2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大麻所持の消防士懲戒免職 東京消防庁 [凜★]

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:46:15.78 ID:DfXijVzC0.net
>>113
使用罪がないってお前が言ってるんだろ
それを信じてそんなこと言ってるバカがお前だろw

しかも売人の売り文句じゃなく実際そうだよ
弁護士などもみんな言ってる
https://www.t-nakamura-law.com/column/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%8C%E6%89%80%E6%8C%81%E3%80%8D%E3%81%AF%E9%81%95%E6%B3%95%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%80%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8


あと覚醒剤から大麻に移行したのは水際作戦のおかげではない
もしそうだったら大麻すらなくなってる
薬物売人のおかげで覚醒剤がなくなったとか本末転倒みたいなこというなよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:48:16.39 ID:DfXijVzC0.net
>>116
お前がそう認めたんだから勝ち負けにこだわったんだろ
それを理解したお前が負け犬じゃん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:48:59.72 ID:3zZ0bIC60.net
>>119
?

大麻は今後使用罪が適用されます。

マリファナは犯罪。

これが現実。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:52:44.68 ID:wBzIHfBy0.net
>>120
めんどくさいからもう絡んで来なくていいよ
お前が勝手に負け犬のレッテル貼ろうが自分は日本で酒タバコ感覚で大麻をやれる日が来なければそれでいい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:53:13.89 ID:DfXijVzC0.net
>>121
?じゃねーよ
お前はオレオレ詐欺師か

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:55:58.24 ID:3zZ0bIC60.net
大麻はやらなきゃいいだけの話。

おわり。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 06:59:15.22 ID:3zZ0bIC60.net
>>122
それはないから安心しなよ。

覚醒剤が医療用に解禁されたから普通にシャブも解禁だー!てならないのと同じ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:04:00.36 ID:DfXijVzC0.net
>>122
医療目的ならどんな扱いしても問題ない
酒タバコは医療に使えんよ
てかダメ絶対じゃなくそれは完全に医療認めたってことだな

いいことだがそれでも大麻草自体の取り扱いは認められているということを理解しような
法律でなくて願望レベルならどのようにするかは今後の体制によると思う

お前はその願望の中でそうなってほしいと思うなら、それは主張するべきだし、だけどそう認めてる以上法律の問題でないことはわかってるな
だからそうしたいという願望が発生する

だからその願望のポジションにいることを知って自分の置かれてる現実を見たほうがいい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:08:43.62 ID:3zZ0bIC60.net
ここで嗜好用大麻解禁だとか条約違反ダー!てほざいてる奴は
大方、大麻で捕まった売人か犯罪者だろ。

テメーが犯したクセに反省もしない典型的なクズの臭いがする。

普通の人やまともなやつはそもそも大麻や薬物なんかに手は出さねーわ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:11:34.32 ID:nk1MhVTs0.net
なるほどな。この消防署員は切れ
仕方ないわ。火事が起こってるのに本人やッハーなら使い物にならない
だけどそれと大麻の是非は別問題だ

大麻合法化について何が問題なのか
各国との対応の違いは
日本は日本で議論くらいいくらでも出来るだろうと

表向きリベラルぶってその実、マスコミと結託して
大衆迎合した立憲じゃなにも変わらないんだよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:19:25.98 ID:DfXijVzC0.net
>>127
お前が普通なやつと誰も認めてないがな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:20:05.48 ID:Z9EeTRqq0.net
アルコールは大麻より危険だがアルコールは合法
がおかしいのは間違い無いんだから
アルコールを禁止にすれば良いだけ
アルコールが合法だから
「ちょっとくらい依存になってもええやん」
「身体壊してもええやん」
「脳みそ壊してもええやん」
「事故くらいええやん」
「犯罪くらいええやん」
と他のジャンキーが曰うんだよ
そしてそれにアルコールが合法だと反論出来ない
全てはアルコールのせい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:24:16.22 ID:DfXijVzC0.net
早い話が嗜好でも医療でも心許す限り解禁していくほうがいい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:24:56.54 ID:Hfr1Tg7u0.net
>>1
北海道には大麻高校がある。
豆な。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:30:48.63 ID:DfXijVzC0.net
西洋とかはアルコール問題やってるけど
宗教的にタブーぽいよな
表向きは健康のためと言ってるけど
でも大麻の視点からすると確かにゲロ吐く酒は宗教的な意味でやばいものだと思う
それを禁止にしろというか、強制というレベルじゃなくて、大人は苦いビールを好んで飲むのが理解できないと言ったような感想だ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:32:41.40 ID:DfXijVzC0.net
でも宗教的にタブーになってるなら飲まないに越したことないね
海外とかはそれでテロとか起きてるんだろ
そんな状況で飲んでも楽しくないだろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:33:08.17 ID:ctZdvjyI0.net
消防士だってプライベートで酒を飲むことはあるだろうし
酔った状態で仕事をしなければ何の問題もないとされているだろう
大麻も同じようなもので酔いを覚ましさえすれば業務には差し障りはない
大麻で逮捕や解雇はあきらかに行き過ぎた制裁

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:46:18.18 ID:QQOU7pT/0.net
>>3
じゃあ覚醒剤もいいって論理になる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:48:37.74 ID:uiiLyv7f0.net
平気で法律に違反する犯罪者が公務員でいられるわけないだろ
そこらへんの会社でだって十分な解雇理由になる
なにせ平気で法律違反する奴等だ
会社に損害を与えることだって平気でするだろうからな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:37.72 ID:DfXijVzC0.net
核廃止条約と似てる
軍事作らないやつは核作れる
核作るやつは軍事作れない

このように見分け監視していけば相互に違反できないだろう

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:52:30.54 ID:hgmmlNRh0.net
火事の現場で大麻まいて、消防全員ラリラリ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:56:54.62 ID:mTCOXqOi0.net
海外に住んでた時に、ルームメイトに大麻パーティーかまされたけど
あんなもん無害とかおかしいぞ。
目が逝っちゃうし、酔い潰れみたいになるし、何より臭いわ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:02:55.51 ID:DfXijVzC0.net
>>140
常識を疑うのはそんなところに行ってかましてるお前

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:03:13.20 ID:cWWo+rKx0.net
>>136
そら論理的に行くならアルコールが合法ならそうなるやろ
アルコールによる被害者や死者を上回るまでは

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:18.36 ID:cWWo+rKx0.net
>>140
大麻は酒に酔ったみたいになるヤバい物だから禁止←分かる

酒は大麻に酔ったみたいになるヤバい物だけど合法←分からない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:25.37 ID:OIQorcC90.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news2/1627449270/l50
ID:tJsILKU90

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:24.06 ID:PUS3kFmw0.net
足立区ってさぁ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:43.47 ID:DfXijVzC0.net
実際海外でやってる日本人のツイート聞いたほうがいい
第三者の見解が必要
こういうところだと自演書き込みばかりだからな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:10:07.84 ID:cWWo+rKx0.net
>>146
www
大麻ジャンキーに大麻についての意見なんか聞いても大麻肯定しかせーへんやろw

なに言うてんねんw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:10:14.67 ID:NAOTw2100.net
>>5
アメリカに禁止される前は吸ってたわけではないぞ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:15:29.40 ID:6NvPLl4/0.net
>>143
大麻は麻薬
お前はバカ
終了w

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:16:27.22 ID:3zZ0bIC60.net
>>135
覚醒剤や他の薬物にも言えるなw

大麻なんかやらなきゃいいだけの簡単な話。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:18:57.68 ID:w1cBt6qM0.net
職務大麻

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:25:55.95 ID:adyremPK0.net
>>147
じゃあ解禁論者が集まれば解禁ということだ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:30:16.38 ID:OIQorcC90.net
火病って埋め立てに必死

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:34:38.55 ID:adyremPK0.net
>>148
大麻は生地繊維が主流だがその当時は吸引用は成立してたから全く吸ってなかったわけではないと思う

大麻ぜんそくたばこなんてものまであった
思えば嗜好のように使われていたという前例があるってことだね

だから医療大麻ってのはたばこ医療(喘息薬)の傍ら気付けにニコチンを求めていたんだろう

現在はそれがナチュラルハーブだったりフリーのリキッドだったりする
健康志向で
それが医療に取ってかわるかたちとなった

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:52:27.48 ID:JrBaqPYm0.net
おまえらおっさんだから知らんだろうけどマジで若者に流行ってるぞ

海外の有名アーティストまで自分の農場持って自社製品作ってたりするからむしろお洒落くらいのイメージなんじゃないの

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:26:22.73 ID:GIK42oxi0.net
海外はな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:33:04.36 ID:adyremPK0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0
厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。 

政治家はみんな推奨してる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:39:40.42 ID:GIK42oxi0.net
医療用はな

ヤク中が欲しがるマリファナは一切推奨してねーがな。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:54:16.21 ID:adyremPK0.net
↑医療用は大麻草含まれて解禁するってことだぞ
部位規制撤廃だから
ヤク中はヤク中でなくなるということ
患者または健康食品ユーザー、またはただ国民
これらが所持使用が医薬品として解禁され、また今後は緩和法案の一環で解禁する

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:56:25.62 ID:+UvqT/8r0.net
結局、医療用を言い訳に自分が大麻やりたいだけだろクソジャンキー

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:58:44.66 ID:RbyMbP8x0.net
>>3
政治家に利権がないものに手を出すと極悪人のように扱われるだけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:09:43.61 ID:cWWo+rKx0.net
>>152
麻薬の合否はその麻薬をやらん人らで決めなアカンやろ
覚醒剤の合否はをシャブ中に決めさしたらアカンやん?
大麻の合否は大麻をやらない人らが決める事
アルコールの合否もアルコールをやらない人らが決める事
タバコの合否もタバコを吸わない人らが決める事
つまり全部禁止や

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:12:01.70 ID:GIK42oxi0.net
>>159
医療用は解禁。

マリファナは犯罪。

今後は使用罪を適用しさらに取締り強化。

これが現実。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:15:06.45 ID:GIK42oxi0.net
大麻検討委員会

国内外における大麻の使用 状況 <諸外国との比較>
○ 嗜好用大麻の合法化が進んでいるというのは限られた国のことであり、 「世 界の潮流はこうだ」と言われても、必ずしも正確ではない。それが、間違っ た形で伝わっていき、その結果、間違った判断がまた一般に広がることにな る。
○ 欧米の規制の仕方などを参考に議論すべきではあるが、違法薬物の生涯経験 率が、欧米は 20〜40%台であるのと比べて日本は 1.8%と極端に低いため、 どういう形で参考にすることが適切なのか不明である。
○ いろいろな国での薬物状況を見てきて、やみくもに規制を厳しくすればいい かというと、そういうものではないと、逆に弱くすればいいかというと、そ ういうものでもないと考えている。世界の潮流がこうだからといって、日本 はこうだと追随することは正しくないと考えている。

<日本の 使用状況>
○ 日本は欧米と比べて薬物の生涯経験率が非常に低い。これは大麻だけでなく、 違法薬物全般の生涯経験率が非常に低いという説明があったが、この環境を 今後も守っていきたい。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:18:48.41 ID:mAOuOasv0.net
>>1
消防士は階級名
警察でいう巡査

