2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】枝野幸男代表「明日までに代表職の進退判断する」★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/01(月) 20:47:10.73 ID:aIC7fk+i9.net
立憲民主党の枝野幸男代表は1日午前、衆院選で公示前勢力(110議席)を下回る96議席に終わったことを受け、
代表職の進退について2日までに判断する考えを示した。
東京都内で記者団に「何人かと相談し、明日の党執行役員会までに考え方を示す」と語った。

衆院選の敗因や共産党との選挙協力の成否については「しっかり分析したい」と述べるにとどめた。

枝野氏は1日午前、支持団体「連合」の本部を訪ね、芳野友子会長と会談した。枝野氏によれば、
衆院選の結果について謝罪し、芳野氏は「参院選に向けてしっかりやってほしい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0d742dce61dfac7e4adf9c83a08a4b63dbc40a

※前スレ
【立民】枝野幸男代表「明日までに代表職の進退判断する」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635759684/

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:58:50.24 ID:G3nObFxo0.net
共産党と手を組んだ時点で所属していた議員も今更方針変えてももう駄目だろ。
所属していた議員が今後、政権入りしたとしても共産党と協力関係のあった議員がいる政権とは米国との同盟も破綻しかねない。
トルコのように武器の輸入も出来なくなる可能性がある。
そもそも先進国で未だに共産党が違法化されていないのは恥ずべきことで異常。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:01.32 ID:TO/I+FxE0.net
次は岡田か野田あたりだな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:09.50 ID:65K4cXB60.net
「“立憲“と言うからには憲法の議論を」
鉄砲玉、山尾志桜里を次の代表にしたなら評価する

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:28.03 ID:FZnPok3J0.net
辻元落ちたし
だれが代表になるん?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:35.17 ID:EsFYITaj0.net
半団が遅い!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:37.51 ID:8nWvNnW00.net
>>124
枝野すごいパワーワード言ってたんだなw
なんで日本人が外国人助けるために投票行かなきゃいけないんだよw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:50.43 ID:0dtc+DZr0.net
>>38
吉村や橋下や小池の扇動に対抗できるのは確かに山本太郎だけだわ
橋下もやたら敵愾心をむき出しにしてたな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:52.87 ID:hRXyjIy30.net
共産党と組むのをやめれば枝野でも良くね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:56.05 ID:aW92JFRA0.net
>>63
スポンサーは共産党とくっついたことでお怒りでしたが

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:01.10 ID:YH/NB8XV0.net
>>487
玉木は2年前に民主党政権総括した結果、政策が自民党とほぼ変わらなくなったろ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:05.74 ID:1trbjAdT0.net
まあ辞めるしかないだろうな
腰引けちゃって政権交代する気ないのが丸わかりだったし
でも代わりに誰がやるのか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:12.89 ID:5AlI1Ugj0.net
>>434
立憲は実務もせずただ批判ばかり、というのはその通りだけど
自民党がやったことは五輪強行

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:27.29 ID:wT1Fika70.net
共産に進退の話が出てこないのはどうして?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:30.25 ID:YH/NB8XV0.net
桜追求議員は全部落選したんだなw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:39.78 ID:VfGZyziW0.net
政権交代言ってたら自分が交代だってよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:45.68 ID:Q+SdDVmo0.net
>>5
吉本の芸人よりおもしろい奴しかおらんぞ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:48.91 ID:o9U5UYhC0.net
江田憲司希望

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:00:54.03 ID:ln4KZTPW0.net
>>488
都構想の住民投票で負けたときから、松井は辞めると言ってましたが。何か?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:01:25.92 ID:mYReoQNt0.net
立憲という泥船からどんだけ逃げ出すか来年の参議院楽しみすぎるw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:01:31.67 ID:KJ1auaQJ0.net
枝野総裁、福山代表体制でいいだろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:01:47.14 ID:YH/NB8XV0.net
>>501
あれを理由にワクチン優先供給を取り付けたんだから政治としては満点に近い。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:01:54.58 ID:cUWbNyHl0.net
ミサイルが頭上飛ぶ中でも感染症で国が揺らめく中でもやってたくらいだし
桜は党是なのだろう…

