2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】枝野幸男代表「明日までに代表職の進退判断する」★3 [ボラえもん★]

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:31.99 ID:uEFUaG6q0.net
>>351
何処に問題がありどうすべきだったのかを改めて精査し
これができないし自分らは正しいと思い込み

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:39.40 ID:ytGq3eu80.net
落ちちゃったから辻元にやらすわけにもいかんしな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:41.27 ID:9SFtoYXR0.net
>>446
答弁の中身を精査出来ない者には困ったもんだねww
安倍などは、正に暖簾に腕押しで、何を言っても自分の思い込みを通すばかり。
菅も強行で、日本学術会議任用拒否問題を発生させ、その説明を退陣までする事がなかった。
事実をしっかり見よ!

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:44.29 ID:GPn9rNcC0.net
いいじゃないか。最高顧問の席が待ってる。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:47.52 ID:YfIGD+5Y0.net
おいおい、枝野辞めンなよw
陳と一緒に糞弱立憲共産党にトドメ刺すまで居座れw

散々見下したタマキンの方が遥かにマシだったなw
生き恥晒せよザッマァァァァwww

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:54.25 ID:ZC437Ihy0.net
落選して当然の人しか落選してない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:54.74 ID:imsrtBB70.net
執行部に朝鮮人と中国人しかいないのにどうすんだろうねそこんところが興味ある、思い切って任せてみたらいいんじゃない思いっ切り笑ってやるからw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:16:56.81 ID:ao8TQgtJ0.net
>>445
ホントだよな。
意図的に自民を勝たせるための無能を党首にしてるとしか思えん。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:08.75 ID:kN2uTtc90.net
枝野って一応党首なのに選挙区でギリギリってどういうことだよ
あと一歩風向き変わったら比例ゾンビになっていたぞ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:09.59 ID:mbUGjQHN0.net
辞めてしまえ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:11.76 ID:zWKip9lg0.net
おざーさん「党首はメロリンで」

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:17.49 ID:qpxmJCMk0.net
>>400
本当にそうだよな
なんかマイナス面ばかり
共産の議席減らしたとか日本のプラスも結構あるのに

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:18.61 ID:TEBPyvfT0.net
>>1
やめないで〜

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:18.85 ID:+fXJpZyY0.net
>>447
中選挙区だと自民さらに有利になるぞ?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:19.77 ID:LWiC8a7V0.net
>>455
sdg’sって意味不明w

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:20.87 ID:Wd8+Lx9E0.net
腐れ共産と手を組む政党は政権政党にはなりえないってことだよ
それくらい分かれよ腐れ枝野
お前そんなこともわからず政治家続けてきたのか
まったく無駄な人生だな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:24.42 ID:c0w2vNPP0.net
>>402
賛成じゃないけどな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:28.79 ID:h87BYHKh0.net
>>250
> >>166
> ずっと減ると思ってたけど、増える要素なんてありました?

むしろこの程度で良く済んだよな、と。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:31.33 ID:28lqMHa30.net
>>427
モリカケ、桜は大事!
どんどん追求してもらって来年の参議院選挙で
華々しく散ってもらいたい
もちろん立憲共産党が

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:31.54 ID:PqBdY4bb0.net
小選挙区、比例と合わせて37議席も落としたんかよwww

完全敗北じゃねーか 立憲民主党の一人負けとか

責任取らない要素がどこにあるんだよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:33.21 ID:8/FDE7/o0.net
辻本も落ちたんだったよなw
大掃除とまでは行かないがいい禊にはなったろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:33.73 ID:0X4Uj2ko0.net
>>453
自民のプラスは選挙区で落ちた候補者が増えて復活当選しただけやろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:34.61 ID:9SFtoYXR0.net
>>460
日本国民の多くもこれができていないから現在衰退中!
国民の多くがダメなんだよ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:37.22 ID:UHeVr8bw0.net
>>145
おまえ、割と酷い奴だな。
人が不幸の坂道を転げ落ちて
ボロボロになるのを見るのが
趣味だったりするでしよ?

484 :上海語を絶滅させない!:2021/11/01(月) 19:17:38.10 ID:WaAC0mLp0.net
https://www.17-minute-world-languages.com/jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E8%AA%9E/
別言語だろ?w正反対だし。
発音も日本語に近かったとか?!

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:39.69 ID:aX7HhYjg0.net
ここで枝野がやめて蓮舫代表というお笑いムーブを若干期待してまう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:50.00 ID:QkOUFsde0.net
参議院選挙まで代表を続けてくれ
そして蓮舫が落ちれば最高

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:50.54 ID:keP57y+i0.net
反自民は党首も党員も支持者もまずゴメンナサイだろ?
俺の不満は国民の不満なんだみたいな物言いが普通の人間から気持ち悪いと見られてることを自覚しろ
自覚したら考えを改めろ
このまま続けると次もその次も一生負けるぞ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:54.32 ID:DD9dg+em0.net
>>435
ああ、分かってるよそんな事は
立憲がコロナ対策をやってない、というのは誤りと言いたいだけだ
大衆は基本的に馬鹿なんだからもっと分かりやすい政策をやらなきゃいけないのに
枝野は辛気臭い上に打ち出す政策のセンスがない
執行部を刷新しないと没落する一方だろうね
それは日本全体にとって良くないことだ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:17:57.90 ID:+lJ9oxCr0.net
そもそもあの共産党と連立政権をほのめかして支持が得られるとでも思ったのかよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:00.56 ID:CML0gzrw0.net
枝野が何をしたって言うんだよ
立憲立ち上げてここまで大きくしたじゃないか
お前が率いなきゃ民進党の二の舞いぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:05.69 ID:WOQMpCVm0.net
>>285
経験値かなあ
甘利自身も潔く身を引くのがプラスって分かってるみたいだし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:09.97 ID:VyXI1j9Z0.net
150議席の勢いはどこへ?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:19.42 ID:QLbjBLxj0.net
アベノミクスは金持ちや投資家を肥えさせただけだった!

これもよくよく考えてみるとヤベー発言だよな
金持ちや投資家を敵視するように誘導させてんだから

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:22.19 ID:yi8X0Qye0.net
人の悪口ばかり言っててウケるわけ無いし

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:28.03 ID:JDedmuq70.net
>>327
東京みても世田谷区などの富裕層は立憲だけど
足立区などの貧困層は自民が当選してる
つまり衆愚政治に陥ってるって話で
底辺が自民を支えてるだけ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:33.37 ID:MRYoHHiW0.net
立憲共産党らしく志位さん見習って後20年は独裁で続けろよw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:33.64 ID:zWKip9lg0.net
>>485
そしてタマキンを国会で泣かす!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:37.70 ID:gxmLYGF70.net
次にR4が党首になったら50数ページあると言われてる怪しい戸籍の話や
三重どころか四重とも言われてる国籍疑惑を徹底的に追及される番になるから
それはそれで面白い展開になりそう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:40.00 ID:1dwvGTuJ0.net
勘違いしている人がいるようだが、野党はモリカケ以外も政策を出して対案を出している。印象操作が大量にネットで行われた。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:40.90 ID:6SjDIztl0.net
共闘した結果が立民も共産も1割程度の議席減
これで責任を取らない政党なんか、更なる惨敗が待っている
少なくともコロナ禍よりも経済的にも国民生活的にも改善されているからな
枝野と志位は速やかにやめないと地獄が待っているぞ
反日左翼の議員さんたちよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:42.69 ID:TEBPyvfT0.net
>>423
枝野を応援だよな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:47.23 ID:IJRgCM1K0.net
政府や与党には
責任責任わめくけれど
自分らは一切責任とらねえ二枚舌だから
有権者にそっぽ向かれるんだろうが
枝野も志位もいい加減気付けや、アホ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:49.37 ID:PqBdY4bb0.net
>>470
それは
「山本太郎とゆかいな仲間たち」

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:51.67 ID:JaQYkHYW0.net
>>490
立憲に投票してない奴の煽動にやられたな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:52.31 ID:yTp/JYo60.net
やめて連邦がトップに

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:54.50 ID:qpxmJCMk0.net
>>402
枝野は外国人のためにだけど自民は外国人もだから結構違うだろ

まぁ知らんけどw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:54.96 ID:8uuUlp4A0.net
辞めないとかいう選択肢あるのかよw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:18:57.38 ID:kN2uTtc90.net
正直3桁すら行かないとは思わなかった
枝野も140が最低ラインとか言って強気な発言だったのに

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:00.16 ID:ZC437Ihy0.net
>>455
SDG's社会なんて言っても地方の爺婆にはわからないと思うんよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:00.75 ID:9SFtoYXR0.net
>>478
だからさぁ、モリカケ桜は、手段であって目的ではない。
自民とのやり取りの最後に「そんなになぁなぁでやってるから国が衰退するんだよ!」の捨て台詞がほしい!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:03.20 ID:ytGq3eu80.net
>>468
こんな話もあるしな

【衝撃データ】立憲民主党さん、小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!! [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635757529/

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:15.84 ID:mZ+3+r5t0.net
>>485
蓮舫・陳哲郎のシナチョンコンビだなwww

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:20.25 ID:nsCw6PKm0.net
>>427
日本学術会議の任命拒否された人の任命もな!
日本学術会議は改革が必要

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:23.25 ID:p5txqlY/0.net
>>474
悪かったな
日本語に訳すと『持続可能な開発目標』だよw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:24.92 ID:LeRTruKt0.net
マトモな事もこいつらが乗っかり騒ぐと与党が正しくなってしまう
むしろ与党を盛り上げる工作員では?と前から5ちゃんねるでは疑われてたよな。
そんな体たらくで何が政権交代だよ、益々離れてくわアホ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:29.10 ID:mv4tbhsZ0.net
>>329
は?いやそんなの案じゃないんだが?
具体性0で小学生レベルの願望でさえない
民意を反映して、弱者のための!、風通しの良い!なんて誰でも言えるのに、それで再生できんだったら北朝鮮でも超大国になれるわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:34.25 ID:SoJ1zWOq0.net
フツーにやってれば議席が伸びただろうタイミングで悉く逆張りするセンスは凄い

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:39.60 ID:powuSuKa0.net
>>453
比例、2017と比べるとりっけんは微増だった気がするんだがどういう計算?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:40.16 ID:p+Nz/pZZ0.net
>>400
政権選択選挙の位置付で臨んでおいて自民は議席減も絶対安定多数を維持
立憲はなりふり構わず共産と野党共闘までして過半数どころか議席減
コロナ禍で世界的にも政権与党に逆風、野党側に追い風が吹いている状況下でこの体たらく
比較になりませんわ

是々非々の野党と誹謗中紛いの政権批判しかできない特定野党の違いを
有権者が鮮明に意思表示した結果よ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:41.86 ID:BgCyTScN0.net
代表の器じゃねえよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:45.25 ID:JaQYkHYW0.net
>>494
野党の悪口って言うもっとも生産性のないことやってた維新が漁夫の利とる現実

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:52.96 ID:5SxuWgvg0.net
国民はまともだし
民主を出た細野とか長島とかもまともだし
もうだめなのしか残ってなさそう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:54.07 ID:zE04/ukk0.net
投票したい候補者の顔の見た目も大事
外国では男もシシワシミハゲ対策とか当たり前
枝野は男の色気がタダチニーの時と比べたら廃人レベルに無いし気が付かないのか誰も進言できないパワハラモラハラ体質なのか

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:09.66 ID:dbeofRIF0.net
モリカケ桜で総理大臣になろうとしたが失敗した

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:09.72 ID:uEFUaG6q0.net
NISAに課税とかいう政党
反資本主義なの

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:15.23 ID:wWEi34u90.net
今でしょ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:17.77 ID:+fXJpZyY0.net
>>507
辞めない方がいいだろ
立憲が滅べば維新と国民民主がデカくなれるんだし

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:18.88 ID:WQH0Gbdg0.net
>>1
辞めずに続けるならもう党名を立憲民主党から枝野党に変えっちまえよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:24.23 ID:f8RGnEN80.net
代表やめるなら議員辞めて

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:26.60 ID:qpxmJCMk0.net
>>508
てな政権選択選挙って言い切ってたからな

立憲民主党は前回より『13』減
共産党は前回より『2』減
立憲共産党合わせて『15』減

日本のためになるから枝野はやめないで欲しい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:27.51 ID:PqBdY4bb0.net
ところで、公明党てろくな政策出してないけど、どうするんだ?

