2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無所属】自民入り求める細野豪志氏「自民党支持者の6割の支持をいただいた。この民意を重く受け止めてほしい」 支部は反対 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/11/03(水) 06:31:10.93 ID:eGYelJq49.net
10月31日の衆院選で、保守分裂となった静岡5区は自民党入りを目指す無所属の細野豪志氏が8選を決め、敗退した自民の吉川赳氏は比例復活当選を果たして踏みとどまった。選挙区に保守系議員2人が存在する選挙前と状況は変わらず、細野氏の処遇をめぐり同党はどう対応するのか。火種はなおくすぶっている。

細野氏は2日、自民入りを目指す考えについて、産経新聞の取材に「(自民党執行部に)意向は伝えている。お願いする立場なので判断を待ちたい」と語った。過半数を上回る得票にも触れ、こう指摘した。

「自民党支持者の6割の支持をいただいた。5区の有権者の意向は明確に示された。この民意を重く受け止めてほしい」

細野氏は約12万7000票、吉川氏は約6万1000票だった。

民意を背景に迫る細野氏に対し、自民は地元県連などの意向を踏まえ、慎重に判断する基本姿勢を崩していない。

「考える余地がある」と細野氏の追加公認に含みを持たせていた甘利明幹事長が辞任し、後任に茂木敏充外相の起用が決まったことも、どう影響するか不透明だ。加えて衆院選で自民は、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261議席)を単独で確保しており、「数が力」の政界で「今すぐに数が必要だという切羽詰まった状況ではない」(党選対関係者)という。

細野氏支持者は「選挙結果をみれば、幹事長が交代しても認められると期待している」と話すが、吉川氏を支持した地元議員らは「引き続き静岡5区の支部長は吉川氏。頑張ってもらう」と語り、反対する姿勢は変わっていない。

自民県連の野崎正蔵幹事長も1日、「公認候補が議席を守ったので、特に何かを考えることはない」と突き放す。

困惑気味なのは地元の首長らだ。「国への陳情など何かを頼むのも、2人のうちどっちに頼むのか悩ましい」との声が漏れる。

11/2(火) 21:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/323fba91a19fb8f53eaa8940baf0ea7fcc3701a3

★1:2021/11/02(火) 22:43:05.39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635860585/

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:58.12 ID:KErRhCwL0.net
仲間に入れるとか入れないとか言ってるけど
10年後20年後・・・100年後の未来を本当に考えてるのかね
与党も野党も先生方は

ガキの喧嘩かよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:09.40 ID:j2RZgs2T0.net
>>708
ファビョりすぎワロタw
てか野党支持なのになんで自民に細野が入ることを願うの?
ここ無所属の細野が自民に入るか否かってスレなんだけど
ぱよちんってところ構わず喚いて見苦しいねw
そんなんだから嫌われるんよw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:25.33 ID:u1HXRlMt0.net
>>710
だから小泉政権当時から静岡5区は勝つ気が無かったんだよ。何故なら静岡は左寄りの土地柄だから

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:40.12 ID:TkaZfjLr0.net
>>12
入らんよ、仮にも民主の閣僚経験者が、野党の外様で一兵卒はねーと思う、自民の外様なら与党だし我慢もできようが。
冷や飯の内容が違うし。
モナ夫なんぞ徹底無視で良いが、モナ夫如きに負けてる対抗馬も大概カスだよな。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:00:12.18 ID:/U/G3Np10.net
>>711
細野が自民に入ったら100年後素晴らしい未来になるの?
偉そうな講釈垂れるわりにお前のレスことごとくズレてんだけどw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:02:07.62 ID:M1IQBtdoO.net
佐藤ゆかりはバリバリの小泉・竹中系だから必要ないんよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:04:00.41 ID:u1HXRlMt0.net
>>716
それでモナ男が必要なのか?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:05:49.84 ID:Fk+BKZGt0.net
信念の無い人は駄目。ウロウロしているよう人は、利益に目が無い。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:07:06.80 ID:M1IQBtdoO.net
>>717
モナ雄好きじゃないけど
ゆかりも嫌いだし
まあゆかりよりはマシ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:23.54 ID:u1HXRlMt0.net
>>719
お前フラれたんだろw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:35.55 ID:W5Q+K8FV0.net
細野とか前原とか有能ぶってて選挙強いけど別に有能じゃねーから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:54.94 ID:xKmdUPab0.net
乞食根性っ丸出しだな
万一自民入りが叶ってもこんな奴は干されるだろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:10.34 ID:NpOdg5J30.net
見ててこっちが恥ずかしいんだけどwww

