2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民が公示前勢力下回る ★3 [どどん★]

1 :どどん ★:2021/11/01(月) 02:48:22.98 ID:IZSt+hcV9.net
 立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。

https://nordot.app/827580792194433024

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635697951/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635699570/

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:31:54.16 ID:LNck4NwM0.net
今までで最悪の負け方だろ
立憲共産党とその信者はこれからどの面下げて生きていくの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:31:56.33 ID:SpkOkUS70.net
ていうかまじで
共産党と共闘して
候補者一本化して政権交代どこから
減らすってwww
普通は
党首の責任だぞwwww
どうなってんだよwww野党www
おまえらこそ上になにも言えない忖度してるクソどもじゃねーかww

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:31:58.77 ID:AlnaiPzP0.net
これからは大阪の時代や!

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:10.62 ID:J68MLnSp0.net
>>297
と立憲共産党が言ってるうちは勝てないよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:14.48 ID:iNZdvRVx0.net
>>592
そう願うわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:18.34 ID:1dwvGTuJ0.net
国会がスタートすることが重要。菅政権の末期も岸田政権も、国会審議をさけていたんだけど、これで議論が開始する。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:18.84 ID:z1qv0XW70.net
次の党名をみんなで考えてあげよう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:23.66 ID:t75IhNLg0.net
>>135
コロナ対策て失敗したと思ってるやつどんくらいいるんだろうな?
各国の数字みる限り失敗とはおれは思わないが

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:24.77 ID:r8qOVkXS0.net
>>8
糞のついたキムチ食って泣いてるだろあいつら(笑)

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:27.59 ID:XL4Qv1v70.net
>>571
むしろ自民よりネット活用してただろ
まあ特定界隈だけで盛り上がってるだけで一般人はドン引きですが

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:31.26 ID:FXId3zIhO.net
>>504
選挙行った時に自分の後ろ並んでたオッサンがリアルに同じ事言ってたなぁ
いや密回避で詰まってるのと雨降り始めるから普段ゆっくりの人がまとめて来ただけだよとツッコミたかったわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:32.05 ID:somNty2+0.net
>>556
もう若手は見限って別勢力作った方が良かろうに

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:37.79 ID:mffvjvQi0.net
>>577
本人は政治家やる気無いってさ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:45.89 ID:2zCHX3B/0.net
立憲共産党という的確な名称を広めた麻生が
今回の選挙のMVPだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:54.62 ID:ncg0PmCy0.net
>>489
外交絡みで立件共産党は参院選もヤバい。
北京五輪後いよいよ中国が動いてくる。
停電だらけの現状、厳しい冬を越せない人民の不満の矛先を
キンペーはどこか外に向けるのは確定的。
台湾有事か、朝鮮半島か、海上物流絡みかはわからんが。
最悪日本ということもありうる。

外交面で緊迫感ある状況で、立件共産党の寝言に付き合おうなんて
ありえないから。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:55.80 ID:o0+L+XnB0.net
橋下がやたらと枝野幸男に世代交代を煽ってたけどその通りやわ
枝野幸男は敗戦の責任を取らないと示しが付かない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:56.46 ID:AMjLy1IQ0.net
マスコミお通夜ww

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:32:59.64 ID:XdfQY2vN0.net
立憲民主よりは国民民主のほうが大分ましだもんな。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:00.79 ID:JqW+hrDF0.net
>>594
売られた喧嘩買う大阪人すげーなw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:05.54 ID:XqzcpENL0.net
>>457
これだけ逆風言われて単独で261超えそうなのに支持されないとか言われても説得力ないわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:27.20 ID:somNty2+0.net
>>600
橋下が枝野に詰め寄ってたが責任は取らないってよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:35.54 ID:1dwvGTuJ0.net
多数派工作で勝った負けたは重要なんだけど、議会とか、自民党内の権力構造って結構動いてるのよ。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:35.87 ID:NpwaAvhL0.net
>>610
維新「立憲共産党って名前を考えてやったぞ」