・18歳以下の子供全員に10万円(収入関係なし)

・消費税インボイス制度

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:32.45 ID:HgvLELBV0.net
>>485
割とマジで楽しみだ
次の選挙で議席0になりそう

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:34.06 ID:wNwqKFYb0.net
>>495
衆愚政治って語源からすると
コロナ対策が急務の時期に
モリカケガーとかパヨのデマゴーグが扇動して
国が滅びる場合を指す

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:41.45 ID:hob/8ysV0.net
>>1
おまえと辻元がいなければ少しは良くなるかなw立憲民主党はw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:42.39 ID:cR+hOnud0.net
誰に変わるん
レイワと合併して山本かな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:43.14 ID:9SFtoYXR0.net
>>327
アホ抜かせ!
大衆が誤った判断をすることは往々にしてある!
望むべきは国の再生!
その為に何が必要かを考えるべき!
最終目的地が曖昧だから、ハッキリした判断が出来ない。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:52.00 ID:brpRpLEl0.net
>>521
ああー

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:54.68 ID:nsCw6PKm0.net
今年の新語流行語
立憲共産党
野党共倒
コロナワクチン
ピクトグラム

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:20:57.13 ID:ao8TQgtJ0.net
とりあえず枝野と志位は
党首を降りるべきだろう。

若手中心に入れ替えるべき。

若者に政治参加をと声張り上げてて、
党組織が古株老人がずっと上に居座ってる野党のほうが滑稽だろ。
そんなだから若者が政治に参加しねえ側面があるのによ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:01.79 ID:QLbjBLxj0.net
>>499
印象操作されやすいように毎回ちょいちょい言うからダメなんだぞ
こんなカス案件は手下の雑魚議員にやらせりゃいいのに
代表がノルマのように言い続けるからそこにつけ込まれる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:03.86 ID:zWKip9lg0.net
>>531
2千円札をお忘れか?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:04.56 ID:T2xaf+ex0.net
>>311
まー、アンタは何か釣りっぽいがw

俺は枝野が交代してもしなくてもどっちでも良いが
そういや、立民が減るのは当然なんだわw
むしろ、前回の総選挙の時より立民の議席は増えてんだよw

>>233にも書いたが、解散前の立民の議席数は、前回「希望の党」に投票した有権者の票も入っててあの議席だったわけ
小池の希望の党は維新とほぼ同じ路線の改革を掲げる政党で、確か選挙の時は維新とすみ分けもしてたよな
だから、希望の党みたいなのを期待してる有権者が維新や国民民主に投票したわけだ(元鞘で)
因みに、2012年の総選挙で維新は54議席を獲得してるし、与党だった民主党は57議席まで落ちてた
なるほど、これで計算が合うわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:09.13 ID:uZCLTvO70.net
次は蓮舫かな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:09.06 ID:YFbPzBWt0.net
枝野は共産党と組んだら与党になれると思ってたのかねw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:17.38 ID:uEFUaG6q0.net
左に行くからだよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:18.79 ID:MlpLHOy50.net
>>516
じゃあおまえが政治家になれよで終わらせてやれ
無能だからこんなとこでID真っ赤にして力説してるんだし

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:23.34 ID:QkOUFsde0.net
>>525
江田当選しやがったな
もうちょっと前にあんな発言してたら落ちてたかも

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:26.16 ID:5aeB/6Ff0.net
>>514
横レスだけど、「'」つけたら意味不明ということだと思う

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:29.60 ID:1dwvGTuJ0.net
野党に対する印象操作を打ち消せばいいよ。それはちゃんとやればできるはず。臨時国会を開くことも妨害された。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:29.75 ID:vQhXhB5q0.net
大阪に住んでればわかるけど
このコロナ禍でほぼ毎日のように吉村知事や松井市長がマスコミに出まくってた
そしてマスコミはこの二人をヨイシヨしまくりで批判しない
これが一年半以上続いた


2009年に民主党に吹いたような風が今回は維新に吹いただけ
これまで自民党や公明党に大差で負けてた候補が圧勝してる
自民党の大物議員が民主党の無名の候補に負けまくった2009年の選挙と同じ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:33.00 ID:mbUGjQHN0.net
陳さんにでもするの?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:35.02 ID:mv4tbhsZ0.net
>>480
これが今回一番の成果で飯が美味い

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:38.89 ID:DHmd3CJM0.net
次は小川?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:43.71 ID:oMkzSNVH0.net
福島原発の時は、枝野ってヒーローじゃなかったっけ?
リアルジャックバウアーとか枝野ネロとか
何でこんなに非難されてるの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:48.10 ID:zE04/ukk0.net
>>536
悔しすぎて顔面崩壊してるぞw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:54.48 ID:JDedmuq70.net
>>533
衆愚政治も知らんアホが自民を勝たせてるってわかったなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:54.72 ID:adZqRtMW0.net
>>447
確かに中選挙に戻した方が収まりはいい気がするけどね

野党が提案すればすぐまとまりそうな気はする
もう小選挙区を30年やったんだから失敗って結論でいいと思うがな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:55.60 ID:ndX3VYWr0.net
どうせ、熟考しましたが代表を続けて党を立て直す事が責任を取るという事だという結論に至りました、だろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:21:57.91 ID:ytGq3eu80.net
>>535
山本はいちおう合意できるならまた共闘するがとはいいつつもうコリゴリって顔だった

あんなことされたらそりゃねえ
困惑するわな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:05.38 ID:/TVPoX9/0.net
>>510
そしてあなたがスカッとして膝を叩き大笑い、選挙で負けるという何時もの情況に陥ると
「ああしてこうしてこうすればやれる」という話、延々と続けてもしゃあないよ
まあ負けっぱなしの馬を応援しているから同情的になるのはわかるがさ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:20.77 ID:AEygwjvT0.net
ゆきおくんは自分のことと考えると悩んじゃうんだと思うから
もし岸田さんが小選挙区で日付変わるまで当確出なかったら何て言いたいか考えてみよう

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:21.92 ID:dJU5M1IA0.net
>>402
公明党は全員賛成だし立憲も松原仁のようなゴリゴリの反対派もいる
割合とか党の政策としてどうかってのが問題
勿論参政権推進派は全員落選して欲しいし松原仁の当選は素直に嬉しい

ここ共産党も候補者立てからね
松原は落としたかったんだろう

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:26.95 ID:p5txqlY/0.net
我が栃木県は保守王国にしてSDGs社会に向けて最先端を行く県なんだよw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:26.96 ID:dkcKGAR80.net
覚悟なしでやってきたのか?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:31.88 ID:dRqWx4Wt0.net
>>462
君って安倍が大嫌いなんだね
その安倍は首相辞めたよ?
いつまで安倍政治引きずってるの?
もう2人も首相変わったんだよ?

別に日本学術会議は承認するのは内閣なんだから否定してもいいだろ
日本学術会議の否認なんて問題視しているのって本当に一部だけだぞ?
しかも承認されなかったのが社会学者を中心とした左よりだから野党が騒いでいるだけだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:32.23 ID:9SFtoYXR0.net
>>527
やめるよりも、方針転換だよな。
国の再生のための切り札をバチバチだすべき!
維新躍進も吉村のコロナ対応が評価されたから。
立憲だって国の再生案がバチバチ出てくれば、当然自民の陰は薄くなる。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:40.32 ID:brpRpLEl0.net
>>552
うん ちょっと食べすぎちゃったよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:43.97 ID:5SxuWgvg0.net
>>495
世田谷杉並は元々左翼が強い
そもそもそうやってパヨは他人を貧困層とか愚民とか
下に見てるのがバレてるから
支持されないって分かれよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:57.81 ID:cSSKiVKE0.net
変えずに参議院選挙まで行きましょうww

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:08.85 ID:DD9dg+em0.net
>>499
それは理解できるがアピールの仕方が間違っている
マニフェストに記載だけしておけば良くてわざわざ党首がアピールすることでは無い
そんなんだから切り取られて工作に使われるんだよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:09.16 ID:WfdBUAFC0.net
あんなに与党には任命責任任命責任言っておいて自分は何の責任も取らないとかアホじゃね
辻元も落選したし

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:09.42 ID:6SjDIztl0.net
>>499

立憲共産党のクズがやったこと知っているか?
・中国の侵略から国土を守る重要土地調査法案反対
・日本の農業を守る種苗法改正反対
こいつらがいかに反日売国政党か分かっているのか、在日野郎!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:10.47 ID:XRJs/68v0.net
立憲民主党のお仕事

モリカケ桜学術会議言うだけの簡単なお仕事です

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:14.50 ID:gOFdJ6J80.net
>>551
蓮舫
海江田万里
野田佳彦
岡田克也

好きなの選べ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:17.80 ID:AbhXJi240.net
外国人参政権を堂々と掲げて
日本人の投票で
政権交代が実現すると
本気で思ってた
フルアーマーお花畑

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:27.43 ID:7llmd9/V0.net
枝野は立憲は俺がひとりで作り上げたと自負しとるからな
だからやっかいなんや

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:27.96 ID:3RS1Ocyb0.net
>>543
本人は大喜びかもしれないが、全然新鮮味がない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:28.84 ID:k7eJg/C70.net
やめへんで〜なら死ぬ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:32.15 ID:qpxmJCMk0.net
>>499
その通りだから枝野やめないでほしいよね?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:34.43 ID:PqBdY4bb0.net
>>534
陳と蓮舫の中華コンビがネック

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:37.20 ID:cR+hOnud0.net
冷めた目で見ると共闘なければさらに10減っていたよな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:38.94 ID:VxAoWSiT0.net
KKさんとどっちが詐欺師なの

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:42.14 ID:28lqMHa30.net
ふと思ったんだけど実は希望の党と民進との選挙協力話の時の
排除名簿って割と的確な人選だったのでは?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:43.07 ID:Betzdx6B0.net
>>5
それいいなw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:46.01 ID:QLbjBLxj0.net
れいわも立憲に配慮して選挙区譲ったりしたが
逆に議席減らしてんだから組む甲斐もないわなw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:48.00 ID:dRqWx4Wt0.net
>>556
俺の思ったとおりにならないならって、国民を愚民扱いする君の方がよっぽど究極の愚民だけどな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:48.57 ID:c9O5z3eJ0.net
代表を降りたとして次は誰にやらせるんだよ?
福山は逃げたし、誰がやってもまとまりそうにないんだが

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:23:57.94 ID:uszFLf1u0.net
>>1

一切何の対策も打たずに、円高株安政策を推進し、日本の製造業に壊滅的な打撃を与え、サムスンLGヒュンダイを興隆させました。

公共の場所や電車バス等の交通機関に、朝鮮語ハングル文字の掲示を義務付けました。

「コンクリートから人へ」のスローガンの下、事業仕分けで治水対策の中断及び廃止をさせて、その後の数々の大規模水害を発生させる原因を作りました。

不法滞在者でも、難民申請さえすれば就労を許可しました。しかも却下されても何回でも難民申請が出来、永遠に就労出来ます。そして自民党の「入管法改正」に徹底抗戦で望み、廃案にさせました。
 