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:44.62 ID:1ZPgFrvO0.net
吉川も強運
親分が、首相になったから寿命が伸びた
子分が出来が悪いからって切れないだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:34.31 ID:bTmCSk6z0.net
>>711
現代の平民は昔の天皇や貴族よりも良い生活をしている
民が国に尽くすのは自分が不幸でも子孫が良い生活を送れると信じられるから
人口削減政策を選んだ時点で先のことを考える者が激減して
そういう民がどういう政治家を選ぶかというのもわかっていたんじゃないかぬ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:45.70 ID:t1ZTdl6+0.net
知事選に出れば良かったのに

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:16:27.86 ID:1uwo2iok0.net
ダサいな細野
事務所に出入りしてるのになかなか盃をもらえないチンピラみたいw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:18:59.57 ID:1XnCHIts0.net
>>727

小選挙区で公認立候補者がいるんだからアキラメロン

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:00.74 ID:TMobfOZ+0.net
>>724
ほんとにね 
菅が続いてたらそもそも比例で出られなかった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:33.60 ID:1uwo2iok0.net
二階も甘利も失脚したから無所属のままだろう
いつまで良い子のフリしてるんだろうな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:28:48.06 ID:TMobfOZ+0.net
細野参議院か県知事選でろとか言ってるやついるけど細野がいなくなったところで吉川に票が流れるかって言われると微妙だぞ 

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:06.85 ID:3NucFdtz0.net
選挙では吉川はモナ男に勝てない
小選挙区モナ男
比例区吉川

沖縄1区方式だよ
共産赤嶺小選挙区
自民国場比例区復活
自共産共闘体制

国場は共産より下地が憎い
共産は下地と国場が対立してる限り小選挙区の議席守れる
現状では国場の比例復活は確実

モナ男と吉川もこれと同じだよ
モナ男は選挙区の議席で自民党入り
吉川は支部長で比例復活

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:32:30.73 ID:lBp+GZxr0.net
「自身の政策を実現できる政党」は分かるけど、
ダブルスコアでも無視され続けるんなら
もう自民に秋波を送る意味ないんでない?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:05.07 ID:rXiOAhM80.net
民主党だった細野が自民ねぇ。ええんかそれで。枝野とか前原とか菅直人とかが自民入りたいって言ったら入れるの?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:16.61 ID:AWlgnOdT0.net
>>727
正面からフルボッコにされて親分に泣きついてしがみついてる
静岡自民の方がどう見ても圧倒的にダサいよ
岸田さんも頭痛いとこだろう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:15.58 ID:WdMZ9cTe0.net
確か希望のなんとかって党作ったけど消えちゃって居場所無くなったんだよね
あれなんで消えたんだっけ?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:59.25 ID:M3LYjGOA0.net
細野は静岡の県知事になった方がいい!
あの知事は駄目だ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:00.60 ID:/wEjXRhE0.net
>>731
それならそれで自民的には別にいいんじゃね?
細野をこのまま無所属にして影響力削いでおいた方が自民的にはましだと思うし
下手に入れて中国寄りの発言や外国人参政権だの夫婦別姓だのに言及して
定例会見やらで細野議員が言ってましたがとマスゴミのエサにされる方が面倒