これ豆な

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:23:39.02 ID:adyremPK0.net
>>163
だから医療用で合法的に所持使用てきるようにすると何度いったらわかるんだ

>>164
昨今、医療技術の進展などを踏まえまして、諸外国におきましては大麻を使用した医薬品が上市されているとともに、世界保健機構や国連麻薬委員会におきまして、大麻の医療用途への活用に向けた議論が進められているところでございます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000031ehd_00001.html

現実問題どのように取り扱っていくかは後の検討会に出ている通り

そしてそれが良好を得られればその解禁した後に大麻草を扱った政策もその当然行われる
それはなぜかというと国民の声だからな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:27:57.41 ID:GIK42oxi0.net
>>166
医療用はな。

マリファナは使用も所持も犯罪。

おわり

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:47:52.80 ID:GIK42oxi0.net
ちなみに医療用覚醒剤は医療目的であれば患者本人の使用と所持が認められえいるし、輸出入もおk。

勿論、国の許可必須だが。

医療用大麻も厳重に取り扱うから前例通り同じようになるだろう。

医療用覚醒剤が解禁したからシャブが解禁になんてならない。大麻も同様。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:56:34.65 ID:adyremPK0.net
>>168
健康サプリならこれまで通り普通に輸入できる医薬品は個人でもオーケーだが、
ほとんど医者の専門だろう
製薬会社とか
でも国内でも製造できるというので、そっちの開発も行われるようになる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:02:08.77 ID:GIK42oxi0.net
嗜好用大麻は使用も所持も犯罪。

医療用は解禁。

おわり

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:02:17.46 ID:mTCOXqOi0.net
>>141
いや、俺が借りてる部屋をシェアしてたんだが
突然友達数人連れてきて盛り上がって、しまいには大麻やってたんだよ。
俺は自分の部屋に篭ってたわ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:02:40.30 ID:xwOeA9JV0.net
どのみち大麻は軽いとか言ってるゴミごと捕まえて焼却処分にしたら良いんだよ、葉っぱジャンキーなんて生きてても他人の社会の害でしかないんだし

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:03:30.78 ID:adyremPK0.net
むしろ開発なんてのは大麻草の栽培とか国内でよく研究した方がいい
最初は輸入でもいいか
食ってるものは全部日本の土だろ
まあ海外のもあるが
基本は土着に頼った方がいいに決まってる
農家は八百屋の栽培システムがわかってるから品質向上のためにアドバイスしてやるべき

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:06:28.35 ID:adyremPK0.net
>>171
それで放置してるんなら日本でもお前がなにもしないのが悪いことになる
もし仕事だったら首みたいなどうしようもなさだな
お前は何やってんだって話だ
大麻以前にお前自身管理できてないってことだ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:10:44.61 ID:5TJ+9TcB0.net
これは妥当な処分。。。
わいせつ事犯の場合ですら懲戒免職になるのだから、
大麻なんか持ってたら当然、懲戒免職だ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:28:52.44 ID:mTCOXqOi0.net
>>174
そんなん知るかよ。
馬鹿のせいで嫌な思いしたってだけの話だ。
当時から大麻吸うような奴は、いい加減な奴ばかりだったわ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:45:27.88 ID:EHxklv+k0.net
法を犯す奴はいい加減な奴だろうな
大麻のせいではないね。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:17:25.37 ID:mNU3qirf0.net
>>170
ものすごく簡単な話なのに必死に医療用に嗜好目的を紛れこませようとしてるジャンキーって何なんだろうね
頭おかしいんだろうね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:06:03.85 ID:EHxklv+k0.net
医療用大麻医薬品なんて摂取してもハイにはならないでしょうし
嗜好目的のものとは全然別物と考えないと。
合法国のように乾燥大麻をそのまま買えるようにはならないと思うわ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:48:20.85 ID:pduNSgUx0.net
大麻合法解禁や容認で地球レベルで大麻消費が激増し
その煽りで国内でも大麻事犯者が激増しているのだが
大麻による被害が増加するニュースは無い
大麻ってホントにキケンなの?
てか、大麻取締法って被害抑制力では無く
取締側がウホウホするマッチポンプなシステムでは?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:53:50.57 ID:zHFUs8VA0.net
まあ生活のリズムめちゃくちゃだからなあ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:58:16.18 ID:PPmQVcw40.net
大麻の問題が、治安の問題なのか健康の問題なのか
それとも風紀の問題なのかその辺からよく解らんって言うのはある

これまではひたすらに健康を害するといってたが
最近の論調ではどうもそれ以外のところに問題があるらしい

単純に賛否がまだ割れていて公的な機関であるならば
両論併記しなければいけない問題なのではないかと思う

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:40:55.17 ID:7fLV4bDR0.net
反対してるやつも医療大麻を認めてるってことだ
それを否定するやつはもういない
あとは国内で日に日にユーザーが増え解禁されていくだけ
それが事実 良いか悪いかは国民が決めること
それで解禁に至ってるのだからいいということ
事実だから否定できない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:47:01.98 ID:X/bc7w+m0.net
>>180
まず、刑罰による罰金は国庫収入となる。
令和元年度歳入決算明細書(https://www.bb.mof.go.jp/server/2019/dlpdf/DL201977001.pdf)によると、国たばこ税収入は873,699,482,082円、罰金及び科料は37,592,798,381円。
取締りに要するコストと徴税に要するコストを単純比較できるものは少なくとも俺の手元にはないが、普通に考えればたばこ税は申告納税方式なのでコストは低いだろうと思われる。
また、取り締まられることにより大抵は仕事(収入)を失うので、財産の簒奪を目論むには旨味が少ない。

要するに、儲けたいなら普通に税制を敷く。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:54:01.82 ID:pBc1x3BH0.net
>>179
接種してもハイにならないものを小児てんかんへの使用に限ったり、一般での売買禁止するのはなぜなのだ?
詳しいことはよくしらんのだが、海外みたいに寝不足や不安に医療大麻を処方したらいかんのか?
ハイにならないんだろ?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:55:56.16 ID:l8PO9FnJ0.net
合法になれば何も口出ししないけど違法の間は認める訳には行かない
それが罷り通るなら治安なんて維持できない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:57:20.42 ID:yImROMre0.net
濃度が違うし大麻原料に過ぎない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:03:58.78 ID:/zDicmpq0.net
消防士のモラルの低さは異常

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:07:03.45 ID:pBc1x3BH0.net
>>184
ちまたで大麻取締法の取締利権と呼称されてるのは「マトリと警察の仕事と出世システムの確保」だと思うよ
実際に大麻でつかまえるのは危険がほぼなく評価が高いから美味しい、っていうのは元警官などがYouTubeで言っている

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:14.16 ID:pBc1x3BH0.net
>>187
大麻原料というのは乾燥大麻?のことだろ?
そうじゃなくて、海外で不安、不眠、鎮痛などに使われているマリノールなどの薬剤を日本で治験して深刻な副作用がなかったとしたらさ

それを必要以上に規制する理由ってあんのかね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:24:35.12 ID:pBc1x3BH0.net
まあ詳しく知らねえから、マリノールはTHC濃度が高いのかもしれんけど

だけど仮に、数字は適当だがTHC濃度0・5%にたいしてCBD濃度40%という大麻の何かしらの部位や、そこから生成した薬剤があったとしてさ
それでハイになって酩酊するのかというのは俺は知らんのだが、もし100人に治験して「通常使用量の3倍でも誰もハイになりませんでした」「厚労省がHPにのせている副作用もほとんどありませんでした」
などという結果がでたとしたら

それ以降何を理由に同程度の濃度の製品の規制すんの?
違反したら刑務所いれるわけで責任は重大だから、そこがあいまいなままでは済まされないと思うけどね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:28:58.92 ID:YYfrDdKD0.net
>185
奴隷が働かなくなるから

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:07.96 ID:yImROMre0.net
マリファナは全く別物

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:39.90 ID:mjgk5I7e0.net
覚せい剤は体に悪いし自分をダメにしたり他人に危害加えるけど
大麻で暴れる人はいないよね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:02.11 ID:URWv/g0I0.net
大麻で結構多くの人が捕まっているわね。
覚せい剤ほど悪いことじゃないわって軽い気持ちでやって
軽い気持ちで逮捕されているんでしょうね。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:37.79 ID:7fLV4bDR0.net
>>185
ハイとかそんな定義ならそもそもが嗜好大麻ユーザーの言うこと従ってるってことだから、実質なこと言うとハイとかそんなの関係なしに全て医療大麻だ

THCがあろうとなかろうと

そもそもハイになってはならない法律とかそんなのないからな
医療大麻の効果を得るのが医療大麻だ
そうでないと医療大麻ではない
医療効果のないものが嗜好大麻でこれは使われない
医療効果のあるものだけ使われる
だから定義は効果があるかないか
医療大麻なんだから当たり前だがな
嗜好大麻も効果があれば医療大麻になる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:43.89 ID:seM9lNLy0.net
医療大麻は無い
これが厚労省の現在の見解
海外医療先進国達でも合法な医療大麻を
国内でも認めるならば
まず、医療大麻は無いと公表した事が誤りと
厚労省は謝罪するのが筋
過去の医療大麻裁判の件で被告人死亡でうやむやな履歴がある。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:33.41 ID:7fLV4bDR0.net
>>193
その別物
とこがどう違うか一回もいってないが
そこまで言うなら言ってみ

原料が違うのか?
いや同じだぞ
濃度で仕分けしてるだろうが
「全く」と誇張するのはデマデタラメだね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:12.94 ID:7fLV4bDR0.net
>>197
厚生労働省の現在の見解はWHOの勧告だぞ
WHOは医療価値があるとして医療大麻を認めてる
それが厚生労働省の現在の見解

それで法改正の運びになっている
医療大麻が解禁する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0
厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:45.28 ID:7fLV4bDR0.net
医療大麻がないんだったら同じ条約で締結してる海外が医療大麻と提言してる時点で厚生労働省は条約違反を指摘しなければいけなくなる

そもそも麻薬単一条約ってのはその物質を医療として使うことを目的としております、それが大麻となるのだから医療大麻という定義の成立になる

これを厚生労働省や政府は日本国憲法第98条において、制定遵守をしている形となっている

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:34.24 ID:ZveMpp6+0.net
正しい使い方じゃ無いか

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:45.94 ID:6NvPLl4/0.net
海外で医療大麻とかほざいてんのはただの大麻だって意味だよw
ヤク中はなんでこうも日本語がヘタクソなのかw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:03.08 ID:seM9lNLy0.net
>>199
医療大麻は無いとして裁判中に
医療大麻を望むガン患者被告人が死亡した履歴は無視できません
過去を謝罪して次のプロセスへ移行するのが行政としての筋

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:20:47.04 ID:7fLV4bDR0.net
>>203
その事件は勧告の前だろ
医療大麻は現在はその勧告によってあることになった
謝罪するのが筋としてその対応を取るのも必要だが
プロセスとしてはそうなってる

