2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡県】川勝知事の「あちら(御殿場)はコシヒカリしかない。こちら(浜松)にはウナギがある、何でもある」に市議会大激怒。厳重抗議 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/11/02(火) 13:57:45.06 ID:GySSNtef9.net
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/980977.html

参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で、静岡県の川勝平太知事が御殿場市に関し
「コシヒカリしかない」などと発言した問題で、同市議会の高橋靖銘議長は2日までに、
「市議会議長として厳重に抗議する」とフェイスブックに投稿した。
 
高橋議長は取材に、「知事の発言は地域差別。御殿場市も知事がトップを務める静岡県の一部。
陥れるような発言は許せない」と強調した。市議会としても対応の協議に入ったという。
 
高橋議長はフェイスブックに川勝知事の応援演説の全文を掲載した。
「県知事が県内の市を汚していいのか」といった批判が寄せられている。
 
川勝知事の発言があったのは10月23日夜、浜松市で開かれた無所属候補の集会。
この候補の地元である同市と、自民党公認候補が市長を務めた御殿場市を比較し、
「あちら(御殿場)はコシヒカリしかない。こちら(浜松)にはウナギがある、それからシラスもある、
三ケ日みかんもある、(中略)何でもある」などと述べた。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:01.33 ID:a+npucgn0.net
ただ怒るんじゃなくて 反論しろよ・・・

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:02.40 ID:mYBZXta20.net
もう静岡を2つに割ったほうがいいんじゃないか?
北静岡と南静岡に

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:36.47 ID:Q3CyZhat0.net
あと御殿場は乗馬クラブたくさんあって国際大会もできるよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:38.65 ID:xhxarJAr0.net
川勝知事は柿田川を知らんの?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:38.70 ID:Xpaf4zn40.net
静岡県を地図でみると
くびれみたいなところをキュッとやると分断できそうだな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:03.37 ID:y0zhg7mJ0.net
>>751
北静岡w 何も無いわ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:03.77 ID:obXSWELH0.net
神奈川県のみなさん
御殿場手に入れると富士山南東斜面と山頂の一部は神奈川領になります

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:31.77 ID:Z4xYfoTX0.net
>>735

ほんとバカだな、トンネル工事で影響するとしても
大井川河川流域のほんの一部、大目に見たって5%も無い。
それの1割減ったって影響は0.5%だ。

JR東海が流出量を報告しなければ、減った量すら把握できないよ。
気候変動による影響の方がはるかに大きいからね。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:52.00 ID:evdKLHVu0.net
御殿場は本州で最強の機甲部隊と米軍キャンプのあるところでもあるな
軍事力的には首都圏の防衛の要

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:01.45 ID:rKuSiKFg0.net
左翼って誰かをサゲることで誰かを持ち上げるというやり方しすぎだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:06.17 ID:vrdNP2j30.net
ああ御殿場の地ビールと馬刺しは一級品だったはず

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:21.29 ID:YDY9ezw30.net
>>751
確かに東西に長い
東名走ってると、ずっと静岡
西静岡、東静岡、伊豆国でいい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:07.57 ID:pyYJC2Bf0.net
>>167
馬肉?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:44.92 ID:HY+Slxy80.net
>>757
実際に何かあったとしても何の責任も負わないお前に保証されても何の慰めにもならんのよ
流域の住民には

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:29.27 ID:PkEKyELx0.net
御殿場良いところだけど寒い

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:58.46 ID:MMa7Gcl00.net
>>732
名古屋の一部w
駅間ごとに出してると思ってんのかよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:07.41 ID:Vn4CudBP0.net
>>564
お隣にトヨタ居るから難しいんじゃ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:13.77 ID:Z4xYfoTX0.net
>>763

流域の直接の市町村である静岡市は既に建設許可を出してる。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:35.73 ID:e3b6zscx0.net
>>58
新幹線を県内全便通過で対抗すべき

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:38.47 ID:HY+Slxy80.net
>>767
だからなんだ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:43.43 ID:x6MNLxZD0.net
>>763
実際に何もなかったら工事中断に伴う損害費用は住民が払うのか?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:47.92 ID:0Mhi74qn0.net
ヤマハもあるホンダもあるスズキもある

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:52.74 ID:Y/u2akxJ0.net
静岡は半島系によって陥落しつつある

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:09.50 ID:P/5Qva2f0.net
>>757
大井川は元から南アルプスの降水量次第で大きく変化する河川で、ダムで調整してるだけだからな。

森下とか静大の門外漢に、連合と共産党からの入れ知恵で、彼らの言ったことを右から左に川勝平太は囀ずってるだけなので、余計に気に障る。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:16.85 ID:8qka6jAh0.net
静岡県民は性格悪いから同じ県内でも差別意識がある