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:42.24 ID:ShuX1TLu0.net
>>692
自民の利益になるから入ってもらうべき
感情的な石頭はダメですよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:22.61 ID:AWlgnOdT0.net
>>731
立憲小野が僅差だからね
細野がいなかったらむしろ立憲に取られてた可能性も高い
細野が強かったのはあるが、吉川嫌われすぎだよ
こんなんでワガママ言ってたら東海ごとごっそり取られて大阪みたいになっちまう可能性はある

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:57.82 ID:ShuX1TLu0.net
>>695
>自民党議員からすれば細野はこれまで散々自分たちを撃ってきた敵だからな

敵だと思うやつは死ぬまでそう思ってればいい
しかし細野を支持するのは多いから入ってもらうべき

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:41.93 ID:NKq1nO970.net
>>739
どんな利益になるの?
入れない方がいい理由はさんざん出てるのに入れた方がいい理由は誰も語らないんよな
ひたすら有能だの力になるだの
細野入れたいやつらのレスは詐欺師みたい
しかもそれいってる一部は野党支持者みたいだし
もう自民を引っ掻き回して足引っ張る為だけに入れようとしてるとしか思えないんだけど?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:46.38 ID:ShuX1TLu0.net
>>706
>自民入りを願ってるのは自民支持者のふりした野党支持者なわけね

頭大丈夫?
野党からしたら細野に自民入りされたら困るでしょ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:20.29 ID:AWlgnOdT0.net
>>738
そうなると静岡自民党支持層の民意を思いっきり無視する事になる事は避けられない
参議院選挙でそのしっぺ返しをモロに喰うことになる
そこまでして吉川庇う理由もさすがに無い

今回の大惨敗はそれほどに大きい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:27.53 ID:ShuX1TLu0.net
>>742
選挙に強いのが利益にならないの?
じゃあなんで元アイドルのタレント議員とかいると思ってるの?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:40.81 ID:3NucFdtz0.net
岸田総理総裁なんだから自派閥の子分の吉川守に決まってる
モナ男の自民党入りはないよ
モナ男は二階幹事長の失脚で終わった

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:47.67 ID:j9wg6MA20.net
>>740
吉川が嫌われてるんじゃなくて静岡が嫌われてることに早く気付けよ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:15.57 ID:I9mpFcwO0.net
乱交募集中
https://www.nisseikyo.or.jp/search_hospital/detail.php?@DB_ID@=217

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:52.39 ID:AWlgnOdT0.net
>>747
静岡が誰に嫌われようと何の関係があるのか
あと何を言おうと吉川は嫌われてるだろ、この結果じゃ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:32.99 ID:CYmMQloU0.net
NHKに入ればいいのに既に声かけられてないのかしら

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:35.97 ID:tyjjnA3w0.net
選挙区変えればいいんじゃね(´・ω・`)

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:48.60 ID:0GlZnMFE0.net
>>743

>>702>>708
自民入りを反対したレスへのレスバだけどこれどうみても野党支持者だよな
こういう奴らが細野支持者に混ざってんだよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:58:03.90 ID:AWlgnOdT0.net
>>746
自派閥の子分だからこそ
無所属細野に与野党合算しても負ける超大惨敗した敗軍の将に
あまり贔屓が過ぎたら求心力失うよ
僅差で惜敗した甘利幹事長でさえ問答無用に排除されるのが選挙の理屈
ザコがあまりワガママ言うようなら排除されても文句言えんよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:59:11.75 ID:ShuX1TLu0.net
>>752
>こういう奴らが細野支持者に混ざってんだよ

違うと思うよ
単純に君の頭が固くて古いだけ
そう言うとこは反省して変えなきゃダメですよ
入れるしかないんだからあきらめましょう

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:59:44.30 ID:kBobDDAG0.net
土下座するファイズなのに相変わらず見下しかよ
変節漢の末路は決まってるぞモナヲ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:46.80 ID:j2RZgs2T0.net
>>745
本当に選挙に強いなら枝野やR4辺りに特攻してみなよ
それで勝ったら自民も態度変えるだろ
自分は全く痛手を追わず安泰な選挙して自民に入れろだの言うから嫌われる
その選挙区だけで強くてよそで票取れないなら入れる意味ないしな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:40.29 ID:ShuX1TLu0.net
>>756
>本当に選挙に強いなら枝野やR4辺りに特攻してみなよ