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:39.37 ID:nnusHcCD0.net
菅直人また残ったんかいw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:48.87 ID:GBSwkHi10.net
さんざん言われてるけど共産党と組んだこと
皆まだ赤いのは嫌いだよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:57.07 ID:Lka3uK7a0.net
Dappiより自分らの心配したらぁ?ww(ニヤニヤ
ねぇ、パヨクさぁんwww(ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:33:58.80 ID:JwtkoT000.net
あれだけ息巻いていたのに議席減らしたら惨敗だよ
普通に考えたら党首交代だけど枝野は辞めないよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:00.87 ID:B3IBLDrN0.net
しかし、枝野は維新は自民の補完勢力だから絶対に組まないと言い切ったしな。
野党だと思ってた維新が与党扱いなら、国民民主もちょっと自民よりだし、

■ブルーチーム
自民:259
公明:32
維新:40
国民:10

■レッドチーム
立憲:94
共産:10
れいわ:1
社民:1

こんな感じか。憲法改正待ったなしだな(´・ω・`)

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:02.92 ID:g1ERw7Ra0.net
外国人参政権とかモリカケとか共産党とか狂ってるとしか思えない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:07.56 ID:veUMGkBH0.net
>>601
そう言うのをもっと戦略的に進めないとダメなんだよ。
何言っても公明党のポスター貼ってる系カルト宗教信者やダッピみたいなところがネガキャンやってくるの見越さないと。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:14.06 ID:z1vtrbg20.net
>>571
Twitterのトレンドで妙なの何度も見かけたからやってたとおもうけどなあ?w

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:17.17 ID:r8qOVkXS0.net
>>627
ほんとこいつだけは投票してる老害どもの頭がおかしいわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:20.73 ID:XdfQY2vN0.net
マスコミは立憲共産党サイドだもんな。悔しくて寝れないだろう。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:22.77 ID:qcuwbUDz0.net
枝野と玉木ってそれぞれ当選何回だっけ?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:31.82 ID:oIdFZRlc0.net
維新は野党のくくりだったと思う
たしか

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:32.15 ID:SpkOkUS70.net
ブーメランの達人すぎるよなww


自民は減らした!
立憲共産党も減らしてるけどww

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:32.26 ID:ByC6T1QI0.net
>>622
比例復活は出来るだろと舐めてた辻元も落とせたしな
公明は大阪選挙区落とすと退廃するからもう維新には逆らえないの確定したし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:40.04 ID:oafcwh8+0.net
>>598
そういう政策を地道に訴えてた候補者を共闘の名の下に抹殺したわけよ
立憲共産党は
党利党略のために候補者すら切り捨てる党が国民を大事にするとは思えない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:43.84 ID:CSL2wnKZ0.net
日本国籍を持たない人達の為に

などと抜かして勝てると思ったか

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:47.22 ID:ZRhBRt130.net
与党に逆風なんか吹いてねえじゃねえか
誰だよ自民党過半数割れとか言ってた奴は

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:53.96 ID:kUL5sQkA0.net
パヨチョンが息してなくてすっきりするわwww
ノンポリ層はもちろん肝心の支持者からも逃げられててわろすwww

国民民主党はよく頑張った!!!

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:57.68 ID:EBat2sa50.net
>>613
マスコミ誘導も
ネット誘導も
ダメだったね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:34:58.25 ID:gl9J1Pvv0.net
どう考えても今回は立憲と共産が勝つと思ってたけど
証券会社の奴は前から自民党圧勝になること知ってた

組織票の動きが手に取るようにわかるってことか

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:01.12 ID:scQ+4GmO0.net
共産と立憲の執行部は全員責任とってさっさと辞職しろよゴミカス共www

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:04.77 ID:uyY3L+Hz0.net
ひっでえなこれ
誰も予想しなかっった大惨敗w

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:06.00 ID:L7zOeLLk0.net
ヤクザとチンピラとガイジとカルトとコジキの中から何を選ぶんだよクソが

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:11.32 ID:k9Y9xxV60.net
結果:自民と立憲が一部維新に吸われて終了

