2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、函館 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/10/31(日) 08:26:22.88 ID:skm+zaRZ9.net
※共同通信

12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、北海道・函館
https://nordot.app/827203160312397824

2021/10/31 00:29 (JST)
10/31 08:18 (JST)updated

北海道の函館市選挙管理委員会は30日、市内のショッピングセンターにある衆院選の期日前投票所で、12歳の少年が投票するミスがあったと発表した。母親の入場券で受け付けされた。市選管は「混雑のため急ぎ、確認が不十分だった」としている。ほかの票と区別できないため有効票となる。

市選管によると、少年は父親と一緒に投票所を訪れ、父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。受付や名簿確認、用紙交付の計3人の職員がいずれも見落とし、小選挙区の投票をした。

 その直後に一度見落とした職員が違和感を覚えて制止し、比例代表と最高裁裁判官の国民審査は投票されなかった。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:02.01 ID:Y+WZcYB40.net
2021/10/29 公開済み
157,115 回視聴

大阪14区の闇‥‥‥チベットウイグルの虐殺や内臓取り出し問題という中国の人権の闇に
取り組みたい創価学会員もいるはず、長尾たかし議員に投票したい学会員もいるはず!

💀辻元清美・公明・維新という「大阪の闇」 
【山口敬之】【WiLL増刊号 695】
tps://www.youtube.com/watch?v=iq2JsacwCxc
9分50秒前後~詳細


青山繁晴
「辻元清美を応援した山崎拓を除名すべき!と岸田総理に電話しました!」
衆院選2021
7,690 回視聴
8 時間前に 公開済み
tps://www.youtube.com/watch?v=O1x9-h1cdxE

長尾たかし候補者は (日本の尊厳と国益を護る会)のメンバー 
藤井寺市 八尾市 柏原市 羽曳野市

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:23.46 ID:EKV1Ajr60.net
>>255
ヒヤリ・ハットの法則からいえば
こういう適当な対応は沢山あって、見つからないだけなんだろうな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:23.72 ID:smy6eO/V0.net
>>257
俺も気になった
コロナで本人確認なくなったのかなとは思ったけど
列ができることもあったから

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:31.18 ID:3eboTEz50.net
>>257
さっき投票いったが、そういえば本人確認なかったな。名前も言わされなかった。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:58.14 ID:9gDDoEdKO.net
何か偉いなーと思っちゃう
自分は15年くらい投票に行ってないもんで

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:21:18.52 ID:YR9/mXrB0.net
>>265
もみはってる⇨も見張ってる だろ
変換ミスだよ
常考

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:21:19.06 ID:gvOj6Bsr0.net
12歳でも投票してるのにお前らときたら…

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:21:28.00 ID:GVRuxGgg0.net
>>116
文系というか、法学な・・・
完全にフィクションの体系だから

「事後法の禁止」とか「遡及処罰の禁止」なんてのも
突き詰めると、科学的根拠なんて無いし、フィクションに過ぎない
良く議論したうえで、民主主義的な手続きを得て
事後的に処罰するってのは、必ずしも悪いことではないし

「そうなってるから」と思考停止するのはダメだな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:21:42.28 ID:c5D5E0Oq0.net
「父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。」
これは父親が選挙権は18歳未満にはないという常識中の常識(もはや法律の知識依然の問題)を知らないことが原因である。
でなければ、父親の計画的犯行である。
この父親こそ息子の代わりに明日から小学校へ通って、勉強しなおす必要がある。
函館市にはこの父親の氏名と年齢を公表して厳しく罰する権利と義務がある。
しがって、投票所のミスではない、函館市選管には一切の責任はない。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:21:59.98 ID:FT8VrGTU0.net
投票所にいるやつなんて用紙配布するのは学生バイト、箱の所でふんぞり返ってるのは地元のじいさん、これじゃあな

京都だけど夏の選挙だと爺さんらは浴衣で団扇仰ぎながら談笑してるわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:22:00.48 ID:z9+qhkMt0.net
こちぴかり発言に怒って母の投票権を盗んだんだろうな
この12歳は義賊だから許すべき

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:22:05.57 ID:04yGLsXG0.net
何とまあ意識の高い12歳だこと

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:22:56.82 ID:JLv+udzT0.net
周りの大学生もほとんど投票行ってるわ今回は
バカだろ行かねえ奴

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:23:50.29 ID:huAen0ec0.net
>>1
途上国なみのヒドさww

この投票所だけ投票やり直せや。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:24:03.13 ID:8BIpSdYU0.net
>父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした

父親も常識なくね?
投票を代行させようとかありえんわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:24:24.32 ID:ZgZVPFMu0.net
初めは悪気が有ってやったわけではないと
思ったが期日前なら別の日に来れば済む事
だろう怪しいけど妻にだってこっちの人に
投票しようと言えば済む話だしよく分からんなあ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:14.66 ID:/m0tTJN00.net
投票に行ったことがないのか?
普通に投票所に子供を連れて行く人もいるんだよ
父と来た子供は特に問題なくてそのままなんだけどなぜか子供が投票したから静止させられた
こんなことするバカが出ると今後は子供を連れて行けなくなるかもな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:25.71 ID:xh49WDQl0.net
子供の時点で明らかにおかしいのに「見落とし」とかやってるんだから
あの確認てまじで意味無いんだな
投票券盗んで投票してるような連中が居ても素通りだろこれ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:30.18 ID:/WK7Efy00.net
>>302
確信犯だろ
選管含めて

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:44.99 ID:mG2FfZwq0.net
病気の母親に代わって投票するとは、親孝行な子供だね

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:45.53 ID:3Rk2t6xJ0.net
老け顔だったか

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:52.04 ID:EKV1Ajr60.net
>>302

>>52 >>90
みたいな、家族分出せっていう
組織の締め付けがあったのかもね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:26:07.14 ID:wxiwQAWN0.net
>>1
選挙のバイトしたことあるけどこれはおかしい
この家族が悪意をもって女装でもさせてて、男の子が30〜40代に見えるならわかるがね
つーかこの家族お咎めなしでええんか?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:26:54.79 ID:huAen0ec0.net
こういうことやってると
マイナカード普及させたい中抜き利権屋が
乗じてくるぞ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:27:55.00 ID:H1dWcX2k0.net
>>23
今でもバリバリやってるよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:28:26.47 ID:M87FmiR+0.net
パヨク汚いなぁ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:28:32.92 ID:YR9/mXrB0.net
>>277
正解!
窃盗だし公職選挙法だし
実刑を喰らうだろう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:29:32.14 ID:p6TWXa0O0.net
少なくとも○○さんですよね?
って聞かれて「はい」と答えた時点で
悪意があると言ってよいだろう
この時代見た目で迂闊に疑えないから
難しいよね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:29:48.61 ID:h95MfwJV0.net
早く大人になんなさい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:30:16.68 ID:bD7dkc/G0.net
体が大きい子でマスクしてたら分からないとか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:30:24.63 ID:c5D5E0Oq0.net
この父親こそ息子の代わりに明日から小学校へ通って、勉強しなおす必要がある。
これは、投票所のミスだろうか? 120%違う!むしろ函館市選管は、被害者である。
函館市にはこの父親の氏名と年齢を公表して厳しく罰する権利と義務がある。こういう悪質な父親は、保護者でもなければ、有権者でもない、市民でもない。
函館市長名でこの父親を刑事告発して、今後、こういう悪質な投票が行われない措置をとってほしい。父親の投じた票+息子に投票させた票の「計2票」が無効である(投票箱に入ったら難しいだろうが)。
しがって、投票所のミスではない、函館市選管にもまったく責任はない。この父親の氏名と年齢が公表されてしかるべきケースである。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:30:36.99 ID:0V4VzQqg0.net
>>235
名簿照会の手落ち
そんだけ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:30:37.87 ID:GVRuxGgg0.net
>>298
12歳にして社会主義に目覚めた若き革命家なのかもしれない

親が保守派で、憤りを感じていて、投票所入場券を盗んで
左派政党に投票するという革命的行動を取った・・・

ってことはないか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:32:23.31 ID:c5D5E0Oq0.net
>>302
この父親こそ息子の代わりに明日から小学校へ通って、勉強しなおす必要がある。
これは、投票所のミスだろうか? 120%違う!むしろ函館市選管は、被害者である。
函館市にはこの父親の氏名と年齢を公表して厳しく罰する権利と義務がある。こういう悪質な父親は、保護者でもなければ、有権者でもない、市民でもない。
函館市長名でこの父親を刑事告発して、今後、こういう悪質な投票が行われない措置をとってほしい。父親の投じた票+息子に投票させた票の「計2票」が無効である(投票箱に入ったら難しいだろうが)。
しがって、投票所のミスではない、函館市選管にもまったく責任はない。この父親の氏名と年齢が公表されてしかるべきケースである。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:33:34.03 ID:YR9/mXrB0.net
>>1
親父は公職選挙法違反で逮捕、
息子は父親の指示とはいえ、児童相談所送りになるだろうな
母親の体調が悪い、って言っても、期日前投票だから、
投票日当日に体調が良くなってから投票すればいい
その時にまだ投票できない体調なら諦めるしか無い