そんな条件つけなくていいよ
今で十分使える
言いがかりは見苦しいよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:01.82 ID:2nzY3x2k0.net
得票操作だとしか思えないね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:07.73 ID:rgQOxXzI0.net
山本モナはどこいったの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:50.52 ID:3NucFdtz0.net
御殿場の富士学校や周辺の部隊の自衛官は
基本的に吉川に入れてる

実際はモナ男に入れてる自衛官も相当数いるな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:21.26 ID:KErRhCwL0.net
>>712
で、君の見解はないの?
自民支持層って頭悪くてガラが悪いから一緒にされたくないって人結構いるんだよね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:35.80 ID:oPiaY9mF0.net
こいつKKと同じ臭いすんだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:50.64 ID:TMobfOZ+0.net
>>753
吉川には甘利の潔さを見習ってもらいたい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:45.03 ID:j2RZgs2T0.net
>>757
使える根拠は何?
具体的にどんな風に有能なん?
自民でどんな活躍を期待してるの?
さんざん聞いてるのに誰一人答えてくれんから教えてくれん?
てか選挙強いならわざわざ自民の候補者いる所からでなくよそから出ればよくね?
相手のチームメートフルボッコにしてさあこいつより強いから俺を入れろっていわれて
どうぞどうぞとなると思ってるのが傲慢な細野らしいところだとは思うけどそういう奴は総じて嫌われるわな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:53.19 ID:pUZg2Ftn0.net
単独過半数とれたし、いまさら揉めてまで1議席欲しい程ではないしなあ…
決めるのは党だしね
納得いかないなら細野が国替えしたらいいのでは

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:21:51.02 ID:DWiDdyGz0.net
自己主張するうるさ型の議員はいらんだろ
党の言う通り屈伸運動してくれるパーがいい

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:26:01.39 ID:CQsywmeY0.net
>>347
静岡にも都構想あったな
単に静岡市はポンコツだからオマエらに政令市の資格ねえだろ、ってだけの話だけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:30:40.52 ID:woOSojxZ0.net
ただの恥知らず

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:31:56.24 ID:j2RZgs2T0.net
>>761
見解とかどうでもよくね?
政策で議論したいなら余所いけば?
ここは細野が自民に入るか否かのスレ
お前らが嫌われるのはそういう独善的で傲慢なところやで

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:39:03.62 ID:j2RZgs2T0.net
>>754
なあなあ
さっきから聞いてるけどどこが有能なん?
他の選挙区でも勝算ある?
どれくらいの票取ってこれる?
与党でどんな政治がしたいの?
そもそもなんで今さら自民に入りたがるの?
その辺り明確にせんと無理でしょ
頭固いなんてのはただの詭弁やでw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:41:59.24 ID:ShuX1TLu0.net
>>764
選挙に強いだけで十分だよ
それに石破みたいに背後から撃つようなことも無いだろうしね
使える人は入れるべきだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:46:39.06 ID:j2RZgs2T0.net
>>771
だからそんなに選挙強いなら余所から出たらってさんざん言われてるやんw
ここは無能ながらも吉川おるんやから
自民が出てないところから出て勝てば自民も考えるやろ
それをしないから無理って言われてるんやで

