2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍政権】自民党が成立させた『水道民営化』 宮城県では外資が議決権株式の51%を保有 村井知事が厚労省に民営化を正式申請 ★5 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/02(火) 15:36:53.46 ID:g9W6TAYW9.net
東北地方の宮城県で水道事業の民営化が急ピッチで行われています。

2021年10月22日に宮城県の村井知事は厚生労働省に対して、県営水道等の民営化を正式に申請しました。県議会の議論は反対意見も多数ありましたが、それを押し切る形で水道事業の民営化を可決。

後から参入予定の事業者の親会社がフランス・大企業ヴェオリア傘下のヴェオリア・ジェネッツ社と判明し、議決権株式の51%を保有されていることが発覚するも、そのまま水道事業の民営化は予定通りに進められています。

住民の重要な生活インフラである水道事業の管理運営に外資系の企業が参入してきた形で、与党野党の双方から採決を棄権する議員が出てきました。

この民間企業への事業委託はコンセッション方式として村井知事らが積極的に宣伝していますが、住民に民営化の文字はほぼ隠された状態で説明が行われ、県の財政を改善することが出来るとのアピールが連呼されてなし崩し的に決まったものです。

コンセッション方式だと行政が公共施設などの資産を保有したまま民間企業に運営権を売却・委託することが出来るとしており、完全な民営化とは別物であると説明。

しかしながら、既に外資系の企業が参入するなどの問題が起きているわけで、コンセッション方式の実態は一般的な民営化のイメージとほぼ同じだと言えるでしょう。

海外では水道事業の民営化によって地方の水道管は撤去され、水道料金の値上げが連発し、住民生活を大きく圧迫した事例があります。

利益優先主義になることで地方向けのサービスなども切り捨てになる恐れがあり、住民にとって水道事業の民営化はデメリットしか無いのが実情です。

2021年10月27日
https://johosokuhou.com/2021/10/27/52621/


宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)に係る水道施設運営等事業実施許可申請について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/suido-kanri/suido-kyokashinsei.html

水道施設運営等事業実施許可申請
県は,大崎広域水道事業及び仙南・仙塩広域水道事業の2つの水道用水供給事業について,令和3年10月22日付けで厚生労働大臣宛てに,水道法第24条の4の規定に基づく水道施設運営等事業の実施に係る許可申請を行いました。
許可申請の概要
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第2条第7項に規定する公共施設等運営権を水道事業に設定する場合に,水道法第24条の4の規定に基づき,あらかじめ厚生労働大臣の許可が必要となるものです。

日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754

自民党議員の懸念「外資は経営方針が変わる危険性がある」「宮城県だけが先行している」
7月5日、宮城県議会は、上下水道と工業用水の運営権を、20年間、民間企業に一括売却する議案を可決した。
このとき与党会派2人、野党会派1人が採決を棄権した。事業を受託する企業群に外資系企業の日本法人が入っていることが理由だ。「経済安全保障の観点から見過ごせない」「現状では判断できない」と説明した。


関連
安倍政権、「水道民営化」強行で国民の命を危険に…海外では料金高騰や水質悪化で死者も
2018.11.29 19:00
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25727.html
> 22日、水道法改正案が参院厚生労働委員会で審議入りした。7月の通常国会で衆院を通過し継続審議となっていたものだが、野党やメディアは“水道民営化法”と呼び厳しく批判している。

> 改正案のポイントは、「広域連携を進める都道府県の努力義務」「水道事業者の施設の維持・修繕義務」「施設を自治体が保有しつつ民間事業者が運営するコンセッション方式の導入」だが、海外では水道運営の民営化後に料金が3〜5倍に高騰したり、水質悪化で死者が出る事件も起こり、民営化後に再公営化する事例が多発。そのため、「水道民営化は世界の流れに逆行する」との批判が高まっている。

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635824341/

2 :ネトウヨ ★:2021/11/02(火) 15:37:02.15 ID:g9W6TAYW9.net
関連記事 

日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754

自民党議員の懸念「外資は経営方針が変わる危険性がある」「宮城県だけが先行している」

7月5日、宮城県議会は、上下水道と工業用水の運営権を、20年間、民間企業に一括売却する議案を可決した。

このとき与党会派2人、野党会派1人が採決を棄権した。事業を受託する企業群に外資系企業の日本法人が入っていることが理由だ。「経済安全保障の観点から見過ごせない」「現状では判断できない」と説明した。