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:02:29.85 ID:n93PWgAN0.net
>>507
だから一緒に辞めたらいいじゃん
選挙やって参院選前に党首決めて
維新見習って計画立てて辞めたらいい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:02:37.33 ID:pb9Mp9E/0.net
枝野が辞めたら誰?って考えると
蓮舫と陳さん、外人二人しか思いつかない しかも二人とも参院議員

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:02:42.16 ID:uwShTrt30.net
枝野と同じことやればいいって考えて、党を割る決断ができる奴がいつ出てくるかな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:03:01.36 ID:ln4KZTPW0.net
>>501
野党が批判しないで、誰が批判するの?

どうして、そこまでバカなの?

野党は官僚を使えないんですよ。
政府提出法案のような、細かい立法は野党には出來なんです。

だから、批判することが野党の役割なんです。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:03:11.43 ID:1Zrclf860.net
>>292
共産党の9割は立憲の5割はワクチンパスポート反対だし
反ワクは左翼ジジイどもの政権足引っ張りだろ
イキりしてた立憲共産が惨敗して

これでネットの反ワク工作も減る

社会の蛆虫が消えて嬉しい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:03:25.60 ID:vtFaPmcs0.net
どうせマンネリのダメ元なら、1年とか期間限定で枝野・志位で党首を交換とかしてみたらどうだろ?
今より、カオス的期待感も発生して注目度も上がるんじゃないか?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:03:33.22 ID:8nWvNnW00.net
>>497
枝野って今回共産党が協力してくれたから、ギリギリ当選できたんだろ?
それが当選した途端、共産党は切りますってものすごい裏切りだろw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:13.86 ID:9+ywYw//0.net
二桁は大敗だろう。マスコミは書かないがww

次は映画スタア小川淳也が旬だぞw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:25.62 ID:8eo2f21g0.net
>>39
高学歴は多いけど地頭が悪いのばかり。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:30.89 ID:2S/cGT/f0.net
次、蓮舫だろ
それなら枝野残った方がいいだろうな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:44.50 ID:n4sWDyvP0.net
>>508
吉田はるみと須藤元気と馬淵と中谷がれいわに来そうですか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:05:00.23 ID:DacGGk2+0.net
>>38
あいつのスポンサーは中国だぞ
支配され搾取されるのが好きならウイグルへ行け

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:05:25.33 ID:n93PWgAN0.net
維新は党首すら計画立てて辞め、党首を選ぶ
参院選を目指して計画立てて出処進退決めている
枝野もいきなり辞めずに松井と一緒に辞めたらいい

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:05:28.21 ID:n4sWDyvP0.net
>>523
なんで?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:05:48.45 ID:kdS+1UJP0.net
>>473
与党が絶対安定多数を握ってるから
しないじゃなく
改正法案提出しても与党が首を縦に振らない限り
審議すらできないんだが・・・

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:05:51.10 ID:bQMwJEV+0.net
>>455
自分が辞任すると、
共産党との共闘失敗を認めることになるから
志位の責任問題にも発展するからじゃね?
まぁ向こうは独裁体制が強固だけど、一応仁義は切る…ってことで

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:05:55.17 ID:42Oyylnq0.net
次は蓮舫?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:06:01.37 ID:j08/p9ke0.net
枝野って落選したんだっけ 当選したのか?無様な党首だな

山本太郎と似たもの同志だからずっと代表していてほしい

自民党が勝てるからwwwwwwwwwwwwww

辻本を落とした地元はやっと気づいたか

枝野は永遠に代表でいいよ

立憲共産党 いいじゃないか いいじゃないか もともと同じ祖先だからね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:06:01.51 ID:rMyTH5F70.net
枝野は辞めるべきだ
なんで立民はいつも幹部の顔ぶれがいつも一緒なんだ?
民主党政権の中心メンバーが今の立民の幹部
何回選挙負けても責任取らない、権力にしがみつこうとする
隣国の中国共産党を崇拝しているのか?と思えるぐらい酷い

