2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日、衆院選】 投票率、低水準か3 [ベクトル空間★] [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2021/10/30(土) 14:38:45.37 ID:GG54ANjk9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102901175&g=pol
(全文はリンク先を見てください)
衆院選の投開票を31日に控え、各党は投票率の行方を注視している。各党関係者の
間では、戦後2番目に低かった前回2017年(53.68%)と同様、低水準にとどまると
の見方が出ている。新型コロナウイルス禍を受け、各党こぞって分配政策を公約に掲
げ、対立軸が鮮明になっていないことが背景にあるとみられる。
投票率アップへ動画作戦 無関心が招く「近未来ばなし」―効果未知数、
試行錯誤・選管【21衆院選】

 衆院選の投票率は、旧民主党が政権交代を果たし

【衆院選】 投票率、低水準か2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635567518/

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:19.01 ID:tXvyCZP40.net
白票入れに行くぐらいなら棄権すればええよ
めんどいやろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:35.75 ID:hSAxPiNc0.net
安倍晋三が衆院選でも自民党にとってもガチャになってるから、安倍を除名の上議員辞職させないと
かなり議席減らすと思う。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:40.70 ID:pu0kU+8t0.net
2009年投票率69%(政権交代)
2012年投票率59%
2014年投票率52%
2017年投票率58%
2021年私的投票率予想63%

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:04:55.70 ID:XqNsm84h0.net
>>148
都知事選でそう言って選挙に行かなかった従業員の飲食店がたくさん潰れた

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:03.44 ID:AwnDDqza0.net
素敵やん

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:14.36 ID:jKRAS5aT0.net
>>200
実質的に仕切ってるの甘利だから
甘利の顔見て判断したほうがええよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:35.49 ID:j3xM8lF+0.net
こんだけ増税されてよく自民に入れる気になるな
給料低すぎてあんま実感ないのか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:36.65 ID:IhHHr5rm0.net
>>167
主要国で1番低いね
デモとか頻繁にやる国民性なのになんでこんなに投票率が低いんだか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:39.66 ID:CyvBNa660.net
>>203
あなたの予想当てにならへんやん

210 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 15:05:42.36 ID:0NHCPmar0.net
創価学会700万票は7%に匹敵する
公務員や農家や医師といった
自民党固定票が1700万票で17%

投票率24%ならオール与党だわ。

211 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/30(土) 15:05:50.22 ID:f+eCvsYF0.net
>>201
とカルトさんのお告げ😅

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:50.33 ID:xb6GWyF50.net
鹿児島県選挙管理委員会の動画

選挙に行った方がいい3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=Z0yeSTfPu0U

1分でわかる!投票の仕方・流れ
https://www.youtube.com/watch?v=B-nwzmWm3NQ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:51.57 ID:TD/AQpcO0.net
ワイが断言しといてやる
政権交代なんぞおこる訳がない
ソースは野党応援してる市民に選挙権がないから

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:55.55 ID:AzfzqJPg0.net
>>185
各都道府県のトップ高校のパソコン部からデジタル人材育てると報道あり
既に下地はある

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:05:56.20 ID:ZmHOKy1+0.net
結局選挙は参加型テレビ番組のコンテンツの一つでしかないのよ、テレビと一緒に廃れてる
世代人口に比例した議員数枠にでもしない限り、若者が当事者意識持つこともないと思うわ
老人ばかりの中から誰を選びたい? 能力ある若者なら国会議員なんか目指さず起業するよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:02.78 ID:9azu0pnh0.net
まぁ百歩譲って20代の若者は行かなくてもいいよ
遊びたいだろうし
だけどそれ以上のいい歳したおっさんやおばさん
もし選挙行ってなかったら逮捕しろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:13.58 ID:eah3EKct0.net
岸田政権は安倍麻生政権と同じだろ
金持ちと自分らだけに有利に働く政権

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:20.92 ID:Oli6tz/50.net
テレビ見てない層は全く選挙感無いというかね
これも作戦通りでしょ?w

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:27.21 ID:mnlM/wO60.net
安倍辞めろ
安倍辞めろ

まさに安倍辞めろ選挙だな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:30.81 ID:RP0IIKYm0.net
>>121ネット投票は1番危険 ネットの投票なんていくらでもいじれるから 

一生奴隷になりたきゃ賛成すればいい

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:31.54 ID:GJ09rkhH0.net
>>182
> 小泉や民主党の政権交代で日本は少しでも良くなったか
これはきついなぁ。
確かに、碌でもないことになったからな・・・

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:33.49 ID:5QS8KdU70.net
>>8
だから自民は投票率を高めようとしてないやん
で、アホの若者が多い国だからその思惑通りになってる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:42.70 ID:OWFsTPvs0.net
沖縄県民は目を覚ませ、喜納昌吉も泣いてるぞ

泣きーなさーいー
笑いーなさーいー

>「琉球取り戻せ」 菅(カンw)首相“沖縄独立”発言を中国ネット絶賛

>菅(かんwww)直人首相(64)が昨年9月に行った「沖縄は独立すればいい」との売国発言。

アッかーーーんwwwwww

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.ntt-i.net/kariyushi/ryukyu-modose.html&ved=2ahUKEwiMrtL2t9vzAhX2x4sBHXfCAOgQFnoECBEQAQ&usg=AOvVaw38-M-NWgKSVpGS26oL6QrE

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:50.10 ID:2cEvTXn50.net
国民民主なんてなかったわ
とりあえず維新

