2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、函館 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/10/31(日) 08:26:22.88 ID:skm+zaRZ9.net
※共同通信

12歳が期日前投票のミス 母の入場券使い、北海道・函館
https://nordot.app/827203160312397824

2021/10/31 00:29 (JST)
10/31 08:18 (JST)updated

北海道の函館市選挙管理委員会は30日、市内のショッピングセンターにある衆院選の期日前投票所で、12歳の少年が投票するミスがあったと発表した。母親の入場券で受け付けされた。市選管は「混雑のため急ぎ、確認が不十分だった」としている。ほかの票と区別できないため有効票となる。

市選管によると、少年は父親と一緒に投票所を訪れ、父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。受付や名簿確認、用紙交付の計3人の職員がいずれも見落とし、小選挙区の投票をした。

 その直後に一度見落とした職員が違和感を覚えて制止し、比例代表と最高裁裁判官の国民審査は投票されなかった。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:27:33.13 ID:0q47j0vd0.net
子供が投票用紙持ってきた時点で怪しめよ
何が見落としただ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:27:57.91 ID:Tvor6QZW0.net
全員馬鹿。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:28:10.75 ID:SVc51XeN0.net
アホみたいな父親やな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:28:37.97 ID:IvxlEkr30.net
性別も違うし何も見てなかったんだな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:28:43.88 ID:p6TWXa0O0.net
まず父親を捕まえろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:28:49.07 ID:7rFb8CMF0.net
何故子供が投票しちゃダメなの

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:28:49.66 ID:vfq1ruW+0.net
伊是名夏子

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:29:18.89 ID:Iv1o41t50.net
試されるアカい大地

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:29:24.64 ID:qdJCbCve0.net
>父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした
事故じゃなく、親の意向ね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:29:32.21 ID:vIkwAvFN0.net
>>1
逮捕しろや

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:29:40.52 ID:OYQmfshb0.net
>>7
投票資格がないから

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:06.48 ID:4in7vOsx0.net
ママは小学6年生

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:08.71 ID:smy6eO/V0.net
投票日だからあまり書きたくないが
糞過ぎる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:11.11 ID:56Hs48Qi0.net
ここまでして投票するようなヤツはパヨクだろ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:12.00 ID:UpHMc94o0.net
もうこいつら射殺しろよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:39.13 ID:DVrWmSZP0.net
頭おかしいんじゃないか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:40.66 ID:M2RhreG30.net
日本の国家運営システムの根幹を揺るがす一大事件だ
この一家と選挙管理担当者は公民権停止・投獄すべき

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:30:59.48 ID:NRH/MnR10.net
>>1   【ラーメンの本場・北海道の三大ラーメン】
    札幌の味噌、旭川の醤油、函館の塩は、 北海道の三大ラーメンです。  
   ∧∧
  /  支\
  (  `ハ´)     これ、豆知識アルよ〜♪
  ( ~_.))__)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:31:03.05 ID:kFm8EKxA0.net
こんな頭の悪い父親いるのか?

こいつを逮捕できないものか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:31:08.79 ID:WCcJgQ9M0.net
北海道

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:31:18.48 ID:b50m/ASP0.net
流石赤い大地
赤い戦士に入れる為、マトモな候補に投票しようとした母親をボコって投票券奪って来たんだな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:31:49.95 ID:L+nSAQvL0.net
昔は中気で寝たきりの年寄りを大八車に載せて投票所に連れて行ったりしてたな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:32:24.63 ID:J6cV3KNc0.net
>>15
宗教に失礼だ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:32:44.99 ID:yTK76vK/0.net
三人のザル職員 映画化!!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:32:51.09 ID:J9F+jp/D0.net
北海道。左翼の集まりだからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:32:56.35 ID:p5jW4Gzx0.net
若い皆さんの模範ですね
https://i.imgur.com/3khE1K8.jpg

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:33:26.26 ID:DkwzoQ7S0.net
僕は大人だよ!(イチモツポロン)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:33:29.67 ID:Ucja+WXi0.net
期日前投票やって当日も投票する奴がいるそうだね
ちゃんと弾いてくれよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:33:56.36 ID:wX6EdlqV0.net
あの
何で12歳に気付かなかったんです?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:34:03.14 ID:2sbOojE00.net
有効票になっているようで、公職選挙法違反で調べないのかねぇ。
ところで、なんで函館はまちの掲示板がどこかしこも荒れてるんだ?
machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1626835743/
rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1626339461/l50

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:34:20.61 ID:a4EQmMrs0.net
たまに地方の選挙でもあるような、1票差の結果になると問題になるな。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:34:44.07 ID:kYGWz9420.net
このガキを少年団送りにすべきだな
日本の選挙制度に対する重大な挑戦だよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:34:47.99 ID:pbf2b9tp0.net
これって、やらせた親に罪を問えないものなのかな?
はっきりと父親がやらせたと書いているわけだから

