2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★4 [oops★]

1 :oops ★:2021/11/03(水) 03:40:25.02 ID:ROhl/rrX9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/K10013332771_2111022128_2111022129_01_02.jpg

岸田総理大臣は気候変動対策の国連の会議COP26の首脳会合で演説し、2030年度の温室効果ガスの排出量を46%削減するなどとした日本の目標を説明しました。そのうえで、5年間で最大100億ドルの途上国への追加支援などを表明し「経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を推進していく」と強調しました。

イギリスで開かれているCOP26の首脳会合で、岸田総理大臣は「気候変動という人類共通の課題に日本は総力を挙げて取り組んでいく決意だ」と述べたうえで、温室効果ガス削減の目標達成に向けて今後10年の取り組みが重要だと指摘し、高い野心を持って全力を尽くすよう各国に呼びかけました。

そして日本政府として、2050年の「カーボンニュートラル」を実現するため、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度から46%削減することを目指し、さらに50%に向けて挑戦するとした目標を説明しました。

また、岸田総理大臣は、アジアを中心に途上国の脱炭素化を進めるため、石炭などの化石燃料による発電から再生可能エネルギーへの転換を推進するとして、1億ドル規模の事業を展開する考えを示しました。

さらに、先進国が途上国に年間1000億ドルを支援するとした目標に届いていない現状を踏まえ、これまで日本政府が表明した5年間で官民合わせて600億ドル規模の支援に加え、今後5年間で最大100億ドルの追加支援を行う用意があると表明しました。

そのうえで「これらの支援により、経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を力強く推進していく」と述べました。

このほか、岸田総理大臣は自動車から出る温室効果ガスの削減に向け、次世代電池や水素などあらゆる技術を選択肢として追求することや、アメリカが主導する「メタン」の世界的な排出量を削減する取り組みに参加することなどを説明しました。

そして「われわれが気候変動に向き合うとき、誰一人取り残されることがあってはならない。日本は対策に全力で取り組み人類の未来に貢献していく」と強調し、脱炭素社会の実現に向けて世界をけん引していく決意を示しました。

■岸田首相“質の高いインフラ投資の拡大が必要”

また、岸田総理大臣は、COP26に合わせて開かれているインフラ開発などに関する会合で演説し、新型コロナで打撃を受けた途上国などの復興に向け、さらなる貢献をしていく考えを強調しました。

この中で岸田総理大臣は「新型コロナウイルスは多くの命を奪い、世界経済に大きな打撃をもたらした」と述べ、新型コロナからのよりよい回復のため、各国の連携のもとで、質の高いインフラ投資を拡大させていく必要があると指摘しました。

そしてインフラへの投資にあたっては、気候変動を含む環境への配慮や強じん性が重要だとして、歴史的に数々の自然災害に直面し、防災・減災対策に取り組んできた日本が、これまで得られた経験や知見を活用し、途上国などにさらなる貢献をしていく考えを強調しました。

さらに、岸田総理大臣は「途上国が必要な支援を迅速に受け、それが途上国の自立的で持続的な成長につながる必要がある」と述べ、最大でおよそ64億ドルの円借款の提供を含め、途上国の資金需要への対応などで、世界を主導していく考えを示しました。

2021年11月2日 22時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332771000.html

前スレ
【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635870316/

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:53:27.38 ID:Lso7+ruJ0.net
100億ドルとかふざけた金額を一回で出すくらいなら1億ドルを100箇所に分けてアピールしろや。出しすぎておかしくなってるぞ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:53:33.41 ID:Eidz1/1d0.net
戦前も凄かったらしいよ?
まだ生きてる老人に聞いてみろ
日本国内は電気も水道も通ってない地域が多いのにさ

朝鮮、満洲、台湾は日本以上にインフラが発展しててビックリしたって答える老人は多い
だから東北人は満洲や朝鮮へと渡った人が多いんだよ
日本は昔からこれなんだよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:53:37.72 ID:AZThvu8R0.net
>>805
一年くらい我慢できるべ
その1年で爆買い

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:53:37.75 ID:kmuF9JHV0.net
何で国内の活性化には使わないんだよ
からくりが異常

この金で受注できる上級企業と談合でもしてるのかね?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:53:52.93 ID:LPEyLLTK0.net
国民には一切やりませーん!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:00.82 ID:ddEqb4860.net
>>796
そういうのは市議県議までなんだけどなあ。
国政に関わる人はそれが全国に出ちゃうわけだし。(国政の)選挙区は毎回ランダム抽選にして地盤云々ではなく掲げた政策で投票さしてほしいところ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:01.02 ID:BJPfkkwa0.net
>>1
>>767
陰謀論的に言われてたムサシとかいう不正選挙用システム
あれがもしかしたら現実にあるのかと思い始めてるわ
あまりにも世論と乖離してね?