問題は勧告で動いているということ、つまり自己決定権や生命権生存権を無視したことに因果関係があると見る
だから訴訟起こすとしたらその過失的な部分だろう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:23:57.36 ID:/8HDIubT0.net
>>194
いたじゃん
車に乗って暴走したやつが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:31:00.69 ID:5TsIG6ZO0.net
わいせつ誘拐疑いのNPO法人役員、大麻所持で再逮捕 福井県警鯖江署、自宅に約200g [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1635932162/

福井県警鯖江署は11月2日、大麻取締法違反(営利目的所持)の疑いでさいたま市、NPO法人役員の男(37)を再逮捕した。

再逮捕容疑は10月14日午前8時半ごろ、さいたま市内の自宅アパートで、営利目的の乾燥大麻約200グラムを所持していた疑い。

NPO法人役員の男は、福井県内の男子を車に連れ込み性的暴行を加えたとして、10月14日に同署などがわいせつ目的誘拐と強制性交の疑いで逮捕していた。自宅アパートを調べたところ、真空パックに小分けされた乾燥大麻が見つかり、その後の捜査で今回の容疑が判明した。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:32:13.96 ID:yImROMre0.net
酒タバコ以上の依存力だなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:34:19.46 ID:uaEHcsn00.net
>>1
当然だね
違法なものを持ってたら。

たまーに害が少ない、依存性がないってやつがいるけど、
スレに多連投コピペするの見てると、
「ああもう脳がやられてんな」としか思わない
攻撃的になるしな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:37:00.06 ID:uaEHcsn00.net
>>200
他国が大麻導入しようがどうしようが、
イチャモンつけたら内政干渉です

海外ではアニメでの暴力表現禁止だから、
日本もセーラームーンやドラゴンボール追放しろってか?
海外が好きなら移住しなよ
国母って呼んでやるから

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:37:32.82 ID:uaEHcsn00.net
>>3
コロナワクチンうった?
大麻より害が少ないよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:44:54.63 ID:7fLV4bDR0.net
大麻許せないやつは解禁したら文句を言えない所詮哀れなやつだ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:45:36.98 ID:TiKIJaef0.net
なんで消防士の犯罪率は高いんだ?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:54:47.41 ID:bRCU8ZMy0.net
なんで持ってんのよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:56:00.74 ID:YKtEsKAa0.net
被害も無い大麻所持で市中曳き回しの刑になる日本って
十字架もってると市中曳き回し刑にった
江戸時代からの伝統です。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:08:03.34 ID:X/bc7w+m0.net
>>182
麻薬や向精神薬に関する三つの条約の前文の出だしに「人類の健康及び福祉」とあるとおり、人類の健康(つまり公衆衛生)と人類の福祉(つまり公共の福祉)の問題。
だがこれだと範囲が広すぎてピンとこないので、より身近で分かりやすい問題点を示している、といった具合で、目的が公衆衛生と公共の福祉の増進であることに変わりはない。

>>199-200
その検討会の報告書(>>79)で、「医療大麻」は一度も登場しない。
なお、「医療大麻」の語を頻繁に使うことで「大麻」や「嗜好大麻」との境界を曖昧にしようとする擁護派・推進派の企みは第1回の検討会で早々に看破されていて(第1回議事録を参照)、以後検討会内で「医療大麻」という語は使用されていない(一度だけ、『医療大麻論』を否定するために使用されてはいるが)。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:19:20.38 ID:7fLV4bDR0.net
>>215
お前の感想はどうでもいい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:29:08.94 ID:rvrBPbrS0.net
>>208
何かの参考にしてくださいって通報してる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:41:57.13 ID:pBc1x3BH0.net
>>192
あのさ、酒があるからってみんな酒飲んでから仕事する?
酒飲んだら仕事しなくなるよーって、まあ酒で無動機症候群にはなりうるとは思うが酒で仕事しなくなる人はごくわずかじゃない?それが理由で禁止にはなりえないよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:45:06.15 ID:pBc1x3BH0.net
>>202
ドイツでもっとも使われてる医療大麻はマリノールらしいが、それは大麻製剤なんだよな
まあ日本では乾燥大麻を認めない、それはいいんだが

マリノールが仮に治験とおったらさ、なんの理由で制限するのよ
それが不思議なんだ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 20:49:12.54 ID:pBc1x3BH0.net
>>198
もちろん今は制度変更中で
変更中は前の制度にのっとることになる
まあそれはいい

新制度では産業大麻の規制を見るに「合理的」を重視することになる
CBDを認めながら大麻草を規制するために部位規制から濃度規制にうつるんだ
しかしどこまでがCBDでどこからが大麻として規制されるのか
この点に合理性がないとなかなか納得はえられんよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:03:49.92 ID:7fLV4bDR0.net
>>220
基本的に全部解禁
国内製造できるようになるということは制限がないということ
その後に関してがその濃度調整
それは製薬会社とか今でいうと現在の政策を模索して行う

つまり栽培自体はこれまで通りすべて解禁THCも制限なし、からの濃度調整はその都度用途に応じて測っていようになるだろう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:10:05.54 ID:7fLV4bDR0.net
農家の部分でそれをどうするかということだ それは検討会で、話し合われたように米国基準なら1%それが家庭用麻薬として麻薬とカテゴリから外れるので合理的なんじゃないかという話がある

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:10:10.69 ID:pBc1x3BH0.net
>>214
まあ明らかにキリシタンを殺して見世物にしたことが効果的であったというのが我が国の防犯組織?治安維持組織?の成功体験になっとるからね
戦前の特高が共産党員やアナーキストを死ぬまで拷問したりしたのもそうだが、極めて虐待的なわけ
そうすれば政府のいうこと守るだろうと
コロナの閉店命令もそうだったね、最後は無視されたが

本当は政府のいうこときかないやつらには踏み絵踏ませて張り付け火炙りしたい
でもさ、それで何が守れてんの?とか思う
そこがすごい大事で、あとあとはだしのゲンの町内会長みたいな言い訳を言い出しても困るわけよ
みんながやってるから糾弾してたんだ、わしは悪くない!とかいわれてもさ
牢に入れられたり死んだ人がいまさらどうやっても元の暮らしに戻れないし責任とれないんだから
大麻取締法制定当時や合憲判決を出した昭和60年と、現在では前提とされる知識がいろいろ変わってるわけでやっぱそれなりの時間をかけた話し合いが必要じゃね?と個人的には思うんだな
有識者会議とやらよりも長いスパンでな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:16:43.83 ID:7fLV4bDR0.net
つまり産業用として扱う場合1%は産業大麻取り扱い範囲、それ以降がいわゆる医薬品、学術研究を経て治験などして用途を決めていく大麻、となることがふさわしい

あとそれは国民レベルできちんと実証をして把握していく必要がある
そのレベルであれば心配ないというのがTHC1%だ
これまではCBDであってそれはクリアしたと見ている

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:17:50.65 ID:pBc1x3BH0.net
>>221
全部解禁とはどこの新聞もいってないし厚労省もいってない
合法化論に賛成反対どちらの立場でもいいが、規制の事実や方針に関する嘘はいけないと思う
規制に関して嘘ついたら騙されて使用した人が逮捕されるんだぜ、それはあまりに非人道的じゃないか

俺は非犯罪化論者で、それは現在大麻取締法で規定されてる刑罰が罪に対しておもすぎると思うからそういってるのであって、全く無駄な論理で誰かが使用したり逮捕されるのは一切望まない
ひどいじゃないか誰かが仕事や学業を首になるのは
そこから将来日本を救う大発明する人がでるかもしれないのに
だから逮捕するのも反対だが、捕まらないとか現在すでに合法だというような虚偽をいうのはもっと反対だ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:35.12 ID:pBc1x3BH0.net
>>217
ふざけてるね
大麻取締法に疑問をもったら犯罪者と思っているのか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:22:20.26 ID:7fLV4bDR0.net
>>225
お前は何を言ってるんだ?
産業レベルの話だろ
農家はこれまで通り何も規制はねーよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:24:12.81 ID:7fLV4bDR0.net
>>225
このノイローゼは話を聞かないで自殺するやつだな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:55.24 ID:pBc1x3BH0.net
あのな
濃度的にどこからがCBDでどこからを大麻とするのか、っていう設問に対してお前は「全部解禁」というが
お前以外にどこの誰が全部解禁なんていうんだよ?
ヘンプじゃねえものは解禁されんのか?ドアホか?
「ヘンプに限る」んだったら「全部解禁」じゃねえだろうが

日本語理解してから書き込めヘタクソ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:05.93 ID:pBc1x3BH0.net
だいたいな、ヘンプについても「合理的でない規制をかけることは不適切」とするのが今回の厚労省の主張であって
無論、以前よりは許可がおりやすくなるかもしれないが、あいかわらず「規制はされるし都道府県知事の許可制」なんだぞ
お前は「産業用は解禁だもんねー」といういいわけしてるが
都道府県知事の許可制のどこが「産業用が全部解禁」なんだ?
ばかも休み休みいえ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:49.20 ID:YYjMnuIY0.net
絶対に許さない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:50:57.08 ID:pBc1x3BH0.net
>>231
何を許さないのかはしらんが合理的であることを優先しろ
仮にハイにもならず酩酊もせず
多少眠たくなるくらいというなら、同様の効果がある抗アレルギー薬や風邪薬並みの規制でよい
そうでないなら別個の規制が妥当だろう

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:02.57 ID:pBc1x3BH0.net
そういうところは「治験で立証していく」ことが必要だろう
なにもわからないまま「大麻合法論者(あるいは自分のような非犯罪化論者)は日本の敵なんだ」と思い込むのは後始末がひどいことになる
日本のためと思い込んでらい病患者に断種や不妊をしていたのと同じことになる

合理性を常に優先しろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:58.79 ID:9Coub4r60.net
>>140
酒と一緒じゃん

酒も禁止

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:58.31 ID:M33ImRu30.net
厚生労働省のHPにある大麻の体験者のを読むと、
大麻そのものでダメになったのではなく、逮捕されてしまって人生が壊れたものばかり。
被害者なき逮捕が、18歳未満とのセックスなどでも多いが、
無駄に違法にして逮捕して、その人の人生を傷つけている。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:00.25 ID:M33ImRu30.net
日本は新しく法律を作るだけではなく、不必要な法令はなくすべきだ。
法令を作るばかりでは、人々の生活において規制が多くなるばかり。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:06.47 ID:rb11pjAX0.net
大麻しなきゃよいだけ。

アホか。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:13:45.88 ID:Yj1ACtqp0.net
>>234
実際酒のほうがたち悪いと思う

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:15:14.86 ID:1b3R3gpg0.net
大麻で幻覚症状が出て殺人したら無罪になるん?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:16:14.70 ID:pBc1x3BH0.net
>>235
うん、まあそういうのは是正の必要があるかもしれないんだよ
というのも国連など麻薬取締に関わる国際機関は「量刑比例の原則」というものを打ち出しているから
その薬物が個人の人生に与える害以上の被害を法律や刑罰によって与えるのは抑止効果がみられない上にひたすら社会復帰を阻害する有害な要素といわれている

