2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民が公示前勢力下回る [どどん★]

1 :どどん ★:2021/11/01(月) 01:32:31.46 ID:IZSt+hcV9.net
 立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。

https://nordot.app/827580792194433024

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:47.99 ID:DtAZOR0U0.net
自民以外ならどこでもいいって連中はレアな存在だったんだな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:48.43 ID:wJWSLc3F0.net
選挙速報見てたらほとんどで立民が勝ってたような雰囲気だったけど違うのか?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:50.61 ID:GTaPCsea0.net
枝野ケジメつけろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:50.94 ID:RFc+HLCp0.net
佐賀1区が99%で1時間以上止まってるけど

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:51.09 ID:2mMRQCWr0.net
枝野は共産党との選挙協力に乗り気だったのかな?其処が知りたいてか誰がこれを仕組んだの?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:52.24 ID:jaiTFPyX0.net
立憲の公約

・モリカケ再調査
・学術会議再指名
・ジェンダー差別解消
・夫婦別姓




なぁ、まじめになんでこれで勝てると思った?
誰に向けて国会議員やってんだ?
どこの誰がこれでメシが食えるんだ?
いい加減、1%以下の人間に向けてアピールする
意味不明の政党は消滅してくれ。
今回の選挙が最後通告だ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:54.39 ID:W41Sgeqo0.net
野党共闘で立憲共産党にしたら負けるだろ
維新の一人勝ち選挙

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:55.62 ID:Z6C/iuvq0.net
10:00頃は
「共産との選挙協力で戦えることはわかった」
「政権交代への土台づくりはできた」

土台ぶっ壊した気分はどうですか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:38:56.12 ID:Z/YAYv7H0.net
セメントいてーw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:01.04 ID:fP/HjiCd0.net
>>57
政権後退の誤りでしたw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:07.79 ID:eQ8PP9PW0.net
立憲はむしろ共闘によってはしごを外された

結局、国民民主と組んで中道左派政党でやってくしか無かったんだよ
維新に議席取られちゃうとか本当に大失敗

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:07.93 ID:ZIpt74lZ0.net
立憲は画数が多すぎて書きたいって気が失せるから
代表枝野と党名を変える必要があるな
本人たちは両方変えたくないだろうけど

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:08.21 ID:/wEMPx/f0.net
共産党アレルギーは公明党アレルギーより大きい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:08.34 ID:L5qE3Wos0.net
>>13

>「凄い人出。しかも若者が多い。みんな野党統一候補に入れるっぽい」

これどうやって他の人の投票先を確認したんだよwって思ってた

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:09.81 ID:drhyrA5D0.net
共産と組むような左翼政党なんて怖くて入れられないだろ(´・ω・`)

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:10.28 ID:o5LV8/yT0.net
?マスコミは伸ばすって言ってなかったっけ?
自民ヤバいって言ってたから投票に行ったんだが…

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:10.58 ID:EE/BDJAY0.net
>>151
その通り

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:11.44 ID:975x4BsS0.net
「野党共闘の効果があった」

とかなんだったんだよww

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:12.18 ID:/jAnXFWq0.net
これはひどい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:15.66 ID:xXO4fdR50.net
立民が自民の対抗勢力になるには、先ずこいつを辞めさせないと

177 : :2021/11/01(月) 01:39:15.77 ID:VrwyUy3q0.net
そりゃ先鋭化マイノリティー志向路線だったから当然の帰結

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:16.89 ID:GcI8q3Mq0.net
一定の効果あったな
立民共産党が負けて
維新の勝ち
ニイサ課税は致命的だもんね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:17.09 ID:0RYkUkl00.net
もうこれで共産党と組もうなんてバカな考えを起こす党は現れないだろ
アンチ自民党でも共産党はちょっと…と言う人も多かっただろうからな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:17.70 ID:fs3RyX/T0.net
NHKとTBSは事前予測で「150を超える勢い!」とか息巻いてたでw
もう放送免許剥奪でいいだろ。願望と予測は違うんやで。汚鮮酷すぎ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:18.01 ID:RGuR9vyF0.net
自民の前職、破ったりしてるのに、全体では負けか・・
枝野、本当に人気も戦略眼もないな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:19.42 ID:v2txjUkC0.net
>>104
トヨタ票を全て捨てるとこうなるわな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:19.82 ID:r8qOVkXS0.net
>>1
あのさ



もう野党いらなくね?

