2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC】日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか(動画あり) ★4 [oops★] [oops★]

1 :oops ★:2021/10/30(土) 16:26:04.88 ID:9jNdg7hU9.net
今月31日の衆議院選挙で、与党・自由民主党は今回も優勢とみられている。

岸田文雄首相が率いる自民党は、過去65年のほとんどの間、政権与党として日本を率いてきた。

BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ東京特派員が、なぜ自民党が選挙でこれほど強いのかを解説する。

(動画製作:秋葉磁郎、プロデューサー:中山千佳)

4時間前
https://www.bbc.com/japanese/video-59086369

前スレ
【BBC】日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか(動画あり) ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635517677/

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:38:39.46 ID:Mm8jmwI80.net
>>613
言えてる。旭川だって立憲が加害者を守っているみたいだから

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:41:19.01 ID:Mm8jmwI80.net
>>631
具体的に書かないといけなくて
立憲全部を否定してはいけないので
書くと、立憲は、今の旭川市長が
いじめを議会で認めたことに対して
教育への介入だ、と言って抗議
か何かしている。前の旭川市長は
今回の国政選挙で立候補している。
今の旭川市長と前の旭川市長の
スタンスは違う。今の旭川市長は
立派だな。そちらの方向で旭川は
やっていくのがいいと思う

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:41:22.92 ID:55kUUlk20.net
>>614
それはまさにあれだな
嘘を嘘と見抜けない奴は〜ってやつだな
そんな奴は結局5ch見てようが見てなかろうが同じだ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:49:03.56 ID:YpaZ8fJY0.net
>>1
立憲民主党の幹部数人が全力で自民党を支えてるんだもん。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:52:17.69 ID:9FH4E7qE0.net
若者は寝てて頂戴
あたし達年金が欲しいのよ
日本の未来から
あなた方が返してね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:56:00.62 ID:enx9a5YC0.net
野党に政権を担当する能力がないからだよ。
ダメだったことが実証済みの旧民主党議員がまだ残っているから、
彼らが自民党の応援団になってしまっているんだよ。
自民党も旧民主党議員もそのことを知ってプロレスやっているんだよ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:56:42.10 ID:0X7J7GD80.net
積極的に自民党支持する奴なんてごく一部だろ
単に野党がカスなだけ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:57:00.09 ID:COsdJ2SK0.net
よく英独仏における大手メディアのHPを覗くんだけど
こういう日本を扱った記事って驚くほど小さい扱いで一面で取り上げられてることってまずないんだよね
日本について評価している内容だろうが、批判的に扱ってる内容だろうが関係なく
欧州にとっちゃ日本なんて地味な存在

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:57:02.46 ID:5HLKXFAv0.net
>>633
自分は嘘を見抜けると思ってるのかヤバイな
しかし情報収集目的で5chを見てるやつなんていないと思ってたが

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:57:02.87 ID:/QiIbCkk0.net
自民に不満がある人々の為に思いきって立憲に与党になって貰いましょう
そうすればどこの政党がまともなのか解るし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:59:24.13 ID:zISrISWq0.net
野党側も10年以上上位クラスの顔ぶれがほとんど変わらんからなぁ、志位長期政権の共産党に枝野、辻元、蓮舫、菅、岡田、玉木、前原といった旧民主四天王とか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:00:57.42 ID:AD1wAR5o0.net
相手に悪印象をひたすら植え続けるデマがかなり効果あることが分かったな
嘘も100回言えば信じるやつが出てくるし、なぜかただで臭い活動してくれるやつもいる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:01:00.56 ID:Kiqcrbxa0.net
自民党も河野さん関係中国企業の存在もその後クレームはついておらず
反対意見も撃ち方やめの状態だし、平和で無風の選挙戦になっているんだね
めでたし、めでたし

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:06:01.39 ID:U82tq6XM0.net
>>1

安倍総理が、居るからだ!!



.





.

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:07:26.25 ID:U82tq6XM0.net
>>638
日本に取っても、欧州なんか
興味ねぇ〜〜〜!www

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:07:38.18 ID:C+eWJflN0.net
自民党による一党独裁体制なわけだから中国や北朝鮮と変わらん

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:10:51.08 ID:DghJhLyh0.net
皆さん、

賢く投票しましょう!