大麻を厳罰にするうらで、若者の間には市販薬や処方薬の乱用が大麻を上回っていて
実際に現場で薬物依存症患者を診る立場の松本俊彦医師は文科相の会議で
「大麻の過剰摂取では滅多に死なないが市販薬や処方薬は死ぬ、なぜそれを薬物防止教育で教えないのか」とかなり強い語気で憤っていた
なんかさ、何をどう守るのか守りたいのか
ルールさえ守られれば若者が死んでもいいのか
ルール守るために若者をドロップアウトさせるのは妥当なのか、それは効果的なのか
そういうことを考える時期に来てると思うんだよね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:07.25 ID:rb11pjAX0.net
医療用覚醒剤と一緒で
医療目的外は違法になるだけ。

健康食品は今まで通り麻の実販売すればええわ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:25.60 ID:pBc1x3BH0.net
常に大事なことは合理性であって

たとえば拙速に風邪薬やせきどめ薬の市販薬の販売基準を厳しくしたところで、それらを使って酩酊していた人たちはおそらく
「より低効果の酩酊と高い健康被害があり、こんなもので酩酊するやつはおらんだろと誰もが思っていたひどい薬物に移行する」わけよ
シンナーとかよりひどいなにかに

だから何をどの程度違法にしてどの程度の罰を加えるのかは、人の命がかかっていることを考えて慎重に話し合わなければならないし
具体的に彼らを救う方策はかならずしも禁止や厳罰とはかぎらないわけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:33.12 ID:rb11pjAX0.net
合理的に考えてマリファナはいらんな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:11.68 ID:pBc1x3BH0.net
>>243
個人の考えとしてはそれでいいと思うよ
厳罰が効果的なのか、どんな制度が適当なのかというとまた別
俺の非犯罪化論が正しいと断言することもできん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:08.84 ID:Eo22BVTH0.net
使用罪適用でとりあえず十分でしょ。

個人的にはシンガポール宜しくドラッグは死刑にしてリスクが高すぎて割に合わない位がよいが。

まー無理だな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:04.71 ID:pBc1x3BH0.net
>>245
シンガポールは社会から隔離して刑務所にいれて、いないふりしてるだけで日本よりも薬物事犯は多いからね
ドゥテルテに呼びつけられて麻薬を売るなと脅された華僑はシンガポール国籍だったな
厳罰でなんとかなるというのはかなりイメージ先行の誤ったイメージだ
アメリカでもフロリダなんかは(おそらく所持量が販売目的とみなされる量だと)日本より厳しい懲役30年だが全く日本より売人も使用者も多い
まあフロリダは大麻に関しては近年非犯罪化する見込みらしいが

現在の日本みたいな「薬物使用者は例外なく気が触れて精神病状態になる」という教育は事実とは全く異なっていて
精神病を強調して乱用防止教育することは百害あって一利なしと国際機関が認めている
日本の薬物使用者とその家族の自殺率は高いという
諸外国では依存症患者がハームリダクションのプログラムをうけながら社会復帰しているのに?
スイスの依存症患者はヘロインを国に提供されて打ちながらも、働いて自活しているのに?
まあ我が国ではヘロインは流行ってないことは幸いだが

おそらく早晩日本(のみならずアジアの厳罰教育方針)は国連などで人権問題として糾弾されて方針転換せざるを得なくなる
それを政府が事前に嗅ぎ付けたからこそ(あるいは警告されたからこそ)の、厚労省と法務省へのハームリダクション検討指令と予想するんだがね
実際はどうだろうか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:17.21 ID:fh3Ic1tR0.net
煙を吸うのが仕事

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:46.67 ID:3zZ0bIC60.net
シンガポールはいいね。世界でもトップクラスに薬事犯罪少ないからね。

日本も死刑にして更なる減少目指すのがよい。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:22.36 ID:pBc1x3BH0.net
>>248
厳罰派は日本より薬物事犯が多い国は失敗国家として認めるべきじゃないんじゃなかったのかね
日本より多いシンガポールを見習ってもしょうがあるまいよ?
まあ些事は別にいいのだが、それをやるとかならず国連からにらまれる(国連は死刑そのものにも反対だがとりわけ薬物事犯の死刑を厳しく糾弾している)が日本政府が認めるかね
アヘンで清が滅びたという事実と異なる宣伝に縛られるのはそろそろ終わりでいいんでないかい

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:14.48 ID:3zZ0bIC60.net
日本よりも安全な国 シンガポールに習おう。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:18.93 ID:1Pk/U4Sk0.net
禁止でいいけど、人生左右させるような犯罪として扱われてるのがなんだかなぁ

最初は一時停止無視くらいの罰金でいいんじゃないか

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:26.36 ID:zAjVS0ws0.net
消防士はパワー系池沼

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:29.98 ID:pBc1x3BH0.net
なんかむなしいな
お題目唱えてるだけの人を見てるのは

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:56.39 ID:3zZ0bIC60.net
>>251
厳罰で当然。ションベン刑なんかにしたらやりたい放題だわw
ノーリスクなんだから何回も再犯するぞ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:22.22 ID:dMGiUpu00.net
>>3
周りに大麻やってるやついないだろ
あれやるやつもれなく頭おかしくなるぞ
感情の起伏激しくなる
クスリもやるようになるし酒も大量に飲むようになる
何故かタトゥー入れたがるの多い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:17.09 ID:pBc1x3BH0.net
>>251
俺もそう思うしむしろ罰の実体が拘禁に付随する社会的制裁にあることが不味いと思う
国としてはなにもしてませんよ、民間が勝手にやってるんです
といいながら社会復帰の芽をつんどいてしらんふりというのはね

一部で犯罪者更生のために建設業の待遇改善を、みたいな意見も目にしたのだが
なんだ、建設業って社会のゴミ箱みたいなもんなのか?そうじゃあんめえよ、論点は
と思ったりもした

257 :松田卓也:2021/11/03(水) 23:25:13.38 ID:Z+wM+DqV0.net
けしからん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:31.16 ID:pBc1x3BH0.net
>>255
それが大麻使用者だけにみられる特有の現象なのか大麻が違法薬物として反社の扱う商品になっているからなのか、というところに切り込もうというわけかね?

前者だと証明できる研究があるなら見てみたいところだが

アメリカやカナダではタトゥーなど入っていない普通の女子大生みたいなのが使っていたと思うぞ
それがいいかどうか、望ましいかは別としてな?
もしおかれた社会環境によって使用者の様態が違うのであればそれは薬物そのものの効果とはよべんだろう
単に「日本で使用する人間にはそのような反社会的傾向が見られることがある」というだけであり、それを理由に懲役刑を科すことができるかというと疑問だ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:31.02 ID:+vDRr5Xf0.net
https://youtu.be/7GB8K5uSIJo

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:35.94 ID:q+1ytR0W0.net
足立なら普通だろうに

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:50.56 ID:3zZ0bIC60.net
大麻はヤク中入門の麻薬。そこから薬物覚えて覚醒剤やヘロインに移行。

マリファナで慣れてるからスムーズに移行しやすい。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:12.47 ID:pBc1x3BH0.net
そもそも実際に大麻使用者を日本国内では比較的よく診察しているとされる松本医師は、日本の大麻使用者について論文で
定職についていて高学歴なことも多く、社会的生活に不具合をきたしている例は少ないということを書いているのでどうなんだろうか?
大麻とは縁遠い生活をしていると本当に反社会的な性質を持つ人間が多く使用しているのかは確信がもてんな

人格破綻者や精神病の有病者は薬物にひかれやすい傾向があるという話もあるのだが、それって鶏が先か卵が先かみたいな話で
大麻使用者には反社会的な傾向がかなりの確率でみられるという結論が出てるのだろうか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:43.93 ID:+vDRr5Xf0.net
なんだ、大麻か。大河かと思った。ラインガウ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/5e635ebcc575f82dfbdc7b81ec4877ac.jpg

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:57.87 ID:pBc1x3BH0.net
>>261
ゲートウェイ仮説は脊髄反射ではなく今現在覚醒剤の検挙者が激減していて大麻が増加してることをどう説明したものかということに結論が出てから改めてかきこんでほしい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:47.40 ID:+vDRr5Xf0.net
渋谷にあるドイツのワインケラーだってさ。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:48.45 ID:3zZ0bIC60.net
売人もまずは軽く大麻で始めて見て慣れたら高いけどもっと良いドラッグ紹介するよて流れに持ってって
マーシーみたく薬物浸けにされる。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:19.95 ID:jplHcDgT0.net
足立区の消防士にストレス?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:22.56 ID:VKB8J1mn0.net
この消防士がどこから手に入れたかだな。反社なのは間違いないが売人なのか
ネットなのか…

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:54:46.86 ID:nO6XWUOV0.net
>>219
モルヒネはなんの理由で制限されてんのか知らんのかw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:09.51 ID:nO6XWUOV0.net
>>240
日本で麻薬を蔓延させようとするのは重罪ですw
死刑でいいんだよそんなゴミはさw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:09:00.41 ID:nO6XWUOV0.net
>>262
松本はな
医者であって政治家でも行政執行者でもねえんだ
お前は植松みたいなヤク中に家族を殺されたとして、大麻は悪くないといわれて納得する自信はあるのか?
ラリ運転の車に家族を轢き殺されたとして酒と同じでしょと言われて納得するのか?
俺はしない
その被害は大麻なんてものを無責任に解き放った連中に責任があると考える
松本はそういう責任は一切考えずに発言しやがるクソ野郎だよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:40:28.59 ID:llMaciAz0.net
いつまでたっても平行線

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:54:16.40 ID:VKB8J1mn0.net
平行線つーかそもそもマリファナなんざ日本のほとんどの人間は望んでないし、そもそも日本にないしなそんなもん。

日本で手に入れるとしたら反社や犯罪者からの売買かネットか。

そんなもんに関わる時点で大麻ユーザーが大バカなのが分かるw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:02:53.89 ID:vk0CWRjK0.net
中学生でも大麻所持してる時代なのに?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:11:39.47 ID:C5UEvYBy0.net
去年、今年は台風被害も無く豊作だったな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:25:25.19 ID:fyp5gBIQ0.net
>>229
何言ってるかわからんがヘンプでなければいけないなんて法律ないぞ
それにこれから研究用や医療用として栽培されていくということで、それに伴いさらになくなってくる
研究系になれば更に何も制限はない
その上医薬品として濃度調整でしていく
それ自体規制するものではなく完全に規制ない上での濃度調整
でないとその政策する濃度調整もできないままだからな
そうなると今回の勧告に対する条約違反になる
免許取れない研究できないといったことが積み重なって勧告が通知されたからな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:42:15.45 ID:fyp5gBIQ0.net
あと大麻は農家より研究者のほうが多い
農家は30余り
研究者は200くらいいるらしい
古い統計だが
だから今もそのくらいいると考えると
THC取り扱い者のほうが多い