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:06:05.27 ID:8eo2f21g0.net
>>510
しかもコロナ感染者をほぼ制圧しており
各国から日本の奇跡と言われている。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:06:14.16 ID:QmSYY+2o0.net
来年の参院選も惨敗しかねないから
立憲党内で枝野おろしが起きて辞めさせらる

533 ::2021/11/01(月) 22:06:25.99 ID:ikR1DtTR0.net
数少ない保守を捨てて共産と
選挙協力した責任を取れよw

前はり、タマキンを捨てて共産を
選んだんだぞ〜w

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:06:40.92 ID:ga9xJD/x0.net
小池百合子にすがったように今度は維新に土下座しろやバカ左翼wwwwwwwwwwwww

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:06:49.44 ID:2zyfTqMD0.net
辞める前に色々説明責任を果たせ。
立憲はそもそも最初、「希望の党とは違う、まっとうな政治の党」という感じで出来た。
だが、民進党は「全議員の賛成」で希望の党への合流を決定した。
最初はみんな「希望の党に行って戦おうぜ!」と言ってたのだ。
だったのが、突然の小池百合子の「排除宣言」とかあって、
一部議員は希望に行かない事になり、立憲が出来た。
すると、「立憲は筋を通した。希望とは違う」なんて話がバンバン流れた。
これ、おかしいとは思わんのか。
そして、希望とは違うという建前で出来たはずの立憲は、元希望を沢山合流させた。
これはどういう事だ。筋が通らない事ばかりじゃないか!

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:07:15.28 ID:NpefXLAI0.net
立憲の公約はモリカケ、桜。ずっとこれでお願いします

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:07:36.44 ID:9+ywYw//0.net
蓮舫先生は代表二度目だぞw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:07:47.71 ID:n4sWDyvP0.net
>>526
だからこの衆院選が野党の最大チャンスだったと
もう立憲が躍進する芽は無い
維新も伸び代ないけど

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:08:01.60 ID:VHkUM3/R0.net
普段自民党には責任とって辞めろとぐちぐち言うのに立憲も共産党も自分たちは絶対辞めない姿勢だな
毎度のことだけどこんな連中に票を入れるのがまだいるってことがびっくり

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:08:05.15 ID:kdS+1UJP0.net
>>485
連合の軸足は立憲じゃなく自民だから
立憲も離縁状でも書いてるかもよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:08:19.33 ID:MGD8KRF40.net
今日中か?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:12.89 ID:ln4KZTPW0.net
>>524
■2017年の総選挙で大敗した維新の松井は責任をとらなかった
▼総括して代表選を行うべきと言った丸山穂高を、橋下徹はボロクソに貶して、代表交代を口にするとこうなる、と見せしめにした。
▼これ以来、維新は誰も代表交代を言わなくなった。


2017年の第48回衆議院議員総選挙で、日本維新の会が党全体として大幅に議席を減らしたことについて、
丸山穂高は、松井一郎代表の進退も含む総括を要求した。
これに対し同党の法律顧問を務めていた橋下徹は総括要求の言い方に問題があるとして、
両者がTwitter上で対立。丸山は離党届を提出した
結局、松井は責任をとって党代表を辞めること無く、正論を述べた丸山穂高が、維新を去った。

丸山 穂高
@maruyamahodaka
民進含め他党にブーメランあかんと厳しく言うといて、自分とこだけ緩いのはあかん、
丸山も次4期目とかどうでもええ話、大阪と日本がよーなるかどうかが全て。
それ考えたらどう考えても維新は総括と代表選が必要。
若造に言われんでも代表は言うだけの人ちゃうし、ちゃんとやりまっせですね、失礼をば。
午前3:23 ・ 2017年10月25日・Twitter for iPhone
橋下徹
@hashimoto_lo
@維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。
国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。
お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代表選を求めるにも
言い方があるやろ。ボケ!こいつには一度注意したのにあかんな
午後0:45 ・ 2017年10月25日

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:14.68 ID:sZtioMAK0.net
>>3
メリットないから
しかもここで英断しないと
次の参院でラインぎりぎりの議員は抜けると思う
もう維新あたりに半分持ってかれる可能性もあるからな
気が気じゃないだろう当人たちは

