2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】馬淵澄夫氏が代表選出馬に意欲 小川淳也氏を推す声も ★3 [樽悶★]

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:02:06.23 ID:XKgTiEi40.net
>>366
○その他、日本維新の会党員の異常行動
2021/5/7
 立憲民主党は「日本に必要ない政党」維新・馬場
 日本維新の会の幹事長馬場伸幸は6日の記者会見で、立憲民主党を「日本には必要ない政党だ」と述べ、立民が6日の衆院憲法審査会で、これまで
 拒んできた憲法改正手続きに関する国民投票法改正案の採決に応じたことに関連し、記者が「共産党と一体とみられるのが嫌だったとの見方がある」
 と指摘したのに答える中で言及。
 馬場は、先月投開票された衆参計3つの補欠選挙・再選挙を引き合いに出し、
「(立民と共産などは)野党統一候補などという選挙互助組合をつくり、もたれ合い、なれ合い、談合組織で『与党を倒した、自民党に勝った』と言
 って喜んでいる」「言っていることとやっていることがちぐはぐ過ぎる」とも語り、日本には不必要な政党と結論。

2021/5/14
「頭はどうなっているのか」三原じゅん子氏遅刻に猛抗議の立民議員を鈴木宗男氏が糾弾
 日本維新の会の参院議員鈴木宗男(73)が14日、ブログを更新し、厚生労働副大臣三原じゅん子(56)が13日の参院予算委員会で30分の遅刻をした
 事にクレームをつけた立憲民主党の石橋通宏野党筆頭理事(55)を一喝したが、宗男は石橋氏が同委員会をストップさせた事で
「14日の参院本会議を開けなくしてしまった」と指摘。
「厚労省政府委員室にも確認し、更に我が日本維新の会、東徹国会対策委員長にも事の次第を聞いてみたところ、東委員長が質問の時、三原副大臣は
 いなかったが、答弁通告していないので、東委員長はなにも問題にしないのに、野党筆頭の石橋委員がクレームをつけたとのことだ」
「石橋委員の頭はどうなっているのか。もともと小西洋之氏と並び石橋氏も唯我独尊のタイプであり、私ともたびたびぶつかったことがあった。田村
 大臣が出ており、委員会進行に何の支障もないのに、しかも税金の無駄遣いをよく口にする立憲民主党が、1日国会を空転させると約3億円の支出に
 なる。言っていることとやっていることが違っている」と厳しく糾弾。
「野党は国会を止めてはいけないのである。質疑をして結果を出して国民の理解を得て、初めて政権交代の流れが出来るのであり、ケチを付けて委員
 会、本会議を止めては何をか言わんやである」との事。
※国会の各委員会は、政府提出、議員立法を審議する場であるが、まず記事は東京スポーツからの抜粋だが、予算委員会ではなく厚生労働委員会で
 あり、この日は医療法改正法案の採決が予定されていたが、副大臣の三原じゅん子が私用のプロジェクトチームの会合に出席していた為、審議スト
 ップしただけである。日本維新の会が立憲民主党を執拗に攻撃する背景には、野党第一党の座を目指し、行く行くは日本維新の会の生みの親の橋下
 徹を内閣総理大臣とする政権を目指しているが、同党は近畿2府4県以外の選挙区ではあらゆる選挙で落選するケースの多いローカル政党であり、
 政権奪取どころか野党第一党の座も決して実現しないと断言する。又鈴木自身は所謂、鈴木宗男事件で自由民主党を離党している事から、復党など
 を考えている可能性が高い。


 鈴木宗男事件とは?
 2002年1月、田中真紀子外務大臣への野上義二外務事務次官からの報告としてアフガン会議においてNGO代表が参加拒否された問題に自由民主党の衆
 議院議院運営委員長鈴木宗男が関与した疑惑が浮上し、鈴木はこの問題に対して全否定をし、鈴木と田中の争いに発展。田中外相、野上次官は小泉
 純一郎内閣総理大臣の裁定で更迭され、鈴木は衆議院議院運営委員長を辞任して自民党を離党。

総レス数 938
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200