五輪反対が50%を超えてた、それを押し切って強行した
そいつらどうした?
どこに投票したんだよ?

やっぱり団塊世代のクズどもと若いアホどものせいか?
団塊世代のクズは自民・公明に投票しやがるし、アホな若者は投票にすら行かん
で、なぜか全てを氷河期世代のせいにする

この国一回滅びたほうがいいわ
そういう意味でも今後は全て野党に投票するわ
どうせ家族作れなかったし、俺が死んだ後の日本とかどうでもいいわ
自民・公明に良いようにされるより、そいつらも含めて一回滅べ
そのほうがスッキリするわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:01.10 ID:FIblemBW0.net
経済成長してない日本は支援受ける立場じゃないけど支援する立場の国ではない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:02.75 ID:8F51no8X0.net
先進国はみんな出してるし、気候変動は大事だからお金支援はしょうがない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:13.64 ID:vo9LLjXv0.net
国民が食べられないで自殺している状況下で国民一人あたり10000円をばら撒くとは・・・
能無し馬鹿は市ね・・・・・・・・・・・・!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:19.14 ID:lEy0OiHJ0.net
>>773
何を勘違いしているのか知らないが
自国がGDP戦後最大の落ち込み幅記録、都市部9か月宣言一円も配らず
全家計のうち約3割の家計が赤字収支の時期に30兆予備費余らせて一円たりとも国民に配らず
海外に行ってはいきなり気前よく散在約束してくる。
これおまえには保守や右的行為に映ってるんか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:19.16 ID:SWCkzQtm0.net
日本と仲の良い関係国だけ支援しろよ
関係ない国とかやらんでいい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:22.74 ID:EWAKVj0k0.net
河野のほうが正しい事言ってた

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:32.91 ID:4XtrnLqk0.net
ドルだから元々海外向けのお金だよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:45.39 ID:y5f2A8xu0.net
>>720
お前まさか日本が先進国だと本気で思ってるの?
日本の賃金水準が世界で何位か知ってるのか?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:45.85 ID:+/s1F2h40.net
>>802
今回の場合で言えば国内一人辺り50ドル(両替手数料とられても
4千円位の価値あるんだよなー

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:54:53.77 ID:D80c3CsI0.net
>>824
円安やって (´・ω・`) おまえ大丈夫か?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:03.72 ID:ps8BfVYX0.net
こいつも無意味なばら撒きかよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:08.61 ID:kWvxgJ8q0.net
立憲ならこんな事やらんかった

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:17.17 ID:Srq3Hfq10.net
>>825
それは間違いないだろ
金を使えばそれで誰かがうまい汁を吸えるカラクリが確実にある

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:20.63 ID:U3AI3MEy0.net
>>805
毎年増え続けてる1兆4100億ドルの中の100億ドルぽっちで何をそんな大げさなw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:26.85 ID:LPEyLLTK0.net
お前らの税金は海外に配るぜ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:27.10 ID:r0KuvppD0.net
岸田非難してる人いるけど、これ
諸外国はほとんど出さないといけないヤツだよ
出さないと非難されまくり制裁される
だから安部なんかは非難されない範囲でなるべくケチった金額出してたよ笑
それでも5たゃんで叩かれてたけどね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:32.53 ID:4XtrnLqk0.net
国内へとか言ってるやつはアホだから

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:35.46 ID:nIJH9JRM0.net
>>817
温暖化は世界問題
そして日本は先進国だから逃げられない

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:41.70 ID:ugcaR+Bi0.net
>>1
借款か寄付かを記事の最初に書けや

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:42.29 ID:NP23+VrW0.net
自民を選んだのは国民
選択肢がないのが今の日本
アキラメロン

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:45.93 ID:WWm4Zf9s0.net
当然有償だよな?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:49.36 ID:eTukdhWO0.net
>>1
先週の衆院選で自民、公明、維新、国民に投票した方々は賛成してるよね?w

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:55:51.87 ID:KQ5bIAE00.net
自民を支持したバカは責任とれ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:56:11.38 ID:SmZRfbFM0.net
関係ないが岸田って日常的に人の悪口言わんらしいな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:56:40.60 ID:TGV4Skmm0.net
購買力平価の一人当たりGDPがOECD平均以下になったとはいえ、まだ余裕で先進国グループの内だから。
一人当たりGDPでいえば日本は4万ドルグループで、途上国は1万2千ドル以下あたりだよ今の基準では。