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:10.46 ID:Un3/VSIk0.net
俺も何度かやった事があるけど、投票所の受付なんて大半がその日限りのアルバイトだからルーティンワークしかこなせないよ
ただ投票所には必ず選挙管理委員会の責任者がいるし、不正防止の為の立会人がいてるはずなので、今回の件は流石にずさんとしか言いようがない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:12.29 ID:xTxP2P850.net
>>28
残念ですが失格です

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:17.13 ID:M2RhreG30.net
これからの選挙は選挙はがき+顔写真付きマイナンバーカード提示が必須だな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:18.88 ID:Y5b9Risb0.net
おっさん顔だったのかね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:25.64 ID:EhWGfEtO0.net
> 少年は父親と一緒に投票所を訪れ、父の意向で
父親が全部悪い、少年はついてきただけかと思うわな
ようは子供に箱に入れさせたんだろ?何考えてんだか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:26.06 ID:Q6t8w2Lc0.net
案山子置いといても支障ないんじゃないか?w

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:28.24 ID:MGulg7S+0.net
マスクしてるし12歳の体格や声ならごまかせそう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:35:43.94 ID:9giChIhF0.net
大人っぽい少年だったのかね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:08.69 ID:+tEzFGjk0.net
名簿対照をバーコード読み取りで自動でやってるから
受付で投票者に名前の確認もしてないし
姿顔もろくに見てないんだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:08.71 ID:OKVf3Q1m0.net
男女の違いすら見ないのか
ザル過ぎるな、会場の係

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:21.33 ID:pTf3i1cg0.net
ボク40過ぎだけど
一度も投票に行ったこと無いよ!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:25.74 ID:3fpIdOmt0.net
>>41
母親の身代わりだから、女装させていたのかもw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:25.85 ID:+/RTzGPr0.net
名前年齢性別確認しないのかよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:38.85 ID:MSyT6WyB0.net
これ、子供じゃなくて母親と同じような年齢の女性なら替え玉投票出来てたって事だよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:44.85 ID:vT3B55Lq0.net
選管首にしとけよ、前代未聞だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:36:45.83 ID:gtf1BWPG0.net
女装したのかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:37:05.62 ID:3NNSP1r90.net
受付はどういう仕事をしているのかな
投票券の本人確認が一番ではないのかな
母親の投票券を持ってるのが少年なら一発でわかるよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:37:06.77 ID:kFm8EKxA0.net
労組の締め付けのせいかね?

野党系だと
家族分の投票済証を要求してきたものだけど

函館でも配ってるみたいだし

つーか、性別違うのに受け付けるなよ
見落としってか、見てないだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:37:31.05 ID:2M8bCFWK0.net
身分証明書の確認あるだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:37:35.45 ID:xTxP2P850.net
父親が子供に投票させようとしたのか
じゃあ宗教絡みか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:37:50.84 ID:+tEzFGjk0.net
家族で投票に来て親が書いて子供が箱に入れるのは微笑ましい光景として普通にあるわけで
名簿対照係がクソなんだよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:05.85 ID:Z4s6dSc20.net
>父の意向で体調が悪い母に代わって投票しようとした。

これ、親父さんの犯罪じゃないの?
前科プレゼントできそうだけど。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:12.43 ID:wX6EdlqV0.net
>>33
チッ
BTSファンかよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:24.04 ID:nLHjv34f0.net
面倒くさいんだろうな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:40.33 ID:DkLyZygz0.net
>>1
ダッピズみたいなことしやがって

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:44.34 ID:vuvusLQw0.net
>>1
投票所の各職員は寝てたのか。言い訳できない怠慢だろう。処罰しろよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:47.27 ID:ZaL8W3vk0.net
ネトウヨおじさんが発狂してるのに草
さっさと職探せよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:47.69 ID:qh/w1c3I0.net
未来の知事だな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:38:49.31 ID:4y+zxJ0H0.net
>>2
入場券(ハガキ)じゃね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:23.36 ID:smy6eO/V0.net
>>38
母親の入場券だからなあ
男女も確認してないのかな?
年齢もだし

確かにおっさん顔の方が通りやすそうだな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:23.73 ID:EKV1Ajr60.net
ガキは悪くないが親父もオカンもアウト、立件して罰金払わせろ
選管と会場係員、何のために居るんだよ
氏名読み上げるアンタ、まともに仕事してんの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:31.66 ID:u3uYgdTv0.net
たかが一票

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:32.58 ID:UjvfiVkq0.net
>>48
楽勝

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:35.28 ID:LhHgHkN/0.net
組織の締め付けがあるってこと
自民党員、創価、労組のどれかだろうな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:40.85 ID:M2RhreG30.net
紙の投票でもこんな不正が行われるんだ
郵送やネット投票にしたらアメリカみたいなとんでもないことになる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:46.05 ID:x8Y3zmVe0.net
小中とおっさんと呼ばれていたのに20歳ぐらいで実年齢が追い越して、還暦前になっても30代に見えるやつがいる
あいつの細胞はどうなってんだ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:39:57.87 ID:d79sxkpx0.net
本人が体調が悪い時の対応を想定し無いまま
戦後75年放置した日本もどうかと

