2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衆院選 各党の獲得議席数が確定 自民261立民96維新41公明32国民11共産10れ新3社民1無10★2 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2021/11/01(月) 05:57:09.21 ID:KPokkKWe9.net
ソース
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/
衆院選 各党の獲得議席数が確定 自民261立民96維新41公明32国民11共産10れ新3社民1無10 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635710334/

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:42.26 ID:n5ITby9c0.net
議員選ぶ時は維新に入れるくせに都構想になると否決する大阪府民ほんと意味不明

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:43.85 ID:XJW0xXHS0.net
>>767
共産党とくっついた時点で労組が選挙協力して政権取られたら、大企業増税で雇用守れるわけないからな
労組が今まで民主党を支援してたのも謎だけど
トヨタは与党支援してカーボンニュートラルに向けて原発とか何とかしないと凋落するのは避けられない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:47.20 ID:LklTQyz4O.net
>>845
大阪がほとんど維新になったんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:49.54 ID:ut9K1nqt0.net
田舎の変わらなさと投票券ぎりぎりのせこさと
不思議な維新が勝ったね。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:50.22 ID:4NlA19Ws0.net
維新は松井は引退するし、吉村一本打法がどこまで通用するかだな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:52.82 ID:Gr4z+L650.net
>>727
増税はインフレ抑制政策であって
税収増の手段じゃないんだよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:54.84 ID:RN3x6hA70.net
>>751
創価を切ったら選挙で負けるんやで
700万票(減ってるかも)は捨てられません

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:55.52 ID:MaNoWXCw0.net
まぁ結局餅まき選挙だったんだよ。野党のチラつかせる餅なんてアテにならんもん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:57.08 ID:6djUOS5J0.net
安倍ちゃん大勝利

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:29:59.74 ID:Rn+8rsTj0.net
>>177
これね
まともな保守の受け皿として地道にやってけば今後も伸びるよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:02.75 ID:pxz0d2rr0.net
>>3
朝日新聞

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:04.46 ID:LQR1c1Xb0.net
パヨちんのレス意味不明なものばかり
可哀想になぁwww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:04.71 ID:s+rZpejP0.net
>>833
れいわは戦略がまずかったけどポテンシャルは想像以上なのが確認できたから
参院選躍進するのは確定

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:05.75 ID:E+0jsewC0.net
>>727
消費税は福祉にまわってないだろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:07.20 ID:XdfQY2vN0.net
外国人参政権を公約にする立憲共産党には死んでも投票しねえ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:09.13 ID:besvm6oZ0.net
岸田じゃ選挙に勝てないと言ってた奴は赤っ恥
参院選も不安なしだな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:09.97 ID:RpwBQOZh0.net
つーかこれ、共産党と組んでなかったらもっと負けてたってことだな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:12.83 ID:OjUYLhNn0.net
辻元スレでみたんだけど
NHKがこんな予想だしてたってマジ???

436 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/01(月) 01:34:28.90 ID:fScEMi+S0
>>420
20時にNHKが出してた出口からの得票予測だと、5行くんじゃねーかくらいだった
「立民確定で120、そこからどれくらい伸ばすか」
「自民は過半数絶望的、与党公明と合わせて過半数を目指す敗北確定」
「維新は勝利確定」
これが必死に出口調査して得た世界トップクラスの(経済力をもつ)メディアの分析

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:13.25 ID:ZWIPFAlM0.net
>>49
アメリカと同じでメディアがダメなのわかったから、みんなそうするよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:13.44 ID:EQOmX8l10.net
マスコミの事前調査はどこが正確だったんだろう?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:13.91 ID:uziZnceP0.net
自民の勝利?は高市のお陰だぞ
国民は次の総理高市に期待してる
これが勝因だろな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:14.36 ID:wBQsMsco0.net
立民はまず比例の年齢制限を導入しろや
自民より自分達に甘いってさぁ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:16.87 ID:XN9noucT0.net
>>868
一般人は共産党嫌いだが共産党員は立憲嫌いだから

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:17.61 ID:DeC5QfCZ0.net
結局、自民の圧勝かよ
ヤフコメ然り5ch然りネットの声って全然アテにならないな
少数のキチガイが大声上げてるから目立つだけってのが今回の選挙で良く分かったわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:17.62 ID:8RjRp/pc0.net
これから始まる立憲共産党の内ゲバが楽しみで仕方がない。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:22.71 ID:0bE64fwB0.net
ナマポの反自民党が発狂してて草www

お前らみたいな働かないゴミを優遇するような政策なんか必要ないんだわwwww


https://i.imgur.com/jPo6Efi.jpg

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:23.16 ID:vD6PnyM+0.net
>>558
そこは絶対組まないわ
進む方向が真逆すぎる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:27.37 ID:+rUyPzsJ0.net
>>846
地元の選挙で維新の新人に負けたW
しかも比例の惜敗率にも引っかからないほどW