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:00.06 ID:GRgkA07q0.net
たとえが悪いけど、明日枝野が死んでしまうとしたら
あなたは枝野に文句言えますか?
できないでしょ
明日も生きているという楽観的な予測があるからこそ、
文句言えるんじゃないでしょうか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:00.48 ID:E+0jsewC0.net
>>556
古代アテネはそれで滅びかけたからよく知ってるよ
戦時に政敵が下らないスキャンダルで将軍罷免して
スパルタにボコボコにされた故事ですよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:00.89 ID:YfIGD+5Y0.net
立憲共産党は胸張ってモリカケサクラ叫び続けろよw
そのまま絶滅するまで見ててやるからよw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:07.84 ID:gHLDJA1Z0.net
枝野が降りたら共闘はご破算
党自体がまた分裂する可能性も十分ある

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:09.94 ID:zWKip9lg0.net
>>551
陳さん幹事長として責任とるのにそれはない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:21.96 ID:1+qX9xBa0.net
この板で暴れていたパヨがやけに大人しいなwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:31.96 ID:Vr+o1GL10.net
熟慮に熟慮を重ねました
このまま投げ出すのは無責任ではないか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:47.43 ID:QkOUFsde0.net
辻元は誰に「疑惑のデパート」って言ったんだっけ
今は自身が疑惑のデパートだが

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:50.72 ID:PqBdY4bb0.net
>>574
野・・・・岡・・・いや
うーむ・・・・・

海・・・・Hmm

蓮舫!!!!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:24:55.74 ID:cR+hOnud0.net
枝野の中途半端が、決意がないよう見えて支持が離れたところもあるな
堂々と志位と一緒に写真に写っていたら結果も変わっていたかも

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:00.93 ID:9FR0/bq30.net
>>536
立憲なんか何目指してるさっぱり
わからないジャネーかw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:08.45 ID:vfG6sxnq0.net
志位も辞めろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:13.37 ID:qaMDHLxx0.net
>「何人かと相談し、明日の党執行役員会までに考え方を示す」

はぁ?自分で決めろよ。
決断力もなければ判断も遅い。
そもそも政治家向いてないんじゃねーの?
革マル派がお似合いだよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:17.12 ID:HefALxea0.net
辻本は一般人になるん?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:21.74 ID:1dwvGTuJ0.net
Dappiなどの印象操作の問題は、国会で扱われるよ。
枝野氏はやめるやめないは、党内と本人の問題だから自分はよく知らん。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:24.75 ID:MlpLHOy50.net
>>592
比例当選者が辞任するならそれでもいいけど、こいつらがそんな倫理観あるわけないのよね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:24.77 ID:gOFdJ6J80.net
自民はコロナワクチン集めに頑張りました
維新は大阪でコロナ対応にあたり頑張りました
じゃあ、立憲は何したの?
文句言ってただけじゃないの?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:31.12 ID:9SFtoYXR0.net
>>565
嫌いとか言う問題ではない。
安倍が国会の望ましいあり方をぶち壊した。
あれほど法やそれまで守ってきた態勢を勝手に転換することが許されてはならない。

日本学術会議任用拒否問題も、拒否するなら当然それなりの説明をするべき。
それを公表するかどうかは置いておくとしても、日本学術会議には判断根拠をキッチリ示すべきだが、菅はそれをしなかった。
これこそ自民のなぁなぁ体質の表れだ!
オマエって、それで済ませて良いと思ってるのか?
鈍くない?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:31.28 ID:RT80jUU80.net
>>591
いいな
立憲共産党枝野代表の最後の言葉は「モリカケサクラ…」だったw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:33.88 ID:f8PmiDys0.net
立憲共産党 ボロ負け

国民民主 議席増


残酷すぎるねこれw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:39.93 ID:o2T7hm+K0.net
辞めない気がしてるわ
仲間達から慰留されたとか言いながら

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:47.79 ID:+D0WnzTp0.net
>>531
全国民に定額給付金10万最初にやった党に文句いうなよお前なめてんの?
今回の他党の公約みるとみんなパクるぐらいだぞ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:53.80 ID:Oj4AY2ws0.net
>>574
菅直人でお願いします
ガースーと呼べるので

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:54.80 ID:rt9zcjX80.net
>>594
ツイデモがパッタリ止んだのが笑える
あとダッピ連呼厨が消えた

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:25:58.52 ID:3oW0i4Gl0.net
政治センス無いなら辞めた方がいい。
勝てる選挙に勝てない党首。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:00.58 ID:zrl2yIhM0.net
立憲「民主党」なら辞めなきゃな
民主主義なら失敗したら責任取らなきゃ

でも立憲「共産党」なら辞める必要ないぞ
独裁者は死ぬまでトップでいい

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:01.34 ID:PqBdY4bb0.net
パヨの選挙前の妄言を集めたスレでも立てて楽しむか?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:06.53 ID:9FR0/bq30.net
>>608
当然の結果だよな。
モリカケという麻薬で遊びすぎた

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:15.67 ID:dRqWx4Wt0.net
>>536
国の再生を最優先で望むなら、モリカケサクラ問題を追求しようなんて言ってる立憲共産党は日本からいなくなるべきだな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:21.53 ID:sNqvG0sI0.net
>>160
逆に言ったところで共産やれいわと候補者調整したにも関わらず、前回比数人程度プラスなだけじゃん。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:30.72 ID:XRJs/68v0.net
辻元清美が消えたのは大きいな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:32.87 ID:zWKip9lg0.net
>>587
おざーさん「メロリンが適任じゃないか!」

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:33.29 ID:I3pD/8Lo0.net
見た目と第一印象って大事だよ
実は人って他人の話なんてほとんど聞いていないぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:39.30 ID:b/Elm6iq0.net
>>1
直ちに判断しろよ
間に合わねえぞ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:39.68 ID:QkOUFsde0.net
>>605
立民「時間があればコロナもやります」

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:48.49 ID:RT80jUU80.net
>>612
wwwwww

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:58.09 ID:9SFtoYXR0.net
>>556
そう言う事。
で、衆愚を騙す体質を持つ自民連中。
コイツら選挙はうまかったよなぁww
あんなに政治がクソなのに、選挙だけは上手いww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:26:58.77 ID:rGeP0QIS0.net
辞めへんで〜
セメントいて〜

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:03.17 ID:TkIkMSFC0.net
>>574
比例の蓮舫と今回ゾンビの海江田はNG
地元でめちゃくちゃ強いどっちか

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:07.94 ID:WfdBUAFC0.net
あんなに政権交代の機運が高まっている!手応えを感じている!と豪語していたのにボロ負けってなあ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:08.51 ID:keP57y+i0.net
いつも5chで政府の文句ばかり言ってる連中が本当に本当に気持ち悪いんだよ
こいつらが社会への不満ぶちまけまくって反論がでないのは気持ち悪すぎてかかわり合いになりたくないだけ
放置されてんの
だから重要な選挙ではこいつらはいつも惨敗する

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:11.82 ID:VyT97N1C0.net
続けてくれてもいいんだよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:16.52 ID:PqBdY4bb0.net
>>602
ただの還暦すぎたばあちゃんになるんだよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:25.03 ID:mv4tbhsZ0.net
>>508
モリカケ桜、コロナ初期の学校閉鎖反対、PCR検査推し(韓国製)、昨年はロックダウン反対、ワクチン対応批判、Goto批判、共産と協力、今までの発言や行い、
どう考えても増える要素0で、直近の補選なんかで勝ててたのが異常だと思ってた。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:30.08 ID:QLbjBLxj0.net
副代表が落選、幹事長も先に辞めるという絶対絶命な状況を枝野はどう捌くのかw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:31.26 ID:o2T7hm+K0.net
>>621
流石にそんな馬鹿じゃないよ国民は
話の中身を聞いた上で言い訳ばっかりだと判断した人が離れたんだよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:34.85 ID:UWg9OI9m0.net
昨日の強気は何処に行ったんだ?w

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:39.96 ID:5aeB/6Ff0.net
>>309
新党名は「モリカケサクラを訴える党忖度で」
これが良いな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:42.20 ID:IEI2jGod0.net
>>210
尖った政策?
何それwどんなのだよw
面白そうだな。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:43.50 ID:cR+hOnud0.net
ダッピは山本に取り上げて追求してもらおう
山本は予算委員会に押し込むべき

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:48.72 ID:f8PmiDys0.net
>>616
これでもまだ共闘するとかお互いのボケ党首が言ってんだぜw

枝野志位は自民党のスパイとしか思えんwww

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:48.73 ID:cmm+EmTD0.net
>>134
恫喝マンw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:49.49 ID:4j6kV9th0.net
>>1
でも現実問題、「共産党に乱立されてたほうが勝ってた」なんてとても思えないんだが
共産党に候補を降ろさせたからこそ維新大躍進の中でも踏みとどまったんじゃね?
共産と立憲候補がどっちも立つ選挙で立憲が勝てると思う?
それこそありえんわ

元々50議席くらいだったのが共産党ブーストで100議席弱だろ
(希望票は除く

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:49.74 ID:WLE2ggo60.net
枝野が辞任して一番困るのは政府与党

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:50.50 ID:ao8TQgtJ0.net
>>576
政党を私物か何かと勘違いしてるなら
立民はそれまで。
有権者よりも先に所属の議員が愛想尽かして内部分解するわ。

国民のための政党を
俺の政党とか言ってんじゃ絶対に支持されねえ。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:50.52 ID:LEIMcXfq0.net
天狗のお面の人に叱ってもらえ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:27:59.24 ID:ILZcSDeR0.net
代表なんてのはよーイケメンにしとけば馬鹿なババアが投票する。誰かいないのかイケメン

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:09.46 ID:h87BYHKh0.net
>>620
> >>587
> おざーさん「メロリンが適任じゃないか!」

さすが、壊し屋の汚ザーさんだな!w

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:11.20 ID:DD9dg+em0.net
>>625
お前もう喋らない方がいいぞ
選挙が上手くないと政治は実現できないんだよ
枝野は大衆に訴えかけるセンスが無さすぎてもう無理だ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:13.80 ID:MlpLHOy50.net
>>633
ついでに選対委員長も落選ね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:20.54 ID:5XrFfbro0.net
お疲れ様でした
枝野の器はここまでしたね
責任とっての辞任は最低限よ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:27.52 ID:LONwG7wP0.net
次の党首は安住あたりかなぁ
もういいンだわ消えて無くなれ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:30.78 ID:JDedmuq70.net
>>568
知的階級は左に多いのは研究結果でもあるな
衆愚政治が国の衰退を招くのは周知だと思ったが

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:32.14 ID:9SFtoYXR0.net
>>617
判断が悪いなww
モリカケ桜みたいな問題にキッチリ答えを出せない自民だぞ!
自民のなぁなぁ体質を追及する事こそが重要。
厳格な検証体質の獲得が日本の再生の切り札になる。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:32.28 ID:EUlZu38N0.net
>>574
一番マシなとこで野田だろうけど弱いな
もう蓮舫にして共産党みたいになるしかない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:32.76 ID:1dwvGTuJ0.net
マイノリティの問題やジェンダーのなど多様性の問題や選択的夫婦別姓の問題は、自分は重要だと思ったから立憲に投票した。それは本当。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:37.55 ID:pSRQb3O00.net
>>398
NHKなどパヨク系が言うリベラルは左翼を隠すための戯言
ぶっちゃけ、日本では共産主義もリベラルも同じだよw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:39.34 ID:zE04/ukk0.net
まず枝野は金正恩にならって20キロ痩せろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:40.87 ID:Sob+5CVy0.net
やめないよ、辞めるわけないじゃん。
自分は選挙で負けても責任取らないのに、政権取らせてくれた鳩山小沢を守らないで追い出した人だよ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:41.39 ID:Sgg+0INF0.net
👺<判断が遅い!

