2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無所属】自民入り求める細野豪志氏「自民党支持者の6割の支持をいただいた。この民意を重く受け止めてほしい」 支部は反対 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/11/03(水) 06:31:10.93 ID:eGYelJq49.net
10月31日の衆院選で、保守分裂となった静岡5区は自民党入りを目指す無所属の細野豪志氏が8選を決め、敗退した自民の吉川赳氏は比例復活当選を果たして踏みとどまった。選挙区に保守系議員2人が存在する選挙前と状況は変わらず、細野氏の処遇をめぐり同党はどう対応するのか。火種はなおくすぶっている。

細野氏は2日、自民入りを目指す考えについて、産経新聞の取材に「(自民党執行部に)意向は伝えている。お願いする立場なので判断を待ちたい」と語った。過半数を上回る得票にも触れ、こう指摘した。

「自民党支持者の6割の支持をいただいた。5区の有権者の意向は明確に示された。この民意を重く受け止めてほしい」

細野氏は約12万7000票、吉川氏は約6万1000票だった。

民意を背景に迫る細野氏に対し、自民は地元県連などの意向を踏まえ、慎重に判断する基本姿勢を崩していない。

「考える余地がある」と細野氏の追加公認に含みを持たせていた甘利明幹事長が辞任し、後任に茂木敏充外相の起用が決まったことも、どう影響するか不透明だ。加えて衆院選で自民は、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261議席)を単独で確保しており、「数が力」の政界で「今すぐに数が必要だという切羽詰まった状況ではない」(党選対関係者)という。

細野氏支持者は「選挙結果をみれば、幹事長が交代しても認められると期待している」と話すが、吉川氏を支持した地元議員らは「引き続き静岡5区の支部長は吉川氏。頑張ってもらう」と語り、反対する姿勢は変わっていない。

自民県連の野崎正蔵幹事長も1日、「公認候補が議席を守ったので、特に何かを考えることはない」と突き放す。

困惑気味なのは地元の首長らだ。「国への陳情など何かを頼むのも、2人のうちどっちに頼むのか悩ましい」との声が漏れる。

11/2(火) 21:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/323fba91a19fb8f53eaa8940baf0ea7fcc3701a3

★1:2021/11/02(火) 22:43:05.39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635860585/

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:31:01.92 ID:E8+bBBDh0.net
モナ男を入れて
石破が立憲に移籍して代表やれば
うるさい奴が出て行って
議席はプラスマイナスゼロじゃね
立憲も代表候補にいい人いないからウエルカムじゃないの

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:31:56.43 ID:1h26wjTo0.net
どうせあと10年くらいは無敵だし今の状態が一番真面目そうだからこのままでいいだろ
ちなみに俺は隣の選挙区の住人だが

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:33:50.88 ID:lhBrvcQq0.net
蝙蝠男はN国行けばいい

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:34:03.93 ID:70rtGghy0.net
>>483
外様だから閣僚や党役員は無理だよ
自民に入れても冷や飯しか食えないのにな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:37:16.40 ID:mwuGGcfO0.net
細野はいまさら引けないが自民党に入って得はあるのか
地元自民から反発食らってるから静岡の自民絡みの利権には入り込めないだろうし
大臣も難しい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:38:36.84 ID:3fvJp6lu0.net
ダブルスコアなら負けた方に文句を言う資格はないな

>>488
だからといってほったらかしにしたら選挙の度に刺されるハメになる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:42:07.01 ID:vYwITVBY0.net
国民民主へ行くしかないんじゃないか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:43:34.11 ID:dnGK7FBq0.net
細野入れたら、悪夢の民主党政権って言えなくなる。
安倍批判も相当、国会答弁で言っていた。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:48:09.85 ID:M3Q6PUS80.net
吉川さんは「自分は降りますから、細野さんを支部長にして下さい」と言えば
男が上がるんだけどな。小物だからしがみつくだけで必死だろうな。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:51:46.55 ID:2HRgfzMA0.net
裏切り者め

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:52:17.44 ID:TOY8hBQ+0.net
桜井の自民会派入りについて、(WIKI)
宮城県知事村井嘉浩は「桜井さんが大好きで『自民党に入ってもらいたいな』と思い、
野党でも応援した人にとってはウエルカム(歓迎)だろう」、
「(2016年参院選で)野党候補、反自民候補だから応援したという人の思いは複雑かもしれない」と述べている