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:31.26 ID:H7oRJHXC0.net
御殿場昔から御用地で名前の由来どうり宮家の御殿がある土地柄で地域開発しづらいんだよね
不可侵とまではだが名前を出すのは失言だろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:51.40 ID:MMa7Gcl00.net
>>757
御用学者のミスリードに簡単に騙される奴

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:04.50 ID:evdKLHVu0.net
>>763
その通りだな
リニアとかいい加減諦めりゃいいのに
のぞみありゃ十分だろと
どう考えてもやるなら長野とかの方に延ばした方がいい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:24.46 ID:HY+Slxy80.net
>>770
許可とってから工事始めれば良かったのになあ
工事始めてしまえばどうにでもなると思ったんだろうな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:30.79 ID:IVNiT9KW0.net
何でもある!HENTAIもある!

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:43.22 ID:ZgKJysV10.net
〇勝 祖は蓮台..... 遠州には郷土の偉人森の石松翁

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:54.74 ID:evdKLHVu0.net
>>768
多分米軍に怒られるぞ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:18.25 ID:IMs4JMrz0.net
城陽市には何もない!
宇治市には平等院が有る!(キリッ)

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:49.18 ID:/qpYdqf30.net
メモ クソリベラル暴力左翼

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:53.89 ID:E4T1RGzS0.net
>>774
普通にどこの都道府県でもあるよ。それは差別ではなく地域色。昔の名残りなんだけどね。お国が違っていたんだから仕方がない。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:57.12 ID:QDuFzNAu0.net
電車で山の間走って秘境駅に着いたら「浜松市天竜区」とか書いてあって腰抜けたンだわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:10.07 ID:uJY4wUE10.net
対立する奴が居ないから思い上がってんだろうな
ツラ見れば分かる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:10.74 ID:hhF6GyOj0.net
アホの川勝w
浜松に富士山あるんか?w

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:40.41 ID:5pzVTUyI0.net
地方の過疎化が進むのはこういうバカのせいもあると思う
相手を貶すことでマウント取ろうとする

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:43.57 ID:Z4xYfoTX0.net
>>765

公表してないだけで当然出てるさ。
何よりダイヤが物語っている。
黒字路線なら、ダイヤの本数も多いし1編成の長さも長い。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:43.81 ID:evdKLHVu0.net
何のメリットもない発言だよなこれ
政治家って頭よくなくてもいけるんかね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:52.78 ID:E4T1RGzS0.net
>>785
このスレにチラホラ出てきた間ノ岳も静岡市葵区だった筈。葵区って静岡の行政の中心地なんだけどね笑

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:27.87 ID:6zxLmrvJ0.net
>>652
その通りで自民にケンカ売る理由は浜松で大学の学長やってたこの人を最初に出馬しないかと誘ったのは地元の自民の議員さん。本人もやる気でいたのに県連の偉いさんに反対されて梯子外された時に旧民主から誘われて出馬して当選したという経緯があるから。
でその時反対した連中と近いのが今の静岡市長という話。その影響で自民の静岡県連は何年も分裂状態が続いてようやく元に戻った。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:32.92 ID:dNJ7noF70.net
静岡県知事の発言じゃねぇわ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:51.55 ID:QHG/qDyN0.net
>>719
705は確かにイチャモンでしか無いけど
土建業の事のみな考えなら今後支持は得られないよ
作っちまえばあとシラネとか
その“あと”が問題になってんだからさ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:06.27 ID:HY+Slxy80.net
>>788
言い方一つなんだねこれだって
「御殿場のコシヒカリはたしかに美味しい、私も好きです!ですが」
みたいに言っとけば反発も買わないだろうに

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:16.29 ID:wS4ZSimV0.net
もう静岡県無くしてしまおうぜ
http://imgur.com/HjCErm3.jpg

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:50.45 ID:9uFbh3xT0.net
東部(御殿場とかの伊豆)と中部(静岡)と西部(浜松)は
お互い、同じ県人という意識は全く無い
もともと別の国だったこともあり、文化も全く違う

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:02.16 ID:JsrjKKUB0.net
本物のアホ
老害発言

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:23.71 ID:s+orN7Mp0.net
水かけ菜もあるし馬肉もあるだろ
うまし御殿場うまし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:29.16 ID:Z4xYfoTX0.net
>>776

何言ってるんだw
反対派のホームぺ時には、大河川の下のトンネル施工実績は無い
とかなんとか書いてるがw

上流中の上流、何本も枝分かれした先の小川の下だぞw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:31.75 ID:yYWTb0F00.net
御殿場には陸自がある浜松には空自がある
仲違いさせようとしてるのはパヨクだな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:45.74 ID:cDrqYHu90.net
ほんとバカだな
コシヒカリしか「ない」なら、他に「これがある」と言えるものを考えるのが県知事の仕事だろうに