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:48:59.41 ID:ShuX1TLu0.net
>>772
大丈夫だよ
そもそも君の言うような厳しい基準で議員を選ぶわけじゃない
今の細野の感じで十分だよ
素直に入れればいいだけだよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:49:58.12 ID:8SZaLixr0.net
>>771
石破みたいに打たない根拠は何?
たぶんあいつは撃つよ
そのための自民入りかとも思えるくらい胡散臭い
中国のいいなりだったしね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:52:50.97 ID:KpqjtMdZ0.net
>>773
こういう意見を見れば見るほど絶対自民に入れたらダメってなるよね
細野支持者がレスするほどに細野が絶対あかんやつなんが露呈していくw
これが無能な味方ってやつ?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:58:50.66 ID:IglKSwQk0.net
吉川は2世のボンボンなんだから、そろそろ見切り付けてもいいけどね。
まだ39歳だが、大東文化大卒じゃ将来的にも大臣は無理でしょ。
細野に4連敗目なんだし、今回は自民党支持層も圧倒的に細野に入れた。
もうかばう理由もない。
それどころか、少数の幹部が民意を無視はありえないだろ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:59:59.37 ID:22ByiRqX0.net
たまきん党行けないの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:00:20.84 ID:t5/QPl9G0.net
細野顔にして県知事選戦わせてほしい。
早くリニアの見通しつけて。

市町村議会、県議会だって細野に応援来てほしいでしょ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:00:40.64 ID:ShuX1TLu0.net
>>774
>たぶんあいつは撃つよ

打たないと思う
多分自民の方針に人一倍従おうとするだろうね
石破みたいに出戻りじゃ無い分余計に

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:01:24.95 ID:3llHDRe+0.net
寄生虫でももうちょっと宿主大切にするだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:02:23.70 ID:fBaS7WBS0.net
枝野も自民入り求めたりしてな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:03:39.05 ID:2wLMpttX0.net
安全保障やら政策やら自民党でやりたい
立憲の政策は嫌だ!
こういうことらしい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:03:54.77 ID:ycohmjLA0.net
吉川が自派だからって理由だけで全然勝てないのにかばって比例1議席分をムダに浪費し続けるのは間違ってる
本人のためにもならないただの甘やかし
その比例1議席分を甘く見たせいで後で泣く事もある
吉川に衆院選で勝つ才覚がないなら辞めるか比例一本にするか参院にいくか覚悟決めさせるのが教育
選挙に勝つことにこだわらないと意味がない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:05:56.91 ID:Vi1Qm4JA0.net
静岡6区で勝俣が勝てたのは民主党系の県議が自民党に鞍替えしたからで間違い無い(長井秀和風で)!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:07:20.68 ID:2wLMpttX0.net
沖縄の3区当選の人も元民主党で辺野古反対派
やはり民主党より自民党の政策に賛同し、今回は自民党で当選
辺野古反対運動してる間に違和感あったんだろ

考えかたは変わるよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:07:39.48 ID:4y7bSJed0.net
>>641
菅が厳格適用を求めた比例の内規破りも今回は菅を引き摺り落として
細田麻生二階と一連托生で有耶無耶にしたけど次はどうかな?とは思う

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:07:51.88 ID:AG/G1o/b0.net
立憲共産党に入れよ
選挙も強いし歓迎してもらえるだろw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:08:08.55 ID:Ef7EJc/q0.net
>>781
枝野はダメだよ共産党と組んで染まってしまったから
今立憲にいる他の議員たちもそう
馬淵、松原、渡辺周も例外じゃない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:08:41.92 ID:QXLZ39/w0.net
こいつの行動意味がわからん。
自民に入りたくて自民党候補と戦ってぶっ潰してしまった。

長島昭久は菅直人潰しに行って散ったけど、ケジメになってるよね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:08:59.95 ID:2wLMpttX0.net
細野は民主党で原発事故担当だったし役に立ちそう

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:10:03.97 ID:5uecB5Lx0.net
そもそもモナ男が自民党入りに拘ってるのも自民党が保守政党でないことに気付いたからだろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:10:23.86 ID:ShuX1TLu0.net
>>788
枝野が来るわけないし

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:10:56.36 ID:2wLMpttX0.net
甘利が「勝ったら自民党入り検討する参議院選挙」言ったから甘利の責任もある
ちなみに二階派

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:12:04.83 ID:2wLMpttX0.net
>>793
訂正
参議院選挙でなく衆議院選挙