今の三分の一くらいに貧乏になると途上国扱いになる。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:56:48.26 ID:DCkW2Ocx0.net
>>786
昔誰かが「この国はバットマンが居ないゴッサムシティ」とかほざいてたが、奴は預言者だったようだ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:10.49 ID:+/s1F2h40.net
>>835
>>799

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:22.78 ID:eTukdhWO0.net
>>848
選択肢がないと思うなら、
あなたがその選択肢を作りなさいな。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:28.11 ID:a41EzneQ0.net
野党だったらシナにー!
って、ダッピー乙!
そんとき、今みたく批判すればいいだけ。
今、我らの税金を外国にバラマキやったのは
自公政権な。
そうやって印象操作してもムダだ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:33.99 ID:Eidz1/1d0.net
これが新自由主義、グローバル主義の正体だよ
なぜ自民党がアジアのインフラ投資に力を入れるのか?
それは日本企業がASEANで営利活動しやすくする為にインフラ投資してるだよ


新自由主義やグローバル主義は企業は潤うが国民は貧しくなるって欧米で散々に言われてるだろ
だからバイデンやボリス・ジョンソンは辞めたんじゃん


自民や維新を支持した日本人の自己責任

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:34.90 ID:SmZRfbFM0.net
>>850
当たり前のことなんだが
これも環境保全努力のポイントになる
自国内の努力を増やすより安くつくのでやっといて損はない

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:45.87 ID:SEBIsLQU0.net
不正選挙だからな
一票の格差が3倍の不正選挙

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:49.83 ID:kmuF9JHV0.net
色んな国家に金を出させて儲けるエージェントがいるってなんかの本で読んだけど、
まさにこれだな

何エージェントって言うんだっけ?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:57:58.51 ID:40op+Ont0.net
>>844
目標届いていないんだから金集まってないんだよw
そんな中で張り切って出したのが1人居るがw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:06.05 ID:T7WolZks0.net
>>842
それ、アメリカ国際の配当だっけ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:06.66 ID:vo9LLjXv0.net
また消費税を上げて国民からボッタくるのはみえみえ・・・・・・・・・・・

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:21.57 ID:Wk1vNqAL0.net
国民がアホになってる、と武田邦彦が言ってたけど、本当の事じゃん。
自民党を勝たせすぎて、もうどうにもならんぞ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:23.55 ID:U3AI3MEy0.net
>>849
日本は先進国の中で最も援助金の少ない国とずっと批判されてる
本当は無償でやるべきなんだけどやっても紐付きなんだよw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:24.25 ID:D80c3CsI0.net
>>853
どした? (´・ω・`) ポコチン震え上がったか?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:25.94 ID:mxtjiYQ10.net
どうせこの国近い将来滅ぶしウヨサヨ言うのもバカバカしくなってきたな
もういいからとっとと潰してくれよこんなゴミ国

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:34.86 ID:KQ5bIAE00.net
こんな出資は一円たりとも必要ないはず。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:35.90 ID:FsNdL0Fc0.net
岩井克人
2018年にフランスで起きた「黄色いベスト運動」は、マクロン政権による燃料税や自動車税の引き上げが引き金だ。
政権側は地球温暖化対策の一環として提示したが、労働者の象徴としての黄色いベストを着て抗議したのは、運輸労働者や自動車が生活に不可欠な農民だった。

資本主義を環境破壊から守るためにグリーンイノベーションを呼びかけるエリートと、その「正しい」政策によって職を奪われると感じる非エリートとが争っている。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:37.21 ID:aY/x8/a70.net
日本で貧困拡大しているのに
何故海外にばら撒くのか


海外に50年ばら撒いて、彼らは先進国になったのか。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:39.35 ID:xe8cwUsO0.net
小室圭さん眞子さん負債、警備費月2千万、仮住まいは高級住宅、宮内庁職員が日々の買物代行中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635847019/

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:45.02 ID:IBLuT2qL0.net
ちょっと突けば 喜んで金を出すバカな国としか思われていない。 

金づるとして利用されながら、挙句梯子を外され、バカにされることはあっても
感謝なんてされてはいない。 これが現実であって事実だからな。 
 

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:51.71 ID:mLZyr5TU0.net
余りに投票日までの期間が短かったから
組織票に負けて、こういうアホが生き残った

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:58:56.70 ID:ePfFzmW90.net
ジャップw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:00.27 ID:VITxeAvR0.net
未来のない国から未来のある国へ託す

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:06.87 ID:1EPchLJx0.net
>>827
田舎の市だからかもな
こっちに引っ越してきて驚いたし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:21.89 ID:BJPfkkwa0.net
>>835
日本人の為に使えよ
外人に配ってどうする?