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:15.09 ID:9+ywYw//0.net
>>541
野党の予定は守られないよw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:28.89 ID:s5+FcIGL0.net
>>472
俺様お茶が怖い

>>537
党首日直性にしる!
ってのは民主党から言ってるが(´・ω・`)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:37.47 ID:W5MxuxqQ0.net
往生際がなあ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:38.54 ID:m0DtupKK0.net
立憲は昔の自民みたいに山本太郎を担ぐくらい無茶しないと、党勢は落ちるばかりよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:38.66 ID:TH13DS/F0.net
で、民主に俺なら枝野より票増やせたぞ
枝野やめろって気概のあるやつおるん?
そんな奴いたらこんな事になってないわなw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:44.33 ID:/ecZ43g50.net
とりあえず辞任して福島党首みたいに、いつの間にか戻ってる感じでやれよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:48.78 ID:n93PWgAN0.net
>>538
維新は次は兵庫
なんか維新だけ戦国時代の領地取りやってるんだよね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:54.69 ID:kdS+1UJP0.net
>>493
枝野が留任して小川が幹事長という体制で行く可能性はある
辞任した場合小川がとりあえず次の代表候補かもね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:09:58.51 ID:1Zrclf860.net
>>513
だから枝野さん続けてくれたらいいよ
無能サヨクの生き恥さらし顔をだす度に
「あーコイツね共産党なんか連れてきてイキって選挙で惨敗した恥ずいサヨク党首」
無能のレッテルが貼りついたもう取れない
顔だすたびに立憲はマイナスイメージ是非とも続けてくれw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:04.87 ID:W59bwa020.net
三行半突きつけられたんでつね、脳死フルアーマー

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:25.76 ID:n+8jdwGl0.net
>>539
甘利は今日辞意表明したのに
立憲はまだしてない
自民のコロナ対応を後手後手と批判してたけど
対応が後手後手なのはどっちだよって話

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:35.87 ID:n4sWDyvP0.net
>>543
維新に行く前に、国民とれいわに打診するの多いと思うよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:38.63 ID:OX4tbDsS0.net
立憲には文句言う奴もいないのかw
独裁だなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:44.99 ID:2RF3wlnU0.net
>>550
関西のテレビ局の電波が届くところは維新が強い

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:52.73 ID:WpsfrwnO0.net
えだのんは若い人ゲットできるようにバラまきしかない
自公なんて子供世帯に10万バラまきで20代30代ゲットしたぞ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:37.68 ID:n93PWgAN0.net
>>542
だから松井を見習って、枝野もいきなり辞めずに計画立てて出処進退決めたらいいんだよ
今いきなり辞めたら、立民にはほとんどプラスはない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:43.01 ID:5MSkDQjN0.net
小川淳也を代表に
それくらい刷新したら

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:07.29 ID:kdS+1UJP0.net
>>515
野党を批判する人って野党の実態や
絶対安定多数かでの国会運営がどうなってるかが
全く分かってない馬鹿ばかりだからな
テレビの内容や某ウヨ系番組の一部がすべてと誤認すらしてるからね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:08.37 ID:CkT8YUay0.net
是非とも社民党を目標にして頑張って欲しいwww

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:52.18 ID:n4sWDyvP0.net
>>550
伸び代が無い
今回の維新は受け皿と言うより避難所だから

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:02.86 ID:GIwxzqim0.net
>>560
生い立ちと環境によって人は規定されるとか言った人だっけ?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:24.04 ID:W59bwa020.net
>>562
居心地良すぎて譲れないんですぅ〜

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:24.37 ID:casC+Gi10.net
1日の周期が地球時間で100年くらいある星での明日までにね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:33.70 ID:9NIg44n+0.net
実に女々しいがたち民なんでどうでもいいwww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:34.96 ID:716rTiNX0.net
今こそ真の立憲共産党を立ち上げるべき

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:38.04 ID:dqi/qHWY0.net
名前知ってる議員なんて岡田と野田しかいないわ
参議院議員ならレンフォーもありか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:58.76 ID:9xGx0kIs0.net
辞めるべきではない
まだ共産党と合流するという大仕事が残っている

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:07.68 ID:1dwvGTuJ0.net
眞子さんの結婚問題で感じたことは、眞子さんの行動は意志を貫いたもので、精神疾患になるまで徹底的にイジメて叩いたネトウヨの感覚はおかしいと思った.

