2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都道府県・コロナワクチン接種率】1位 秋田県 82.22%、最下位 沖縄県 66.93% [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/11/02(火) 12:35:57.04 ID:kc752Irs9.net
政府が1日公表した、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた都道府県ごとの人数と割合です。

▽北海道では1回目を終えた人が400万1457人(76.56%)
▽青森県では1回目を終えた人が102万755人(81.04%)
▽岩手県では1回目を終えた人が97万7662人(80.08%)
▽宮城県では1回目を終えた人が181万2585人(79.43%)
▽秋田県では1回目を終えた人が79万8577人(82.22%)
▽山形県では1回目を終えた人が86万6743人(81.04%)
▽福島県では1回目を終えた人が148万3867人(79.69%)
▽茨城県では1回目を終えた人が233万4243人(80.28%)
▽栃木県では1回目を終えた人が152万8808人(78.18%)
▽群馬県では1回目を終えた人が154万3488人(78.83%)
▽埼玉県では1回目を終えた人が565万6050人(76.5%) 
▽千葉県では1回目を終えた人が486万613人(76.87%)
▽東京都では1回目を終えた人が1050万1447人(75.86%)
▽神奈川県では1回目を終えた人が708万6962人(76.86%)
▽新潟県では1回目を終えた人が180万6020人(81.6%)
▽富山県では1回目を終えた人が84万6598人(80.81%)
▽石川県では1回目を終えた人が88万440人(77.73%)
▽福井県では1回目を終えた人が62万406人(80.1%)
▽山梨県では1回目を終えた人が63万7810人(77.69%)
▽長野県では1回目を終えた人が162万717人(78.23%)
▽岐阜県では1回目を終えた人が159万2574人(78.97%)
▽静岡県では1回目を終えた人が295万4551人(80.15%)
▽愛知県では1回目を終えた人が567万3869人(75.06%)
▽三重県では1回目を終えた人が139万4439人(77.44%)
▽滋賀県では1回目を終えた人が110万241人(77.54%)
▽京都府では1回目を終えた人が188万7413人(74.59%)
▽大阪府では1回目を終えた人が645万2849人(73.0%)
▽兵庫県では1回目を終えた人が423万1920人(76.61%)
▽奈良県では1回目を終えた人が104万4160人(77.65%)
▽和歌山県では1回目を終えた人が71万7649人(75.99%)
▽鳥取県では1回目を終えた人が42万1052人(75.62%)
▽島根県では1回目を終えた人が52万5627人(78.12%)
▽岡山県では1回目を終えた人が142万5568人(75.28%)
▽広島県では1回目を終えた人が211万3713人(75.16%)
▽山口県では1回目を終えた人が106万9767人(78.88%)
▽徳島県では1回目を終えた人が57万2795人(77.94%)
▽香川県では1回目を終えた人が73万2904人(75.25%)
▽愛媛県では1回目を終えた人が105万3366人(77.67%)
▽高知県では1回目を終えた人が54万1709人(77.26%)
▽福岡県では1回目を終えた人が389万5108人(76.01%)
▽佐賀県では1回目を終えた人が63万1694人(77.2%)
▽長崎県では1回目を終えた人が103万8083人(77.7%)
▽熊本県では1回目を終えた人が138万8737人(78.97%)
▽大分県では1回目を終えた人が87万9829人(77.06%)
▽宮崎県では1回目を終えた人が82万4771人(75.86%)
▽鹿児島県では1回目を終えた人が124万7383人(77.12%)

▽沖縄県では1回目を終えた人が99万4012人(66.93%)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013330601000.html
  
【秋田県】 子どもの学力 「13年間連続トップクラス」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635823080/

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:57:18.77 ID:Zg0pC/Y20.net
秋田スレのアゲ自演率は異常
秋田じゃ生活できずに他所に寄生してる分際で
さっさと秋田に戻れよw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:59:06.97 ID:QuWr1xpj0.net
バカランキングだな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 01:01:22.26 ID:W9dsgKaJ0.net
これじゃトイレで亡くなってた女性も同調圧力から逃げられなかったんだろう
田舎は糞

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 01:02:03.83 ID:Z3hoaQVY0.net
>>225
その国のリーダーが鶴子を崇めてる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 01:17:20.33 ID:tdjq1iub0.net
平均年齢

北秋田郡 60.03歳
藤里町 56.71歳
八峰町 55.99歳
五城目町 55.51歳
男鹿市 55.51歳
鹿角郡 55.28歳
北秋田市 55.12歳
三種町 54.94歳
八郎潟町 53.70歳
井川町 53.63歳
仙北市 53.58歳
能代市 53.45歳
東成瀬村 53.44歳
羽後町 53.04歳
湯沢市 53.02歳
鹿角市 52.50歳
仙北郡 52.44歳
横手市 52.21歳
大館市 52.10歳
大仙市 51.83歳
にかほ市 51.43歳
由利本荘市 50.85歳
潟上市 49.67歳
秋田市 48.28歳
大潟村 46.91歳

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 01:50:49.74 ID:C8SdSPpL0.net
>>234
虐め県の秋田より沖縄のほうが性格は大らかで良さそうだけどね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:39:32.11 ID:979xXcVy0.net
たまきんが無脳過ぎる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:40:40.85 ID:JSuduVrj0.net
コロナのリスクの低いところで接種率高いとか馬鹿すぎる
リスクとベネフィットの計算が全然出来てない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:55:39.83 ID:vNdPBTB20.net
沖縄はアメリカ占領期間があった分
ワクチンは米国領ってので本土より恵まれてたからな
薬害のイメージは二十年くらい日本よりすすんでた感じ
もう年としとってるワシはやっても若くて先のあるお前はするなってので
公害現場並みに根強い不信感あって地元の先生からワクチンの類いは止められてたな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:58:28.26 ID:jGjZn3fm0.net
>>242
高齢者が多い秋田が打ってて、若者が多い沖縄が少ない。極めて合理的だ。
10代とかだと、ベネフィットがリスク上回るとは限らんからな。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 10:17:28.75 ID:b7zcs4dp0.net
クラスターが起こった地域が低い摂取率

総レス数 245
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200