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:43.18 ID:MLG8/VpP0.net
>>1
この言い方は続投希望!

こういうところが駄目なんだよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:49.64 ID:mv4tbhsZ0.net
>>602
選挙落ちれば ただの人って言葉が昔からあるよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:51.00 ID:/sKv6B2X0.net
やめないでー

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:54.74 ID:HefALxea0.net
岡田はクリーンすぎるかな
自民に戻れよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:03.13 ID:EWYJCtU30.net
甲高い鼻声がどうにもアレですわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:03.97 ID:RT80jUU80.net
>>642
これ、マジこれw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:19.66 ID:DHmd3CJM0.net
>>554
フルアーマーとか馬鹿にされてた印象しかないよ。

メルトダウン隠すは、直ちに影響無いだの酷かった

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:19.92 ID:gHLDJA1Z0.net
>>604
そんなクソみたいなレスで同意を求めて来るなゴミ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:24.97 ID:PE3VfGaR0.net
こういう責任すら取れずにウジウジしてる奴が政権握ると独裁者になるんだわ😩
日本共産党も独裁だし
社会主義者は独裁好きだね😊

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:25.89 ID:ud9G4rrA0.net
判断が遅い
この子はダメだ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:26.50 ID:1sN9fb1N0.net
次は誰かなぁ
立憲はメンバー固定だから管か蓮舫しかいないけどサプライズでオザーもあるか

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:28.29 ID:bddtj9CK0.net
明日って今さ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:29.39 ID:f8PmiDys0.net
枝野 続投
福山 辞任


そんなに自民勝たせたいか

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:31.22 ID:9SFtoYXR0.net
>>647
何を言ってるんだ?
選挙が上手いことと政治が良いと言うことは繋がっていない。
国民は上手に政治を行う存在を欲するべき!

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:40.74 ID:zE04/ukk0.net
>>652
15の現実から目をそらすな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:42.58 ID:I3pD/8Lo0.net
>>634
皆が皆そうではないアホ層をなめんなよ
小泉ジュニアの支持者なんて見た目と第一印象が一番の理由に見える

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:43.40 ID:pSRQb3O00.net
>>653
野田は立憲共産党支持者から嫌われている
そもそも、野田がさっさと離党しない理由が分からないよw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:51.23 ID:BvKe06/z0.net
>>651
その知的階級とやらが国を支配する中国では
国民に数千万人の餓死者を出してたよねw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:51.85 ID:MLG8/VpP0.net
>>170
そう言うフラグ立てにしか見えん。今までの実績から

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:29:53.32 ID:FBL9WStZ0.net
えだのんやめないで〜

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:05.44 ID:0X4Uj2ko0.net
>>664
いやぁ
蓮舫が代表になったらワンチャンあるんでないか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:05.84 ID:Jszpe9XY0.net
辞めてもいいが
共産党との連携をどうするんだ
立憲共産党という泥船ができちまったぞ
維新や国民が自民の受け皿となっていく
野党第一党から脱落する日も近い

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:20.02 ID:UWg9OI9m0.net
>>652
現実を見ろよこの選挙結果が全てだ
現体制では減る事は有っても増える事はない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:22.93 ID:dRqWx4Wt0.net
>>606
だからその安倍政権は終わっただろ
何をネチネチと「あの頃は酷かった」で時間を止めるんだよ
マジでお前は重度のアベガー病だよ
まともな判断が出来なくなってる

だから判断根拠は示さないのが当たり前だって否定されてるだろ
入社試験で落ちた理由を知らせる企業なんていないから
社会人なら当たり前
その感覚が無いって社会人でもないだろ
社会に出て働け

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:25.16 ID:On3qkevq0.net
自民党よこれが民意だ!とかイキってたあの時の言葉をお返ししますよ・・・・これが民意だ!

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:25.42 ID:U6xH7mi10.net
枝野はそもそも「”革命”で自民を倒しましょう。憲法上も合憲です」と公に呼びかけてた奴だからな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:27.45 ID:2crbZzQq0.net
進退の判断って…辞めない選択肢があるってこと…?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:36.27 ID:H6qeI9aQ0.net
マジで昨日の大敗が効いてるのか、いつもの元気いい左翼達少ないな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:36.53 ID:GRgkA07q0.net
後任は米山でどうだ?
援助交際も多様性だろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:38.49 ID:QLbjBLxj0.net
蓮舫が代表になったら立憲から出て行く奴続出するだろうな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:51.77 ID:f8PmiDys0.net
すげえよ
こんなボロボロになりながらまだ共闘やめないってよw
完全にポルポト状態じゃねえかw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:53.90 ID:svf5nof+0.net
枝野が居座った方が自民党歓喜

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:55.77 ID:WfdBUAFC0.net
こんだけ野党1党の党首がアホだったら自民党は笑いが止まらないだろうな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:56.66 ID:PqBdY4bb0.net
維新が人気出てるのはひとえに橋下がいなくなったこと。

うさんくさいやろあいつ。

吉村のような誠実さがないわ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:59.04 ID:9pUy0BpL0.net
>>15
桜を追求して散っていったのか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:59.55 ID:DD9dg+em0.net
>>672
だから国民はそんなに賢くないんだよ
賢かったら自民党なんて既にこの世から消え失せてるわ
いい加減気づけ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:30:59.98 ID:h87BYHKh0.net
>>495
じゃあ港区民は馬鹿ばっかの貧民層って事ですね?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:13.26 ID:Kc5TM8ln0.net
>>1
>進退について2日までに判断する考えを示した。
さんざん出てるだろうが、
判断が遅い!!

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:24.34 ID:lsBXOtGj0.net
佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM
立憲完全敗北! 枝野は責任を取って辞任せよ。後任の代表選挙を通じて党内議論を活発化しろ。枝野は早急に辞任すべき。


元朝日記者 にも見捨てられたw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:28.17 ID:TS+Uu8VS0.net
共産党から誰か立候補してたら
枝野は落選してたよね?
共産党には大きな借りができちゃたな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:28.35 ID:UXC80Vx/0.net
次は野田ならワンチャン

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:31.29 ID:1iz4A8X60.net
□○派が激怒してるの

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:32.55 ID:JDedmuq70.net
>>586
市民と大衆という話があって底辺に選挙権を与えると選択を誤るというのは政治学では常識で歴史が証明してる
もしかして自民を支持したのかな?w

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:35.12 ID:LONwG7wP0.net
支持者の年配層が寿命で減って行ってる
高槻市では世代交代が成功したようだしな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:35.94 ID:UWg9OI9m0.net
>>690
間違い無くグダグダが続くからな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:36.04 ID:6Bh2wkm60.net
辞めるにしても誰いるのって感じだが…共産と共闘は続ける予定なんだろ
これだと誰もいないような…共闘辞めるならいるだろうけど

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:43.97 ID:I7QDKixo0.net
>>686
マスコミもお通夜状態だしな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:50.04 ID:PqBdY4bb0.net
>>688
党首 蓮舫
副代表 陳

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:57.31 ID:EUlZu38N0.net
>>675
今更自民には拾ってもらえないだろうけど何で立民なのかはオレもわからんw
やっぱり馬鹿なんだろうな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:31:57.64 ID:WZXgSFfi0.net
共産党と組んでも大丈夫だと思う有権者は元から共産党に票を入れていると思うんですよ
民主党支持者は共産党に入れたくないから民主党を選んでいたのではないのでしょうかね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:05.18 ID:TS+Uu8VS0.net
安住にやらせたら?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:07.88 ID:cR+hOnud0.net
そうだ
野豚がいなかったら
増税のイメージ払拭できた
負けるはずなかったんだぞ
野田追い出すことから始めるべきだ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:09.39 ID:IJRgCM1K0.net
二大政党制を目指しながら
選挙のためだけに
主義主張のちがう極左勢力と手を組む
バカな党首の政党を
国民が支持するわけねーだろw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:11.59 ID:Ahq6lIlK0.net
辞めたくねーなら代表選やれよ 総裁選羨ましがってただろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:25.91 ID:llu3pauY0.net
維新 きのうの成績 大阪府19区中、候補を出した15選挙区すべて当選 比例も過去最高を記録
大阪自民立憲共産党 きのうの成績 大阪府19区中・選挙区当選0 比例復活4(自民2、立民1、共産1) 特別枠柳本顕

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:31.11 ID:f8PmiDys0.net
>>691
党自体が奇跡的なアホなんだよ
自民過半数いかないデータ持ってるって自慢してたバカチョン幹事長がいるぐらいだからwww

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:31.21 ID:LFgO/Q2G0.net
パヨクはたらたら不満言ってないでひとりでも選挙行かせろよ
維新が伸びるからw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:31.46 ID:9SFtoYXR0.net
>>673
国民全体にも、自民と同じくなぁなぁ体質があるから、自民の暴走を許容するんだ。
キッチリやって発展させる事を念頭に置くべきだな。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:31.91 ID:T8Yxl96w0.net
比較対象の甘利の行動が早かったからなー
一旦やめて、また適当に新党作って党名ロンダリングでもやればいいんじゃね

同志・志位と並んで、独裁者として君臨し続けるのもそれはそれで面白いけど

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:42.55 ID:pSRQb3O00.net
>>685
同志から慰留されたから、という言い訳で辞めない可能性もある

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:43.93 ID:LznICuvx0.net
自民党「枝野さんやめないでください、日本にはあなたが必要です!」
立憲内部「福山辞めるのになんでまだ代表におるん?責任とれや!」

もうどっちが味方か分からんな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:43.97 ID:RT80jUU80.net
>>679
蓮舫が代表になったら次の参院選前に空中分解して残党がタマキン党や維新に行って結果、参院選で自民は苦戦する
だから枝野のままがいいw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:49.42 ID:I7QDKixo0.net
>>694
お前反ワクだろ?
なんとなく臭いがなw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:32:59.32 ID:JxTvPWbc0.net
がんばれ枝野!
正義に負けるな!