一方、地元の共産党関係者は「背信行為だ」、
自民党宮城県連関係者も「共産党と組んでいたのに何を今更」と批判している

桜井が自民党入りできたのだから、モナ男もできる。
「盛り土の土石流被害は川勝にあり!」と断言した時に、本物だと思った。
現職の県知事を罵倒しても選挙に圧勝。
もしも立憲共産党にいたら、間違いなく枝野の後釜だった。
自民党はこんな素晴らしい人材を取り込むべきだ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:52:32.34 ID:ucU8R48c0.net
てすと

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:53:24.92 ID:j2RZgs2T0.net
>>307
あれも結局動画は公表しないとの約束を志那にさせられて帰ってきたしな
何かあったのかもと穿った見方されても仕方ないわな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:54:20.72 ID:zXIG28jL0.net
読書が楽しい有意義な文化の日のお昼のひと時に、なんで船木見なきゃいけないんだよ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:56:12.41 ID:vTwjZ3680.net
>>487
元民主の山口壮は大臣になったよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:56:46.08 ID:BRBlKVdC0.net
自民だけで単独過半数とれててこいつ入れるメリットなんてないよ。デメリットしかない

こんなん入れても自民内の選択的夫婦別姓賛成派やlgbt推進する連中が増えて党の左傾化の害しかない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:57:13.98 ID:Perevzei0.net
自民が260だったら確実に入れたのに勝ちすぎたなwww

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:00:14.25 ID:XpzybRNa0.net
細野が民主党時代に自民党を誹謗中傷
したことが許せなかったという事だろ。

こういうのってどうすれば良いんだろうな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:00:42.84 ID:ShuX1TLu0.net
自民支持者は官邸メールで訴えましょう
自民支持者の大半が細野を支持するんだから

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:02:15.38 ID:M3Q6PUS80.net
>>486
お前はもっと歴史を勉強しろ。旗色を鮮明にしてから戦うのは蝙蝠でも裏切り者でもない。
勝敗がつきそうになってから、旗色を変えるのが、蝙蝠や裏切り者だ。
豊臣恩顧の加藤清正や福島正則が徳川側について戦ったのを、蝙蝠や裏切り者と言うか。
言わないだろ。小早川秀秋は400年経っても裏切り者と言われている。どっちつかずにいて
勝敗が決まりそうになってから寝返ったからだ。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:02:20.65 ID:fTt8aR8S0.net
なぜ国民民主について行かなんだ
選挙強すぎて己を過信したか
降将を受け入れて重用するほど自民は人に困ってないぞ
しかし、今更国民や維新に合流果たすわけにもいなんだろ
無所属突き通すか、意地見せんとなあ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:03:08.78 ID:ShuX1TLu0.net
>>501
2年以上過ぎて全て許される
過去に敵でも優秀なら使うのが日本人でしょ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:06:52.18 ID:ShuX1TLu0.net
>>504
>降将を受け入れて重用するほど自民は人に困ってないぞ

困ってるかどうかよりも
優秀なんだから入れるべきだよ
進次郎なんかよりよっぽど新鮮味もあるし華もある

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:07:06.90 ID:uBNBzIYd0.net
入れてやれよ、いきなり支部長に
なるわけじゃあるまいしw
細野は意外とマメに雑巾がけするぞ。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:07:16.08 ID:M3Q6PUS80.net
>>499
吉川氏が細野氏と甲乙つけがたい器なら良かったんだろうけど、器が違いすぎる。
はっきり言って吉川氏は市会議員か、良くても県会議員の器。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:09:03.73 ID:hjYr8AyD0.net
同じ選挙区の自民党を比例復活させてる時点でダメじゃんw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:09:28.84 ID:HBD9cdeh0.net
入れとけや
細野に勝てない奴を国替えすればいい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:10:13.60 ID:qxeLYucx0.net
ふたを開けたら圧勝じゃねーかw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:11:22.01 ID:Vgw7KZ6v0.net
家族をだまして浮気するやつを
はいそうですか、と簡単にOK出せるわけないだろ
爆弾を誰がケツもつかはっきりしないとな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:11:23.04 ID:aR6zGSj30.net
>>11
長島は選挙区を移って、菅直人の刺客をやらされたからな。
モナ男も野党が強い選挙区に移れば認められるだろうよ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:13:02.81 ID:ShuX1TLu0.net
>>512
奥さんとも折り合いつけて協力してやってるみたいだし問題ない
気にするのは野党だけ
完全にOKです