自民→維新で、自公維の合計は変わらないが
立憲→維新で、自公維の合計は増えるから

自公維の勝ちだな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:18.83 ID:rxKB5PVd0.net
>>643
マスゴミだったね(´・ω・`)

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:23.65 ID:t75IhNLg0.net
>>643
マスコミほぼ全部w

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:40.97 ID:cGNIBRCO0.net
政権選択選挙で議席減らしたら世話ねーな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:42.60 ID:5l2C4S4W0.net
枝野代表は共産主義の政党と組んで
選挙で負けたとのイメージが定着する

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:51.02 ID:d3L3or+70.net
日本の敵、立憲に国民の審判が下った。
これからは三国人からの支援も減るだろう。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:35:51.98 ID:O/TwZefZ0.net
議席減らしておいて共闘の効果はあったとほざくつもりかな?w

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:03.66 ID:hQbyH0HA0.net
自民と立憲がこのまま減り続けていけばよい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:11.16 ID:NpwaAvhL0.net
>>643
逆風吹いてたけど野党にも吹いてたことに気づかなかったんや…

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:20.26 ID:gl9J1Pvv0.net
>>641
国民が格差是正を望まなかったってことでしょ?
単純に

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:20.44 ID:MtDVvyXE0.net
日本国民の90%は韓国や中国が嫌いってニュースでやっでたろ?


だから増税自民が嫌な人は維新に投票するし


そうじゃない人は自民安定なの

わかる?

シナチョンが大嫌いなんだ🤗

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:20.69 ID:8u+LXvNX0.net
>>633
立憲のバックには立正佼成会がついてるけどどう思ってるの?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:24.15 ID:iFAlnEg90.net
>>556
ある程度共闘できた2019年参院選を考えると
野党共闘で1人区ではある程度善戦できても
自公を脅かすまでは厳しいだろうな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:28.89 ID:G2FgU5vX0.net
>>590
>>616

そうなんだありがとう
あの一件で決定的に失望したからな民主党には

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:30.38 ID:y+1eExbZ0.net
立憲100割りそうだな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:33.74 ID:asmzca9T0.net
枝野 113615
牧原 107532

自分の当落を共産党が握ってるから共闘止めれないだろうなw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:36.18 ID:ZvKz3dlj0.net
タマキン勝ったん?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:46.58 ID:6NTwtv850.net
>>643
ここにいた
市民を名乗る工作員

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:50.30 ID:veUMGkBH0.net
>>613
投稿数とかの問題じゃない。
例えばダッピ暴いた事案は成功例。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:52.38 ID:XQtexuWa0.net
 




日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。

悪質野党をやめることが責任。


      

 

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:52.44 ID:nw+LTVQk0.net
>>3
柚木牧小川は許さない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:56.95 ID:I1r07nml0.net
>>583
今回は若者層のびてるんだよ。その結果が維新の躍進、立憲忌避。ネット世代を舐めたらあかん

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:58.72 ID:JqW+hrDF0.net
>>643
マスゴミ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:58.92 ID:sQRz8QDO0.net
さっさとあの中国人外せば?w

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:59.02 ID:S/1Yb5KW0.net
国民が求めてるのは、まともな野党ということが鮮明になったね。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:59.50 ID:scQ+4GmO0.net
もう立憲共産党というイメージが定着したからこれから何をやってもうまくいかないよwww
まーお得意の政党名を改名しますか?www

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:36:59.61 ID:9aW2ICiF0.net
アメリカもそうだったが最近のメディア出口調査外し過ぎだろ
イギリスもそうじゃなかったか?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:04.00 ID:cGNIBRCO0.net
>>656
効果は出たよ(悪い方に)

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:04.64 ID:LG/fsDrE0.net
>>449
売り言葉に買い言葉なだけで
山本れいわの財政観はパーフェクト。
詐欺どころか参議院に日経NEEDS(三橋氏ももっとも信用できる、内閣府のは駄目発言)
のお墨付きだからrん駁するならそれこそ参議院を論破しなくてはならない。
山本太郎は正論言ってるに過ぎない。
そのうえで維新は反自民の受け皿たるべき戦略に一定程度成功を示したという事だろう。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:07.71 ID:WsDoFqkj0.net
dappiだっけか
あんなのに騒ぐ前にTwitter見てりゃ同じようなのが立共の為に工作してたのすぐ分かるわな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:12.37 ID:UtU9GosS0.net
天罰