どっかを持ち上げるのに他を下げるってのは最悪手だね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:48.08 ID:QHG/qDyN0.net
>>791
海岸からアルプスまでw
政令指定都市w

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:01.73 ID:9uFbh3xT0.net
自分は浜松人だが、東京に来て
「静岡県の人は穏やかな人が多いね」と言われることが多いが
浜松人は穏やかな人はあまりいないので違和感しかない
おそらく中部(静岡市付近)のイメージ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:21.33 ID:GyAP3jkB0.net
こいつ例の残土問題でもうただのゴネ利権馬鹿ってばれたからな
求心力0に近い状態になってるだろ
次の知事選もし出馬しても普通にノー突きつけられるだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:25.88 ID:PxBIsS0k0.net
県知事が県内の地域をdisるとか前代未聞だな
食べ物がらみ発言でさらに酷い

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:52.44 ID:hdkbFpim0.net
ごてあらポーがあるだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:55.55 ID:nlWlbV460.net
>>756
マジか!日本一の富士山が我らが手に!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:00.53 ID:x6MNLxZD0.net
>>800
そもそもあんな馬鹿でかい山塊にトンネル一本開けたところで水量が変わる筈ないんだよ、北アルプスなんて穴だらけなのに川の水量が変わったなんて話聞いたことない。丹那トンネルとは訳が違うんだよなぁ.....

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:18.31 ID:PgPjR9xF0.net
さっさと辞任しろゴミ
知事が地域馬鹿にするとか理解できん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:52.65 ID:SlYgwthG0.net
こいつは民意で選ばれた者だから、この発言も県民の民意ということだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:57.15 ID:PG6lJDfh0.net
ウナギくらい何処でもある 御殿場だって腐るほど名店があるし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:15.83 ID:vg2g9hRf0.net
若林(自民)圧勝と見られてたのに知事が山崎(立憲)を応援して大逆転されたからイチャモンを付けるゴロツキの政党

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:55.10 ID:p+yKhAXC0.net
御殿場なら魚啓のかき揚げは2回ほど挑戦したことある

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:31.51 ID:XAQ7UhJv0.net
他県の人間から見たら、クソどうでもいい内ゲバにしか見えんぞ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:33.40 ID:P/5Qva2f0.net
>>809
丹那は、石灰石の溜まった殻の上に有る盆地だから、地震で殻が割れて下に抜けたのに合わせて
湧き水の出所が変わっただけで、そんなのは自然現象で普通に起きることだしな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:20.66 ID:urxr4+z30.net
>>725
不死鳥は死にました

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:23.88 ID:QDuFzNAu0.net
>>804
浜松人はどんなタイプが典型的?
なんか女々しい感じ?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:59.63 ID:evdKLHVu0.net
>>795
ほんとそうね
>>801
まあ知事がパヨクぽいよね静岡

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:00.13 ID:tvdovO/40.net
>>797
東部は小さいけど財政が優良な自治体多いんだよね。
東部ディスる県知事って笑えるわ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:24.10 ID:Z4xYfoTX0.net
>>794

土建業だけじゃないんだがね。
資機材を買うのは商社。
燃料は製油会社他。
車、重機、トラックは、製造業。
レンタルするからリース業。
管理にPC使うし、事務用品も使う。
物を運ぶのが仕事だから運送業も。

人が来たら生活するための物を買うし、色々と金を落とす。
税収だけでもかなり恩恵を受けるだろうよ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:26.56 ID:v3OnwDzx0.net
またこの人の悪い癖が出たな
確か1年ほど前総理に失礼な発言して自民党から圧力かけられて謝罪したでしょう

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:37.76 ID:BXeJJxGI0.net
リニアはありませえええん

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:50.00 ID:+iBN0Bb00.net
まあ県民からしたら当然の感想だけど麻生レベルのアホな失言だよな
県民にとって川勝はリニア反対が絶対正義だから市場はするけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:04.38 ID:F+11mDvl0.net
>>1
鰻重は美味しい
仲良くしなさい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:26.50 ID:OQu8u2My0.net
>>15

実際に御殿場は神奈川県民の遊び場だからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:29.31 ID:vg2g9hRf0.net
>>732
静岡駅のピーク時乗車率200%超だよ
昼間でも座席は大体埋まる
それが赤字になるとかネトウヨファンタジー過ぎる世界観だな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:08.06 ID:QHG/qDyN0.net
>>770
それはイチャモンつけだよ
言わない方がいい
政治は調整、地方自治でもそれは何も変わらない
既成事実化狙いは大会社の常套手段だが何時でも有効かどうか考えるべき