それは、どういうことなのか。経緯を振り返りながら、考えてみたい。
2018年12月6日、衆院本会議において改正水道法が成立。改正案にはコンセッション方式の導入(運営権を長期間、民間に売却)も盛り込まれた。

コンセッション方式は、行政が公共施設などの資産を保有したまま、民間企業に運営権を売却・委託する民営化手法の1つ。関西空港、大阪空港、仙台空港、浜松市の下水道事業などがこの方式で運営されている。その方式が水道事業にも持ち込まれ、実質的な民営化へ門戸を広げた。

法改正の2年前、2016年12月19日に開催された第3回未来投資会議は「公的資産の民間開放」というテーマで行われた。そこで水道事業へのコンセッション方式の導入が議論されている。
竹中平蔵議員(当時)は以下のように発言している。

「上下水道は、全国で数十兆円に上る老朽化した資産を抱えております。フランスやイギリスなどヨーロッパでは民間による上下水道運営が割と普通になっており、年間売り上げが数兆円に上るコンセッションや、しかも非常にダイナミックにIoTを取り入れて、第4次産業革命と一体になって水道事業をやっていくというのが出てきている」(同会議議事録より引用)

すなわちコンセッションとは、公共サービスを民間開放することで経済成長をうながす新自由主義政策である。

しかも、民間企業は国内、国外を問わない。

第3回未来投資会議から2か月後。

2017年2月9日、宮城県庁でコンセッション方式を検討する会合が開かれた。内閣府、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、大手商社、金融機関などの担当者約90人が出席した。


ここでは「全国の先駆けとなる」「行政では見えぬノウハウ、付加価値が民間なら見えるものがある」など、コンセッション方式に前向きな声が上がった。

参加企業は「安定的収入が見込め、今後伸びる分野と考える。公共サービスを担うことは、企業の社会的価値を高めることにもつながる。チャレンジしたい」と発言した。

参加企業には、さらなる民営化を求める声もあった。「料金を官が決めるままならば効果を見出しにくい」と企業に料金設定を求める意見。「将来的には市町村が担う家庭への給水も民営化すべきだ。蛇口までの一体的な運営が最適」「県の関与を残さない完全民営化をすべき」という意見などである。

ただ、外資の参入に安全保障上の懸念を示す議員は与党内にも多かった。改正水道法成立直後、村井嘉浩知事を支える宮城県議会の自民党会派は勉強会を開き、「外資は経営方針が変わる危険性がある」「宮城県だけが先行している」「雇用は守られるのか」などと懸念を示した。

は市場全体が停滞、縮小する過程で、自国の利益を増やそうとすると、他国の利益を奪うことになる。資金力とノウハウに長じる巨大外資によって、国内企業の仕事が奪われる可能性などが議論された。

それでも知事は着々と政策を進めた。2019年12月、宮城県は独自のコンセッション方式である「みやぎ型管理運営方式」導入に向けた条例改正を行なう。上水道(用水供給)、下水道、工業用水の9事業をまとめ、20年間、民間に運営を任せることを決めた。

続く   

3 :ネトウヨ ★:2021/11/02(火) 15:37:08.12 ID:g9W6TAYW9.net
>>2
ヴェオリア・ジェネッツ社が議決権株式の51%を保有

その後、2020年に業者選定に入った。応募したのは以下の3グループ。

※メタウォーターを代表とするグループ(構成企業:ヴェオリア・ジェネッツ(株)、オリックス(株)、(株)日立製作所、(株)日水コン、メタウォーターサービス(株)、東急建設(株)、(株)復建技術コンサルタント、産電工業(株)、(株)橋本店 )
※JFEエンジニアリングを代表とするグループ(構成企業:東北電力(株)、三菱商事(株)、(株)明電舎、水ingAM(株)、(株)ウォーターエージェンシー、(株)NJS、(株)日本政策投資銀行)
※前田建設工業を代表とするグループ(構成企業:スエズウォーターサービス(株)、月島機械(株)、東芝インフラシステムズ(株)、(株)日本管財環境サービス、日本工営(株)、東日本電信電話(株)、東急(株)、月島テクノメンテサービス(株))

