2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民が公示前勢力下回る [どどん★]

1 :どどん ★:2021/11/01(月) 01:32:31.46 ID:IZSt+hcV9.net
 立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。

https://nordot.app/827580792194433024

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:34.50 ID:FIqzekZn0.net
>>1

これって、桜だのもりかけだの、散々

捏造と歪曲と嘘とでっち上げをやって

来やがった、立憲犯罪者どもの方が、

国民からは、犯罪者だって認定されたわ

全国民、大爆笑!!!wwwwww



.

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:36.26 ID:uFCAhqIt0.net
ま、支持母体蔑ろにして共産と組んだツケはこれから払うことになるな。共産が今後選挙協力してくれるかわからないし、連合の支援が得られないかもしれない。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:37.19 ID:mZUjt+Z40.net
危なかった…激戦区だったから
旧小沢ガールズに5000票差だったわ
比例復活しやがったけどな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:37.96 ID:iqG6QUGt0.net
>>518
独裁党首だから〜

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:38.37 ID:9Vel/vNa0.net
コロナで国難という最大のチャンスだったのにな
こんなチャンス、滅多にないのに何やってんのよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:41.67 ID:N7AhmX7M0.net
二大政党制が自民と維新になる日がくるとは。立民情けない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:42.26 ID:/peKOiqo0.net
>>414
まじでそれはある
あの言葉にはアンチ枝野じゃなくてアンチなる魔法があった
あと「立憲共産党」というレッテル貼りも効いていたと思う

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:42.43 ID:Jf5uXfAT0.net
>>429
共産党が公示前の議席数を確保したら驚異的すぎるだろ
ほとんど立憲に譲ってるんだから
ただ立憲と組んだことが間違いだと突きつけられたわけだから責任は取るべきだけど

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:42.93 ID:4PlS/YmG0.net
>>12
考えられる中で最悪の選択だからなあ
ある意味すごい手腕だ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:43.21 ID:8DfXDQCe0.net
芸能人使って散々投票するように促した結果、投票率が前回よりも上がって目論見通り自民党が議席を減らして野党が議席を増やしたのんだからもっと喜べよw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:43.75 ID:yvvuG6EL0.net
公示前ってあの排除だ再編だとズタボロ状態で戦った結果だったよね。野党共闘して
そこにすら届かんって酷すぎやしませんかね

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:44.44 ID:qBSq8Pf60.net
マスゴミ笛吹けど踊らず
ざまああ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:45.23 ID:pCIkEQP+0.net
自民は前回勝ちすぎたから減るのは折り込み済みで現段階の獲得議席数ですら党予想を上回っているというのに

共産党との共闘で票を一本化して140〜150議席を狙うとか豪語していた立憲がこの有り様笑うわw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:45.69 ID:eQ8PP9PW0.net
とりあえず左派政党はしばらくダメというか、息の根が止まった可能性がある
維新が30議席も取っちゃったからな
与党の汚職を追求しようと慕って30議席が擁護に回るし
何なら自民が公明切って維新と連立する可能性だってある

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:45.94 ID:UDZI5wfp0.net
大惨敗じゃねーかw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:46.20 ID:F/2FvXAo0.net
>>453
自民党の中で二大勢力期待する方がまだマシだな
総裁選は石破河野負けたけど、この先何があるかわからんし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:49.40 ID:b+Qctot/0.net
パヨクこれ民主主義また死んだん?
民主主義って何回死ぬん?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:52.61 ID:ewpu7vR60.net
惜敗率で、辻本復活あるで。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:52.88 ID:fEsJmBgp0.net
野党共倒乙。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:54.41 ID:/hGVWiKi0.net
笑ったw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:48:57.74 ID:F/AVYNjZ0.net
愉快愉快
もう枝野は政界引退して山奥で蕎麦打ちでもしとけ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:00.00 ID:iM63Eb/70.net
江田のNISA課税発言はもしかしたら結構効いたのかもしれないな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:00.41 ID:9FBI/oBE0.net
参院選どうするんだろうな
また仲間割れ?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:00.69 ID:xJOOJaEG0.net
国民民主に入れたけど立憲入れるくらいなら
岸田自民だわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:01.07 ID:4XhCBLnm0.net
>>459
ネット工作本当に気持ち悪かったわ
ここのクソ掲示板でもイキりまくってたな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:01.47 ID:8Ll7cm1p0.net
このスレ見ればなぜ負けるのか丸わかり
そもそもリベラルの魅力が理解されてない
皆右で人権放棄したくて仕方ないんだよ