 ・春節ウェルカム → 感染拡大
 ・感染防止の効果が超小さなアベノマスク → 感染拡大
 ・国威発揚・政権支持率向上のため五輪強行 → 感染拡大
 ・それによる血税の浪費 → 電通パソナ爆益 vs 庶民大損

 ・環境のため?にレジ袋を有料化(笑

 ・治安度外視で海外から移民奴隷を輸入
  + 労働の非正規化 
 ・それによる実質賃金の持続的な低下 → 生活苦

 ・アベノミクスという円安政策→輸入インフレ
 ・それによる実質賃金の更なる低下 → 生活苦

 ・23年に消費税インボイス制で零細業者に重税 → 生活苦

やはり、感染拡大と生活苦。

この二つはイヤですよね・・・・・・。
なので、与党、ダメ。絶対。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:14:12.56 ID:Q7AJwJgO0.net
自民党からもろてんねんとか火炎瓶とか
わりとやりたい放題なんだなって

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:22:00.33 ID:0SMeV7Q40.net
>>1 なぜ自民党が選挙でこれほど強いのか

それだけ政治家自身が自分が政治家でいられる票を得るのに必要な組織や企業や人物の為だけに
国民を蔑ろにして働いているから
政治家が特定の企業に忖度して•••例えば太陽光発電を連呼してそうした企業関連の人々から支持を得ても
それ以外の国民は何の利益も生活も環境も良くならないからな
レジ袋の件が良い例だと思う
ただ、そうした政治家を排除して国民の為に広く国益の為に働く政治家を選ばないとイケない
それを考えると全体的に政党を選ぶと自民党が『マシ』だというだけの事
その自民党の中にもいろいろ忖度してる人がいるから
国民は選挙に行ってそうした人ではない政治家に票を入れて、国民自体がその政党の党員を選ばなければならない
自民党でもこの人物はダメだと投票に行って表さないと自民党も
自分達の利益しか考えない政治家で運営される事になるからな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:23:12.93 ID:LwewTvx30.net
>>647の表現を変えると

皆さん、

賢く投票しましょう!

 ・インバウンド需要で春節ウェルカム
 ・マスク取り付け騒ぎ鎮静のためアベノマスク
 ・パンデミック下でも安全な五輪開催に成功
 ・開催中止による無為な血税浪費を避けることに成功

 ・国際的なマイクロプラスチック削減の流れに合わせレジ袋を有料化

 ・海外向人材活用と国民の雇用の維持を両立
 ・それによる失業率の持続的な低下 → 生活の安定

 ・アベノミクスという円安政策→株価維持、上昇
 ・それによる名目賃金の上昇 → 生活の安定

 ・23年に消費税インボイス制で零細業者の消費税ネコババを防止 → 脱税防止

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:23:25.06 ID:nMS4vi2c0.net
>>1
話は単純
野党は、一部を除いて売国だから

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:25:23.40 ID:KQx2TIiC0.net
>>650
なるほど。

やっぱ、地獄の自民党ですね。

とりあえず立憲かな…。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:25:29.95 ID:lqHq720R0.net
>>651
同意。それしかないわ。自民党内も怪しいのに。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:27:18.21 ID:WJvQfeP20.net
野党の主張、マイノリティ向けのことばかりなんだもの
勝てるわけねえだろwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:29:10.00 ID:wLBfyYyg0.net
>>2
自民長期政権が本質的に八方美人で
若者にも老人にも、金持ちにも貧乏人にも、経営者にも労働者にも、製造業にも農業にも
どの層にもほどほどに悪くなく、だからといって最高には程遠い政策をとってきたせいで
伝統的な自民政治からはみ出した層って本当にロクでもないんだもの。

もちろんそれだけでなく野党の貼った間抜けなレッテルを真に受けちゃった人とか
政治を神と混同して「本当に有能ならあらゆる問題を解決してるはず」と信じてる人とかも野党支持してるけどね。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:30:27.15 ID:LwewTvx30.net
>>654
そういう政党も必要だと思う
少数でいいけど

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:30:37.14 ID:Fd3OMNUO0.net
変化や改革を求めるのは結構だけど
結果良くなるとは限らないしな
ここの板はやたら反自民が多いみたいだけど

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:31:35.04 ID:KQx2TIiC0.net
>>657

と言って、どんどん衰退するジャップ国民…

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:33:38.73 ID:LwewTvx30.net
>>657
野合野党がいっていた「この国を良くしたいという気持ちで一致団結している」もそうだけど
具体的にどうするかの方向性から違っているからあっという間に空中分解するんだよな

みんな「前に進む」と言っても、向いている方向が違うからどこにも進めない

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:34:06.95 ID:zISrISWq0.net
野党「政権取ったら福島の海洋放出計画中止して、再検討とみんなと話し合いをする」
今頃再検討とか言ってるあたりで、野党何年も続けて時間は有り余ってたにも関わらず政権交代した後の
政治運営、各種問題の算段とかなんかなにも考えて無いのが良く分かる。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:34:42.96 ID:55uPos7a0.net
>>658