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:33:40.20 ID:1MdnZpFK0.net
>>146
・・・こんなの強要してんなら、明らかに問題だろうにね。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:33:49.30 ID:4uvuH5ml0.net
親父が策ったなぁこれ。俺は行くけど、うちは行かないという2枚が余ってるよ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:34:34.97 ID:RN4AiK6Y0.net
じっと顔を見てくるよね
性別・年齢をチェックされてる感じ

そういや性別確認するの、難しくなってるだろうな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:34:54.03 ID:GVRuxGgg0.net
>>305
だけど、童顔の大人だっているので
「ちょっと済みませんけど、あなた大人に見えませんね」とか言って
大人だったら、失礼だと思うんだよね・・・

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:35:28.28 ID:bD7dkc/G0.net
イタズラで勝手に投票したと思ったら父親の意向なんだな
これ父親がおかしい
罰金刑でもいいんじゃね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:35:30.05 ID:EVSgxb+c0.net
公職選挙法違反だろ。タイーホ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:35:43.66 ID:YR9/mXrB0.net
>>319
アホや
投票者の名簿には母親の名前はちゃんと載っていて確認をしているから、
投票券を渡されている
「投票者の本人確認」に手落ちがあった

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:35:47.88 ID:hKzzIh1c0.net
受付(若い奥さんやな)
名簿確認(若い奥さんやな)
用紙交付(前2人が通してるからよし!)

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:36:00.94 ID:9qcuGx3A0.net
>>309
なるほど組織票の可能性か。某新興宗教団体がよくやるアレか。
ん?となるとやっぱり選管もおかしくないか?敢えて見ないフリした馬鹿が期日前投票の会場に居るってことだぞ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:36:24.57 ID:JTALyHat0.net
現状の本人確認が指紋照合をするレベルでもないのにネット投票制に反対するのって頭悪いよね、or投票率低いほうが獲得率維持できて嬉しい固定派層だろ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:36:32.97 ID:YR9/mXrB0.net
>>320
ねーよ
こんなことをするのは、某カルト集団だろう

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:36:55.08 ID:KIkqHo9r0.net
>>329
それが名簿照会と同義なんだが
本人確認と同時にやるし
自治体ごとに違うんだろうが

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:37:00.81 ID:JBsW06HT0.net
そこまでして投票するのは
アカか学会だな

違法と認識してやらせてるだろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:37:02.92 ID:oCepWXxC0.net
どれが投票したかわからないから有効じゃなくて
どの投票用紙か分からないからこの男児が投票した日の分まで投票してもらったのを
他の人の分も全部無効にして一から投票しなおすべき
それくらいのことをやってのけたってこと

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:37:15.55 ID:i7Pyt7wV0.net
おいおいなんでもありかよカルト

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:37:58.07 ID:4uvuH5ml0.net
アカのやりそうなことだ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:02.91 ID:cjlNOyvu0.net
母親生きてるのかね?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:08.14 ID:qdnkecYP0.net
ここまでするのは宗教か共産か

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:10.76 ID:7FNoc5Hf0.net
函館出身の祖父が母校である
函館中部高校の公式サイトを見て
北大でさえこんなに少ない現況にだった。
函館で今もいる同級生は弁護士と開業医の跡継ぎ息子だけ。

東大だらけ、早慶程度は落ちこぼれの都内と
企業も無い函館。
コネで市役所に入った高卒かつやる気のないのかな。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:20.56 ID:XUpv/Zu90.net
>>1
この少年の「独りよがりな英雄的行為」の為に、その後始末にオトナがどれだけ迷惑するか立ち合わせて見せつけるべき

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:26.12 ID:3jOJ8A+o0.net
年齢性別とも異なるのに投票事務の担当者は揃って何してるんだろう
投票箱の前で立会しているオッサンオバはんも雑談してたか居眠りしてたか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:29.39 ID:Gj74f/8s0.net
許されないミスだな
本人確認がザルになる期日前投票なんか廃止にしろ
くだらん理由つけて投票日本番に行かない奴なんてこの12歳と何が違うんだか

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:38:42.34 ID:aYkGNakv0.net
>>329
身分証明書など不要だと本人確認にも限界があるだろうに

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:05.39 ID:dCvI1ahL0.net
小選挙区候補を当選させるための選管とのグルだろな
母親と12歳の男の子を見間違えるわけがない
他にも色々やってるに違いない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:19.95 ID:7FNoc5Hf0.net
>>302
東京だと逮捕案件