邪魔しかしないし

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:20.53 ID:EKqItsFq0.net
 
 
 
 
 
パヨチンカスチョンカスザマァwwwwwwwwwm9 

 
 
 
 

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:21.26 ID:O/TwZefZ0.net
これどうすんの?wwwwwwwww
なぁどうすんだよ枝野とバカサヨとマスゴミさんよぉwwwwwwwwwwwwww

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:22.10 ID:GApjB9Ci0.net
共産党と組んだのが敗因
共産党のことをよく知らないでも検索すればすぐにどんな政党か分かるからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:28.39 ID:ubLW5wDO0.net
共産と組む=連合の支援無くなる
だからな
当然だよな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:30.45 ID:9ZGfWaqj0.net
>>152
刷新する人材がありませんw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:30.69 ID:RO+yGMGB0.net
>>151
<吉村知事、姫路城の演説>
吉村1「分配、分配って言うけど、じゃあその財源、どうするんですか?
  増税ですか?借金増やすんですか?そんな無責任な政治やっちゃダメ!」
吉村2「分配するって(各党)言いました、ありがたいです、
  でもお金どこから出てくるんですか?自民党のポケットマネーですか?」
吉村3「国会議員の皆さん、何と冬のボーナス、もう受け取ってるんですよ、
  もう(議員の)身分なくなってるのに。なんと、188万円!支払い者、
 (国民の)皆さんです。おかしいでしょ?!」
吉村4「次の世代に借金背負わせてどうするの!」

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:31.99 ID:ddByIFah0.net
TBSとテレ朝のキャスターがお通夜状態
これが民意だ
サンデーモーニングが早くみたいよwww

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:32.16 ID:R278rmmg0.net
弱すぎる減ることはありえないと思ってたが全部維新に流れた
民主嫌いは根強いな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:32.71 ID:SWEDT8vY0.net
結局んところ、政権交代じゃなくて世代交代じゃん。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:33.24 ID:T9jmmukh0.net
立憲では自民に勝てないだろ
消費減税にも及び腰だし、経済知識が皆無

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:34.36 ID:8Ll7cm1p0.net
選挙前のパヨさんが今回の選挙は自公にお灸を据えるために野党にいれろ!ただし維新はダメだ!
って言ってたんだが結果は立憲共産党がお灸を据えられ維新が躍進したのであった

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:34.88 ID:3Bo48UQe0.net
あんな社会主義的な政策では勝てるわけないだろう
自民が社会主義の岸田で他の党も全てばら撒きしか主張してなかったんだから資本主義を主張してれば政権交代も夢ではなかったのにアホだな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:37.86 ID:C4jNh7gy0.net
一回立憲共産党にはお灸をすえたかったからな。
少しは真面目にやって欲しかったしな。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:39.03 ID:Hokfkzxe0.net
テレビで若者の投票率を上げればーってやたら言ってるけど若い奴が野党に入れるって決めつけてないか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:41.38 ID:z1vtrbg20.net
自民は微減したけど維新が増えて他の野党しんでるじゃん
なにが過半数いくかどうかだよマスコミの予想くそだな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:42.54 ID:FIqzekZn0.net
>>1

これって、桜だのもりかけだの、散々

捏造と歪曲と嘘とでっち上げを

やって来た立憲犯罪者どもの方が、

国民からは、犯罪者だって認定された!


.