憲法改正されたら自分たちの主権さえ奪われるのに面白すぎるわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:02.77 ID:mapf7x4H0.net
共産と組んだ勢力はもれなく死んでるなw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:04.39 ID:0q65gxV10.net
辻元清美「後ろに安倍・麻生氏がいる岸田首相と後ろに私と蓮舫氏がいる枝野さん。どっちに未来があるかよく考えて!」
国民が考えた結果をきちんと受け止めてくれ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:04.46 ID:F2ulmUoA0.net
>>329
アジア系ですね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:06.39 ID:Ho4YzjWA0.net
そんなことあり得る?
死んどけよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:07.19 ID:a15l0ofi0.net
共闘して共産を伸ばして上げたの?w

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:07.87 ID:7lolNUv+0.net
130ぐらいって言ってなかった?100も危なくなってんだけどw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:09.16 ID:hAVZv9/L0.net
テレビでは議席大幅増って言ってた!
こんな記事信じないぞ!!!

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:09.92 ID:5YN49qXF0.net
>>565
だっさw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:10.63 ID:tX6lRCzb0.net
自民の減った分が維新に流れて
結局立憲の一人負けで終わったでござる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:11.16 ID:975x4BsS0.net
コロナで大変なのにまだモリカケとか学術会議とか言ってる時点で無理だわ
そんなんに構ってる暇ねーんだよ、この国(´・ω・`)

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:11.76 ID:HRvI3Ono0.net
前回ブサイク野田で負けたのに、懲りずにまたブサイクを代表にするからだよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:11.95 ID:oafcwh8+0.net
>>546
タマキン頑張ったよね
それに比べて枝野は、、、

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:13.98 ID:jQ6+J/JO0.net
これでたった一回で共産党と別れたら、談合を認めることになるよね(笑)

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:16.27 ID:quXsXKan0.net
あれだけどや顔と減らず口叩いておいて、減らすとか草
まあ相変わらずの揚げ足取りに、NISA課税だの自爆ばかりやってたしな
野党の中でも問題外

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:16.84 ID:U/cGFg2/0.net
議席減よりもバイバイバイブの可能性が高まったことに大満足😁

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:16.94 ID:k+Qfi8mZ0.net
笑った

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:18.24 ID:otcE5pOq0.net
相手が共産党って時点で薄々勘付いてた層もいるだろうが
自民が大勝したときの改選なのに結構な事件だよな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:19.56 ID:lsBXOtGj0.net
>>506
これから団塊世代が亡くなって、新聞購読者も減ってくだろうから更にマスコミの影響力は下がるな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:20.10 ID:dnzVknzg0.net
立憲共産党で連合の支援失った結果がこれ?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:23.86 ID:p6weQ7we0.net
はははは


枝野辞任否定わら

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:24.78 ID:4xp9rKrs0.net
共倒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:24.90 ID:DhngZ/Ey0.net
つうかこれ党首の責任とれよ
共産党と組んで大惨敗じゃねえか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:26.41 ID:E1osZ6mw0.net
信じられるか?
枝野って政権交代あり得るって言ったんだぜ?
福山も自民党が単独過半数とるって報道をおかしいって言ってたんだぜ?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:27.23 ID:opiDyaZ10.net
>>588
やめたれw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:28.48 ID:xrEXyaAm0.net
まあ枝野が共産主義だから

国民がの気持ちがわからないのは当たり前

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:31.09 ID:8Q67Vz1d0.net
ざまああああああ!