ジャップジャップいいながら帰国しない寄生虫

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:34:50.86 ID:KQx2TIiC0.net
>>659

と言って、どんどん衰退するジャップ国民…

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:35:35.57 ID:KQx2TIiC0.net
>>660

と言って、どんどん衰退するジャップ国民…

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:36:34.03 ID:vEjVmOCW0.net
・消費税を5%に戻す
・中抜き、多重派遣の規制
・LGBT政策には無関心
・外国人参政権には否定的
・選挙供託金の廃止
・NHK受信料任意契約制

たったこれだけの公約を打ち出す政党さえあれば良いだけなンだわ・・・
そしてそれが「存在しない」

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:37:45.62 ID:LTRyUHNN0.net
>>639
嘘も真実も大量に転がってるのが5chだろ
嘘だって情報は情報
意味のある嘘もあれば無意味な嘘もある
それを活かせるかどうかはそいつ次第
情報収集できないと思ってる奴の方が残念だわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:41:14.11 ID:DgVYrLT/0.net
まずは何故野党の支持率が壊滅的なのか考察しろよ。
支持率無いのに選挙で勝てる訳ねーだろら、

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:42:53.22 ID:4Aeab6uF0.net
>>1
BBC10年前のことも調べられなくてワロタ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:44:11.70 ID:wLBfyYyg0.net
>>666
蓮舫によれば立憲の支持率が上がらないのはマスコミのせい。
あと蓮舫が民進党代表時代に総理になれなかったのは女性差別が原因だそうだ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:52:43.02 ID:DURLIGph0.net
もし野党が政権とれば村山や野田みたに混乱して短命に終わるのは目に見えてる
その後は再び安倍政権その後弟の岸政権の長期政権になるかもなw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:00:09.58 ID:3SS4xWxF0.net
話題になってないが西村康稔とか言うサイコパスも落選させろよ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:00:45.66 ID:bPjMySp30.net
食品以外の消費税25%にして法人税・住民税廃止する政党が出てくれば投票する
消費税悪玉論は馬鹿

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:01:57.67 ID:jEFyYqgY0.net
実質全部自民だからな。何あの野党の茶番みたいな公約

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:06:37.93 ID:Kiqcrbxa0.net
>>670
兵庫9区は維新さえ立っておらず田舎の無風地区

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:13:42.81 ID:2sJnX/I+0.net
>>645
そうそう
それと同じなんだよ
そんな見下すでもなく、普通に自然に注目されない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:20:35.11 ID:L/eneQWv0.net
労働組合が支持する政党は信用に値しない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:25:20.84 ID:k9rEyzdW0.net
>>668
後者はたぶん合ってる。
前者はむしろマスコミは立民よりだと思う。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:32:02.27 ID:XnpMOMiW0.net
野党が弱すぎるんだよ
政策のほとんどが官僚が仕切ってるこの国で政治家はバカにされできる範囲はそこまでない
しかしその現実を分かってない奴らがアンチ自民で極端な主張してる奴を通して
官僚共に手も足も出ないような現実を見せつけられたのを何度かやった結果終わった
正直この仕組みな以上、官僚ばかりに頼れない外交をそれなりにやれば及第点は獲れるはずなんだが
そういう観点で政治家選ぶ有権者なんてそもそも自民に入れるという

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 14:37:48.07 ID:wLBfyYyg0.net
>>677
法制度上内閣は官僚への命令権を持ち
官僚は国会で決まった法を無視できないので
覚悟さえあれば官僚の抵抗を排除することは可能だ。

野党の最大の問題は
適当に口から出まかせを言ってるだけで、社会を滅茶苦茶にする覚悟がないことだ。
2009年の民主党政権も本気で天下り特殊法人と特別会計を全廃すれば良かった。
国立大学を潰して学生を放校
国立病院を潰して入院患者は追い出し
金融公庫を潰して中小企業や住宅ローン持ちを破産に追いやり
年金や雇用保険を一般会計に統合して積立金を使い込めば良かったんだよ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:11:52.66 ID:pt5vTz9P0.net
強いとか弱いとか関係ないよ
愛国であるかないかだって

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:14:31.08 ID:8X1N+/rE0.net
>>679
愛国なら当然創価学会と連立してる自民党だもんな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:16:58.65 ID:tM06CFu20.net
>>1



そら、世界の安倍総理が居るからだ!



.