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:44.06 ID:uq/Hkp9j0.net
>>1
代表空回ってたしなあ
批判じゃ勝てんで

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:47.46 ID:fpD3E4vz0.net
そもそも3桁いかないな、これ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:48.32 ID:tX6lRCzb0.net
愛知の自民票の伸びが凄いもん
連合、トヨタ労連を敵に回した枝野は馬鹿すぎる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:48.50 ID:R7al6Daq0.net
>>2
【速報】 自民党が単独過半数を確保の勢い、立憲は横ばい 維新の会が3倍近くに議席増える勢い 朝日新聞情勢調査 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635340665/

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:48.72 ID:O/TwZefZ0.net
立憲共産党になったら議席が減ったでござるwwwwwwwwwwwwww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:53.15 ID:6mzMhUw/0.net
【衆院選】立憲・枝野幸男代表 小選挙区敗北の場合、代表辞任意向だった
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202111010000032.html

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:53.69 ID:HUR1kDgc0.net
>>106
大丈夫です。辻元さんは受かります。落選したら関西生コンはどうするんですか。オモニのためにも

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:53.70 ID:HNombq2e0.net
そら共産党とタッグ組んだらそうなるわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:57.45 ID:Xitni2zh0.net
結局、自民に不満がある層の受け皿になれてないんだよな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:57.43 ID:cH59utXL0.net
>>151
御意

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:58.50 ID:J6glTdSv0.net
これ維新の一人勝ちやな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:39:59.83 ID:lsBXOtGj0.net
ちょw
選挙前に党を合併して、共産党と立候補重複しないように調整してこのザマwwwww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:00.71 ID:9gf635LY0.net
これが野党共闘の成果だ!!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:02.29 ID:eQ8PP9PW0.net
>>162
他にも公約出してたけど最初にそれ持ってきたのは失敗だった

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:06.21 ID:U8rxUA6q0.net
もう共産党と合併しろよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:11.07 ID:o8+OPHQm0.net
大チャンスで反自民だからこのザマ
ワッハッハ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:12.00 ID:4zN0NEQY0.net
支持率考えるとそれでも多いくらいだ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:14.81 ID:4fR1XrIk0.net
>>58
お前は左翼を解ってないw

戦後から今まで70年以上も反自民党、反米でやってきているのに、1回の選挙が上手くいかなかったぐらいで方針転換はしない
次の参議院選挙は「もっと政策を合わせて」「もっとマスコミでアピールして」でまた共産党と共闘するよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:15.79 ID:z1vtrbg20.net
>>197
枝野は若者が投票してたら落ちてたぞw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:15.84 ID:LNck4NwM0.net
いやいやいくらなんでもコロナで政府を逆恨みする票は少なからずあると思ったわ
アメリカだって政権交代したんだからさ
それが一票も立憲に流れないとか笑うわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:17.21 ID:5aSYgHTp0.net
ほとんどというか自分の知っているすべての予測で上回るって言われてたのにな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:19.45 ID:47lcQ9YN0.net
維新が増やしたのか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:19.87 ID:EXZ6JLDV0.net
爆笑wwwwwww

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:21.37 ID:k6+qgXF80.net
枝野の糞は共産と手を組むは外国人のための政治にするとか完全に度を越した
即刻引退すべき

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:21.38 ID:fP/HjiCd0.net
>>89
リッカルが大騒ぎしていただけだよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:21.62 ID:VjOfCXrH0.net
今回なかなかいい選挙だったな
世代交代もちょいちょい出てるし

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:21.66 ID:eBcN87uv0.net
いやー甘利が即切腹したのに枝野が続投はないよなぁww

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:21.67 ID:1SgoI9Za0.net
いやいや大阪市内は昨日は人か多かったぞ
ほとんど維新だっただけだ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:21.84 ID:F9gAbnEW0.net
党内では140を勝敗ラインとみる向きが多い。
2003年の旧民主党と旧自由党の合併に伴う衆院の議席数は137。
直後の衆院選で躍進したことが土台となって、09年の政権交代につながった。
党関係者は「140を獲得すれば、幹部は『勝利』と宣言するだろう」と指摘した。