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:06.43 ID:v13D1UUe0.net
>>679
ワンパンある
蓮舫はいろんな人に恨まれてると思う

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:07.15 ID:Kox4AQu50.net
枝野は東日本大震災で毎日テレビで質疑応答してたからそれなりの知名度と人気は今もある
更に細かく言えばホモ板で枝野スレがあったりとそっち方面の方の支持も見込める
でも変わるとなると次が全く思いつかない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:07.45 ID:iUtoL4E50.net
うるせーだけのおっさんだな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:27.19 ID:5RPzoydm0.net
マジで蓮舫が代表になったらいろんな意味で凄まじい破壊力だな
自分は他党支持だけどワクワクして目が離せないわ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:27.45 ID:AWJEPsOr0.net
自分のyoutubeチャンネルに有本香を呼んでウイグル問題を語り合ってる
松原仁みたいな人を代表にすればネトウヨも少しは注目しそうな気がるけど
ありえんだろな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:31.03 ID:cR+hOnud0.net
やっぱりやまもときょうどうだいひょうだ小沢もそれでok

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:39.63 ID:mv4tbhsZ0.net
>>625
近々だと新進党と民主党の時、郵政民営化の時が衆愚政治だよ
おまえらって本当俺は賢いアピールして、
他をバカにして書くけど、具体的に全然書いてないからな?
んで反論されたらちゃんと答えず、違うこと書いてごまかす

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:41.80 ID:28lqMHa30.net
妥協するところは妥協する
自民が暴走しないようにチェックする
くだらない問題で審議を中断しない
くだらない問題は真っ当な議論をして余った時間でやる
まずは国益や国民の為を考えて対応する

これができてりゃこんなに嫌われる党になってなかったのに
ほんと自民の揚げ足ばかり取って国会を中断させて
文句やくだらない問題を掘り起こすだけの政党に成り下がったよな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:42.18 ID:1JvpObCt0.net
迷うことなんてあるの?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:51.63 ID:pfELSwR30.net
立憲が負けた一番の理由は立共連立だろうな
選挙予測で立憲大躍進って出てもしかして共産入り政権ができてしまうと危機感持った人が多かったんでは

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:33:51.92 ID:f8PmiDys0.net
大敗北的事象はあったが直ちに影響はない

734 :千恵子:2021/11/01(月) 19:34:00.47 ID:LeRTruKt0.net
今朝朝日のゲストコメンテーターの20代の前半の女が言ってたな、いちゃもんばかりつけてるイメージが苦手って。ハッキリ言って清々しかったわ
今の若い人は、答えを提示してくれる人のアンサーを前に出されてから検討するのよ?そうかな?とかね。 
手探りで答えのない、批判ばかりって人を極端に疎ましがる傾向がある
それをこの人たちの半島メンタルではわからないのよ
日本はもう盆や正月のあり方も変わり、お墓をなくす人も増えて、儒教は消え去ろうとしているのよ
親だから正しいとか先生だからはいわかりましたもなくなってきてる
部活の先輩を親より尊敬してたり、アニメキャラの言葉が生きる道標になってるような人も20代に増えてきてる。
この立憲の人たちの古い価値観で喚いても、ろうそく持った人が大量に集まるのは、半島は考えが古いまま国民に持続してるからよ?だから日本でも賛同するのが古い考え、儒教の強い在日さんたちになるのよね

年寄りに対して正座して話を聞くとか、日本人はもうないわけよ。お前が言うなみたいな年寄りなら蹴飛ばすわよ?

気づきなさい、文句ばかりいうことは嫌われるのよ。文句を言うなら提案しないと好まれない。吉村の強さはそこでしょ。発信力。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:02.90 ID:o2T7hm+K0.net
>>694
その自分の考えが間違ってるかもしれないとは思わんの?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:05.98 ID:XFSGjnO30.net
>>724
後半は流石にニッチすぎるだろw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:09.66 ID:tavPshHK0.net
「我が、立憲民主党は、永遠に不滅です!」

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:10.00 ID:Ls4J68hG0.net
>>727
松原はさっさと移籍しろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:12.09 ID:LkqfeMJX0.net
>>705
それでも立憲大敗から目を逸らして甘利はなぜ負けたのかってやってるからな
救いがない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:20.46 ID:WZXgSFfi0.net
蓮舫代表なら可及的速やかに立憲共産党の解体作業に取り掛かると思いますよ
本人が望まなくても勝手に崩壊していくから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:25.63 ID:DD9dg+em0.net
>>721
普通にファイザー打ってるわ
意味わからん分析だな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:32.39 ID:zE04/ukk0.net
>>716
その前にみんな討ち死にしてるぞ
お前さんは武田勝頼が好きなのか?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:35.85 ID:zWKip9lg0.net
蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫蓮舫と五月蝿い!
おまいら!
原口一博さんのことをお忘れか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:36.61 ID:GnwoeFwo0.net
民主党て元々は鳩山兄弟が金出して作った党じゃなかった?
その後オーナーである鳩山由紀夫を党から追い出し、
枝野、野田、菅直人、岡田、蓮舫、長妻、安住、玄葉が党を乗っ取った
その連中が選挙で何回負けてもゾンビのように居座っている

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:38.08 ID:SoJ1zWOq0.net
>>712
ああ面白いかも

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:41.32 ID:vHu37TBj0.net
自分の演説が不人気と気付いて人気者を自分のかわりにアピールさせるくらいの
采配がないとなあ。やっぱ枝野は駄目でしょフルアーマーだけの一発屋

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:47.16 ID:UWg9OI9m0.net
立憲共産党は間違い無く敗北者

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:47.99 ID:aX7HhYjg0.net
完全に枝NOだよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:50.30 ID:JDedmuq70.net
>>590
>>625
ある程度の知識がお有りの方ならみんな知ってるよね
つまり自民勝利立憲ざまーはアホがやる事なんだよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:50.40 ID:p+Nz/pZZ0.net
枝野自身が共産ドーピングでギリギリ当選してるだけに今後も上がり目は皆無じゃないかね

党是封印してまで野合した共産も論外だが、立憲もどこの国目線に立って政治してるのか今回の選挙戦で浮き彫りになったもんなあ
国籍無視の外国人参政権は論外、夫婦別姓やLGBTやは議論はあっても優先度は限りなく低い
何より公約の頭がモリカケサクラ?閣議決定で学術学会6名の任命?共生?弱者に寄り添う?何もかも騙りでしかない
野党共闘&マスコミ総出で疑惑を捏造して政権与党及び個人相手に国会で誹謗中傷の限りを尽くし
委員会の議題そっちのけで国会を空転させただけでなくコロナ政策の足を引っ張り遅延させただけ
害悪でしかない

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:55.79 ID:pKOX2IR00.net
党首選挙やれよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:04.57 ID:VyT97N1C0.net
おばちゃん議員が押しかけてきて「辞めないで」と懇願されちゃうのか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:06.32 ID:Y3yafYcY0.net
あくしろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:06.66 ID:uyKUFtQV0.net
自民党支持者「枝野、辞めないでくれー!」

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:07.29 ID:9SFtoYXR0.net
>>694
国民の体質改善は可能だ。
今でさえ、以前より相当体質改善されている。
日本国民に望むのは、懸命な政治を行える存在を引っ張り出して政界に押し上げること。
所謂目利きだな。
その能動性が獲得出来れば、国は一気に改善する。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:08.96 ID:vDGnFxkd0.net
>>733
ワラタ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:09.34 ID:XkhCKd2j0.net
>>587
野田か岡田なんだけれども
岡田は前回、代表を途中で投げ出した前科がある。
耐性に難がある。
要請されても多分、引き受けないだろう。

新立憲民主党をまとめられるのは
おそらく野田だけだろう。

野田がつぶされれば、上で誰かが言っていたように
内ゲバ・内紛で衰弱しているだけだ。

そして社会主義を捨てない限り
行き着く先は旧社会党と同じだ。
消滅だ。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:17.04 ID:dRqWx4Wt0.net
>>652
厳格な検証体質の獲得wwwwww

枝野を戦犯認定して、支持者が辞めろって連呼している状況なのに?
野党がいう厳格な検証っていうなら野党自身が手本を示せよ
自民みたいな不祥事を立憲民主は何度もしたけど厳格な検証なんて一切無かっただろ
しかもマスコミも深く追求しないから逃げまくってた
モリカケ問題なんてお前みたいな粘着体質がしつこくやってるだけで
お前が求めている答えが出てこなければ全部逃げ認定するだけだろ
そんな答えなんて出ないし、そこまでの事件じゃないだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:24.17 ID:5dclIuLd0.net
>>694
そういう自分は賢いのにみたいなのだだせえからやめた方がいいよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:29.20 ID:On3qkevq0.net
>>686
集会やコミニュティーで貴様の責任だ!オマエが悪いというお左翼大好物の総括吊し上げ詰問、責任の擦り付け大会でお忙しいのかもしれない。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:29.56 ID:qgpx+dcQ0.net
>>699
野田は任期満了まで粘らずに(やらなくてもいい)解散総選挙という形で日本を救ってくれたからな

未だにすごく感謝してる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:29.81 ID:2y20/EYR0.net
エダノン辞めないで

from 自民党

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:31.32 ID:+tfeA/jZ0.net
頼む辞めないでくれ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:36.24 ID:7EvTJcaJ0.net
案外共産党ならここまで計算していたかもな
党首を辞めさせて乗っ取るために
甘利に的を絞ったのも中共の画策だろう

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:48.59 ID:TS+Uu8VS0.net
>>743
グーグルアースで見つかりません

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:49.29 ID:9SFtoYXR0.net
>>749
そゆこと!
わかってる者はわかってるww

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:49.98 ID:yR6Ug4Wx0.net
維新
国民
れいわ

この3党に喰われるから、
立憲と共産は消滅に向かうな。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:50.81 ID:p6ax4QAl0.net
後ろにはレンポウと辻本がついているから安心してお辞めなさい
あっ辻本はいないんだw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:57.95 ID:5XrFfbro0.net
香川1区の
小川淳也
の出番ですよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:00.16 ID:9FBI/oBE0.net
辞めない流れだな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:09.57 ID:TRw0txOQ0.net
>>1
まあ選挙区が全てでしょ
国民の支持を受けてる党の党首が地元で600票差ってw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:13.11 ID:HgvLELBV0.net
数人にしか相談しないって言ってる時点で慰留されて続投する気満々よな
で、それに反対する非主流派と内ゲバして分裂→解体→改名して枝野が党首
無限ループよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:14.36 ID:WZXgSFfi0.net
>>743
原口さんはGoogle Earthで安倍晋三の監視に忙しいから代表なんて無理ッス

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:16.99 ID:wp6ajcjp0.net
そんなに引っ張るほど大事な事でもねーだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:23.71 ID:0bE64fwB0.net
ただちに、進退判断をする事はない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:42.52 ID:I7QDKixo0.net
>>741
まあワクチン接種推進が正解だったからな
そしてそれを国民がマスコミの自民批判に乗せられず冷静に評価した、
というとこだろう

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:47.80 ID:uyKUFtQV0.net
>>495
我が港区は自民圧勝だが?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:50.59 ID:hEMOopJS0.net
>>766
そういう風にわかった気にさせるのが
デマゴーグの真骨頂なんだよな
それでアテネは滅びた

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:52.38 ID:dRqWx4Wt0.net
>>749
野党支持しない国民を愚民扱いするのはバカだけ
なんでそこまで自分の考えだけが正論だって思い込むのかマジで謎

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:57.23 ID:zE04/ukk0.net
>>769
切れ者だがしなやかさが足りないなー

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:57.45 ID:t8/n/UTv0.net
お願い辞めないで、枝野さん!
枝野さんに辞められると次の参院選で立憲共産党が勝ってしまうかもしれない。危険!

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:59.88 ID:MlpLHOy50.net
>>768
辻元のその言葉で目が覚めた人結構いそうだよな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:01.19 ID:T8Yxl96w0.net
自民としては、枝野は辞めてくれた方がいいんじゃねーの
民主にはこいつより明確にマトモと言えるような奴も居ないし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:02.11 ID:RT80jUU80.net
>>768
辻元は背後霊になってますwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:13.16 ID:UWg9OI9m0.net
自民党支持者だけど枝野代表の続投に賛成です!日本には枝野幸男が必要です!(本心)

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:13.47 ID:9SFtoYXR0.net
>>686
いやいや。
日本再生はこれからだよww
選挙前は、ネット上は自民批判で溢れていた。
それだけでもちょっと前の状況より改善している。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:21.43 ID:ao8TQgtJ0.net
>>679
蓮舫だと味方にも斬り掛かって粛清の嵐になりそう。
多様性多様性言うやっって
実は自分は他人の価値観を認めないやつ多いんだよ。

俺の価値観は認めろ、
たがお前の価値観は認めない!