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:28.27 ID:mapf7x4H0.net
>>864
野党はもっと国民を無視してるって
日本人は判断したってことだな
国民の願いであるコロナ対策や経済対策そっちのけで
夫婦別姓に学術会に外人参政権だからなw
無視も極まってるということだ
俺じゃなくて日本人の判断な

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:28.84 ID:eqQtXgsQ0.net
無はどこにいくの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:30.46 ID:c6FQuNaP0.net
ここで憎まれ口叩くしかないパヨはまさに落選辻元の今とソックリw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:34.42 ID:sXG6iMfi0.net
>>802
「辞めるのは無責任」と言いながら続投

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:35.90 ID:7cwF34ej0.net
国民が増えてくれて嬉しい

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:40.57 ID://UT1ndv0.net
維新すげーな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:42.66 ID:3l+dQp2s0.net
>>888
菅さんも圧勝だったしな
横浜のドンとやらもこれからどうなるんやろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:42.95 ID:xAuNQ9Af0.net
オールドメディアによる世論操作はもはや役に立たない事がよく分かった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:45.34 ID:kpBtYSEO0.net
生○ンが比例でも復活しなかったのは良かった。本当に良かった。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:46.80 ID:sG/0Fkww0.net
日本終了のお知らせ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:46.86 ID:92y0pubq0.net
>>857
良かったなぁ、おめでとう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:52.27 ID:wZSwoQos0.net
>>856
明智光秀がキタナイ事するから落選するんだよ
ざまぁ〜w

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:53.29 ID:Rk6HsnBl0.net
労働人口減少してるんだから消費税増税は仕方がないでしょ。
金融資産課税よりははるかにまし。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:53.62 ID:RkMtioPV0.net
>>873
マジ!!
バンザーイバンザーイ マジで飯うまです

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:53.95 ID:QGhrKXym0.net
>>873
生コン撃破は気持ちよかったけどもう見れないのか・・・あのキチガイおばさんw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:55.18 ID:r1XigLJR0.net
おはようございます
今起きました


自民爆勝じゃないの
組んだ立民共産完敗で草草

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:55.53 ID:LPq1b8Zn0.net
ここにも居るけど、サヨク界隈のやり方が気持ちがられてる、嫌がられてるのが全然わかってないな
キャンセルカルチャーとかネットの罵詈雑言とか
あれじゃ国を任せたいと思わないだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:58.87 ID:vQdUYTo20.net
また、公文書改竄、破棄をやるのかなwwww

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:30:59.73 ID:MuIxlOGn0.net
>>866
岸田はまだ総理として何もしてないぞ
安倍菅の実績に対する評価が大きいだろう

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:00.12 ID:+niymx0s0.net
失政がないどころか
五輪とコロナ対策で結果出して国民の支持が厚いんだから当たり前の結果
負ける要素がないっての

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:00.74 ID:O/TwZefZ0.net
自民の単独過半数は微妙!立憲は共闘効果で議席増!

とは何だったのか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:01.47 ID:w7t7DHL20.net
見えない敵であるネトウヨと日々闘ってる無職が発狂してそう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:01.49 ID:QkW3s41u0.net
辻元清美と本多忠勝落ちた?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:02.68 ID:dSn2ULX40.net
れいわとか…

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:07.21 ID:OvgjWeFc0.net
>>20
プライバシーガン無視のどこ投票したなんて言うわけないやんな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:08.49 ID:8HQbL7hj0.net
パヨチンの苦しんでる顔が好きw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:11.18 ID:xZ2b4Jjj0.net
みんなよく選挙に行った
なんか、ありがとう

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:11.41 ID:sgQuKOuD0.net
>>862
直前に国民民主に鞍替えするだけで当選できたのにな
なんて取り消しにしたんだろな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:11.63 ID:+kf1MZa30.net
>>891
大阪自民は共産とくむから

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:14.09 ID:yk1El7lr0.net
これが民主主義だからしょうがない、変わりたくないと選んだ結果

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:15.52 ID:6QLCPciB0.net
>>861
参院は政権選択選挙ではないから、共産は躍進しやすい
立民みたいなゴミは知らんが、今回の結果に不満をもつ左派層は参院で共産に行くやろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:18.33 ID:02lXB4TO0.net
立憲共産党これで党首は変わらないという

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:19.59 ID:pcUbpk1e0.net
>>889
維新には期待してるけど都構想は支持しないってだけでは
別に何も不思議ではないけど

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:20.43 ID:4XGnzgU60.net
自公を12減らしたのに立共で15減らして
れいわのプラス2でなんとか面目を保てた形か
枝野どうすんだ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:20.46 ID:Fn1/o4EI0.net
野党共闘はやっぱダメか
しかしれいわが躍進したから良しとしよう
千里の道も一歩からぢゃ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:21.25 ID:z9Qz9k9Y0.net
NHKの予測大外れじゃねーか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:24.60 ID:OiLTFvCD0.net
ほらね何も変わらないでしょと若者は思ってる
昔からコレの繰り返し