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:12.83 ID:WpsfrwnO0.net
まあ、批判されることしてる安倍が悪いんだわ
立憲をせめられない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:13.14 ID:njKwnyx20.net
立憲は枝野率いる幹部達は国民から嫌われてるのを自覚したほうがいい
客観的に物事を見れないまま社民党みたいに消えていくぞ
野党第一党は維新が担う

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:14.33 ID:Fk646Urj0.net
>>1
蓮舫だけやめろ。
マジで立憲が潰れるぞ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:29.15 ID:D9qZnr1/0.net
執行部3人落選してるからな立憲も
・党ナンバー2でもある代表代行・選対委員長の平野
・副代表の辻元
・政調会長代行の川内

あと以下の2人は比例復活だし
・幹事長代行の渡辺
・両議院会長の中川

あとは初当選や返り咲きもいる中で
党内派閥1位、2位の赤松、菅直人の所にそれぞれ属してた議員は落選してるのが大量にいるし

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:44.34 ID:ivngILsM0.net
俺は辞めようと思ったんだけど党内から慰留の声が強くてさ〜
てプロレスやるんだろ、これから

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:14.21 ID:gMtNLHYy0.net
枝野も福山も国民から嫌われてるから困るw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:16:14.82 ID:n93PWgAN0.net
>>563
兵庫取れたら小選挙区だけでも40近くは全体でいけるし、それは今回のように比例が全国に波及し、60くらいはいける
立民の今の地位も危うくなる
数が取れることを見せたら、自然と比例の対象になる

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:16:19.46 ID:PZ7h5Dhg0.net
さぁ壊滅に向けて迷走が始まりました
鳩山政界復帰でオチつけて最後に笑わせてくれw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:16:25.32 ID:1Zrclf860.net
>>548
やっぱ自民のスカウトから漏れた二軍で落ちるメンツなんだよね
1軍と2軍の入れ替え戦がある勝つるー息巻いて力の差をみせられ惨敗した感じ
だって立憲はオマエらは2軍じゃん自民の足引っ張りだけ今までずっと負け犬じゃんバーカ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:16:44.45 ID:9+ywYw//0.net
つ 困ったときの岡田さん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:17:07.12 ID:XmPttn7r0.net
>>3
野党第一党の党首ってその党がどんだけ小さくても身の丈以上の扱いを国会内外で受けるから気持ちいいんだって
国対委員長だってまるで自民と対等な大政党みたいな顔して自民の国体と1対1でやってるだろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:17:09.65 ID:uwShTrt30.net
>>576
辞任会見でまさかの三文芝居やってくれたら話題にはなるw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:17:17.14 ID:ln4KZTPW0.net
>>559
松井は、都構想の住民投票の前に、もし住民投票で否決されたら
政治家を辞めると公言したんだよ。
おまえ、なにも知らないのね。バカなの?新聞読んでないの?乞食なの?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:17:32.13 ID:ag0Al8UA0.net
考えた末に辞めませんという面白いオチを期待しているぞ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:18:22.46 ID:yTisLZW80.net
菅政権の麻生みたいに、引導を渡す人材がいないのだろうな。

だから反省すらできない 、猿以下の政党って言われる。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:18:24.34 ID:YqinSRGq0.net
往生際の悪いフルアーマー野郎は誰にも相手されなくなるぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:18:45.74 ID:Cyx1ErgN0.net
民間登用で辻元を!

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:19:06.51 ID:n4sWDyvP0.net
>>578
だから避難所、もしくは駆け込み寺
ただし、立憲が下手を打つたびに維新は伸びる可能祭はある
国民の期待は特にないよ
大阪は別かもしれないけど

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:19:08.28 ID:oHNDWzGw0.net
枝野
「立憲民主党、解散!」
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200