(日本のとは誰も言ってない)

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 13:20:33.15 ID:XHBY1F9Y0.net
>>701
寺島にダメ出しされているようでは未来永劫政権は無理だな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 14:34:25.51 ID:ORxdMf3b0.net
>>573
それがチョウセンジンの手口なんすわ

総レス数 705
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200