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:24.92 ID:95eA34XE0.net
>>926
野党に入れてる人も沢山いるから大丈夫さまだ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:26.84 ID:CY5bK36A0.net
>>671
お前の目はふしあなかw
>>850
そして維新が嫌な層は国民民主とれいわに行ったと
NHKはこの絶好の機会に受け皿になれず、日本第一やくにもりと言った極右は論外だった
国民が中道右派左派を望んでいるのが良くわかる選挙結果
これで負ける立民はさぁ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:27.56 ID:5++/vQZi0.net
沖縄とか静岡とか衆院選前の地方選挙とかだと自民が立て続けに負けたりするのに
危機感が煽られるのか結局自民が余裕で勝つんだなぁ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:27.60 ID:OYrSmGYt0.net
ほっほ 自民強いは

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:29.35 ID:Liz/HHB70.net
>>71
そんなに面白かった?
あなた普段こんな事で面白いと思ってるの?
あなた無職で暇なかなしい人間なんだね
俺はふーんとしか思わなかったけど

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:30.32 ID:Eyl0yoZw0.net
昨日の開票前にパヨが政局ガー政権交代ガーと騒いでいたけどどうなった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:30.82 ID:LklTQyz4O.net
大阪自民なんて共産と組んだりするようなアレだからね
大阪自民0になって当然

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:31.26 ID:8sXjLRyl0.net
>>33
働けよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:34.65 ID:gBTtIgKm0.net
辻元が落ちたのは立憲に取っては変えがたいプラス

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:35.94 ID:Fh/SPG5W.net
日本第一党いつになったら議席取れるんだよ┐(´д`)┌

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:36.89 ID:c7PQDuYV0.net
>>33
願望から出た見通しを鵜呑みにしたお前が悪い
野党は不満の受け皿足り得ないだろ
だから伸びない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:38.40 ID:gKq+jr400.net
>>904
正直思ったより勝ったなと思う

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:38.64 ID:FZXijgGW0.net
>>929
労働人口と消費税は全く関係ないね。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:41.39 ID:Vz6UMN8b0.net
>>923
カジノ復活だよ。
ネタ抜きで。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:42.23 ID:zK24w7F40.net
給付金頼むわ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:44.69 ID:PNkPcEbo0.net
つくづくスガさんは頭が良いなと思う。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:44.75 ID:0bE64fwB0.net
>>912
そらそうよ、基地外どもも自分達が多数派だと勘違いして無様すぎるw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:45.55 ID:DtZCTGU80.net
>>736
共産党幹部は無謬でなくてはならない原則が・・・・

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:46.21 ID:0fFFqcnX0.net
立憲共産が減った分は国民とれいわ、自民の分は維新へ移動しただけ
悪夢の民主党政権後に無党派層は保守・革新に分離してマジコン川を渡らなくなった。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:46.38 ID:LQR1c1Xb0.net
これが民意だ!!w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:47.09 ID:Jkq9ca2R0.net
自民はこんな状況下でこの減りなら十分勝利。
共闘連中は合計減らしてるんだから惨敗。
国民、維新は独立独歩を評価されてるんだから立派。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:47.77 ID:yAo743Qi0.net
結局維新のひとり勝ちか
またケケ中がデカいツラすんの
クソだな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:48.16 ID:e1looZF40.net
地震があった
神が自民党の不正選挙にお怒りなのだろう
このままでは日本は終わりだ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:53.09 ID:8SJvKJo80.net
>>866
安倍は高市・岸田を支持してますし、安倍の人気が自民党を下支えしているのは確実ですよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:53.19 ID:YIZT2Cur0.net
大ニュース
自民+維新+国民で憲法改正可能でございます

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:54.23 ID:e1YC8CzE0.net
>>906
それは嘘
『自民党は過半数を狙う勢い』
自公敗北云々は全然言って無いし

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:54.69 ID:tONfDOOI0.net
>>433
アレの一部始終見させられて鉛筆記名投票、手開票が一番だと思ったよ…

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:56.02 ID:a9I23cWL0.net
今回何が良かったって辻元が消えたことだな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:31:59.41 ID:7IdUyWap0.net
>>873
それは朗報

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:00.34 ID:/4XHBaqy0.net
辻元の敗因が分からない
舐めプ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:00.40 ID:HVKzURZ80.net
>>536
国民民主も勝ってるんじゃない?
事前だと共闘拒否して消え去る運命って散々言われてた上に影薄かったのに。
玉木は頑張った。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:01.57 ID:ah+M1YPa0.net
立民が96も議席取った事が驚きだ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:04.86 ID:59z9xEbZ0.net
>>18
つーか立憲が大嫌い

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:05.71 ID:8zIujGZO0.net
>>906
信用できるのは維新だけ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 06:32:06.47 ID:f5D4QlZf0.net
>>912
5chのここなんてまるで自民が過半数落ちしたみたいに落選スレ立ってたからな
ふたを開けたら立民と共産が減ってたw

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200