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:28.99 ID:r/vV9Cgj0.net
>>4
インフラ整備されて嬉しいのは土建屋だしな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:17:42.56 ID:8X1N+/rE0.net
>>681
やっぱり外交の安倍だよな
野党はクソ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:20.58 ID:zQcu3nF20.net
野党が外国人だからだよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:18:27.07 ID:Y91W5N6y0.net
● 投票率を下げる汚い戦略に出てきました ●



【衆院選】投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ


31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。2017年の前回衆院選より257か所増えた。

公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。

茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1〜2時間、繰り上がる。宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。

総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)

2021/10/31 11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211030-OYT1T50202/

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:25:54.09 ID:QDuWftxU0.net
野党がバカすぎるからな。そもそも、日本人のために仕事をするという意識が完全に欠落している。
自民党もひどいが、それでも野党よりはマシ。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:26:46.75 ID:QmIZfLFz0.net
自民党以外は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
に支配されてますから
まともな日本人は投票しませんよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:27:08.87 ID:GN1lXeA+0.net
選挙に興味を持ち推進しているのが特亜だけだから

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:27:19.41 ID:zV2+ql3M0.net
農村食い物にするのは旧陸軍からの伝統だなw
インフラに関しては民主党時代は、たしかに国道がボロボロになった

あとやっぱ力ノレ卜につっこんでほしかったな
【衆院選2021】総力特集・力ノレ卜候補ぜんぶ載せ![2021/10/27]
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1635565760/

共産・公明につぐ第3の組織政党としての自民党

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:27:26.00 ID:8X1N+/rE0.net
>>686
その通り
創価学会と自民党こそが日本の最後の希望だ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:28:47.95 ID:8X1N+/rE0.net
>>687
公明党もとい創価学会を忘れるなよ
創価学会あっての自民党だろう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:29:32.32 ID:tOsmojc30.net
野党が極左偏向朝鮮すぎてマジョリティをカバーしてないからかな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:30:18.21 ID:GN1lXeA+0.net
立憲とか国内産業を破壊し外国からの輸入に頼る国にするには
どうしたらいいかを目指しているからな
ゆえに円高政策

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:30:24.08 ID:doWO1SEY0.net
野党がアレだし…

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:30:56.55 ID:WNTV1Luz0.net
>>2
野党にやる気がないからねぇ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:31:02.13 ID:8PKmVwpz0.net
野党が無能すぎるからだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:31:12.01 ID:7ImKbYZz0.net
自民党が勝ち続けてきたのは共産党が勝ち目がなくても候補者立てて反自民票を食い潰してきたから
自民党が下野した時は共産党がガッツリ野党選挙協力して勝ち目のないところに候補者を立てなかった
今回みたいな中途半端な選挙協力だと自民党のダメージも少ないけど

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:32:37.84 ID:u8CoG3xd0.net
野党が勝手に負けてるだけでしょ。消去法で自民党になってるだけで。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:33:17.25 ID:GN1lXeA+0.net
諸外国のために一票をとブレずに言い続ける

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:33:27.95 ID:K4QQOXl00.net
野党が中朝の工作員だからね
与党は米韓の工作員だけど

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:34:54.27 ID:6ebORy/P0.net
野党という名の自民応援団…

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:35:50.54 ID:SOV/bY9v0.net
野党の振る舞いは革命でも起こそうとしているとしか
それは望んでないから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:37:56.43 ID:GN1lXeA+0.net
本来国政選挙に自民党以外加わってはいけない政党ばかりだし
だってあれ日本の将来をって言ってるけど本来どうでもいいからな
何とかして中国や北に南にっていう外国政党ばかりだし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:42:09.92 ID:gJ5GoU6K0.net
いまの自公は左翼野党より売国奴共産国大好き おまけに増税と格差拡大政策 世界有数の移民大国
外人に子供手当出した現野党もどっちも ま法律の穴をついたものだけど
不細工な議員が多いから外人好きになるのか 入ってくるのは日本人より不細工なアジア人ばかり

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:43:38.96 ID:jVF/BbEO0.net
14・・・与党小2622万票 比2497万票
    野党小2671万票 比2836万票
17・・・与党小2733万票 比2561万票
   野党小2808万票 比3013万票

自民がゲリマンダーしてるから
 

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:44:06.38 ID:pt5vTz9P0.net
>>704
具体的に誰?