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:13:11.05 ID:udt/s6s60.net
まあ選挙区はどうにか調整して入れてやりゃ良いじゃん
自力で議席を勝ち取った実績のある現職議員が
入れて欲しいって頼んで来てんだからさ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:16:36.29 ID:j2RZgs2T0.net
>>505
さんざん持ち上げられてるけど具体的にこいつはどんな国益に叶うことしたん?
自分は尖閣の事件で中国のいいなりになった失態と
与党批判してたイメージしか無いんやけど

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:18:52.68 ID:MM5CtYd/0.net
>>20
これ
恥知らずにも程があるってえもんだよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:20:06.03 ID:H7KLAufn0.net
>>513
それを次回やるとこの区の議席を他党に取られる恐れがあるから出来ない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:20:25.30 ID:GZAO80e70.net
もな、帰ってきてくれ
お前が忘れられない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:20:37.01 ID:WkyjL1ID0.net
優秀で強いなら入れるべし
そして憲法改正へ
憲法改正が党是だろうが
邁進しろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:23:39.45 ID:BRBlKVdC0.net
細野入れろとかこいつに甘いやつらは自民党を左傾化させたいパヨの工作員くさいなあ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:23:42.07 ID:Z4FVow1N0.net
昭和の政治家は妾の2人や3人は囲ってるのが普通だったんだし
奥さんと折り合い付けてうまくやってるモナ夫のこともそろそろ許してやれよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:23:54.57 ID:+Mn0/h5g0.net
維新で良いと思うがなあ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:23:56.42 ID:08SGEjSE0.net
>>484
立憲の代表は石破で良いだろみたいなアホを5chでもツイでも見かけるが
憲法9条護持、集団的自衛権の一部行使容認は憲法違反
の姿勢を取る立憲民主党と
憲法9条2項削除のフルスペック改正を主張し続けてる石破が相容れるわけないだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:24:03.04 ID:C7opG/Tn0.net
モナモナ言ってバカにしてたけど無所属で勝ち上がるって相当だぞ
俺はもう馬鹿にしないわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:26:05.16 ID:RkH0p8iZ0.net
>>1
キショい。女々しい。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:26:24.78 ID:Q1uJC2820.net
どのツラ下げて自民にいくんだ?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:26:37.00 ID:0+lip5LO0.net
>>508
県議の息子だから地盤引き継いで県議になればいいのに

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:26:38.26 ID:MM5CtYd/0.net
2009年のときのような政権交代の波がきて自民党が苦境に立ったら、こいつは間違いなく裏切る。そういう人材。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:26:59.96 ID:kmOPQmBJ0.net
>>10
結局浮気して奥さんは許してくれたの?
離婚したの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:30:45.54 ID:j2RZgs2T0.net
>>518
吉川が無能すぎるのが痛いよな
小泉並みに頭悪くて華もなく遊説もまともにできん
これで国政は場違いすぎるわ
市議レベルやろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:32:12.61 ID:cPAAo6DS0.net
>>314
漁協組合長にノドクロの話したんだよね?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:32:12.61 ID:cPAAo6DS0.net
>>314
漁協組合長にノドクロの話したんだよね?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:39:00.79 ID:7pJlk0/40.net
実力もあり自民党入党は大歓迎だが永遠のモナ男

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:53:33.03 ID:0JFtdGXV0.net
>>207
地元民は吉川は要らないって判断だし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:55:47.49 ID:0JFtdGXV0.net
>>531
吉川器が違いすぎて早く引退してほしい
国会でも落語本とか読んでサボってるやつはいらねえわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:57:44.23 ID:6MLbcd5G0.net
>>3
希望の党騒動で排除する側になっていたので帰る場所がなくて無所属で彷徨ってたから