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:13:09.58 ID:W/TJ0CVe0.net
>>791
勝ち馬に乗りたい節操のない印象だけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:14:38.68 ID:ShuX1TLu0.net
タレント議員でさえ自民の方針に従おうと頑張って勉強するのに
元々やる気のある細野なら自民の方針にズレたことなんかやる訳が無い
人気がある人がわざわざ入りに来てるんだから入れないのはおかしい

細野にだけ厳しい基準を設ける意味なんて全くない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:14:46.47 ID:YPiMK+h/0.net
>>1
細野が自民党に入りたいといってんのに、なんでダメなん?
そもそも立憲民主は共産党と組むくらいだから考え方が合わないんだろうしさ。
細野が入りたいって言ってんなら、自民党も入れてやればいいものを・・
料簡が狭いやないか、自民党。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:15:07.38 ID:rbk9Uh+o0.net
>>1
細野は自民を非難してたのだから入れたくなくて当たり前
一番あり得るのが二階派だけどな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:16:22.63 ID:EakAdwNQ0.net
>>1
>敗退した自民の吉川赳氏は比例復活当選

万年ゾンビは引っ込め

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:17:30.79 ID:xIQCH95G0.net
>>779
根拠も示さず大丈夫と言うお花畑ばかりが細野を指示してるんだとよくわかったわw
やっぱり入れたらダメやね
官邸にもメールしとこう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:17:56.99 ID:rbk9Uh+o0.net
>>797
細野の場合、山本モナとベロチュー撮られてて、
自民の議員なら「不倫」だけで党籍抹消
しかも疑惑じゃなくて事実なんで、自民婦人会は許すわけない
この時点で自民の最低ラインではとっくにクビなんだよ

その上、民主の時に自民批判をしまくってたので、
ただでさえ公認候補が余ってる自民ではこんなのより
長年尽くした秘書か芸能人押すわ
そんなわけでほったらかし

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:20:03.30 ID:wcUFei/r0.net
負け続ける男と勝ち続ける男か・・・・負ける方はいらないんじゃね?枠の無駄だろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:20:51.19 ID:EakAdwNQ0.net
>>801
そんな細野に4戦全敗の吉川w

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:24:11.85 ID:BRBlKVdC0.net
細野ってどうせ選択的夫婦別姓賛成lgbt推進派だろ?
こんな輩入れて自民の左傾化を加速させるの大反対だ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:25:49.58 ID:xIUhkeJj0.net
船田元てまだ現役なのな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:26:28.28 ID:YPiMK+h/0.net
>>801
モナのことは昔のことやないか。
本人も深く反省しただろうしさ。
まぁ、民主党時代は敵対関係だからそんなこともあっただろうけど、
無所属になって頑張ってきてるんだし、自民党に入れてやってもいい気がするけどなぁ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:26:45.06 ID:ShuX1TLu0.net
>>801
不倫は問題ない
奥さんとは話がついて協力してるようだし
本人の人気はあるので選挙に強い

自民批判してたのは過去の話だから気にしなければいいだけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:26:48.94 ID:zb6hIsb00.net
二階、甘利「細野は有能だから入れたい」
岸田「岸田派の万年ゾンビはどうしましょ」

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:28:23.82 ID:zb6hIsb00.net
細野の不倫もバカだが吉川も過去にエロ関係やらかしてるからどっこいどっこい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:29:45.68 ID:5l+QzIfH0.net
>>797
だったらせめて自民が候補者擁立してないところから出るべきだった
それで勝利して今までの数々の非難の根拠を説明して自民と交渉する
同じ選挙区の自民候補者フルボッコにして
さあ勝ったから俺を入れろってのがどれだけ傲慢か細野はわかってないんだろうね
そんなわだかまり抱えながら入っても録な目に合わんし
冷や飯食わされてまた文句いいながら出ていく未来しか見えないわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:31:42.16 ID:KErRhCwL0.net
>>769
急に弱者になっててワロタ
旨味だけ吸いたい、努力はしたくない典型だな自民の世襲坊やは
そりゃ高学歴と相容れないわw

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200