 ただ、今回は野党間の合流・共闘が進展。
新型コロナウイルス対応や「政治とカネ」の問題などで、政府・与党に対する世論の反発も根強い。
このため、党内には
「140は最低ライン。政権を狙うなら150以上を目指すべきだ」との声もある。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:22.31 ID:0zxWkWUb0.net
NHKの議席予想
自民 212〜253(中央値 232)
立民  99〜141(中央値 120)

読売の議席予想
自民 242
立民 108 


NHKは立憲民主党(公示前110議席)の議席は大幅増と言い続けてきたわだが・・・

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:25.13 ID:iqG6QUGt0.net
枝野君 責任を取るよね?(笑)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:28.42 ID:WsDoFqkj0.net
日本の国民が立憲共産党にお灸をすえてしまったな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:30.05 ID:GMiGGa8B0.net
>>144
旧民主党や旧社会党が経済オンチなのはわかってたし
今更

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:33.20 ID:Z/YAYv7H0.net
>>174
マイナス効果あったなw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:34.26 ID:QX2gs0hI0.net
>>12
今度から立民じゃなくて立共だもんなw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:41.79 ID:1He1I5DO0.net
>>59
絞りカスみたいなのっていうかそもそも民主党の絞りカスだからなこいつらは
屋号だけ変えて中身は同じ居酒屋みたいなもん

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:42.09 ID:xrEXyaAm0.net
みんなでお礼を言おう

ありがとう枝野

これからもずっと野党の顔でいてください

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:44.23 ID:FiGS/stq0.net
明日のワイドショーはお通夜で冷えっ冷えやぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:44.56 ID:8KLsPkXa0.net
結局勝ったのは維新か。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:45.72 ID:EE/BDJAY0.net
>>205
いや自党が減らしたんなら潔く退けよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:46.67 ID:C4jNh7gy0.net
>>74
立憲の代表交代の手応え?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:51.08 ID:oVhmACUw0.net
共産に接近しすぎて、中核支持母体の連合に疎まれるという大失策だったなw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:54.49 ID:WK1Wz9un0.net
>>13
そら自民も対抗するためにDappiするよね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:54.79 ID:y7bdMK2/0.net
>>202
岸田が進次郎排除したのもでかい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:55.79 ID:J+dDd7nV0.net
うま〜

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:56.48 ID:UCA2N4GC0.net
GJ良くやった
日本はまだ捨てたもんじゃないな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:56.86 ID:sA60I3OT0.net
>>1
プッwww

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:57.70 ID:GOoxuaa20.net
絶対共産とモメる 猿でもわかる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:57.70 ID:H5H7dWN80.net
立憲共産党ジエンドw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:58.23 ID:bswoI78r0.net
政権交代とは立民のことだったか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:58.56 ID:x1RwV0200.net
>>186
共産以前に社民が連立離脱したり下野後も離散集合繰り返してる連中が
よそと協力とか言い出すことが信用に値しないんだよマジで

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:59.73 ID:FIqzekZn0.net
>>1

これって、桜だのもりかけだの、散々

捏造と歪曲と嘘とでっち上げをやって

来やがった立憲犯罪者どもの方が、

国民からは、犯罪者だって認定された!



.

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:40:59.81 ID:X4w36jj10.net
だから立憲民主党はお通夜だと言っただろ?

共産党と手を組んだのが敗因( ・ω・)

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:00.56 ID:oSgkGoql0.net
国民見てないもんな、自民以上に
内輪でやってるだけで
戦略見直さないとこのまま党勢衰退するぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:02.00 ID:drhyrA5D0.net
略称が「民主党」なのに民主党と書いたら国民民主と按分というトラップはワロタw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:02.06 ID:PFojzAHH0.net
>>190
6時間後の玉川で我慢しろww

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 01:41:02.81 ID:eHJ9OxA30.net
>>155
そもそも元民主で上にいた奴らは実行するかどうか信用が最底辺というのを自覚せんと駄目だろ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200