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:22.29 ID:G9uoUzf40.net
>>259
デブっておかんみたいなかっこされたらぼる塾みたいに見分けつかないかも

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:27.91 ID:9qcuGx3A0.net
>>164
なーるほどね!!この投票済証で組織に証明しなきゃならんワケか!!
俺んところは今まで何度も期日前を利用したが、こんな済証なんか渡されんかった。
つーまーりー、済証を発行している自治体は例の新興宗教団体かそうでなくても「非常に同調圧力の強い」自治体だということか。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:51.36 ID:c5D5E0Oq0.net
函館市にはこの悪質な父親の氏名と年齢を公表して厳しく罰する権利と義務がある。「知らなかった」で済ませてはならない。
こういう悪質な父親は、保護者でもなければ、有権者でもない、市民でもない。むしろ、民主主義の根幹を揺るがす重大事犯である。
函館市長または函館市選挙管理委員長名でこの父親を刑事告発して、今後、こういう悪質な投票が行われない措置をとってほしい。父親の投じた票+息子に投票させた票の「計2票」が無効である(投票箱に入ったら難しいだろうが)。
しがって、投票所のミスではない、函館市選管にもまったく責任はない。この父親の氏名と年齢が公表されてしかるべきケースである。
もし、これが何の咎めもなしに許されれば、今後は親の意向で18歳未満でも、例えば、見極めの難しい16歳〜17歳くらいの家族を使って、いくらでも違反投票させることが許されてしまう!
こういうあくどい父親は、刑務所で12歳からの社会科を勉強して出所してほしい。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:39:51.61 ID:aYkGNakv0.net
>>336
それくらいの事じゃないから有効なんだよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:40:29.97 ID:xTxP2P850.net
選挙のお知らせハガキには年齢も性別も記載が無いんだよな
住所と名前だけ
DQNネームが更に増えてくると名前で性別の判断がどんどん出来なくなるわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:40:35.13 ID:YdGbtw1R0.net
函館では選挙ハガキが届かないなんて日常茶飯事

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:40:42.15 ID:KIkqHo9r0.net
>>350
無効って?
誰に投票したか聞き出すのか?
バカも休み休み言え

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:40:58.93 ID:6WVUg5N20.net
ありえんわ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:41:13.91 ID:wxiwQAWN0.net
>>345
基本的に、
"居住地に送られたハガキはそこに住んでいる人しか受け取れない"
"投票を行う者は嘘をつかない善良者である"
ことが前提の性善説に基づいているからな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:41:31.84 ID:2DIIIbEh0.net
そうかそうか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:41:38.91 ID:6SHNXyv10.net
>>1
ジャニ系みたいな見てくれだったとか?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:41:46.31 ID:wd+x/EhG0.net
投票の時本人確認しないんだから、こんなの氷山の一角だろ
たまたま子供だからばれただけで

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:42:00.84 ID:ITdXrUrU0.net
ひらめいたニダ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:42:56.52 ID:DOBwYga/0.net
期日前投票は投票整理券がなくても投票できるから、当日中なら複数の期日前投票所をハシゴして、複数投票する事も可能だからな
翌日になるとデータベースが投票済み更新されるので、投票できなくなるが
あと、前日に複数投票したことが発覚するので、後日選管に呼び出されて場合によっては警察沙汰になる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:43:03.22 ID:YR9/mXrB0.net
>>345
必要に応じて身分証明書の提示を求めるのは公務員である以上、普通の業務であるが?
相手に提示は強制できなくても、
任意の提示を求める事は一般に可能だし、
公務員が適正な法の執行上、相手に協力を求めるのは至極当然の職務上の義務

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:43:06.23 ID:5pWq5noW0.net
これを機に代理投票の事をもっと周知させた方が良いだろ
とは言え結構手続き面倒なんだよな代理