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:02.91 ID:3IPC0tTt0.net
本人確認が誕生日だけだから、なりすまし投票はやろうと思えば簡単にできる。共産党とか不正してそう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:31.94 ID:+iWy+f/Y0.net
これは父親が悪いだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:36.23 ID:JLzl5rQ90.net
>>12
投票権与えればいいのに

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:45.95 ID:Iap2Uj9a0.net
父親、金のネックレスにサングラスしてそう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:48.63 ID:MSyT6WyB0.net
>>47
裏面に、投票日当日に行けない理由の項目に○すれば、身分証明とか不要なんだよな。
投票所も居住地の市町村内なら、どこの投票所でも投票出きるから
票を集めて同じ人間が複数の投票所で投票していた可能性もある。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:53.04 ID:p/KQkCVL0.net
信者は妄想の中で生きて現実対応能力が低い
何処かの宗教関連政党だろうな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:57.87 ID:0BQqVw7n0.net
その母親の所在確認したか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:40:58.73 ID:8ORv/MVD0.net
選挙権あっても投票に行かず文句ばっかのおまえら

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:41:08.64 ID:gkYT5Oxd0.net
これは無効にしろよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:41:42.08 ID:4j2TvoWf0.net
お父さんが子供に投票をさせようとしたんじゃないのか?体調はいいわけだと思う まあ別に気にはしないけどさ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:41:45.81 ID:EEjRXqwf0.net
>>69
これがあるから、ネット投票をすすめたくないんだろうね
前に、老人施設で別人が投票したなんてニュースも見た記憶があるし

数は少ないけど、郵送やネットを使わないいいわけにはなる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:41:49.17 ID:rJGAw3+H0.net
こういう選挙違反はちゃんと摘発しろよ
子供は情状酌量でいいけど、この父親は悪い事って知ってんのにやってんだからな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:00.30 ID:G6QsdsnP0.net
>>29
葉書回収されたけど
あれなしでも投票できるんだな
ほんとどーやって管理してんやら

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:08.50 ID:smy6eO/V0.net
>>48
実際やってるやつはいるだろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:35.94 ID:cj0Qmj8Z0.net
さっき投票してきたけど、母親が書いた投票用紙を幼児が投票箱に入れてた風景を見てほっこりしたんだが、あれはいいのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:42.26 ID:8OxRVusv0.net
>>2
見落としたというか法律誤認だなw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:49.15 ID:M2RhreG30.net
北海道と言えば産地偽装肉の返金にレシートなしで長蛇の列が出来た地域

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:55.05 ID:pFBcz5CV0.net
ネトウヨ票!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:57.42 ID:2bqM4PZ90.net
労働組合の締め付け無茶苦茶厳しいからね
家族分の投票済証要求してくるし

労組は労働者の敵だからなー

要するに、労働組合は会社員と会社の間に入る派遣と同じ中間搾取なんだよ

選挙にも駆り出すし
労働組合費を巻き上げて野党系の党に上納するし
ユニオンショップ制で会社員の解雇権あるし

派遣より労働組合と、それに与する政党なくせよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:42:59.67 ID:MzwxnTrP0.net
これぞお役所仕事

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:43:20.38 ID:snr+ix5I0.net
>>81
母親と父親は支持政党が違って
母親の目を盗んで、母名義で期日前投票をさせたj可能性もあるね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:43:31.28 ID:LQ9lkthI0.net
身長そこそこあってマスクしてたらわからないかも

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:43:51.98 ID:/aBDrA/Q0.net
>>86
ダメだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:44:10.96 ID:OoIRus6g0.net
選挙権あっても普段投票行ってない奴も、今日だけは行けよ。
自民の過半数割れは十分あり得るし、政権交代もあるかもしれん。
こんなチャンスは2009年以来だ。
あ、そう考えたら、自民一強とか言われながら、
10年に1回ぐらいは政権交代もありえるのか笑

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:44:29.84 ID:KIkqHo9r0.net
>>5
それはないだろう
本人確認はしてるはず

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:44:30.63 ID:fNT/1RQ40.net
>>63
お前投票行ったことないんか?ないんだろうな
投函するときに揉み張ってる奴いるんだよ
それが無能

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:44:32.74 ID:LRbSjfz60.net
この子が身長57m、体重550tだったから気づかなかったとか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:44:53.89 ID:25wvDAw90.net
期日前投票って事前に宣誓書を書くからおかしいと思わなかったのか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 08:44:54.35 ID:SedCBah60.net
母親の名前が男みたいな名前だったのか、
男の子が女の子みたいな名前だったのか?

総レス数 823
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200