農家で両方持ってるものもいる
これを一つの大麻取り扱い免許として統一していく案もでている

これからの緩和にあたって農家が、研究者と協同でやっていくことも十分考えられる
結局この解禁は国民レベルでは産業規模になるから医薬品の生産についてもどのみち関わってくることになる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:43:23.06 ID:k2RwpSZG0.net
大麻やってる奴ってなんであんな攻撃的なんやろな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:50:14.67 ID:PHm2CUgc0.net
またパヨクか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:00:25.41 ID:fyp5gBIQ0.net
>>278
人それぞれ
大麻である程度温厚になるけど人として変わるわけではない
理不尽なことは切れるしそれは人間として当たり前で、大麻でなくても殺人事件起きてるじゃん実際に
大麻関係者の真似して無理に温厚になることはない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:07:52.29 ID:fyp5gBIQ0.net
>>229 お前が日本語うまいならそもそも疑問なんてわかないし理解してない時点でそもそも日本語わかってないってことだろ

つまりつまりお前の疑問自体が日本語として統一されてないから理解できないんだよ

だから厚労省も緩和通知なんてのを通達した
医療勧告なんてのもそうだ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:42:27.16 ID:ohC47kxd0.net
>>281
あのなw
日本人でお前の日本語がおかしいと思わない奴はいないんだよ朝鮮ゴキブリwwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:47:01.07 ID:fyp5gBIQ0.net
>>282
アル中が日本語語るな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:52:47.97 ID:fyp5gBIQ0.net
日本語にこだわるやつは日本人ではないw
日本語なんて日本人にとっては学問じゃねーよ
そんな日本語を競うやつは一生外国語の勉強してんだろ

>>282
そしてお前は日本人の全てから否定されているということを忘れるな
つまり敵しかいないということだ
それがお前のそのひん曲がった根性になっている
お前がこだわってるのは日本語でなく文字通りお前の脳内にあるゴキブリなw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:53:23.52 ID:ohC47kxd0.net
>>283
日本語の前に頭を治さないとなwwww
まあ手遅れだろうけどwwww

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:57:59.97 ID:ohC47kxd0.net
>>284
お前のそれはなw
拘る以前に意味が通じてねえんだよ朝鮮ゴキブリwwww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:05:06.70 ID:fyp5gBIQ0.net
>>285
>>286
ここでしかイキれない図星は黙ってろw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:30:34.07 ID:ohC47kxd0.net
>>287
その下手くそな日本語を外で披露してんのかお前wwww
恥を知らねえな朝鮮ゴキブリwwww

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:42:42.01 ID:fyp5gBIQ0.net
>>288
図星さらにイキるw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:09:59.49 ID:VKB8J1mn0.net
>>278
ヤク中はあんなもん。国母がそうだったろ。犯罪の自覚がない。

今はダメリカに住んで毎日マリファナ三昧じゃねw本人にもよいだろーて。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:14:22.82 ID:fyp5gBIQ0.net
毎回おんなじやつしか禁止派がいないのがこの板の特徴w
完全に包囲されているw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:17:58.51 ID:ohC47kxd0.net
>>289
まともな日本語話せるようになれよ朝鮮ゴキブリwwww
>>291
ゴキブリ一匹で何が包囲できるのwwww

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:36:24.45 ID:KMl1MMHC0.net
キチガイこわい

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:50:04.12 ID:RfBcMdhl0.net
いつものこと

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:04:34.50 ID:llMaciAz0.net
ただ目立ちたいだけじゃんあいつ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:41:00.65 ID:/WkIYqLQ0.net
法案改正もあるんだが
それとは別件で大麻使用者も国会レベルで増えてきてる
今回の選挙も多数いるはず
法案が作られるくらいだからな
だから思うに所持何グラムまでは原則不起訴、というような法案を成立させたほうが早い気がする
いきなり合法化というよりは

あと緊急とかどうしても医療でつかわなくてはいけない状況などはそれを考慮するとか
そういった手続きはできるはず

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:00:12.24 ID:SrHpPO8K0.net
医療用覚醒剤と同じ扱いでおわり

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:01:47.76 ID:0AiWjEZy0.net
>>3
何もわるくないよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:02:28.62 ID:iX2lxstA0.net
>>18
大麻に逃げるようじゃ所詮水が合わなかったんだと思うわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:02:38.90 ID:/WkIYqLQ0.net
国連が推奨してるのが非犯罪化だから条約上はあり得る
そして根拠は政治レベルでそれが増えてきてること

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:05:03.13 ID:/WkIYqLQ0.net
>>3
大麻で禁止されてるのは医薬品処方(現在の条約違反で改正することになってるやつ)

大麻そのものを医療として使うことは禁止されてない
それが使用罪がないというやつ
なので一定以下の所持は非犯罪化、という法案も十分に制定できるうことになる
それを医療として使うこと自体は禁止されてない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:32:37.58 ID:4CLIxArw0.net
朝鮮ゴキブリはさあw
意味不明なこと喚いてるの本当にあらゆる人に迷惑だから死んだ方がいいよwwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:38:12.89 ID:/WkIYqLQ0.net
>>302
お前がほざいてる以上に解禁は日に日に近づいてきてるってことだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:42:45.09 ID:4CLIxArw0.net
>>303
使用罪ができるのに何が解禁されるんですかwwww

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:58:55.57 ID:/WkIYqLQ0.net
>>304
それを非犯罪化しようというのがこれからの勢いだぞ
そもそもまだ決まってないし

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:00:32.60 ID:SrHpPO8K0.net
ありません

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:04:39.02 ID:/WkIYqLQ0.net
>>306
否定してるほどあり得るってことだ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:06:37.61 ID:SrHpPO8K0.net
とヤク中が願望をほざいてます

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:07:07.98 ID:/WkIYqLQ0.net
ただ使用所持は医療としても健康サプリでの大麻所持としても合法化されるということだから、事実上は非犯罪化と変わらないけど、それなら厳罰というのはなおさら廃止にできる根拠になるなという考え方

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:09:03.07 ID:/WkIYqLQ0.net
>>308
ここにいるたった数人の自演野郎より世間の解禁派の方が圧倒的に多い
政治レベルでもそれは国連や条約を通じてその解禁派になってきているというのが事実

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:18:57.76 ID:4CLIxArw0.net
>>305
使用罪ができるのに何が非犯罪化なんですかwwww

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:22:52.74 ID:SrHpPO8K0.net
>>310
マリファナを望んでるのはヤク中や大麻ジャンキーの犯罪者だけ。

日本は望んでません。

医療用覚醒剤に続き医療用大麻が加わるだけ。
医療目的以外の使用や所持は禁止になるだけ。

健康食品は楽天で既に手に入る。安全な麻の実食えばよい。

おわり。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:22:55.03 ID:w72viIUi0.net
>>310
いやいやw
日本人の大半は解禁とか反対以前に大麻に関心や関わりすら持たずに生活してるだろw
つまり多くの人は大麻の無い生活を当たり前のように営んでるの
それを勝手に解禁派にしちゃうとか頭大丈夫?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:23:08.86 ID:/WkIYqLQ0.net
>>311お前は馬鹿だろ
そんなのg以下は原則非犯罪とか言った政策もできるということだ。海外のようにな
それが日に日に解禁していくのがこれからの勢いってことだよ

この改正が終わりじゃないぞ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:24:47.05 ID:/WkIYqLQ0.net
>>312
>>313
思い込み激しすぎだろ
だからここにしかお前らは存在しないんだよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:25:40.34 ID:w72viIUi0.net
>>314
お前ずっとそんな主張してるけど具体的にいつ頃解禁されるんだよ
お前の言い分だとだいたいの目処はついてんだろ?
それともいつかはわからないけど近い将来解禁されるんだから反対派は黙れって言いたいの?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:25:43.18 ID:+XGxEVGs0.net
>>217
正しい。
確実に刃物持って暴れてるタイプだしな

>>226
君らの場合、麻取法の法的問題点じゃなくて、
「そもそも大麻は安全だ、依存性もない。
だから吸いたくて仕方ない。吸わせろ
大麻を禁止するならニコチンとアルコールも取り締まれ」
ってことしか言ってないから、
酒とタバコみたいに大麻販売に免許つけて、
喫茶店内や屋内では禁煙とし、酒税の代わりに大麻税をとって、
病院で処方してもらう形なら誰も文句ないよ
販売免許ないのに売るのはやめようね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:26:36.39 ID:+XGxEVGs0.net
>>315
きみはそもそも存在するの?
マイナンバーカードの表面と裏面スキャンしてここに載せてよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:27:39.87 ID:w72viIUi0.net
>>315
いやいや
日本人の大半は大麻に無関心で大麻の無い生活を普通にしてる
解禁とか反対とか以前の問題
それは事実だろ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:30:23.55 ID:/WkIYqLQ0.net
>>316
お前それも知らないんだったらそのまま知らんでいい
ろくに情報見てないから裏付けとマウントはいつもこっちがとってるその把握の中で論破されてるってことに気づいたほうがいい

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:31:12.44 ID:w72viIUi0.net
>>320
だからいつだよ
お前の見立てを教えてくれよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:31:48.80 ID:/WkIYqLQ0.net
情弱ってのは国会がどこにあるのかも知らなそうだな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:32:51.37 ID:w72viIUi0.net
>>322
だからいつ頃か教えてよ
その国会でいつ頃を目処に解禁するって言ってたってハッキリ言って論破でも何でもすれば黙るだろ?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:33:42.85 ID:6LODwHAi0.net
>>1
URLがLSDw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:35:23.00 ID:w72viIUi0.net
そういえば医療用に嗜好目的までごちゃまぜにしちゃうんだったなコイツ
ここにいる反対の人もきちんと法律で決められた運用をされる医療用大麻には反対してないのに

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:36:16.92 ID:/WkIYqLQ0.net
>>323
お前はいつまでそうなんだ?
お前がそんな必死なのはなんで?
まるで、解禁されることを悟ってるように必死だがw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:37:50.91 ID:w72viIUi0.net
>>326
いやいやお前がもう解禁が決定事項みたいな口ぶりで言って来るからいつ頃くらいは決まってるんだと思って聞いてるんだよ
もしかしてまだ時期が決まってないのにもう解禁されるんだって言ってるの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:40:57.89 ID:GcxFu+Dp0.net
>>327
あんたの話の方が筋通ってる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:42:28.88 ID:SrHpPO8K0.net
ヤク中が欲しがるマリファナの解禁はないがなw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:42:44.95 ID:/WkIYqLQ0.net
>>327
時期はもう決まってるよ
衆議院開けたろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:46:01.51 ID:/WkIYqLQ0.net
>>329
厚生労働省が大麻の株使って年金運用してる
そういったところからも大麻の非犯罪化引き出すことは可能だぞ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:51:59.70 ID:+XGxEVGs0.net
>>327
少なくとも医療大麻に限って解禁を検討、
その場合三者譲渡を防ぐために、過去に遡って使用したら犯罪ってのを検討段階だな
3年以内の国会で通る可能性すら低い
他国が導入したら即座に真似するなら、とっくにこの国では死刑が廃止になってる

一部のアホは医療大麻解禁だからー!と日本に輸入したり
勝手に売買して捕まってるから、
そういうルール違反するやつゼロにならないと導入できないね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:56:12.48 ID:w72viIUi0.net
>>330
お前の頭の中を想像して付け足して無理矢理理解するなら
もう準備は終わっていて今度の国会で承認待ちってことでいいのか?
そこで具体的な時期も決められると