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:58:53.75 ID:0JFtdGXV0.net
>>492
今も必死に静岡県連と岸田に続けさせてくれってお願いしてそうなのが想像できる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:59:08.27 ID:mOGbnJnl0.net
モナと不倫して子どもの運動会に行かなかったイメージしかない
ほかに新幹線の議員パスの悪用の件は明らかになったんだけ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:00:43.19 ID:bbYTSudc0.net
静岡の県民性そのものじゃねえかw
県連は入れてやれよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:01:16.94 ID:0JFtdGXV0.net
自民党支持層の6割細野
他もかなり細野
自民支持層3割吉川

県連もこの事実を見たほうがいいよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:02:23.79 ID:mOGbnJnl0.net
>>474
家庭を守れないやつなんていらないだろw
また不倫して落ちるだろうしな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:02:54.15 ID:wfVhMfPr0.net
>>538
岸田に名誉ある切腹を促されていると思う
拒むなら打首獄門だな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:03:36.73 ID:0JFtdGXV0.net
>>346
自民党の内規的には2回までらしいけどなんでだろうね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:04:52.85 ID:4KdaHMlU0.net
顔で入れたと言っていたババア多かったなあ
さすがモナ男

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:05:56.88 ID:HKbDbChh0.net
>>16
二階党とかw。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:06:31.78 ID:+QiH9zZW0.net
無能な政治家駆除駆除駆除

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:08:17.01 ID:ahf/1VTW0.net
お金振り込んで乳頭したらええやん

549 :名無しさん@13周年:2021/11/03(水) 13:27:40.00 ID:YgPzyMrA6
権力欲
嫌われている

550 :名無しさん@13周年:2021/11/03(水) 13:28:12.62 ID:YgPzyMrA6
静岡の民度低い

ド田舎

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:11:41.50 ID:EJmaxCiS0.net
立憲が候補者を立てなかったらおそらくトリプルスコア以上に離されていたと思う
無能の極みみたいな男だよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:12:04.34 ID:ggDILnsc0.net
それにしても吉川弱いのー
弱いやつはいらないと自民党の幹事長さんが言ってたぞ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:14:21.82 ID:iYxA5mTS0.net
>>525
だよね
政権放送すらできないとか知らなかったわ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:17:56.13 ID:2z+Iw3rT0.net
自民党で与党の議員特権が欲しいんだろ 立憲はうんざり 国民民主じゃ野党のまま

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:19:03.37 ID:j2RZgs2T0.net
誰も答えてくれんから再度聞くけど細野って具体的にどんな国益に叶うことしたん?
自分は尖閣の時志那のいいなりになった無能、あとは自民批判とモナ男しかイメージ無いんやけど
自民に入ったら石破2号になる未来以外にどんな政治家になると期待してるの?
吉川は無能だけど余計なこと言わず党是に従う駒として自民的にはましなんかなと思ってるけど

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:23:15.50 ID:0JFtdGXV0.net
>>551
そうだな
仮に細野VS吉川になったら立憲支持層は吉川に入れないだろうし
細野にほとんど行ってそうだな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:27:15.69 ID:ShuX1TLu0.net
>>521
細野は大丈夫でしょ
石破とか野田聖子は追い出したほうがマシになると思うけど

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:40.10 ID:ShuX1TLu0.net
>>530
奥さんも選挙協力して頑張ってるようだけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:29:22.27 ID:j2RZgs2T0.net
要するに党にとって害のない無能と害有る有能どっちをとるかって事なん?
選挙に勝って一議席確保されても与党になれば発言も注目されるから
そこでマスコミ的に耳障りのいい左寄りの事言えばおのずと露出機会も増える
その機を狙って細野は石破みたいに後ろから撃つような事言う気がしてならんのよな
要は全然信用性出来んって事

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:29:52.16 ID:SNlvMUCu0.net
土下座してでも入れてもらえよw
結局与党に居なきゃ政治は出来ない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:33.93 ID:ShuX1TLu0.net
>>545
見た目も大事だよ
進次郎よりも体格いいからさらに華がある

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:34:06.76 ID:yEMcQ5OK0.net
維新なら多分すぐ入れてくれるからそっち行けよw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:34.88 ID:jH3aVnA30.net
細野は英語も堪能だから、外交でも使えるよ。
外相やらせろとは言わないが、外相が忙しい時にどっか行かせるとか。
正式な会談には通訳が入るが、挨拶や立ち話ぐらいは英語でできたほうが良いでしょ。
本人がやりたいのは安全保障関係のようだが。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:01.16 ID:mwuGGcfO0.net
これだけ頑ななのは吉川を参院か比例東海に回すってのも無理なんだろうな
細野は川勝とか地元の議員と地域政党つくれば良かったのに
自民にすり寄った後じゃそれも無理だが