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:12.70 ID:1dwvGTuJ0.net
立民も国民もれいわも、政党として陣容を固めて、ここから議会をリスタートできることが重要。3人に1人以上は野党支持でしょ?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:13.77 ID:FLU1i+RZ0.net
>>492
無理ゲー

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:13.93 ID:/BOF+tIb0.net
立憲民主党はまた同じ過ちを繰り返したなぁ
平野が小沢に選挙対策頼んだら枝野がブチギレて封殺したらしいけど
結果がこのザマ
小沢は比例あるから仮に負けても復活する自信あったんだろうし
好きにすればって感じだったんだろうけど
うーん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:19.74 ID:KlIXJzxb0.net
俺のDappiの中身は枝野説はやはり正しかったか
こんなに忠実な自民党サポーターは中々他にいないぞ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:20.34 ID:XL4Qv1v70.net
>>631
レッドチームを50未満まで削ればまともな野党が力を持てると思うわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:21.36 ID:YjGlS1Id0.net
枝野の辞任は不可避だろう

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:27.12 ID:SFWtulY+0.net
>>559
>220
そういう所やぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:27.11 ID:r8qOVkXS0.net
>>643
野党は台風でした(笑)

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:27.84 ID:SpkOkUS70.net
夫婦別姓に反対したのは
自民党だけ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:32.13 ID:XdfQY2vN0.net
精神的には枝野さんは勝利してるから実質ノーダメ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:33.53 ID:y+1eExbZ0.net
共闘しないともっと議席減ってるってことなんだろうけどな
まぁ、辛いな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:37.03 ID:3Oc1eTZk0.net
>>643
一応甘利と石原落ちてるし
与党に有利な選挙じゃ無かったよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:38.27 ID:GkV/fJjI0.net
野党共闘の効果がないから議席数を減らしたんだよ
維新に笑われているぞ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:40.18 ID:oafcwh8+0.net
>>646
双方組織票はそんなに動きはないでしょ
愛知のトヨタの様なのは特例だけど
むしろ無党派層、日頃選挙に無関心な層
そこが寝るか目覚めるか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:50.56 ID:ZvKz3dlj0.net
>>424
よくやった

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:53.63 ID:P7bcC1Jx0.net
こんなもんじゃ枝野は辞任せんだろうな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:57.75 ID:zqAFmWOw0.net
投票率低いから自公有利だと思っていたがこれほどとは・・・
共産と共闘なんかするから・・・

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:37:58.47 ID:LkNvmrsX0.net
維新が国防軍を明記すると言ったら与党に仲間入りさせよう

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:03.77 ID:Nli68KnB0.net
まじで立民と共産党やばいな
選挙終わったら総括が始まりそう。。。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:05.78 ID:oIdFZRlc0.net
維新がなんて言うかな?
自公維ではなかったと思うぞw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:06.01 ID:XdfQY2vN0.net
枝野おまえ船降りろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:08.93 ID:tU+T+5Yu0.net
世界的パンデミックの中でのオリンピック強行、忖度オトモダチ不祥事、
コロナ見殺し対応、消費税増税、これだけオウンゴールしている与党に
負けるとは、もう手の施しようがないな。党を解党して生まれ変わるぐらい
の気持ちで、全面的に指導部を変えないと、いずれジリ貧で消滅するのは
確実だぞ、社会党のように。枝野、日本の未来のために腹を切れ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:12.95 ID:veUMGkBH0.net
>>661
公明党の成り立ちと同列に語るレベルじゃない、アホがお前。
話にならん。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 03:38:17.37 ID:EHXlmHUe0.net
>>504
記入場所が半分になっていたせいなのかもね
でも初めて順番待ちで並んだんだわ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200