アホなら黙ってろよ
ドルを円に換える手段はいくらでもあるわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:23.16 ID:SmZRfbFM0.net
>>866
紐付きでやるべきよな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:25.95 ID:FdE0C7uR0.net
さっきから何度も早朝ニュースで店に火炎瓶投げ込む映像流してて笑う

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:31.43 ID:vuHZyUWT0.net
なんで海外にばら蒔くんだよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:38.06 ID:zfwLOhOk0.net
>>1
分かった事は大阪みたいに東京維新、名古屋維新等などを作るべきだな

維新は良い点は少子高齢化の中で当然の議員定数削減をしたし、報酬もカットした
国民の数が減ってるんだから、議員の定数も減らすのは当たり前だよね?
維新は構造改革で民営化をした結果、財政破綻間近だった大阪を健全財政都市に変えた

市営地下鉄は民営化で安くなり、縁故入社も減り、トイレは綺麗になった
全部に置いて正しいんだけど、これ…日本がインフレの時なら完全なんだよね
デフレ化であの手この手で何とか大阪は持ち直したけどね

今が最大の改憲のチャンスだとオレは思うよ、国民民主に馬鹿にされようが
自民…公明だけど、生煮え憲法改正でも良いと思うよ
てか、公明切って、維新と国民と無所属で改憲すればいいんだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:51.62 ID:F0l3vdy00.net
ほんとこいつらばら撒きすきだな

国民にもばら撒けよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 05:59:59.08 ID:40op+Ont0.net
脱炭素とかトヨタや自動車メーカー潰す行為に積極的に加担する自滅行為に精を出しますな
国際競争力無くさせて日本を解体したいのかねw
クソみたいな思惑が透けて見えるのは気のせいかいw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:07.71 ID:bwbxezPM0.net
>>731
インド、ベトナムは取り込んだよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:08.63 ID:Eidz1/1d0.net
>>842
比例して国債だって増やしてるだろ

それとこのアジア支援金が外貨準備高から出してるって事が解るソースあるんだろうな?
そんな会計処理されてる政府支出なんて見たことないぞ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:24.95 ID:TGV4Skmm0.net
ODAの財源は外務省が開示してる、
有償分は一般会計、無償分は財投債が殆ど、一部一般会計から。
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/yosan.html
>参考資料(令和3年度ODA事業予算(当初予算)概要とその財源・形態別・省庁別)

外貨準備は財源じゃないよ、だいたい円借款、円の借款なんだから、外貨準備から出る訳ないじゃん。
貸してるのは円。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:27.24 ID:NhvdtIoK0.net
日本の経済支援って、ロシアが軍事力で先進国の顔しているのと同じようなもんだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:28.46 ID:angRO45x0.net
>>871
> 海外に50年ばら撒いて、彼らは先進国になったのか。

韓国とか台湾にODAで貸しています

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:32.94 ID:07g3oEcS0.net
これが選挙に勝つということだよ
嫌ならパヨクは日本から出ていけば?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:38.20 ID:FympebYy0.net
選挙の次の日から豹変て酷すぎるだろ
自民信者よコレが現実だよ
内閣不信任案早く出せ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:00:46.43 ID:lAjlalBI0.net
また増税すんだろ
ネトサポ必死だったな
ほら言ってみろやネトサポ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:08.17 ID:6hWfPKsM0.net
ベトナム取り込めてるのか?…

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:10.49 ID:ziGvy+Qs0.net
>>866
日本は世界のATMと言われ続けてるのだが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:11.44 ID:13um8BgI0.net
自民に入れたやつだけから長州しろよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:13.04 ID:zU3wmz5k0.net
自民党と公明党の議員を全員○すれば、少しはいい国になる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:17.70 ID:SmZRfbFM0.net
ばら撒き連呼してるやつは無知丸出しでそもそも国際政治に感心ないんだろうねw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:18.04 ID:Idxsy3F/0.net
>>478
日本を参考にしただけじゃん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:24.52 ID:ll2udsGd0.net
>>1
さっそく売国
バカウヨどうすんのこれ?
消去法で自民どうすんのこれ?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:39.76 ID:4Xj/xuso0.net
貧困国が見栄張って安倍のカモネギ外交継続か

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:42.34 ID:JTFEsYq90.net
自民党に票いれたやつほんと白痴