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:43.74 ID:vTwjZ3680.net
>>559
その石破だって安倍が嫌いなだけで安倍が第一線から退いたら自滅していったじゃない
で、あなたは吉川推しの様だけど
吉川のどこがいいの?細野より優れてる点は?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:41:04.06 ID:0JFtdGXV0.net
まあこのまま細野を無所属のままにした場合でも吉川は次回もぼろ負けだよ 自民党の比例票も減らすことになるだろうし
自民党にマイナスでしかない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:21.04 ID:vTwjZ3680.net
県連はどうしても細野が嫌なら細野に勝てる候補を連れて来い
どちらにしても惜敗率48%の比例復活吉川は要らんよね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:47.73 ID:xLjXDF6C0.net
細野さんに「君の中に入りたい」なんて言われたら即オッケーしちゃうよね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:13.25 ID:fthwM1Xj0.net
>>544

岸田総理爆誕で岸田派だったので泣きの特例扱いっていうのが地元での話

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:18.12 ID:ShuX1TLu0.net
>>568
まあ立憲ミンスには2度と入りたいとは言わないから安心して

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:27.43 ID:jH3aVnA30.net
>>562
静岡も大阪や兵庫のように維新の占拠地区になるぞ。
穏やかな国民民主党とは違って、維新にはゴキブリのような繁殖力がある。
静岡5区から、周りへどんどん影響力を広げる。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:50.98 ID:mOGbnJnl0.net
>>565
横レス
子供を捨てて議員特権をつかいモナと不倫をしないところかな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:30.60 ID:mjS/Z8qb0.net
ジタミ宗教法人

機密費マスゴミ洗脳作戦。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:48.73 ID:ecvvEIpb0.net
>>481 因果厨発見

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:38.56 ID:ShuX1TLu0.net
>>572
そう言う綺麗事は結構です
現実に自民支持者の多くが支持してるという現実を見てください
奥さんとも協力して選挙戦ってるんだから不倫のことは問題なし

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:02.84 ID:hiL5SHTO0.net
「自民は最高っス!(^▽^)/」

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:40.24 ID:84vVhbvz0.net
自民党が拒否したらさすがに任期終われば引退か自分の政党立ち上げるか知事戦に出るかのどれかになる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:52:07.26 ID:j2RZgs2T0.net
>>565
吉川推しなんてどこに書いてる?
さんざん無能とレスしてるけど?
細野支持者ってマジで1bit脳で感情的な女ばっかで同性ながら引くわ
それで細野はどんな国益に叶うことしたん?
有能無能じゃなくどんなことやったかその結果で議員は選ぶもんよ
少なくとも吉川は志那のいいなりにもなってないし
細野みたいに国益損なう行動もしてない
自民批判も不倫もしてない
それだけでも無能だけど細野よりましだと党が判断したんじゃね?って憶測したんだけど
細野が自民に入るなら今の選挙区は無理だし批判したことに対する説明もしないとダメだし
その辺りの筋を通さずお前みたいに有能だから入れろ入れない自民が悪いと言う方向に持っていくのは
結局細野の政治家としての首を閉めることになると気づけんのも頭悪いな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:40.28 ID:Mu9hNeWw0.net
立憲の議員が羨ましそうな顔で細野を見ているんだろうな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:44.42 ID:jH3aVnA30.net
>>577
地元では絶大なる支持がある上にまだそこそこ若いんだから引退する理由がない。
維新か国民民主がヘッドハンティングしにくるんじゃないか。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:39.69 ID:0+lip5LO0.net
まあどっちでもいいよ
選挙区の人にとっては細野に自民入りされると何か不都合があるの?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:02.05 ID:lsZz6OkG0.net
吉川みたいな無能を選出した地元県連に問題があるんじゃないのか
モナ男もそこらへんにつけ込んでいるのだろうが

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:56:42.13 ID:0JFtdGXV0.net
>>582
県連は今回の県知事選に参議院現職の岩井を推薦してぼろ負け

参議院補選に御殿場市長だしてぼろ負け

今回は吉川公認してぼろ負け
自民県連は猛省すべき

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200