だからいつも誰かを批判しなきゃ自身が保てない。
蓮舫はまさにその典型的なタイプに見える。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:28.60 ID:8mHKJ17R0.net
良かったなえだのんTwitterの外人には立憲大人気だぞ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:34.41 ID:Y3BkkuWt0.net
早く新党作って立憲はうちとは無関係だと発言して笑わしてくれ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:36.44 ID:YgjOZOyg0.net
そして翌日…
幸男ちゃんは辞めへんでー!

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:42.23 ID:XRJs/68v0.net
山尾志桜里は抜けたんだっけ?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:46.01 ID:HOxbrvk40.net
立憲さんは優先順位を間違え過ぎ
モリカケ桜、別姓、学術会議でうつつを抜かしてるヒマは無い

政治に関心のない嫁が菅さん良かったのに〜って言って自民支持者になった
要は携帯会社の競合を促進して安くなったからwまあそんなもんだよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:52.18 ID:WZXgSFfi0.net
枝野は所詮…先の時代の敗北者じゃけぇ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:54.67 ID:O+JouJ3m0.net
一晩かけて辞めなくて済む言い訳を考えます

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:37:59.67 ID:1sN9fb1N0.net
>>744
安住は共産党の志位を兄のように慕ってると公言してるからね
まあこのあたりのメンツは、似たりよったりで民主主義の敵

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:01.74 ID:behLeusG0.net
>>787
はげどー

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:02.02 ID:pKOX2IR00.net
立憲共産党が議席を伸ばすと思ってた人は世間とのズレを実感したほうがいい

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:03.15 ID:XqeTYvee0.net
「再びチャレンジします」

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:06.82 ID:LznICuvx0.net
立憲はもう民主時代の戦犯か小判鮫か若手しかいないんだろうな
枝野自体戦犯だけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:08.05 ID:hXhkoeI60.net
結構強烈な追い風吹いてたのに
無策ならまだしも
意味わからん方向転換したらそりゃ追い風も向い風になるわw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:23.16 ID:pSRQb3O00.net
>>757
野田は立憲共産党支持者から嫌われているよ
支持者曰く、野田のせいで政権陥落したらしいよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:25.65 ID:mAFgUniJ0.net
しれっと負けパヨが書き込みしているのが笑える

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:34.83 ID:Ahq6lIlK0.net
そもそも野党第一党党首が自民の無役相手に
得票率3%未満の差で超接戦演じてる時点でw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:38.97 ID:BD72qsjc0.net
枝野「なんか疲れたな・・・
どこかにいい枝ぶりの木ないかな」

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:39.50 ID:DdRNKNsN0.net
>>740
さすがに蓮舫の熱湯風呂をリアルに見たワイとしては、ありえない。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:42.96 ID:XRJs/68v0.net
立憲共産党って皮肉効いてるなあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:50.25 ID:2A375mwH0.net
ゴミ諸派を作ったのは立憲
責任取ってゴミ諸派までいけよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:57.19 ID:dRqWx4Wt0.net
>>786
ネット工作って凄いなぁーって思ったけど
選挙が終わったら物凄い勢いでいなくなった

あの嫌儲ですら賢者モードで反省会しているしw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:39:26.18 ID:ZC437Ihy0.net
>>761
当時の国会で自民党が一番衝撃を受けてたからなアレ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:39:27.47 ID:pKOX2IR00.net
後任いないの?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:39:27.77 ID:LkqfeMJX0.net
蓮舫代表が調子に乗る姿が見たい

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:39:51.71 ID:Y3BkkuWt0.net
>>791
その人は国民

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:01.25 ID:ZY8A5inv0.net
何を相談するのよ 選択肢はひとつだけでしょ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:04.73 ID:KdoDp7P40.net
>>792
このコロナで大変な時に学術会議なんてほんとどうでもいいからな、優先順位がおかしすぎる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:06.82 ID:HgvLELBV0.net
>>811
襟の高さが倍くらいになりそうだよな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:10.20 ID:AfkWvmUZ0.net
ダイエットは明日からと同じ匂いがする

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:11.87 ID:zWKip9lg0.net
>>812
もう引退したよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:11.92 ID:On3qkevq0.net
>>766
ですよね!
シュレッダーを見学する会のみなさんがそろって落選ですもんね。
やっぱり見てる人はちゃんと見てわかっています。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:13.19 ID:hEMOopJS0.net
>>808
ツイデモ消えたのが大笑い
あんな手法はネット文化では逆効果だと
ようやく気づいたのかな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:15.28 ID:GoVhxskD0.net
責任取らないとか立憲共産党らしい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:19.25 ID:UWg9OI9m0.net
>>800
強烈な風という露骨なマスゴミの自民党ネガティブキャンペーンだな
だがそんなネガティブキャンペーンより共産党という毒饅頭を食べた立憲に対する嫌悪感が勝った

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:20.14 ID:9SFtoYXR0.net
>>758
おいおい。
トップの首を変えるだけでは問題解決にはならない。
どこを変えれば改善するかに焦点を当てて考えるべき。
ここに鈍いのが多いから今の日本は衰退している。
以前は繁く議論が交わされていたのに、いつの間にか議論をしない日本になってしまった。
これが問題の根源だよ。
モリカケ桜は、キッチリした回答をしない安倍側に問題があって、問題なのは野党ではない!

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:28.83 ID:pKOX2IR00.net
太ひでしにしたら?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:48.79 ID:AXcwl6//0.net
>>810
生コン辻元

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:59.86 ID:fo8mTVPj0.net
立憲が解散したらどうなる?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:40:59.89 ID:S77L4WOP0.net
あれだけ自民の悪政で評判落としてる選挙で
立民だけ惨敗だからな
アメリカだったら絶対政権交代が起きてるはずだよ
野党がクソすぎるんだよ

日本はホント政治家に恵まれない国だね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:07.54 ID:Y3BkkuWt0.net
>>817
それはもちろん知っている

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:07.75 ID:qpxmJCMk0.net
志位ちゃんは共闘やめへんでぇ〜

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:23.75 ID:JxTvPWbc0.net
>>824
落選したやんw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:24.98 ID:WZXgSFfi0.net

蓮舫
安住
江田
よりどりみどりの盤石な体制

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:26.53 ID:UWg9OI9m0.net
>>822
必死すぎだよ馬鹿パヨク君

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:36.98 ID:p+Nz/pZZ0.net
内ゲバで立憲解体してファーストの会あたりに寄生して
党名ロンダするんじゃないの

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:40.81 ID:f8PmiDys0.net
DAPPIってすげえなww
こいつ1人で立憲共産党を壊滅させたわw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:40.95 ID:dJU5M1IA0.net
往生際が悪すぎて笑うわ
さっさと辞める宣言して、具体的な収拾策は後日決めると言えばいいだけなのに

案外、れんぽおと辻元を切って、自分だけは延命するつもりかもなw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:45.36 ID:PqBdY4bb0.net
>>825
次の野党第一党が誕生する

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:46.26 ID:uJEj8Pp90.net
>>734
韓国ならデモになることも日本ではならないもんな
日本が昭和後期までのままだったら良かったんだが
日本は極端に変わりすぎたからな
変わってくれたほうが左に優位と考えしてきたこと、例えば反日的な思想の教育者たちとかマスコミテレビや芸能とか
それがむしろ自分たちの首を閉める子供を育てて大人にしてしまったことをわかってない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:47.44 ID:Slg9HIaG0.net
>>826
悪政だと思われてないし
評判落としてないから
この占拠結果なんですが?w

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:49.59 ID:PaMwB2ci0.net
辞めるかな?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:50.10 ID:tkwBfWJP0.net
毎度毎度、こんなことやってて、いつまでたっても変わりばえしない。
自民、公明、維新もそうだけどね。しかしこれらの党には(良し悪し別にして)一応継続性がある。
民主は立憲と名乗ってなんとなくサヨクっぽいことを言ってみたり、共産党にくっついてみてもラチはあかんよ。
その上、なんで今更、連合に会いに行くんだか??
枝野よ、フラフラするだけなら、政治なんかやめちまえ!!国民が迷惑している。
考え方が違っても広く一体化できる党を作らないと、自民党に対抗なんて何千年たっても無理だよ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:54.33 ID:qpxmJCMk0.net
「なぜ立憲民主党さんは支持率が半減したの?」→枝野「重要なのは支持率ではなく投票結果だ」



結果


立憲民主党は前回より『13』減
共産党は前回より『2』減
立憲共産党合わせて『15』減


枝野にもう一度だけチャンスを…

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:59.10 ID:JDedmuq70.net
>>779
市民と大衆という話を調べてみなさい
政治学を学んでいれば誰でも知ってる話だ
学問は先人達の知恵の結晶
歴史を学ぼう

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:08.56 ID:Y3BkkuWt0.net
立憲の名前変えたらまたいつも通り議席増やせるだろw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:15.79 ID:ttkPouE+0.net
立憲共産党というパワーワードwww
あれでかなり沢山の票が逃げたと思われ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:18.31 ID:grvvSNnJ0.net
蓮舫にしても次の参議院で敗退。
立憲民主党も人材難で分裂するかもね。
内部的には共産党と選挙協力嫌がってる政治家も多いだろう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:19.48 ID:uiFxdGBs0.net
>>694
てか賢かったら普通に統一教会系移民党・層化公明党・民団系移民主党・飛田新地B維新の

中韓同和系グローバル売国新自由主義ネオリべとか潰してるよw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:22.50 ID:yr5amW+R0.net
どうせ辞めない
悩んでるフリ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:30.44 ID:pKOX2IR00.net
マジで党内で選挙しろよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:31.22 ID:86NqktDY0.net
>>824
れいわに新しい生コン議員が誕生したらしいな(´・ω・`)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:34.53 ID:DD9dg+em0.net
枝野

「明日から、本気出す」

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:40.79 ID:9SFtoYXR0.net
>>779
いやいや。
物事には正答と誤答があって、自民は誤答ばかりを繰り返しているのに、何故か下野しないww
オレは不思議に思ってるよww

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:44.49 ID:/V2r+Vfe0.net
>>826
国民のレベルがアホだから
しょーがねーだろ
人のふり見て我がふり直せ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:42:49.29 ID:W59bwa020.net
血の巡りの悪いフルアーマーだこと

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:00.73 ID:Oeo8qZGE0.net
辞める必要ないでしょ。
政権取るつもりなんてサラサラないんだからw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:01.43 ID:DD9dg+em0.net
>>776
わりと薬害問題と紙一重だったのは確かだがな
特にモデルナに不純物が発覚した時に接種ストップさせなかったのは基地外かと思ったわ
冷静に評価というか皆一様に行動する国民性が主因だと思うがね
マスクもワクチンも
正直俺もワクチン打たないと仕事もままならないし
子供も親に会わせられない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:01.84 ID:YgjOZOyg0.net
>>838
枝野留任嘆願書を今作らせてそう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:02.59 ID:/hGVWiKi0.net
枝野の次がいないと言うのは若手が育ってないってことだからなあ
老朽化した野党…先がない野党…じゃダメだろ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:09.66 ID:eMOmrGP00.net
権力の座につきたい人は多いだろうけど、
今回はババ抜きのババだからなあ。

潰しても良さそうな安住とかどうだろう?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:10.25 ID:zWKip9lg0.net
>>820
あぁ、次の党首は志位さんで調整してるんですね
よくわかりました

>>829
日本維新
れいわ
N党
日本第一

国会議員でなければ党首になれないということはない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:15.89 ID:nH8G7mW10.net
ついに鳩ぽっぽ登場か