専門家が企業グループの提案書を審査し(企業名は非公開)、200点満点で点数化。
1位のメタウォーターのグループは170.41点。構成企業の出資で運転管理・維持会社(新OM会社)を設立し、地域から雇用創出を図る構想を打ち出した。これが「地域貢献」「危機管理」などの点数を押し上げたと見られた。

2位は前田建設工業のグループで156.33点。JFEエンジニアリングのグループは下水道事業で断続的に赤字時期があったことなどから失格となった。

こうして事業を受託したのは、メタウォーターのグループの特定目的会社。名称は「株式会社みずむすびマネジメントみやぎ」で、メタウォーター社が議決権株式の51%を保有する。

一方、実際の運営とメンテナンスを行うのは、特定目的会社が出資し新設した新OM会社「株式会社みずむすびサービスみやぎ」だ。コンセッションに懸念を示す議員であっても、地域の雇用創出を図る構想は好ましいと考えていた。

だが、今年6月、新OM会社の議決権株式の保有者が明らかになると宮城県議会は再び揺れた。この会社は、フランスの大企業ヴェオリア傘下のヴェオリア・ジェネッツ社が議決権株式の51%を保有していることがわかった。

ちなみにヴェオリア・ジェネッツの親会社のヴェオリア社は、今年5月、スエズ社を買収。売上高約370億ユーロの巨大企業が誕生している。

この点について自民党議員に衝撃が走った。議会の一般質問のなかで自民党の渡辺拓議員はみやぎ型の導入に慎重姿勢を表明。ヴェオリア・ジェネッツの参加に不信感を表明した。
 
(続きはソースで)   

4 :ネトウヨ ★:2021/11/02(火) 15:37:12.86 ID:g9W6TAYW9.net
関連スレ

【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543743605/
【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531546307/
【水道法改正案】水道民営化に根強い抵抗感 料金高騰、水質悪化…海外では暴動も ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541373444/
【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543928312/
【水道料金が高騰】社会を分断する「水貧困」を生み出す水道民営化。日本の水道が危ない
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584930476/
【インフラ】 水に恵まれた日本でついに始まる「水道民営化」…待ち受ける「大きな落とし穴」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624786688/
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/   

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:37:31.54 ID:PMuHYIdi0.net
宮城県ってほとんど自民党が勝ったんでしょ
じゃあ自己責任だね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:38:10.70 ID:p5ZSye2j0.net
殆ど中華企業に買われるな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:38:36.22 ID:JlYgxWB20.net
ジャップランドの汚染された水なんて扱ってどうする気なの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:18.03 ID:qbNjXLG20.net
ざまあww

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:21.53 ID:DGk2x/fu0.net
村井は大阪出身→大阪は維新→維新が悪い

つまり、こういうこと

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:28.94 ID:Eu3fNwRO0.net
何事もやってみないとわからんから
とりあえずやってみたら

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:37.10 ID:7os/Gwq70.net
>>7
麻生さん曰く
ジャップはチュゴク人のオシッコを感謝して飲めばいいってことです

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:40.42 ID:/hcJRFgM0.net
選挙結果逃げパヨ立て子が逃げながらスレ立て

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:39:48.05 ID:Ex5WHN8p0.net
>>7
水道料金の基本料金を100万円にすることもできる
つまり水攻めだな そこから日本人を追い出して侵略を開始する

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:40:40.08 ID:tf0sBsV70.net
選んだ国民の総意だからしょーがない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:40:51.85 ID:UGiLx0sg0.net
ゆくゆく老朽水道管の交換も放置されて
外資が引き上げた途端
設備ボロボロになったまま逃げるの目に見えてるわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:41:06.76 ID:qbNjXLG20.net
原発の処理水とか流されそうw
マジでw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:41:17.15 ID:6jJmI5800.net
>>11
冗談言うなよ!
勝手に、民営化って、県民投票しろよ!
住民の信を問えよ!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:41:55.42 ID:87KV23Js0.net
>県議会の議論は反対意見も多数ありましたが、それを押し切る形で水道事業の民営化を可決。