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:43:19.48 ID:/6szZeKa0.net
>>1
この父親は他人が投票してはダメだと理解出来ないレベルな方?
それとも「子供に民主主義を教えたい」とか意識高めな迷惑系?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:43:20.84 ID:o1a52SVv0.net
職員てどんだけ無能なん?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:43:32.10 ID:oCepWXxC0.net
18歳に見える12歳であっても50歳の女性に見える12歳で男児では無理ありすぎるし
むしろ確認してないのバレバレ
1票ってその程度の軽いもんなんだね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:44:07.39 ID:c5D5E0Oq0.net
投票所のミスではない、函館市選管にもまったく責任はない。この父親の氏名と年齢が公表されてしかるべきケースである。
もし、これが何の咎めもなしに許されれば、今後は親の意向で18歳未満でも、例えば、見極めの難しい16歳〜17歳くらいの家族を使って、いくらでも違反投票させることが許されてしまう!
こういうあくどい父親は、刑務所で12歳からの社会科を勉強して出所してほしい。
函館市にはこの悪質な父親の氏名と年齢を公表して厳しく罰する権利と義務がある。「知らなかった」で済ませてはならない。
こういう悪質な父親は、保護者でもなければ、有権者でもない、市民でもない。むしろ、民主主義の根幹を揺るがす重大事犯である。
函館市長または函館市選挙管理委員長名でこの父親を刑事告発もしくは、偽計威力業務妨害で被害届を即日出して、今後、こういう悪質な投票が行われない措置をとってほしい。
これがまっとうに投票した有権者の願いである。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:44:12.51 ID:N8eSZP8/0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わい12歳でも通るかな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:44:43.97 ID:Mm9tPGE00.net
これってミスじゃないよね?
ちゃんと処罰しようぜ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:45:32.10 ID:6WVUg5N20.net
>>86
厳密にはauto-案件

カーチャンが書いて幼児に渡して入れさせている一部始終を立会人が見ているから
現場判断で見逃されているだけ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:46:01.70 ID:3jOJ8A+o0.net
まあ投票用紙交付機に男女別のボタンがあるけれど爺さんみたいな婆さんが来た時には一瞬押す手が固まる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:46:25.99 ID:2YTDs4No0.net
>>366
田舎だし12歳なら親30代前半でもおかしくはない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:46:58.21 ID:5pWq5noW0.net
悪意があったら12歳の息子なんて使うかバカ
単なる無知だろ
見逃した方の責任だわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:47:31.64 ID:oCepWXxC0.net
>>86
子供は入場禁止にしたほうがいいな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:47:38.44 ID:3NNSP1r90.net
少年が投票券に書いてたら即アウトだろ
受付は自分が何の仕事をしてるか わかってたのかな
期日前投票だけど他のこと考えてたんだろう

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:48:18.79 ID:7FNoc5Hf0.net
>>306
東京で逮捕者が出る時は
秘書や後援会、通常は私設秘書の末端が確信的にやる。

低能力函館市がグルか
気がつかなかったか不知だが
宗教系あたりの確信犯だろう

霞が関に函館市役所のがきて@@ で呆れられている

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:48:24.21 ID:uFSxrOwd0.net
見れば分かるだろう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:48:54.52 ID:c5D5E0Oq0.net
>>367
その通り、120%、この父親の犯罪である。スレのタイトルも間違っている。むしろ函館市選管は、被害者であり、この父親を偽計威力業務妨害で刑事告発する権利と義務を持つ。
小室圭弁護士にきいても、そう答えるケースだろう。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:49:31.80 ID:XUpv/Zu90.net
>>350
民主主義って俺たちのモノなんだよね
「お上」や票を数える「公務員」のではなく
だからこいつらは俺たち全員の社会の根幹、権利、安全、信頼を揺るがした重要犯として周知されるべき

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:49:41.82 ID:8qZbD3E40.net
子供一人で来たんじゃないのか

ただの子連れと思ったのね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:49:52.58 ID:1afNGoDj0.net
これ父親は逮捕されないの?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:50:23.12 ID:6WVUg5N20.net
>>362
投票での本人確認は、そこまできっちりとした身分証明書はいらないのよな
住所氏名生年月日さえあえば通す形

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:50:26.30 ID:D/hNJwwr0.net
>>219
その時にすり替えてもっと混乱が

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:51:24.02 ID:oCepWXxC0.net
誰に入れたか聞いてその票一個抜けば?
まあダメだろうけどw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:52:00.03 ID:c5D5E0Oq0.net
>>354
だから、投票箱に入ってしまったら難しい と書いただろ、よく読めやサルが!
これは、120%、この父親の犯罪である。したがって、スレのタイトルも間違っている。
むしろ函館市選管は、被害者であり、この父親を公職選挙法違反容疑もしくは偽計威力業務妨害で刑事告発する権利と義務を持つ。
小室圭弁護士にきいても、そう答えるケースだろう。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:52:09.53 ID:NoFCkoVp0.net
父親に知識と常識が欠けてるわな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:52:12.44 ID:W2ZC/n7r0.net
母親の指示通りに投票したなら、単なる手足じゃないの?

cf 選挙人制度 ← たまに裏切るが

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:52:27.41 ID:D/hNJwwr0.net
>>384
そこで嘘をつけば対立候補の票を減らせるからなw

総レス数 823
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200