これが民意だ!チョンパヨク共め死に晒せ!

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:32.31 ID:VWtOGndX0.net
>>1
そりゃ公約が「LGBTQ」「夫婦別姓」「モリカケ追及」だもん
頭悪い左翼しか支持しないでしょ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:33.28 ID:UgFHK4iT0.net
枝野「政権交代だ!」

www

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:34.19 ID:w/5uua600.net
政治は足し算が引き算になるって麻生の爺ちゃんが言ってた

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:34.26 ID:RK2/Arc70.net
m9(^Д^)プギャー

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:35.48 ID:H+xJlckf0.net
政権交代する勢いだとおおぼらふいてたやついるか?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:35.79 ID:gd5VNzjC0.net
モリカケー!

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:35.88 ID:WXYTfnkO0.net
労組に見捨てられた結果だろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:36.26 ID:bRK/fDAl0.net
>>557
自民党減ってるからお灸は据えたじゃん
維新がw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:37.00 ID:1F2DrrSC0.net
ツイッター上じゃ凄い人気だったのに…

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:37.53 ID:FiGS/stq0.net
維新「立憲・・・共産・・・お前らのトスはしっかり受け取ったぜwwww」

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:38.71 ID:nw+LTVQk0.net
>>316
柚木牧小川が移動したら玉木を許さない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:40.58 ID:7cKq6WpO0.net
戦略ミス
執行部の責任の追求があって然るべき

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:40.68 ID:yAAvYUxi0.net
立民の分が維新に流れたか
でもまだ維新の正体知られてない感じだな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:41.85 ID:WUoA5RxV0.net
枝野は天下とる気もないしね
ほどほどにやろうとしてクソになるタイプやろw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:44.87 ID:u2eTXviY0.net
>>1
共闘効果あったなwww

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:46.60 ID:mUOazx8D0.net
>>589
他がかなり負けてるからありそうwww

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:50.29 ID:JnBQXYwH0.net
>>180
たぶん出口調査で立民入れた奴は鼻息荒く報告して、自民入れた奴はデタラメかましてたんだろうな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:50.69 ID:ZPRDvbTf0.net
この現状をどう野党共闘大勝利、自民大敗に印象操作するかが
マスコミの捏造報道の腕の見せ所
難しい仕事だろうが頑張って面白い偏向報道してくれよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:53.49 ID:xrNkaEeU0.net
>>579
元々勝てない候補乱発してただけやん
確実に勝てる所だけ残したのにこの結果はあかんやろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:53.97 ID:D6Jf2Ivd0.net
>>528
思想的にアレなだけで
取材とかはしっかりしてるよね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:56.28 ID:ZVgPOvod0.net
政権選択選挙と言っておきながら
よもや議席減らすとか
これで責任とらないのはおかしいでしょ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:49:58.17 ID:gUnZzlUi0.net
自民には結構な逆風だった思うけどそれでも野党ボロ負けじゃん
維新と国民しか得してない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:01.71 ID:cGNIBRCO0.net
>>533
まず岸田がリベラルだからな
それで野党を食った側面も大きいやろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:03.68 ID:ozQOFxfk0.net
 
 
 
ドイツ国民から圧倒的な人気があったと思われていたナチスでさえ
 
共産党と手を組んだ瞬間に支持が離れた
 
共産党というのは、どこの国でも迷惑者、世界の敵であり平和の敵なのだよ
 

  
1932年4月24日の地方選挙ではバイエルン州では2番目に甘んじるも
アンハルト州とプロイセン州で第1党になり躍進

1932年7月31日にはドイツ国政選挙が行われ、107議席から倍以上の230議席を獲得して
国会でも第1党となる

しかし、1932年11月6日に行われた2回目の国政選挙では
共産党と手を組んだため、国民からそっぽを向かれて34議席を失うことになった
 
 
 