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:16.28 ID:YFbPzBWt0.net
>>828
もう、共産党と別れることができないので
分裂するしか方法がない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:16.68 ID:QHw4KLix0.net
直ちに影響ないんじゃないか?w
むしろ辞めずにこれからもどんな墓穴を掘って笑わせてくれるのかと

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:18.93 ID:OCTgkmZa0.net
>>712
代表選はやるべきだが既に遅いんだよね
スガが任期切れで自民が総裁選をやってるときに、立民も枝野が辞任して党首選やるべきだった
これは皆が言っていたことだし、立民の政策を国民に知らせるという物凄い効果があったはず

しかし枝野はそれをしなかった
枝野の保身なのか何なのかはわからんけど、立民も党首選をして党首を入れ替えなかった時点で
もう立民には敗北フラグが立っていた

スガ政権であれば枝野にもチャンスがあったが、
新生岸田内閣のフレッシュなイメージに枝野では勝ち目がない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:22.08 ID:p7Q+TJCy0.net
>>841
その上から目線が
老害パヨが嫌われる原因だと
気づかないままそろそろ寿命なんだろなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:25.77 ID:318QFN1u0.net
杉尾秀哉あたりが代表やればいいんじゃねーの(投げやり)

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:30.74 ID:936+v6MN0.net
党内選挙やればいいのに

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:31.09 ID:tkwBfWJP0.net
>>1
国民は、枝野に迷惑しっぱなしだ。
毎度毎度、こんなことやってて、いつまでたっても変わりばえしない。
自民、公明、維新もそうだけどね。しかしこれらの党には(良し悪し別にして)一応継続性がある。
民主は立憲と名乗ってなんとなくサヨクっぽいことを言ってみたり、共産党にくっついてみてもラチはあかんよ。
その上、なんで今更、連合に会いに行くんだか??
枝野よ、フラフラするだけなら、政治なんかやめちまえ!!国民が迷惑している。
考え方が違っても広く一体化できる党を作らないと、自民党に対抗なんて何千年たっても無理だよ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:31.62 ID:9SFtoYXR0.net
>>831
オマエが鈍いだけやんww

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:34.87 ID:WfdBUAFC0.net
やたらとパヨちんが選挙に行こう!って言ってたけど若者は自民党支持が圧倒的だから若者が選挙に行ったら自民党圧勝になるんだよな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:35.17 ID:3fbLUGVm0.net
>>825
名前変えた立憲共産党ができるだけ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:54.44 ID:gScYi5I70.net
自民老害を落としたり質はそこそこだけど
数は野党共倒れになったからな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:54.48 ID:f8PmiDys0.net
カクサン五毛党 涙目でROMってるんだろうねw
笑えるwwww

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:43:58.49 ID:zE04/ukk0.net
枝野の今することはライザップ一択
や せ ろ!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:02.03 ID:9keZoywI0.net
こんな決断力ないやつは無理。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:03.13 ID:iESyBgLE0.net
そもそも国会議員は野党与党を問わず身辺調査をどれだけ真剣にやっているのか気になる。
多重国籍者や政治献金の透明性は当然として外国との特別なつながりがないか精査してもらいたい。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:06.60 ID:S77L4WOP0.net
>>837
はあ?w
自民がやったことが悪政じゃないって?w
自民党員は気が狂ってるんじゃねえかw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:07.55 ID:UWg9OI9m0.net
小選挙区での敗北より比例代表の獲得議席の急減の方が深刻なんだよな
つまり立憲共産党は無党派層の反自民票を失ったという事だ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:19.11 ID:jP96iof+0.net
さすがのマスゴミも立憲共産党惨敗というスタンスで報じてるな
馬鹿なのは党首と狂った支持者だけか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:23.93 ID:Ny4Vdt1A0.net
辞めたら躍進しちゃうけど自分がトップじゃ無いと躍進を喜ばないのが枝野

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:25.35 ID:T8Yxl96w0.net
野田はズルズルと解散を伸ばして民主政権の害を垂れ流し続けると思ってたから、自民の総裁選をわざわざ待った上でのサクッと解散は驚いたな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:33.49 ID:On3qkevq0.net
でも、枝野氏が代表を辞してもどーせ、次の代表と新執行部はいつものメンバーのシャッフルになるんでしょ?
自民党の役員や組閣人事で新鮮味がーお友達人事がー忖度がーとか吠えてたのにねー

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:41.05 ID:hl3r00nz0.net
>>847
敗戦処理やるために立候補するやつなんかいるのか?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:41.56 ID:hXhkoeI60.net
わかってて飲んだなら良いけども
共産という毒は死ぬまで飲み続けなきゃならんぞ
途中でやめると即死亡

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:41.63 ID:JVHlcFPB0.net
投票を叫んで集めた有権者はマッキーに投票しちゃったな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:50.59 ID:5tCyJZKx0.net
>>116
枝野がマシみたいな言い方だなw
サヨク内部では違うのかな?

一般から見たら全部同じ。頭の中が極左に染まったオカシイのしか居ないぞw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:54.33 ID:/V2r+Vfe0.net
今後は立憲共産党でいいのか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:58.04 ID:CDMvC6ey0.net
小選挙区で当選しているのだから引き続き即答すべき

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:02.20 ID:pSRQb3O00.net
>>860
保守系の無党派が維新・国民へ流れたから、立憲共産党は更に左傾化するしか方法がないかもなw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:02.77 ID:sIybUUD70.net
>>875
選挙による議会制民主主義を
そろそろ理解しような

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:13.82 ID:dRqWx4Wt0.net
>>819
なんか異様な政権叩きだったよね
なんだったんだろうなwあれ

しかも会話できない人ばっかりなんだよね
コピペしかしない人とかもいたよね。
野党批判に対しては論点ずらしまくって、
自民はこんな酷い事をしたって自民の方が最悪しか言わない
だから野党は自浄できなかったし、立憲共産党なんて悪夢を生み出したのにね
すっかり周りが見えなくなって「すばらしい!」「野党共闘で自民に勝てる」と、周りを見失ってたよね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:16.74 ID:CDMvC6ey0.net
続投

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:19.33 ID:zFR1JlGq0.net
わりとマジでやめなくていいよ。
やめても人材いないし支持率上がるわけでもないし。
立憲支持者ではないけど。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:20.54 ID:5xqCiK/00.net
辞めないと大見得切っといてコレw
だから信用されないんだよw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:46.55 ID:h87BYHKh0.net
>>841
その初歩ぐらいでポピュリズム愚行が語られるし、その最たるものはバラ撒き合戦なんだけど?
今回、野党どもは何をやらかしたよ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:49.91 ID:ENc3roLP0.net
>>876
維新が米櫃どころか米蔵に手を突っ込んだよなぁ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:50.81 ID:936+v6MN0.net
立憲共産党と国民民主党に
二手に分散させりゃいいのに
極左は立憲共産党のままで

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:54.90 ID:9SFtoYXR0.net
>>837
自民の悪政はみんなが知ってるよww
だから日本は衰退した。

2021年 中西経団連会長(当時)の発言
経団連の中西宏明会長が、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。

自民をこれ以上放置して、大丈夫なんかね?
国はますます衰退するよww

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:45:56.09 ID:myTo88Ai0.net
市民連合などと言うノイジーマイノリティの代表格なんかと組むから負けるんだ。
一般人の大半はリベラルな主張にほとんど興味無いことがわからないのかね

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:05.65 ID:pyhcgzyH0.net
やめないずら

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:09.31 ID:BK0TTtmR0.net
こうも身の振り方に時間がかかるということはマジで予想し得なかった結果なんだろうな
しかし、何故に負けたんだろうか?
自民支持のワイですら大敗を覚悟していたのに、まさか立憲まで議席を減らすことになるとは

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:22.65 ID:On3qkevq0.net
>>848
コンクリートから人へ・・・・・・ということか

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:26.42 ID:5w2UYkJ/0.net
立憲共産党の舵取りは枝野さんにしか出来ないよ!
ガンガレ!

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:27.83 ID:W59bwa020.net
>>864
小沢シスターズの生き残りは番犬の森裕子だけに成っちまったか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:29.73 ID:vaRDTIJF0.net
どうでもいいよw
民主党って看板変えてもやっぱり民主党w
政権取った時の悪イメージは今後20年はかわらんよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:31.38 ID:+28hrpxl0.net
希望とか維新分裂の時のゴタゴタみたいに
泥船から逃げるように大量の立民党員が勝ち馬の維新にすり寄ると予想するね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:32.37 ID:hb5ladVO0.net
与党の批判しかできない糞政党

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:33.92 ID:zWKip9lg0.net
>>877
志位さんのことには触れないなんて
おまえはやさしいな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:35.66 ID:p+Nz/pZZ0.net
仮にコロナ前に立憲共産党が政権を担っていたら日本社会がどうなっていたか?
これをシミュレーションするだけで・・・

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:39.64 ID:DzvsCDDe0.net
ここは正々堂々とやめるべきときでしょう! 

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:41.62 ID:sIZBQOxZ0.net
マンセー枝野さんにはぜひ代表でいてほしいですね

副代表のマンセー辻元さん亡き今立憲共産党がとけて無くなるまで頑張ってほしい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:41.73 ID:ao8TQgtJ0.net
>>813
普通は辞めるための根回しと、
後任を決めるための相談をする。

枝野が抜けたあとの党の運営体制を決める。


党として最悪なのは
他にいませんよ、と言って自主性のない議員連中ばかりで枝野を引き止めるやつばかりだったとき。

政治家ならなんのために国民のリーダーになったんだよってなことで
根本から政治家に向かないやつの集まりということになる。

能力や経験の不足は複数人のカバーて補えばよいのにそれすらしないなら全員政治家やめろという話になる。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:52.78 ID:f8PmiDys0.net
>>895
玉木は賢い選択をした。
ただしコイツは財務省出身なので増税派

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:57.75 ID:VxbO7btw0.net
>>854
止めなくて正解だった
そして立憲なら接種止めてて収束させられなかっただろう
国民はそう考えたのだろうな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:04.14 ID:hl3r00nz0.net
>>899
共産党と組んだからだよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:10.54 ID:9SFtoYXR0.net
>>888
いやいや。
独裁制ですら、賢者がトップならうまく回る。
日本もそろそろ体制転換を考えるべきかも知れん。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:10.57 ID:dRqWx4Wt0.net
>>875
安倍が辞めるって退陣表明した時に支持率上がって6割になったよね
総括でも良かったって街の声は多かったよ

ま、君みたいな人にとっては悪夢のような政権だっただろうけど
より多くの大衆は安倍政権の方が良いって思った事は確実なんだよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:17.69 ID:BK0TTtmR0.net
>>892
執行部は対応が決められず大パニックなのでは
今さら監督を変えても連合のようなスポンサーが支援してくれるか分からないし

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:31.83 ID:ltoHTE4N0.net
枝野ちゃんはやめへんでーって絶対なるから間違いない
共産党のおかげで自分も当選できたんだから連携も解除しない

もう実質的に立憲共産党になってるじゃんな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:33.53 ID:sIybUUD70.net
>>896
そう思うんならツイデモ止めないで
頑張ろうねw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:49.33 ID:zE04/ukk0.net
枝野さんは高級料亭で飲み食いしてるからブルドッグみたいなタレ顔になるんだよ
どっち向いて政治してるんだ?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:54.97 ID:BRIZcK8v0.net
枝野が辞めれば、辻本もだめ…
蓮舫くらいしかいないじゃん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:55.48 ID:9keZoywI0.net
まだ山本太郎のがマシに見えるってのがヤバいわ。
バカでも真剣にやれよな。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:01.52 ID:bDvX9sdq0.net
長妻にでもやらせればいいんじゃない
ほかに悪目立ちしてなくて知名度あるのがいない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:03.16 ID:3fbLUGVm0.net
>>808
あいつらが反省するわけないやん
どうすればアホな日本人が騙せるニカ?って考えてるだけ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:09.89 ID:5w2UYkJ/0.net
>>899
選挙当日までのマスゴミ報道が椿事件当時並かそれ以上に酷かったからだろうね
日本国民は同じ過ちを繰り返さなかっただけだろ
より巧妙に仕掛けられてら駄目かもしれないが…