反対意見が多数あったなら可決しないだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:42:41.55 ID:Eu3fNwRO0.net
>>18
少なくとも賛成が多数派だったから可決されたのは間違い無いw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:42:45.61 ID:V8/LvmL50.net
インフラ外資とかアホかよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:42:58.29 ID:PrVLO3IX0.net
喜べフランスの水だぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:05.52 ID:7os/Gwq70.net
>>17
県知事が大統領ポジションなので、内務の文句は知事に言ってください
まあ、その知事は維新の下っ端ですけど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:05.98 ID:XYSbqvVv0.net
そもそも何で外資が参入できるようにしてんの?
と言うか民営化の時点で何で誰も言わなかったの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:18.30 ID:AkADd4Uz0.net
ネトウヨは馬鹿だと証明できるスレ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:23.74 ID:6jJmI5800.net
>>20
あってはらない。
説明責任がある!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:32.41 ID:CKrwm92Z0.net
宮城県は株式51%の売却代金
いくら(宮城県の手元に入ったの?)
水道事業の会社の1株ていくら?
民間51%で話題にするなら県はいくら手にしたか書かなきゃ
もしかして51%の株売却代金て51円?
よくあるからさ1円株価て手法

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:41.18 ID:QuuS02/O0.net
海外で水道民営化で料金が上がったってのは民営化しなくてもインフラ改修で上がってたって例だぞ。
しかも値段は自治体が設定する契約。
鉄道や電気、通信の例を考えりゃわかる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:43:53.04 ID:PrVLO3IX0.net
>>18
民主主義も多数決も無い
決めれる奴が決めるだけやで

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:03.40 ID:l7CILrCT0.net
>>23
つ 麻生の娘の勤務先

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:03.73 ID:XrCB23Zm0.net
xx年後 日本には立派な水道が有ったんだぞ👴

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:06.52 ID:qbNjXLG20.net
>>23
俺は言ったけどバカが自民に入れたからね
まぁ民意らしいからいいんじゃね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:25.60 ID:RxXZl+us0.net
反対する奴は反日だとネトウヨは言うw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:35.02 ID:9WaQI6aW0.net
またフェイクニュース
民営化はずっと昔から始まってる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:48.26 ID:Eu3fNwRO0.net
日本は民営化する事で大体成功はして来てる国だけど
今度はどうなるかねぇ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:57.17 ID:HPJgFxmE0.net
乗っ取りの始まり

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:44:58.45 ID:hj/CezFo0.net
日本を支配してるのはフランスロスチャイルドってこと

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:45:04.26 ID:kVJ02C7X0.net
竹中規制改革
維新はまだ竹中が顧問

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:45:42.97 ID:/+lKD5Jo0.net
蛇口から出る水が飲めなくなりそう
中華みたいに煮沸必須になりそうだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:45:48.05 ID:7AAGOC1k0.net
>>10
原発の後始末、高齢者のブレーキ踏み間違い、電車のテロ

とりあえずやってみてどうにもならない或いは死者が発生するパターンやな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:45:53.07 ID:QIbpLl2Z0.net
金払わないでゴネる奴いるからな 行政だと供給停止できない
民間なら余裕っしょ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:08.19 ID:B8M8gd6L0.net
利益出ないところは水道カットされるのか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:11.77 ID:9WaQI6aW0.net
自民党は中曽根政権の昔から売国路線

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:12.86 ID:lcP2o4fV0.net
アクサ、アフラック、FWD、SBI、チューリッヒ、メットライフ
気づけばこの20年で保険会社の大手も外資系だらけになった
年金民営化もそう遠い話ではない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:13.21 ID:tf0sBsV70.net
>導入から一定の年月が経過すると水道事業に精通した職員は減る。
>一方でCPS/IoT活用は進む。
>管理監督する立場にある水道職員の知見が不足する。
>契約の終了する20年後には、水道事業を経験している職員の多数が退職している。
>運営企業が業務にまずい点があっても、発注元は即座に業務停止を命令することはできない。水道は生活必需品だからだ。

コンセッション契約を更新せざるを得ない状況になり、民間企業に有利な契約内容になる可能性もある。

次第に企業に丸投げになり、県は管理が難しくなる。ここがコンセッション最大のデメリットではないか。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:15.67 ID:oPfGZFae0.net
今回宮城県の水道が民営化されました
その株の半分がフランスの企業が持ってる状況です
今後宮城県の水道料金が上がらないシチュエーションがあるとしたらフランスの企業が内部改革行なって徹底的に無駄を省く以外の選択肢はないですよね?
もしそれで黒字化できなかったとしたら間違いなく水道料金の値上げにつながりますよ
宮城県の人はそれで良いって事なんですね?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:45.89 ID:6jJmI5800.net
>>29
おい!
ふざけんな!