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:36.27 ID:v3OnwDzx0.net
>>818
ブルーワーカーの街です、大企業からあなたが聞いた事ない小さなとこまでだいたいブルーワーカーです
後は交通事故死亡者常にワースト争いで10月も死者が絶えませんでした

上記は全て実話です

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:40.02 ID:lJ2LAskj0.net
その煽り効いたの?笑

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:52.05 ID:Z4xYfoTX0.net
>>803

人が住んでいないから分けようが無いんだよ。

まさかサルに村を運営させるわけにもいくまい。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:58.71 ID:vmMXnMVY0.net
>>687
浜松だけで県を作れる規模だからね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:21.48 ID:lVge7Ept0.net
>>100
東名から函南までの道に関する事?
そっちは一切使わないので分からないけど。

しょっちゅう使う、伊豆方面は問題無いと思うんだけどな〜
河津ー下田は後少しで開通でしょ。
これが出来ると、随分楽になるし
それで十分じゃね?

あと天城越えが残っているけど、
どうするの?
降雨量はんぱない天城に長いトンネル掘ったり、大規模に木を伐採する工事は勘弁してほしいな。

オリンピックで、
修善寺駅から熱海下多賀への道(途中に自転車競技会場)の、
危ない交差点が良くなったのは、
オリンピック様々だったね。
50年ぐらい危ないのは分かってたけど交通量少ないし、
駅近くの土地買収が面倒なので放置だったけど、
オリンピックが決まったらあっと言う間に出来てビックリしたよ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:24.28 ID:6YVeaktd0.net
土石流はよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:36.14 ID:P/5Qva2f0.net
>>824
市場するのか😁 そら大変だな。

袋井民に取っては、JRに対して要求してる永久収入補償が盗れるかどうかの死活問題だから仕方無いか。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:56.05 ID:MNrMyRNd0.net
ちなみに北は何もないって言ってる人多いけど文化的には長野の影響も受けてるんだよ
方言なんかかなり近い部分がある
西の衆は気づくんじゃない?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:58.08 ID:pUs5i76V0.net
これは昔みたいに駿河と遠江に分かれるしか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:12.23 ID:evdKLHVu0.net
>>824
知事変わってもリニアはnoでしょ
静岡県民にメリットねーんだもの、デメリットはあるのに

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:16.37 ID:3K4KoKYz0.net
なんでもはないわよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:05.96 ID:9uFbh3xT0.net
>>818

せっかちで元気な、関西人に近いタイプ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:21.64 ID:P/5Qva2f0.net
>>838
袋井民『通過する新幹線から落ちる金が減るじゃないか!どうしてくれるんだ!』

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:57.29 ID:HIOHfc550.net
>>御殿場市も知事がトップを務める静岡県の一部。

ガチでびっくり発言www

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:16.99 ID:HY+Slxy80.net
>>809
お前みたいなどっかの誰かに「水量は変わるはずがない」とか言われて
「はいそうですか」と納得する住民とかいると思う?
地域の住民は生活そのものもかかってるのに

有名な学者の誰それがこう言ってるとかどうでもいいんだよ
その学者連中は万一でも何かあったら責任取るのか?取らないだろ
首都圏の地下工事でも軋轢起こしてるJR東海の責任取りたくない体質は信用できないんだよ
静岡の人はな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:19.63 ID:7UHp3qy50.net
>>797
俺東部出身だが中部はよく行ったし同じ県意識めちゃくちゃあるぞ
西部はマジで行ったことないけどw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:31.01 ID:wDbvqV9M0.net
>>838
リニア単独のメリットはなくても、リニアのお陰でのぞみを静岡に停めたり、空港駅造らせたりという交渉はできるはずなんだけどな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:12.93 ID:BeRM1bpF0.net
静岡東部は神奈川に編入か
東京都の飛び地になったほうがいいんじゃない
浜松の方が遠いでしょ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:38.65 ID:ONIf/R5u0.net
東名運転しててずっと静岡でイライラするからそろそろ東西でわけよう

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:13.44 ID:wDbvqV9M0.net
>>846
山梨に行った方が大事にしてもらえそうだけど、御殿場が嫌がるかな。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:29.74 ID:yYWTb0F00.net
>>15
御殿場市はコロナ禍の時に流通を担うトラック運転手にさえも飯を一切提供しない宣言するような排他的な場所。
いらんな。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:31.81 ID:XJKDJFOl0.net
静岡横に長すぎんだよ
元々仲悪いし

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200