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:11.02 ID:936+v6MN0.net
そういや、野田元総理ってまだ議員してるの?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:11.24 ID:VSeA6v070.net
「再びチャレンジします」

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:13.84 ID:BCsEpMm30.net
次も酷いの選んで支持率低下www

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:18.90 ID:T8Yxl96w0.net
そもそも最近の民主や共産は「リベラル」という表現の限界を超えて尖り過ぎだわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:24.21 ID:pSRQb3O00.net
>>900
コンクリートから人が…だよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:27.78 ID:Fh/pis6R0.net
国民は自民に対して1から10まで不満があるわけじゃないんだよ
その中で不満に思ってる部分を改善できるってアピールするだけでいいのに
自分たちが正義だーって空気読めない公約発表してさ
国民のニーズを汲み取れないトップは辞めたほうがいいわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:34.24 ID:sIybUUD70.net
>>914
中国や北朝鮮という悪い例を
すぐそばで見てるのでそれは無い

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:34.55 ID:9SFtoYXR0.net
>>911
オレはな、増税派、減税派で分けることに凄く違和感ある!
場合によっては増税でしょ。
別の場合では減税でしょ?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:42.13 ID:b2oO3L1w0.net
朝は断固として突き進むとか行ってたよな(路線がどうとか)

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:54.94 ID:DD9dg+em0.net
>>912
さすがに不純物の原因が分かるまでは止めるのが普通だわ……

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:58.08 ID:eMOmrGP00.net
>>187

民主主義の根幹を守る政党、
国民を飢えさせない政党、
一般の国民はどっちを選ぶんだろうね?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:58.48 ID:9SFtoYXR0.net
>>931
シンガポールを見ろよ!

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:58.56 ID:zE04/ukk0.net
>>929
怖いよ怖い

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:58.69 ID:WfdBUAFC0.net
自民を叩くのではなく政策で中国への牽制方法を提案したり支持者の取り込みをすればまだついてくる人もいるかもだけど
モリカケ桜国会審議拒否ボイコットしかやってない政党に誰が入れるんだよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:05.60 ID:ENc3roLP0.net
>>919
美食って堕落の王道なんだよな
英語圏が世界獲ったのは食に対して禁欲的
なんだよな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:06.39 ID:orpjmYEJ0.net
オレがエダノーなら細野に党首譲って自民に鞍替えする

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:11.14 ID:h87BYHKh0.net
>>877
そう?
読売が惨敗で、その他は立憲躍進出来ずやそれに近い表現ばかりじゃない?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:14.21 ID:DzvsCDDe0.net
最後に・・・小沢さんが出てこないかな・・・

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:18.69 ID:pSRQb3O00.net
>>925
いるけど、左傾化が進む立憲共産党では居場所がないw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:31.66 ID:f8PmiDys0.net
今年を風刺する羽子板として小室K、枝野の再チャレンジ羽子板が登場すると予想

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:33.16 ID:W59bwa020.net
>>919
福耳に見えて厄耳

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:34.66 ID:zWKip9lg0.net
>>922
馬淵澄夫

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:34.67 ID:v6BhwE3i0.net
党名変えますキリッ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:36.56 ID:5w2UYkJ/0.net
枝野は政権交代して与党になるまで立憲共産党を支えなきゃ!

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:37.05 ID:4JIksFEK0.net
立憲民主党代表を辞任し、新党『失権民主党』を立ち上げます!

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:38.44 ID:0/7GcTqk0.net
>>1
フルアーマー辞任wwww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:42.27 ID:VmNH5W4z0.net
勝った方が辞めて
負けた方が辞めないってなんかおかしくねーか

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:51.67 ID:3fbLUGVm0.net
今回の選挙は政局否定選挙でしたね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:53.53 ID:pfELSwR30.net
>>929
(生)コンクリートから(ただの)人へ
だな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:55.52 ID:DD9dg+em0.net
枝野がやめる、やめないは在るとしても、

 志 位 は 、 や め な い の?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:56.62 ID:9keZoywI0.net
玉木も枝野もとにかく主張が無さすぎてほんと嫌。
政治家なんかワガママでもっと自己主張しろよ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:05.73 ID:dRqWx4Wt0.net
>>928
国民民主は勝ってるし、左に偏り過ぎた立憲が嫌で辞めた細野とかは普通に当選しているよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:11.11 ID:E2G0ZrFr0.net
本当に辞めたら自民党も危ういかもな
枝野辻元蓮舫の三バカがいるから自民安泰だったのに

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:12.80 ID:bA/MPlaq0.net
こりゃ怒られたなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:21.94 ID:9T1eADNw0.net
判断も糞もねえだろ
これだけ負けたんだから今すぐ辞めろよw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:24.83 ID:1CAxH5zO0.net
世襲やら長老政治言われながらも引退や選挙で世代交代できる自民党
チェンジチェンジ言いながら10年前の顔ぶれに先祖返りした民主党

この差があったのかもね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:29.62 ID:ZyPGBJ2N0.net
発狂してる人いるけど
つい昨日民意が出たんやで?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:33.52 ID:qpxmJCMk0.net
>>841
自民勝利立憲ざまーって言ってる奴いる?w
立共の自滅だろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:46.96 ID:3SjuLdCV0.net
福山は辞めるだろうなあの発言なら

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:52.51 ID:VVrh9URi0.net
でるか!? 辞めへんで〜

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:50:59.32 ID:+28hrpxl0.net
いっそポッポを呼び戻して完全にとどめ刺しちゃえよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:02.91 ID:9SFtoYXR0.net
>>918
オレは日本の衰退を確信したから、自分の利益確保に熱中している。
自民がアホ政治を繰り返すのは勝手だが、そのしくじりに自民の名前がつくことを予め知っておくべし!

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:09.61 ID:3fbLUGVm0.net
>>957
安心しろ
政局しか見えてない森ゆうこが残ってる時点で立憲が浮かび上がる可能性はないから

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:09.93 ID:VxbO7btw0.net
>>934
結果的に不純物は一部だけで、止めないのが正解だったわけで、
その「結果」を国民は冷静に評価したのだろう

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:17.21 ID:On3qkevq0.net
レンホー氏、安住氏、逢坂氏、杉尾氏
まだまだ立憲さんは人材の宝庫ですよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:18.73 ID:ADS836Hg0.net
>>965
それいいなwww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:19.73 ID:xqLOnuTT0.net
暮四朝三

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:20.71 ID:fHv8QM2w0.net
>>957
つーか次の代表が蓮舫か安住あたりだったら大爆笑

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:22.65 ID:BK0TTtmR0.net
>>913
前も共闘したが、ここまで酷い負け方をしなかったよ
今回は優勢が伝えられていたのに大敗北やん
しかも安倍さんでなく選挙が弱い岸田さんが相手なのに
さすがに不思議すぎる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:45.74 ID:ttkPouE+0.net
>>961
そんなことない。
俺こそ民意だ!!!

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:57.75 ID:fHv8QM2w0.net
>>960
これに反論してるパヨレスって見たことないw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:58.47 ID:9SFtoYXR0.net
>>961
で、国にどうなってほしいの?
オマエらヴィジョンがないだろww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:58.56 ID:f8PmiDys0.net
>>963
枝野続投 福山辞任  
マジ最悪の選択しかしねえなこいつらwwww

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:00.13 ID:TdA07HiU0.net
立民は枝野が作った枝野の所有物だ
好きなようにやれ
連合と縁を切る覚悟があれば何でもできるさ、枝野だって男の子だ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:05.47 ID:PyQv7/YP0.net
続投で困ることある?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:15.08 ID:yR6Ug4Wx0.net
辻元を党首にしちゃってー

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:16.18 ID:B5hlLwmW0.net
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !
 
 
滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!


中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!


共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会
 

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ


清和会 = 制倭会 = 制和会  日本を朝鮮人に代理支配させているのが、ロスチャイルド家ロックフェラー家


https://i.momicha.net/politics/1635344161522.png
https://i.momicha.net/politics/1635344133430.png

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:20.73 ID:JVHlcFPB0.net
2017年10月22日
埼玉5区

枝野 幸男 119,091
牧原 秀樹 77,023
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/#!skh_1105


2021年10月31日
埼玉5区

枝野 幸男 113,615
牧原 秀樹 107,532
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/11/

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:25.08 ID:jP96iof+0.net
立憲だったらファイザーもモデルナも確保出来ずに
中国製ワクチンを打つ羽目になってたよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:25.58 ID:W59bwa020.net
>>957
パカニするな
オカラも菅も陳も控えてるニダヨ
白も小西も

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:26.22 ID:B5hlLwmW0.net
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !
 
 
滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!


中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!


共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会
 

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ


清和会 = 制倭会 = 制和会  日本を朝鮮人に代理支配させているのが、ロスチャイルド家ロックフェラー家


https://i.momicha.net/politics/1635070649822.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635070711517.jpg

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:26.49 ID:XRJs/68v0.net
コンクリートに人を

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:28.47 ID:b2oO3L1w0.net
>>957
あと良し悪しあれどタレント誰か居たっけ?政党なんて一般人からしたら芸能事務所とかわらん まぁ人気商売で

タマキンくらいしかおらんのやない?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:35.44 ID:2K1dVzJ+0.net
>>969
うわぁ・・・

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:43.65 ID:UWg9OI9m0.net
>>966
工作員のバイトの話かな?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:51.91 ID:zWKip9lg0.net
>>986
こえーよ!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:52.95 ID:+HoMPTbF0.net
志位和夫代表(兼任)

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:55.57 ID:GnwoeFwo0.net
立民の中枢にいる人を一掃しないとダメだ
枝野は責任取って辞めるべき
いつも同じメンバーで党を動かしている
民主党政権の主流派のメンバーが今の立民の幹部
これでは支持されない
我こそは…という奴いないのかよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:52:56.33 ID:vaRDTIJF0.net
民主党の残党はもう国民からNOを突きつけられてんじゃん
これが現実w 終わってるんだよ民主党。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:08.53 ID:sIybUUD70.net
>>936
明るい北朝鮮とか論外w

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:17.10 ID:pSRQb3O00.net
>>956
国民民主は予想外だった
連合内の旧同盟系が陰で応援したのか?

ただしこのままでは限界があるから、旧同盟系の労働組合と一緒に維新と合併することも検討すべきだと思うけどな

なお、俺は自民支持者なので、現実になったら少し脅威を覚えるけどw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:20.53 ID:d5C4crvw0.net
民意だよね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:28.32 ID:1CAxH5zO0.net
どうせまた岡田かレンホーだろ
未来が無いので永遠に使い回し

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:45.82 ID:SIYNvBk90.net
やる気ないなら辞めちまえ!(´・ω・`)

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:53.81 ID:SoJ1zWOq0.net
コンクリートと人のフレーズなんて懐かしいな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:53:54.09 ID:GIx2h+vM0.net
やめろヤニカス

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:54:23.59 ID:3fbLUGVm0.net
>>987
タマキン前原は政党が違うし、細野は逃げた
まともなのはもう逃げたんじゃねえかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200