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:56:34.20 ID:p6yi/3jQ0.net
大麻解禁派の現実

高樹沙耶の大麻ツイートもヤバい!? “麻薬特例法” で逮捕の可能性も…

https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_133213/

こんなもんです

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 14:57:27.69 ID:p6yi/3jQ0.net
>>331
全く。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:03:17.88 ID:/WkIYqLQ0.net
>>329
あとマリファナというか大麻草自体の運用は今も規制されてない。農家では大麻草全部使える
そして出荷するときは部位規制撤廃で草自体も使えることになる
だからお茶葉などに産業大麻が使われる可能性もある


■日本では部位規制が撤廃へ
https://www.kenko-media.com/health_idst/archives/15491
そもそもCBDの含量が少ない茎だけを確保することは非合理的で、生産コストの上昇にも繋がっており、部位ではなく成分に着目した規制を求める声は少なくなかった。今回の動きを歓迎するメーカーは多い。

>>332
改正は条約実施によるもの(麻薬単一条約第四条)
国会は改正前提の提案でまとまったときに改正になる
議員が提出するものではなくて条約実施してる政府(厚生労働省)が提出するものだ
なので可決とかまとまり次第閣議決定が条約遵守の条件なんだな
賛成反対とかで可決されましたじゃない
それは国連ですでに批准してるからな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:08:50.11 ID:p6yi/3jQ0.net
これが現実

「使用罪」創設に賛成多数 大麻の厚労検討会、医薬品は是認

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021061101119&g=soc

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:09:24.55 ID:4CLIxArw0.net
>>314
許可されるのは医療用のみでラリろうとする奴は犯罪者w
覚醒剤やモルヒネとなんも変わらないwwww
お前らヤク中は犯罪者のままwwww

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:09:26.14 ID:/WkIYqLQ0.net
議員が提出するものはその条約に合った政策で逆に言えば条約に違反することはできない
例えば医療大麻廃止しますとか言うと条約違反になる
だからそれをそれを年金レベルで医療にしますとかのやり方ができるのが議員のやり方

非犯罪化も福祉のために使えるようにします、などなら政策あり

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:15:35.22 ID:p6yi/3jQ0.net
医療用覚醒剤が解禁されたからシャブが解禁されるわけがない。

マリファナも一緒。

普通の日本人はシャブやマリファナなんか必要ないしな。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:22:58.35 ID:TN7yeXKo0.net
酒が合法なんだから大麻も問題ないと思う
酒の依存率は麻薬と同等だから

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:23:25.28 ID:/WkIYqLQ0.net
>>340
福祉用シャブなんてないから
勘違いすんな

お前は懸念してるところがズレている
砂糖と塩知らないやつが同じ色みて味を知らないやつと一緒

妄想癖それこそ幻覚だろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:25:08.39 ID:p6yi/3jQ0.net
更にリスク増やしてどーすンだよ…

人命軽視なのが分かる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:29:19.68 ID:p6yi/3jQ0.net
世界保健機関(WHO)は、大麻の害として、脳機能の障害(認知機能、記憶、知能)、呼吸器の障害(慢性気管支炎など)、生殖機能の障害、精神障害のリスク増大などを挙げている。加えて、大麻使用下での交通事故などの危険性も度々警告されている。

 このように、大麻は他の薬物に比べると依存性や害が小さいという知見があることはたしかである。とはいえ、さまざまな薬物のなかで比較的害が小さいからと言って、それをもって合法化するべきという理由になるのだろうか。大麻を合法化するならば、それよりも害が小さいとされるMDMAやLSDなども合法化すべきなのだろうか。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:32:58.44 ID:/WkIYqLQ0.net
>>344
そんな考えるしてるやつに薬物問題は任せられない
WHOに言っても首にされるだけ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:36:03.06 ID:/WkIYqLQ0.net
バカの欠点は専門家でもないのにソースで騙せるところにある
科学的根拠も知らないでソースで判断させることができるから実際論破されてしまえば何もできなくなる

禁止してるやつは馬鹿だから薬物問題は任せられない
そんなやつがWHOのソース見て知った気になるな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:38:23.45 ID:j7b8YPqq0.net
毎日訓練漬けなのに眠れないなんてことあるの?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:42:06.95 ID:+vPtrIES0.net
>>1
昭和からよく芸能人捕まる報道で蔓延してたのは知ってるけど
あまり下火にはなってるようでなってないんだな
今は一般人の方が案外持ってる率高かったりして

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:46:56.17 ID:tFfETlNW0.net
覚醒剤はこの国、本気で取り締まる気がないみたいだねえw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:49:31.03 ID:Ql08FZio0.net
大麻くらいで運が悪いね。欧米なら謹慎すらないレベルw
ただ法律は法律だから仕方ないな。
にしても日本人は覚醒剤も大麻も一緒にしてるからこの辺もガラパゴスなんだな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:54:07.82 ID:+XGxEVGs0.net
>>341
そうだね
じゃ酒類販売免許あるとこでだけ買えて、
しかも飲んだら乗るなってことでいいね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:59:51.06 ID:SrHpPO8K0.net
大麻吸いたいヤク中はダメリカやオランダ行けばおk

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:29:26.39 ID:PppVEFNp0.net
>>312
ならどっしり構えてればいいじゃん
おわり、なだけー、ありませんって何度も書きに来なくても

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:29:50.18 ID:JSyP8UA70.net
首相官邸に近い警察幹部から、
>『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』
>
>と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
>官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)
>
> 昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
>政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。
>
>集団ストーカーだろ!
>国民に非道三昧執拗陰湿な嫌がらせを毎日毎日繰り返す。
>監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
>清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名でググると出てくる出てくる数々の嫌がらせの被害。
>
>現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、
>日々記録しています。
>一般人を陥れ自殺へ追い込む行為が日々行われています。
>清水由貴子が殺害された集団ストーカーの真実
>
>以前にこんなことがありまして、
>
>>
>10月19日火曜日
>午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
>14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対抗して来る。
>14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
>14時41分駅前に着いて待機していると、
>今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。
>そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
>15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。
>
>↑上の文章をネットにあげたあとで、
>本店から駅前に向かう途中の17時01分
>袋井市民病院入口でセダンパトカーが横切る。
>
>17時05分別なセダンなパトカーが進路に向かって走って行く。
>17時10分袋井中央交番前を通過直前浜松4785なパトカーが出て行く。
>>>

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:31:36.60 ID:JSyP8UA70.net
わたし顔認証を悪用されてます集団ストーカー被害者です。

一般市民を標的に集団ストーカーが行われている。
皆さん民間人が集団ストーカーで嫌がらせされているのってご存知ですか?

集団ストーカーを 国会で亀井静香先生が追及して下さいました。
>>https://www.youtube....Wh_jctYgs&sns=em

>>亀井静香
>>東大卒→警察庁→警視正→警察庁長官官房調査官→自民党、、みどりの風
最近下の文章が出てきていよいよ隠蔽され続けた集団ストーカーが
活字で出てきたなと思いまして、
週刊ポストにコロナ禍に花見をしていた写真が流出して、関係者
が激怒して写真を流出させた奴の犯人捜しで下の文章が出てきた。

『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』

と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)
 昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか
政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。

こんなの集団ストーカー しかねーよな。
清水由貴子さんが殺害された集団ストーカー
をググると出てくる出てくる嫌がらせの数々。

4月26日月曜日
午前中青いコンビニに行くと入店後すぐにビロビロリン🎵所轄警察のご指導の元って放送が流れましてね!
いつものやつが流れ始めましてね、
これが顔認証悪用されてますってやつですか?

皆さん録音してYouTube流しましょうよ!世間に広げましょうよ。

集団ストーカー周知ポスター
https://ameblo.jp/be...try-12580507662.htm

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:42:14.77 ID:SrHpPO8K0.net
>>353
ヤク中へのカウンターだよん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:45:09.66 ID:KMl1MMHC0.net
言い切る奴は信用できない
アメリカで大麻が合法化されるなんて思ってもなかった
何が起こるかなんてわからんよ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:48:24.78 ID:C5KMJtNH0.net
>>327
早ければ来春
ソースは>>31

だから次の国会からその期日に入る

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:01:14.44 ID:SrHpPO8K0.net
ほいっと

これが現実

「使用罪」創設に賛成多数 大麻の厚労検討会、医薬品は是認

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021061101119&g=soc

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:07:22.93 ID:4CLIxArw0.net
まあヤク中は現実を生きてないからw
死ぬまで幻覚を見続けるような地獄をみせるくらいならさっさと殺してやるのが温情wwww

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:11:15.55 ID:C5KMJtNH0.net
>>359
>>360
また馬鹿が反応してる
お前らしかいないのかよ禁止派はw
それ以外の5万は解禁派だw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:11:48.36 ID:SrHpPO8K0.net
危険な大麻

東京都内では5月、22歳の男性がビルの4階から転落死し、体内から大麻成分が検出された。10〜20歳代の知人ら6人と大麻を吸っていたという。興味本位で大麻を使うと、取り返しのつかないことになると認識すべきだ。

https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210705-OYT1T50086/amp/

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:13:00.87 ID:SrHpPO8K0.net
>>361
解禁派ってこの人ね

大麻解禁派の現実

高樹沙耶の大麻ツイートもヤバい!? “麻薬特例法” で逮捕の可能性も…

https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_133213/

こんなもんです

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:15:27.49 ID:C5KMJtNH0.net
>>363
どうでもいいけど一人で必死だなw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:15:38.80 ID:4CLIxArw0.net
>>361
使用罪に反対するネット署名は一万程度しか集まりませんでしたねwwww

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:16:49.91 ID:C5KMJtNH0.net
>>365
所持も使用も合法になるってことだぞw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:19:32.48 ID:4CLIxArw0.net
>>364
ヘタクソな日本語の方はID変えてるだけでもっと必死ですよw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:19:59.80 ID:C5KMJtNH0.net
勘違いしてるようだが
海外の医療大麻は大麻草使ってるものもある
そのものをな
これを医療大麻として取り組むこともあり得るわけで、それも公共でやれば所持罪も使用罪なくなるってことなw

医療大麻ってのはそういうことだよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:20:03.53 ID:4CLIxArw0.net
>>366
ならねえからwwww
覚醒剤と同じ扱いになるだけだからwwww

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:21:33.45 ID:C5KMJtNH0.net
>>369
だったらお前が海外行って禁止してこいよ
日本は何も言ってないぞ
その時点で認めてるようなものw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:23:46.26 ID:Xn4ENrKC0.net
>>357
マジでそれな
過去の悪が今の善、その逆ももちろんあり得る
ただ狂ってるだけの人もいるけど、断言する奴は基本的に無責任な人間性

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:25:34.86 ID:C5KMJtNH0.net
第一に法改正の時点で政府は全員それを知ることになるから、現に今でさえも経験してるものもいるだろう
今後の議員が解禁通すと思うが、この状況は増えてくるってわけだ
だからもうそうなったら国会が大麻解禁だらけになる