その内容でイメージ沸くの小沢なんだが

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:46:44.93 ID:8X1N+/rE0.net
>>704
少子化で人手不足なんだから移民受け入れは必須だろう
野党は批判ばかりで日本の将来を考えていないから困るよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:49:08.89 ID:QDuWftxU0.net
>>704
自民党だけだろ、外人参政権を否定しているのは。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:52:46.87 ID:g7edEMmI0.net
>>1
過去の総括を毎回の選挙ごとに全くしてこなかったのになぜ大勝なのか?
ってことだろ
しかし今回の総選挙はわからんよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:54:53.97 ID:Gp4vCC1D0.net
上級(自民党)←夢を与えて搾取する

上級側下級(右翼)←夢を見ながら搾取される

下級(無党派)←夢から覚めても搾取される

下級(野党)←ガイジ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:56:21.24 ID:MXCilLgP0.net
外国人の為に働く国会議員なんかいらんわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:56:53.41 ID:RKCxGd5t0.net
>>708
何でウソつくの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:58:57.88 ID:bDxYv9AF0.net
野党が反日なんだもん、当たり前だよ。
どんなに自民党がクソて

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:51.56 ID:LfmVfqzu0.net
大失敗した民主党政権時とメンツが変わってないからだろ
まじであの頃は日本終わるとおもたわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:12:12.72 ID:vIF2LESn0.net
何故かって、自衛官と警察官が自民党に入れているからね
悪口を言ってるやつの言うことを聞きたくないのは当たり前

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:30:59.84 ID:Zw36KbcO0.net
補助金や助成金、相手候補の悪い噂、善悪を判断する知恵、美味しいグルメや旅行、村社会

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:43:57.93 ID:L2We+fNs0.net
>>341
自民がまともって洗脳されすぎだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:16:41.32 ID:mc+JS6Fe0.net
>>717
洗脳されてるんじゃなくて洗脳してるんですよ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:32:01.60 ID:T7JI0lEh0.net
他の政党があれだもんな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:49:51.81 ID:pt5vTz9P0.net
比較対象が悪すぎるだけだろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:59:03.25 ID:Ivar93lD0.net
てかもう、日本の政府ってもう要らないよな

国民の命を助けることができないし、
この無能さじゃ本当に有事の際も何もできないでしょ

どうせアメリカに搾取されるのはおんなじなんだし、
成長率高いアメリカに直接 信任統治してもらった方が
無駄が無いし安心・安全でよくない?

間に「日本政府」が入ると、利権の絡むことしかしないし
さらに中抜きで電通パソナ入るし、国民は搾取されるだけ
失われた30年が50年、100年になる未来しか見えない

政府・役人自体がただの寄生虫団体なんだよね
アメリカの州にしてもらった方がずっと希望がある
平均株価が40年で30倍以上になる国に入れてもらおう
ハワイやグアムのようにのんびり暮らそう

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:00:16.82 ID:JQ4ad4lN0.net
ウヨだのサヨだの関係ない。そんな事ばっか執着してるのはアホのネトウヨだけ。
自民党は長年政権与党の権限をフル活用して各地元の農村や企業に確固たる支持基盤を築いてきたから。
自民党公認というだけで最初からデカイ基礎票があるんだよ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:03:21.94 ID:LHN4xhLf0.net
野党が自民党並に屑だからな
身内に甘い体質改めればいいのに
良いところも悪い処も自民党の物まね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:04:43.50 ID:R+Zrqv2b0.net
クズ揃いの自民以下なのが野党だからに決まってるだろ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:05:29.66 ID:jVF/BbEO0.net
法人ネトサポ組織するクズ自民w

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:05:46.85 ID:TR7w/Osh0.net
ウヨサヨでいったら、ウヨ3割サヨ0.3割ぐらいだろ
まあウヨからみればウヨ以外はみんなパヨク(?)なんだろうけど

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:06:25.06 ID:TR7w/Osh0.net
>>724
知らない人を屑呼ばわりしてるきみが屑だと思うぞ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:06:57.77 ID:GhK9890v0.net
ネトウヨが支持され続けてるということ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:09:22.20 ID:R+Zrqv2b0.net
>>722
昔ほど基礎票が幅を利かしてるわけじゃない。
実際、ルーピーが政権を取ったわけだし。

まぁ、それで化けの皮が剥がれて正体を晒しちゃったのが致命傷。

無能・嘘つき・自分達に大甘・経済界と連携出来ない・隠蔽体質・・・

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:09:43.91 ID:sjtg1PCg0.net
>>728
×ネトウヨ
◯創価学会

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:10:36.98 ID:R+Zrqv2b0.net
>>726
逆だろ。自分たち以外は皆右翼。これが左翼的思考。

総レス数 1023
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200