住民をバカにしているのか?
地方行政のトップが向くのは、イチ国会議員ではなく、そこに住む住民だろ!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:47.64 ID:Jxa4dbAd0.net
日本をぶっ壊す
自民党です

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:09.11 ID:bnhKuPM60.net
水道事業を民営化したら水道料金爆上げするか
僻地はサービス強制終了の二択しか無い

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:32.96 ID:QIbpLl2Z0.net
>>43
そして、物作りは海外へ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:35.46 ID:KOIt9ZSH0.net
それでも公務員の数は減らしません

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:44.78 ID:qbNjXLG20.net
>>46
そんなクズを選んだ住民が悪いねw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:46.93 ID:2fPQtd6N0.net
立憲共産党よ、これが売国だ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:55.26 ID:2PVl+BcG0.net
民営化はともかく、外資?はまずいだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:01.46 ID:9WaQI6aW0.net
それよりも村井さん直接の功績は漁業のサラリーマン化でしょ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:07.32 ID:RTEoGuH60.net
米だと株を散々買わせた後で法律を変えて没収するのが手口

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:13.16 ID:QuuS02/O0.net
>>34
電電公社とかの時代を知らない若い世代が民営化は悪だとかいう思想に染まり始めてるからな
隣の市に電話するだけでとんでもなく電話料金支払ってた時代や電話加入権で数十万払ってた時代を知らないから
今の定額制が当たり前だと思ってる。今も日本だけ電波オークションやらないし規制は強いんだけどね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:17.04 ID:gfOi8fjL0.net
水道事業の国際的大企業はロスチャイルド系だろ。
ヤバいかも。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:25.79 ID:PMuHYIdi0.net
>>45
選挙で選んだんだからいいんでしょ
泥水でも飲んでればいいよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:27.39 ID:YIxcvF780.net
水道民営化とか何でそんなバカな事したの

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:42.16 ID:B8M8gd6L0.net
赤字のところとか廃止にされそう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:44.89 ID:hj/CezFo0.net
>>35
戦後ずっと支配されてるから
開国時にフランスのロスチャイルドが日銀創設に深く関わり、日本が経済発展したのを機に戦争で潰し通貨発行権を奪いにきた
中央銀行はユダヤのモノだからな
インフラまで奪われるとは

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:46.54 ID:CYZfQiB00.net
ライフラインに外資入れるのはさすがにマズイと思うんだが

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:31.52 ID:tf0sBsV70.net
>>53
株式民営化ってそういうことだから

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:33.74 ID:ZiMWl4ed0.net
>>1
この知事が元自衛官ってとこは笑う所ですか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:39.74 ID:QIbpLl2Z0.net
>>53
それもいきなりなw 普通日本企業だよな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:53.54 ID:/OOcoSlG0.net
宮城県に水道水売りに行くわ!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:56.68 ID:CKrwm92Z0.net
株51%てすごいことなんだぞ
議決権過半数超えてるから上下水道値上げも
役員報酬額も従業員の給料減額・リストラも
県との約束も民会会社として拒否できる
お金の借り入れも(上下水道担保に多額社債発行も)
なんでもできる〜知ってて51%も売ったのか?
株(株式会社)知らない役人がよくやるわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:03.55 ID:MNlLwxIZ0.net
契約は数年程度の更新じゃなくて
20年だからな
俺でもひくわw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:08.68 ID:J25D7WK50.net
別に水道水飲めなくなっても良くね?
日本にはまだ四季があるじゃん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:45.13 ID:XRyHArGj0.net
>>7
ジャップが使う水を値上げして搾取するんだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:51.57 ID:RxXZl+us0.net
TPPで日本は滅びると言われてたけど
ふつうに存在するしwおまえらの情報は
当てにならない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:51.94 ID:tCSn+XYe0.net
意味不明なんだけど
民営化はともかく何で外国企業が参入できないようにせず
株51%保有されてから騒いでるの?
官僚って頭いいんじゃないの????
何で外資想定せず外資に奪われてから発狂してるの???