これはもう目に見えてる
やってるやつももういる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:26:34.89 ID:4CLIxArw0.net
>>370
海外に行く意味がまったくわからんwwww
日本国内のヤク中が皆殺しになれば俺は満足だよwwww

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:27:12.44 ID:54+wX8wD0.net
大麻って相当軽く見られていない?
未成年がタバコ吸っていて補導されたぐらいの感覚で逮捕されてそうだわ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:29:29.60 ID:C5KMJtNH0.net
>>373
だからそれしか言えなくなるだろ
それはお前の感想でおわりなの
お前がそれで諦めたことを自覚してるんだよ
頑張っても世間はお前の考えではないってこと
それはわかるだろ
自分の中で主人公になって自作自演するなら誰も止めないよ
誰にも迷惑かけないならなw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:31:16.56 ID:4CLIxArw0.net
>>375
はあ???????
それ以外の何を言う必要があるのwwww
日本にヤク中は不要ですw
一匹残らず死んでくださいwwww

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:33:43.83 ID:C5KMJtNH0.net
>>376
だからそれで終わりだろw
独り言で自己完結ずっとしてりゃいいじゃんw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:34:29.69 ID:4CLIxArw0.net
麻薬は必要です薬としてw
でもそれでラリろうとするヤク中は一匹だっていてもらっては困りますw
迷惑なのでwwww

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:35:44.45 ID:4CLIxArw0.net
>>377
はあw
じゃあお前は死んでください日本のためにwwww

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:23:18.99 ID:TxJNi4iK0.net
>>374
それだね、未成年には喫煙も飲酒も大麻も同じようなボーダーライン
ジャスティンビーバーの大麻を吸いたいと思う未成年者たちが多発する前に
未成年者に販売されないように合法解禁するべき。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:37:54.78 ID:VB7Vk2J80.net
>>374
大麻は安全て売人のウソやネットのウソを未成年は信じちゃうからな。
使用なら大丈夫とか。

大麻は使用も所持も犯罪。
人生踏み外して後悔するから絶対に止めよう。

もし声掛けられても警察に行けばおk。売人を捕まえてもらえ。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:55:15.39 ID:C5KMJtNH0.net
>>381
お前がそういう社会を作ってる犯人だろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:02:41.99 ID:1wPuTEgK0.net
まあ使用は現在違法ではないと言っても使用に至るまでに必ず所持の段階、つまり犯罪を犯す過程があるからね
バレてないから捕まらないだけで罪を犯していることは間違いない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:39:49.61 ID:C5KMJtNH0.net
>>383
七味唐辛子の大麻の種にも大麻成分入ってるぞ
使用罪もない
THC5%あっても、例えばいわゆる海外品種、これも使用罪がない
お前はなにを犯罪と勘違いしてんだ?
ちなみに所持罪もないぞ。種なんで

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:47:23.73 ID:VB7Vk2J80.net
>>382
よう売人w

大麻は使用な薬物であり犯罪です。

絶対に止めよう。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:47:27.54 ID:4CLIxArw0.net
>>384
大麻の種を何トン食えばラリれるんですか朝鮮ゴキブリwwww

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:52:41.58 ID:1wPuTEgK0.net
外国籍でも捕まる時は捕まる

【愛知】ラッパー2人を大麻所持疑いで逮捕 「密フェス」に出演、容疑否認 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636019964/

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:14:56.27 ID:VKB8J1mn0.net
>>384
どうでもいいけど一人で必死だなw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:19:18.75 ID:009HbmCI0.net
大麻で逮捕は人権侵害

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:22:18.18 ID:C5KMJtNH0.net
外国の企業とかが日本進出してきてるが大麻分野の企業ももちろんやってくるし、既存企業も結局大麻恩恵に預かってるから、結局それらを総合的に踏まえ合法化するんだよな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:36:39.05 ID:4CLIxArw0.net
>>389
人権を守って欲しいなら麻薬をやるなwwww

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:38:23.14 ID:C5KMJtNH0.net
>>386
大麻の種THC10%のものもあるの知らんの?
嗜好用大麻って知ってるw?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:54:07.75 ID:C5KMJtNH0.net
大麻のアイソレートCBDパウダーが999円で売ってる 1000mg
https://jp.mercari.com/item/m29196559092

昔は15000円くらいしてたのにな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:07:38.95 ID:4CLIxArw0.net
>>392
で?
種は何ミリグラムですかwwww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:07:57.17 ID:C5KMJtNH0.net
>>388
お前しかいないのがなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:34:04.96 ID:VKB8J1mn0.net
ヤク中なのか売人なのか必死過ぎるなw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:38:05.41 ID:/tXVY9zf0.net
>>384

大麻等の薬物対策のあり方検討会資料

保健衛生上の危害を防止した上での日本の麻(大麻草)の伝統保護についてのお願い
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000772210.pdf

>近年、若者の大麻乱用が増えていることに危機感をもっています。
>その原因の一つが、一部の人々が、日本の麻の歴史の中に乱用が含まれていたかのように語り、大麻は安全などという偽りの情報を拡散していることだと思われます。
>このような誤った情報は日本の伝統文化への大変な侮辱です。
>先にも述べましたが日本の麻文化は乱用とは無縁です。
>そして薬物乱用に嫌悪感を持ち、それを悪ととらえる感性こそ古来より育まれてきた日本の佳き伝統です。
>それは、現代の規制薬物の生涯経験率の低さに引き継がれていると承知しています。
>偽りの情報の拡散をくい止め、いかにその悪影響を日本社会から排除するか真摯にご議論いただきますようお願いいたします。

日本の麻文化を守るために
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000772211.pdf
>やっかいなマリファナ解放論者
>日本の麻とマリファナなどを敢えて混同し、マリファナなどの快楽目的使用を正当化しようとする人々

『医療ガバナンス学会 (2021年2月22日) Vol.037 大麻の医療目的使用を妨げるマリファナ解禁論』より
>睡眠薬にしろ、痛み止めにしろ、医療目的のものを目的外に使ってはいけないのは当たり前ですが、大麻の場合それを理解できず「薬になるのだから安全、健康に良い」と解釈する残念な層が一部に存在するため大麻を医療目的に使用することをややこしくしています。
>そのほか、「天然のものだから体に優しい」とか、「もともと体内にあるものだから安心」などという合理的とは言い難い理由で害がないかのように語ったり、あるいは、大麻規制の歴史をほじくり返して陰謀論を仕立て上げ、マリファナ解禁論が正義であるかのように喧伝したりする人までいます。
>また、深刻な薬物禍に苦しむ欧米の一部の国がとっている「ハームリダクション」つまり、「現実に即した薬物危機の低減政策」の一環で行うマリファナへの寛容化を日本に当てはめるのも的外れです。
>もちろん、依存症になってしまった患者への治療方針など学ぶべき点は多いことは認めます。
>しかしそれ以前に、我が国は規制薬物の乱用が格段に少ない薬物禍から守られた社会であることを誇りとして、マリファナ等の蔓延防止に最善を尽くすことが肝要なのではないでしょうか。
>予防に勝る治療はないのですから。

『日本麻振興会』について
>マリファナも許可されるべきと考える人は会には入れない。
>我々は無毒化された麻の産業的な利用を目指しており、守るべきところは守ったうえで栽培に支障のある部分の変更は今後国に求めていきたい。

お前のそういう書き込み一つ一つが、こういう真っ当な方々を痛めつけている。
分かるか?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:38:05.85 ID:/tXVY9zf0.net
>>384

大麻等の薬物対策のあり方検討会資料

保健衛生上の危害を防止した上での日本の麻(大麻草)の伝統保護についてのお願い
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000772210.pdf

>近年、若者の大麻乱用が増えていることに危機感をもっています。
>その原因の一つが、一部の人々が、日本の麻の歴史の中に乱用が含まれていたかのように語り、大麻は安全などという偽りの情報を拡散していることだと思われます。
>このような誤った情報は日本の伝統文化への大変な侮辱です。
>先にも述べましたが日本の麻文化は乱用とは無縁です。
>そして薬物乱用に嫌悪感を持ち、それを悪ととらえる感性こそ古来より育まれてきた日本の佳き伝統です。
>それは、現代の規制薬物の生涯経験率の低さに引き継がれていると承知しています。
>偽りの情報の拡散をくい止め、いかにその悪影響を日本社会から排除するか真摯にご議論いただきますようお願いいたします。

日本の麻文化を守るために
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000772211.pdf
>やっかいなマリファナ解放論者
>日本の麻とマリファナなどを敢えて混同し、マリファナなどの快楽目的使用を正当化しようとする人々

『医療ガバナンス学会 (2021年2月22日) Vol.037 大麻の医療目的使用を妨げるマリファナ解禁論』より
>睡眠薬にしろ、痛み止めにしろ、医療目的のものを目的外に使ってはいけないのは当たり前ですが、大麻の場合それを理解できず「薬になるのだから安全、健康に良い」と解釈する残念な層が一部に存在するため大麻を医療目的に使用することをややこしくしています。
>そのほか、「天然のものだから体に優しい」とか、「もともと体内にあるものだから安心」などという合理的とは言い難い理由で害がないかのように語ったり、あるいは、大麻規制の歴史をほじくり返して陰謀論を仕立て上げ、マリファナ解禁論が正義であるかのように喧伝したりする人までいます。
>また、深刻な薬物禍に苦しむ欧米の一部の国がとっている「ハームリダクション」つまり、「現実に即した薬物危機の低減政策」の一環で行うマリファナへの寛容化を日本に当てはめるのも的外れです。
>もちろん、依存症になってしまった患者への治療方針など学ぶべき点は多いことは認めます。
>しかしそれ以前に、我が国は規制薬物の乱用が格段に少ない薬物禍から守られた社会であることを誇りとして、マリファナ等の蔓延防止に最善を尽くすことが肝要なのではないでしょうか。
>予防に勝る治療はないのですから。

『日本麻振興会』について
>マリファナも許可されるべきと考える人は会には入れない。
>我々は無毒化された麻の産業的な利用を目指しており、守るべきところは守ったうえで栽培に支障のある部分の変更は今後国に求めていきたい。

お前のそういう書き込み一つ一つが、こういう真っ当な方々を痛めつけている。
分かるか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:39:06.14 ID:/tXVY9zf0.net
なぜか連投になった・・・

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:43:33.61 ID:C5KMJtNH0.net
>>397
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126891
栽培の在り方が議論されている産業用大麻について、厚生労働省は合理的な指導を超えた規制を緩和するよう、9月中旬に都道府県へ通達を出すことを決めた。併せて、10月から厚労省と都道府県、栽培農家の3者協議の場を設ける。

だから緩和されだろ
お前のような風評被害を防止するために緩和されていくんだよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 22:15:55.26 ID:VKB8J1mn0.net
>>398
全くその通り。大昔とかインド大麻とか嫌悪されてたみたいだしね。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 22:19:51.97 ID:gPLOIt3v0.net
このスレ大麻臭いです

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 22:58:10.02 ID:JrSTMgtG0.net
大声で大麻の効能を叫ぶジャンキー

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 23:45:32.43 ID:/tXVY9zf0.net
>>400