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:51.93 ID:D80c3CsI0.net
>>866
乞食居たwww♪ m9(^∀^)

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:01:55.61 ID:6hWfPKsM0.net
>>895
それだ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:04.44 ID:BJPfkkwa0.net
>>853
そういう数字をむりくり論う屁理屈を言っても何の意味もねーんだよ
日本が貧困化してるのが現状だ
それ以上でもそれ以下でもないわ


>>1
失われた30年
自民と公明のせいだからな
こいつらに人生を奪われた人も多いだろう
国民もそろそろ気づきなさいよ
アンタたちが貧乏なのは、自民と公明のせいだって事を


"≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍 "

「小泉と安倍が叩き落し、民主政権でやっと持ち直そうとしてたのを、安倍が再度叩き落した」
こう読み取れるデータです

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20200720/20200720061708.png

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:12.35 ID:Wk1vNqAL0.net
>>884
日本を中国に併呑させる為に善悪関係なしに仕事してるだけなんだろな。
いざ日本がヤバくなったら海外に逃げるだけだし。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:15.83 ID:JfZc/fs10.net
>>890
親の顔より見た定番レス

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:23.60 ID:YmqPfm8K0.net
>>157
その通り
区割りを変えるだけでも結果は変わる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:31.89 ID:kWvxgJ8q0.net
給料あがらんのにインフレ万歳とかするし
ネトウヨは頭おかしい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:35.80 ID:ytKB7ZMg0.net
財務省高官「国民に給付とかバラマキは危機につながる!」

自民党「海外にばらまくおー」

財務省「海外にバラまくのは大丈夫です」

なにんだこれ?
国民にはダメで外人にはOKって
マジ意味不明なんだが

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:38.55 ID:TGV4Skmm0.net
イギリスならODAは日本と同程度だよ、人口もGDPもかなり下なのに。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:43.70 ID:zzW0jp9l0.net
今の日本には
そんな余裕はないのだ
国民一人当たりの借金が1000万を越えてしまったからね
岸田の功績作りは自費でやってください

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:07.44 ID:BJPfkkwa0.net
>>853

こういう「まだ○○だから大丈夫〜〜〜!」とかいう低能ってどうにかならんのか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:09.04 ID:cdfD2B1O0.net
>>899
別に金に困ってないからいいよ
まぁジャップ弟もウリナラメンタルに慣れてきたってことさ
仲良くしようぜ
느긋하게 지내주세요

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:11.37 ID:Eidz1/1d0.net
日本も自民党もこんなアジア支援をやりたくてやってるんじゃないんだと思うよ

中国だってASEANや中東攻略に「一帯一路」戦略でアジアインフラ投資やりまくってるわけ
このままだとまずいからアメリカに言われて日本が対中戦略でやらされてるが正解かと

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:29.28 ID:3rt0gwI+0.net
アホやな。100億ドルで日本の排出量をコンマいくらでも減らした方が上だろう。途上国の何分の1でも日本の国としては利益になる
太陽光発電パネルを並べても、所詮は中国製。中国人が作って中国人が施工するだけで、中国人に金を渡している事にしか成らない
そこまで中国人に肩入れするなら、日米安保条約なんて破棄して中国と安全保障条約を結べば良いのに

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:33.26 ID:SEBIsLQU0.net
>>846
温暖化どころか、寒冷化してる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:42.65 ID:7vEfAn8r0.net
>>790
世界の中で日本国の運営やってるんだからそれ相応は求められる
世界の貧困層からみたら日本の貧困なんてぬるま湯ちゃん

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:03:54.63 ID:eTukdhWO0.net
>>865
若い世代ほど自民党支持してるのが多いみたいだし、
向こう30年くらいはこの国の政治状況は大きくは変わらんでしょ。

まあ、若い連中は、精々自分たちのクビは自分たちで絞め続ければいいんだよw
気付いた時にはもう手遅れだろうけど、
自分アラフィフのおっさんだから、もう知らんがなだよw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:04:03.77 ID:6hWfPKsM0.net
イギリスはまだ世界に領地あるしな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:04:07.52 ID:Idxsy3F/0.net
>>477
政権与党を選らんだのは国民
自民党がなにしようが国民は
物申す権利なし

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:04:11.99 ID:BJPfkkwa0.net
団塊世代のクズどもが大挙して自民・公明に投票した
若い低能どもは選挙にも行かなかった

政治家のせいでもあるが、上記の奴らのせいでもある
団塊世代のクズども、早く絶滅しろや

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:04:21.34 ID:l0/VduSdO.net
自殺しないで暗殺狙えばいいのに

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200