このように、どんなに人気があろうとも、共産党と手を組んだら悪いことになるのだ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:06.97 ID:6SHRMnja0.net
福山とかいう鮮顔が一定の評価をいただいたとか薄気味悪い面下げてほざいていたが国を壊す辻元やらレイホーやらと同じ腐臭がすんだよな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:07.57 ID:NcI78Q6l0.net
原口受かってるやん

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:10.51 ID:QSFYGSSZ0.net
なかったことにしよう

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:10.68 ID:aqCmmTxw0.net
>>414
もっと議席減って当然なのになぁ・・・
悔しいわ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:12.08 ID:YFbPzBWt0.net
>>522
っていうかギリギリの勝利wwww

党の代表だったら20時の時点で勝利確定しないとアカン

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:18.76 ID:psWyU3qy0.net
ファーーーwwwwwwwwwwwww

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:18.94 ID:hsmFXFx50.net
総選挙の感想

甘利の選挙区落選は残念だった
のぶてるの選挙区落選後のコメントは見苦しかった
小沢の選挙区落選は時代の流れだと思った
菅直人は運が強い。へえと思った。福島の失点は大きいが浜岡止めたのは評価しているけど
FX評論家の今井は復活難しいかな
保健体制を潰してコロナ都市部で全国一危くしたのに維新はもはや宗教
維新の躍進は危ういがそれだけ自公への不満。公明への不満が高かったってことだな
立憲共産のタッグが維新を躍進させた。有権者のバランス感覚に恐れ入る。
立憲公示前勢力下回るのか 確かにトヨタ労組を敵に回したから愛知は悲惨だった

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:19.49 ID:TQpMOLtc0.net
バカだね
全く風を読めてないじゃん
本当に政治家か?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:20.98 ID:/Ir9eYxf0.net
国民がもう少し候補者立てられてればもう少し立憲削れたのに

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:21.71 ID:dqrTNme90.net
そりゃ投票直前のLGBTのコマーシャルと「在日外国人のために選挙に行こう」のスローガンは、
普通の日本人ならビビるよな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:22.87 ID:fbKksszo0.net
>>1
ネトウヨどうすんのこれ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:23.56 ID:TXik5PNt0.net
提案型政治ができなかった
共産と組んだ
NISA

短気から長期まで問題しかない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:24.26 ID:keDXKGfp0.net
このコロナ禍で議席数減らすなんてホントとんでもない
もう党解散したほうがいいんじゃない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:25.69 ID:H8vdME+S0.net
>>569
社会党からの社民党コースに入ったな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:26.42 ID:J2eOFpEO0.net
どさくさに紛れて夫婦別姓とか、アホかと

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:26.55 ID:EdIlcyG00.net
>>4
枝野は独裁制党を作りたいんだよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:27.26 ID:Ube5JEKV0.net
来年の参議院選挙、どうするんだろう
連合とは手切れしたし、共産も立憲との共闘に益なしとみて協力しないだろうし

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:28.46 ID:RK2/Arc70.net
<丶`∀´>
ウェー、ハッハッハー!!!!!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:30.70 ID:Hww1USh50.net
130いくって
予想していたぞ
大外れだな
マスコミ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:31.18 ID:NnxzUd4c0.net
くだらねぇことばっかり喋って、リベラル寄りの話ばかりするからだわ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:33.91 ID:KnTSogt30.net
ワロタw
以前政権とる可能性とか寝言ほざいてた党首がギリギリ落選を免れた程度だったもんなw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:38.40 ID:/O7rJ+sp0.net
枝野、もう立憲は無理だ
共産党のイメージが付いた政党は与党になれない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:38.44 ID:/HyhiX6J0.net
国民が見飽きたうるさいだけの枝野と蓮舫と
実直に見えてまだボロが出てない岸田

国民は無能を晒した旧民主幹部より、岸田の可能性を選んだという事

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:38.98 ID:3D71hlNi0.net
>>219
自民党が普段まともに税申告してない中小企業ばかりにばら撒くから怒ってんのに、なぜか大企業の内部留保に課税して中小企業守れ!インボイスは中小企業イジメだ!だもん
なんでそこで自爆する道選ぶのか意味不明

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200