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:53.78 ID:AQDBMeqN0.net
>>13
そんなん契約でしばれるだろw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:17.43 ID:/OOcoSlG0.net
>>67
知ってるからやったんじゃ・・・

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:28.77 ID:QuuS02/O0.net
>>62
外資の是非はあるが共産国とかじゃないしノウハウ持ってるところにやらせた方が外資でも安心てところまで
あるからな。半導体だって今や国家の命運を左右するけど国内企業じゃ不可能だからTSMC誘致したほうがメリットあるし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:33.41 ID:qbNjXLG20.net
自民党選んだやつは有り難って泥水でも啜ってろよw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:44.67 ID:9QoY5TV40.net
生活インフラを外国にやらせるのは危険極まりない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:59.47 ID:XRyHArGj0.net
>>59
次のインフラ整備ができなくて責任の丸投げと民間事業者や投資家との癒着だね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:11.47 ID:xw6Qc7440.net
ほらね凄い事になってるよな!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:31.04 ID:qOvEAkE20.net
命を外国に握られるのと一緒。
やってはいけないこと。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:43.03 ID:03X+wqU00.net
>>7
ジャップランドにはるかに劣る民族が嫉妬でガヤガヤ言ってるだけだからな
お前に対する返信見ても分かりやすいだろ?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:39.36 ID:/OOcoSlG0.net
金>国民(命)

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:17.08 ID:xw6Qc7440.net
原発は外○入ってないよな?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:22.88 ID:hj/CezFo0.net
本当国会で何が行われてるか知らない人多すぎる
今年の銀行法改正で外資ファンドが日本の市場参入を簡素化されたの知らない人も多いんじゃないのか?
中小は外資に食い潰されるぞ
お前ら今のうちに英語勉強しておけよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:30.11 ID:2NNYsije0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

選挙の選択種
 @実行力の売国自民党
 A実行力のない野党

自民党の売国が止まらない
Aに入れ、まずは自民党の売国を止める

てか選挙終ってる
自民党の大勝で><

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:30.24 ID:XRyHArGj0.net
>>75
ノウハウって言っても、利用者は買うしかない状態だから値上げして稼ごうとする奴らだぞ

半導体については国内産業を弱らせておいて、その言い分はおかしい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:57.76 ID:AQDBMeqN0.net
あれやれこれやれ、水道事業の義務は、契約で縛れるからどうとでもなる
もし契約破るようなら、賠償を請求するだけ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:58.90 ID:VTBlZ7XB0.net
>>26
民営化の意味を全く理解してないな
そんな奴しか居ないけど

SPCの比率だよ
SPCと聞いてもチンプンカンプンと思うけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:00.50 ID:RxXZl+us0.net
>>83
入ってるだろw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:20.58 ID:qRFZ7X4o0.net
>>35
何を乗っ取るんだよ。
設備自体は借りるだけやろ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:58.77 ID:ZQVrPdX/0.net
選挙で勝ったんや!文句言うなや!w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:30.91 ID:lbPpY9Fm0.net
>>35
乗っ取られて何が悪い
自民の政策に文句を言うなパヨク

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:39.29 ID:614LpTT10.net
民意が反映されてる自民党が決めた事だから従って下さい。
俺は入れてないけど。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:51.13 ID:AQDBMeqN0.net
>>86
そんなん契約書に1立方メートルあたりX円で住民に供給しろって書けばいいだけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:03.72 ID:hJdO5NRe0.net
もう受け皿政党はない
そのおそしろさを思い知る10年になりそう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:08.14 ID:/OOcoSlG0.net
IR開始して賄賂ロンダ簡単になって終わるでしょ簡単でしたwww
鎖国時期が日本のピーク

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:13.79 ID:SRIMEKty0.net
>>90

つまり、管理責任を放棄して
料金だけを奪うのが、外資のやり方

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:20.87 ID:qbNjXLG20.net
>>87
で、会社倒産させて逃亡して終わりw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:40.56 ID:CKrwm92Z0.net
自分ならすぐ第1回劣後債3000億発行して現金手にして
会社約款で役員報酬1人年20億・5年役員退職時に100億退職手当とか
5年ごとに劣後債発行して赤字企業にして二束三文企業に落としても
つぶれない会社!!てやり放題てやるけどな
51%てそういう事だぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:49.20 ID:qRFZ7X4o0.net
>>86
インフラ系の料金はそもそも勝手に価格上げたりはできん。

総レス数 1015
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★