これはお前の書き込みだな?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629886333/771
> 771 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/25(水) 21:50:41.35 ID:dD7vmUdU0
> 日本の美徳も大麻文化
> 違法にしてる時点で金じゃ買えない
> その文化を守りたいために大麻を違法にすれば、その文化を壊すことになる
> これが殺人事件になってる
> つまり取締がこれを悪用してるということだ
> 防犯のために殺人はOKと言ってるようなもので、犯罪者を増やしてる
> つまり、文化とか最初の目的を忘れた抜け殻兵になっている

> ダイの大冒険でいうとデルムリン島から抜けるとモンスターが凶暴化するだろ
> あれが大麻取締法以降の日本の世界

これはまさに>>397に書いた「日本の伝統文化への大変な侮辱」そのものだな?
>近年、若者の大麻乱用が増えていることに危機感をもっています。
>その原因の一つが、一部の人々が、日本の麻の歴史の中に乱用が含まれていたかのように語り、大麻は安全などという偽りの情報を拡散していることだと思われます。
>このような誤った情報は日本の伝統文化への大変な侮辱です。

お前がやっていることを他人のせいのように吐かすな。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 23:59:42.29 ID:/tXVY9zf0.net
>>400

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630319523/84-
> 84 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 21:50:22.21 ID:EXapbI4I0
> 神社のしめ縄も大麻
> カランコロン鳴らす鈴縄も大麻でできてる

> 神社の存在自体が大麻でできてる
> 結界とか

> 89 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/30(月) 22:15:02.62 ID:EXapbI4I0
> 鬼滅ねずこの着てる着物が麻模様になってるが
> 原爆被害者が麻の服を着てて間一髪助かった話は有名

> 鬼は外 福は内

> こんなの昭和期以来初めてだみたいな連中もいると思うが文化には必ず大麻が芽生えてる
> しらふでこんなことやるわけない
> 日本の行事は全て大麻文化だよ

言っておくがまだまだあるからな?
のべつ幕無しにこんな適当な話をでっち上げる馬鹿はたった一人しかいない。分かるか?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 00:51:24.69 ID:udEyXmQi0.net
大麻くらいでうるさく言われる日本国では
「合法」なドラッグとして医者からの処方薬や市販薬が使われます。
ブタンやフロンのような産業用ガスが使われることもあります。
接着剤(溶剤)やガソリンのような揮発性の高いものを吸引する例もあります。
健康被害があっても小さいであろうドラッグを規制することで
国民の精神身体の健康を蝕んでいるのがこの国の薬事行政の現実なのです。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 01:30:09.98 ID:tuBNieYF0.net
993 994: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/29(金) 10:20:30.15 ID:qNqqbjOS0
>>988
ワッチョイあると来れないID転がしはなに言ってもブーメラン
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news2/1627449270/


994: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/29(金) 10:51:58.96 ID:wul73cie0 (2/2)
>>993
バカのヤク中にバカと言ってやるボランティアなんてめんどくさくて他でやる気になんて起こらねえよクソバカwwww


995: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/29(金) 11:10:24.06 ID:GcPQNLGX0
図星でワロタw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 01:43:38.52 ID:bLkZ4uFK0.net
【久留米】大麻草90株など押収”密売目的で栽培”5人逮捕 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636037450/

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 02:13:37.60 ID:tuBNieYF0.net
364 367: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/04(木) 17:15:27.49 ID:C5KMJtNH0 (3/16)
>>363
どうでもいいけど一人で必死だなw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 02:50:47.98 ID:ZGi0xBg50.net
>>406
昭和かな?

今は普通にネットで手に入るぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 02:58:36.03 ID:QLFxZJ1L0.net
ネットでの密売が問題だな。覚醒剤のネット販売は激減したから
同じように始末できんか。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 03:01:47.24 ID:udEyXmQi0.net
大麻じゃハードドラッグの覚醒剤と同様の対応はできんよ
法秩序が乱れてしまう

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 04:43:06.27 ID:AzkK9Rzd0.net
けむりつながりだからな。消防士はけむりに慣れてくるんだな。実際耐性ができるんだよ。
化学物質が燃えるけむりをちょっとでも吸ったことがあればわかるだろ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 04:44:02.52 ID:AzkK9Rzd0.net
>>397
異常です。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 07:17:58.30 ID:QLFxZJ1L0.net
アウトロー配信者・唯我14回目の逮捕!潜伏先福岡で大麻 執行猶予中 実刑確実 9月8日初公判

http://gochmatome.livedoor.blog/archives/11200284.html

マリファナやってる奴らはこんなもんだw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 08:00:16.40 ID:SClRes790.net
朝鮮ゴキブリが大発狂してて草wwww

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:23:21.89 ID:s5iAlMlh0.net
結論
日本で合法化されない限りは吸ってはダメ、絶対
持論を展開してもダメなものはダメ
胸張って吸いたいなら合法化されるように活動して働きかけろ
それが無理なら従えカスども

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:25:17.37 ID:TtZHskhU0.net
それPTSDだと思う。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:31:43.76 ID:lOJYG7H70.net
>>417
使用罪がないし特定の場所(解禁国の大使館)や治外法権の場所ならできる
ほか国会の不逮捕特権区とか

まあ合法的にやる場所はたくさんあるわな
農家とか挙げれば切りがない
研究者なんてのもそう
それらが国際条約で解禁してるし、一般人も交わってるが結局役員レベルで動いてるということだよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:33:19.15 ID:okwwOsOm0.net
大麻くらいでなんだ!って消防士も思ってそう

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:43:52.92 ID:htQXt6ma0.net
>>419
お前が安価つけた人は一般人の話をしてるってわからないの?
なんでいちいち一部の特別な人やシチュエーションを持ち出すの?
必死過ぎて気持ち悪いんだけど

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 14:53:21.76 ID:lOJYG7H70.net
>>7
使用罪がないで半分外れてるが
改正によって所持もできるようになれば
あとは定期的な非犯罪化のみ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84987?imp=0
厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。 

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 19:19:06.60 ID:YAICpvO80.net
公務員が法律違反はクビで当然
それに緊急時に動く消防士がメンタルに影響与える物質に頼らなきゃやっていけないなんてそもそもの職業適正が無いだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 19:23:59.46 ID:b6TOEuYO0.net
医療用大麻は解禁。

マリファナは使用罪適用で更に取締り強化。

非犯罪化なんかありえないっと。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 19:48:48.57 ID:k7ssauRS0.net
大麻君は大野なんかやってないよ!

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 20:21:42.78 ID:lOJYG7H70.net
>>424
医療解禁してる時点で非犯罪化なんだが
お前がそれを認めてる時点で世の中の人間はニヤけてるよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 20:53:55.89 ID:QLFxZJ1L0.net
全然。
マリファナは非犯罪化されておらんわ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 20:56:45.34 ID:QLFxZJ1L0.net
ほいっと

これが現実

「使用罪」創設に賛成多数 大麻の厚労検討会、医薬品は是認

https://www.jiji.com/amp/article?k=2021061101119&g=soc

大麻取締法に「使用罪」創設へ 法改正の準備進める方針 厚労省

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013031561000.html

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 21:01:20.91 ID:QLFxZJ1L0.net
ちなみに
医療用覚醒剤は国の許可のない者が所持したり使用した場合、取締り法により罰せられる。

医療用大麻も現行と同じく一緒で罰せられる。
非犯罪化なんかしていないっと。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 21:06:46.54 ID:uP42CR4d0.net
医療用大麻は今後 麻薬及び向精神薬取締法に列挙されるのか新たに
大麻原料取締法を新設して取り締まりするのかは議論中。
どっちにしろ非犯罪化なんかないな。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 22:06:09.03 ID:lOJYG7H70.net
嗜好大麻のサプリも部位規制撤廃か
https://www.bci.co.jp/nichiryu/article/8884
CBDに詳しい専門家は、大麻の部位規制が撤廃されることで原料の卸売り価格が下落する可能性があると指摘する。
 現在、原料によっては1キログラム100万円という高価なものもあり、販売事業者がCBD市場に進出をためらう理由のひとつとなっている。原料価格が下がればCBD製品市場のすそ野が広がる可能性もある。


THCは含有量で規制するらしいのでそれが1%と検討会で話し合われていた

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 07:35:42.08 ID:j7hCf3WR0.net
解禁されても含有量規制だとリキッドとかは逆に厳しくなって薄いのしか買えなくなるかも

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:53:39.27 ID:L6cMwB5P0.net
濃いレベルになると医薬品扱いだろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:02:38.20 ID:tg8aHs0a0.net
どんどん美しくなっていくな
わーくには

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:18:32.50 ID:L6cMwB5P0.net
嗜好やってるやつってジャンキーとかヒップホップとか見た目で騙されがちだがこういう消防士とか東大生とか見た目で権力使える奴らのほうがよくやってるよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:34:12.26 ID:bw7ASaok0.net
また
消防士か

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:42:58.51 ID:L6cMwB5P0.net
大麻はオカルト的に使うのが一番楽しい
この消防士はストレスと不眠解消だから医療行為だね
だからそれを訴えれば不起訴になるよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:04:25.73 ID:eJ3+XK5B0.net
なんねーよ馬鹿

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:09:01.40 ID:4CvHxbh90.net
薬解雇はレイプ解雇レベルで次の就職難しそう

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:10:28.21 ID:4CvHxbh90.net
>>435
今の日本で大麻やるリスク考えたら
よほどの馬鹿じゃない限り手を出さないだろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:28:00.82 ID:L6cMwB5P0.net
>>438
国際条約で医療大麻は認められている
この概念なら公務員は否定することは条約違反になる
この消防士が医療として使うという意志が明確であるから、それを実施してない法律は条約違反になり、改善や無罪の余地しか残されていない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 02:21:06.56 ID:fJEtCzm40.net
必死に正当化しようとしてるけどダメなものはダメなの
法改正されない限り

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:09:46.05 ID:mGv9AKw30.net
>>442
だから法改正をするんだから現時点でもその主張は認められてるってことよ
何のために法改正するってのはこういうことだから>>441

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:27:28.56 ID:mFhltAsu0.net
俺はポテチもハーゲンダッツも食わない
太るからな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 11:41:18.12 ID:ryzwer870.net
>>443
じゃあ使用罪でヤク中は今すぐ死刑なwwww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:49:16.22 ID:mGv9AKw30.net
>>445
お前みたいなやつが使うと使用罪になるかもな
それ以外はみんな合法で所持使用できるってことになる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:53:55.54 ID:ryzwer870.net
>>446
俺が使うなんてことはありませんのでwwww
捕まるのはヤク中だけwwww

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:54:30.81 ID:D+8u6wS10.net
>>3
出ていけよ、この国にお前は不要

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:24:29.69 ID:mGv9AKw30.net
大麻の種って輸入し放題だよなぶっちゃけ
種で摘発されたなんて一件も聞いたことない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:42:12.45 ID:tAwZ88A20.net
ヤク中のためにダメリカやエクアドルがあるんだからそっちに行けばいいよな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:54:53.17 ID:mGv9AKw30.net
>>450
お前こんなところで吠えても無駄だぞ
他の掲示板とかでも解禁されて盛り上がってるから

総レス数 451
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200