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:53.59 ID:AzfzqJPg0.net
>>200
岸田はマジでいいよ、息子と三人暮らしだから考えが若い

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:06:55.66 ID:ec/jeQei0.net
自民が勝つのは見えてるが今回も野党が弱い情けない
寄生虫に成り下がって公務員給与だけが目当てだろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:03.10 ID:3R3vWN4A0.net
>>201
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえなすぎだし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:07.59 ID:hSAxPiNc0.net
>>200
優しさの裏返しが気の弱さなんで評価が難しいところです。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:08.51 ID:jKRAS5aT0.net
>>213
俺も今回政権交代は無いと思うで
自公で過半数割ることはまず無い

せやから自公で悪いことしてたやつには思う存分NO突きつけてええ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:08.82 ID:cO7gg/P00.net
学校で選挙行くように習うし親も必ず投票行く家庭なら
子供も当たり前のように投票いくよね
大人で行かない奴は親も行ってない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:19.69 ID:pu0kU+8t0.net
>>209
単なる予想ですから

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:22.48 ID:ghE0G/l30.net
うちの親にどこに投票したらいいか聞かれて
国民民主か維新がいいってアドバイスしたけど正しいよね?
この2つが消去法で一番ましでしょ?w

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:25.68 ID:7XhU/83b0.net
>>176
今度は供託金がーと言い出すのがオチw

だったら、供託金を下げることを公約にして立候補すればいいんだけどね。
供託金300万円=1000円×3000人からカネを出してもらえばいい。

カネをかき集める能力がないのなら、
票をかき集めるを能力もないと同義だからね。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:31.28 ID:NXG/Yxw80.net
>>207
減税されたことないのによく自民党信任するよな 株かってるなら分かるが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:34.37 ID:RUc+gcbV0.net
>>1
自民党の支持率は20%以下で国民が選挙に行ったら負けるから
電通を使って「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてる
無党派は選挙に行け

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:42.16 ID:4bZqJ5sx0.net
投票率が20%を切れば政治は危機感を抱くだろうな
それをさせまいと与野党共に投票しろしろと洗脳工作に躍起だが

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:07:57.59 ID:IhHHr5rm0.net
>>203
2017年は53.68%だよ

238 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/30(土) 15:08:06.85 ID:f+eCvsYF0.net
>>182
どう見ても逆ですが😅

いや、コロナウイルスがすべて風邪ウイルスに見えてしまう方には、
そうなのかもしれませんが😅

いや、コロナ菌でしたっけ?😅

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:11.73 ID:8QdJoN/w0.net
野党が政権取ったらすべての税金ゼロとかなるんなら選挙行くけど
野党になっても多少額は変わっても
税金は払うわけだし
選挙意味ないわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:12.66 ID:mnlM/wO60.net
安倍辞めろ選挙だな
期日前投票盛り上がってたよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:15.11 ID:2SNiW6cC0.net
ほーらどうせ組織票で自民公明大勝利!!!!
つまらん

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:15.18 ID:f0Wk6iBD0.net
投票に行って公明党の議席を減らそう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:15.74 ID:Pn1P5U+p0.net
無投票は増税でいいよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:32.55 ID:Si3tnDjb0.net
投票率が下がり続けると日本は変わる
悪いかいいかは別にして
議会システムが否定されることだから

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:43.47 ID:djorBfH10.net
自民にお灸をすえる勢は選挙行け
行かない奴は次の総選挙まで黙ってろよ
文句を言う資格がない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:08:56.31 ID:mnlM/wO60.net
嘘つき安倍晋三辞めろ選挙だな

247 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 15:08:59.93 ID:0NHCPmar0.net
オレサマも断言しとくわ
自公で過半数はない。

自民党180 立憲170ぐらいのもんやろ
維新がかなり伸びてくるのが気がかりではある。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:09.44 ID:pu0kU+8t0.net
>>232
どうしてその2党が一番ましだと考えたのですか?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:12.65 ID:2Y+BuxUg0.net
ネット選挙はよやれ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:19.53 ID:AzfzqJPg0.net
>>199
安倍や菅の引き継ぎじゃないぞ
岸田は派閥も考えかたも違うから安倍も高市推した
安倍を離すために甘利入れたがそれはそれで失敗したなw
甘利は選挙落ちたら幹事長交代やろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:33.48 ID:dSt1U7hn0.net
選挙行け!と押し付けてくるヤツはいるが
選挙行くな!と押し付けてくるヤツはまずいない

そして、選挙行け!と押し付けてくるヤツは
大抵野党好きだ

また、こういうヤツは暑苦しいヤツが多い

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:44.60 ID:wsr2ga6J0.net
安倍は勝っても負けてもいい立ち位置におるな
大負けしたらダメだけどw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:44.93 ID:ZF9Xg9fx0.net
>>245
選挙行かないと政治に文句言えないというのはあまりにも横暴
選挙行かない権利もあるんだよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:45.14 ID:dOAniMId0.net
結局今与党に文句言ってるのってほとんどは普通じゃない人でしょw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:48.39 ID:3R3vWN4A0.net
>>232
愚行w

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえなすぎだし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:09:54.86 ID:l9OQR3SQ0.net
自公意外だったらどこに入れたらいいですか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:02.58 ID:BHYVQeu70.net
金くれれば行く

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:13.00 ID:4bZqJ5sx0.net
日本を支えてるのは日本の経営層と中小企業
政治なんて足しか引っ張ってないからな
害悪でしかない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:18.48 ID:vdyerGFR0.net
>>232
維新は無いわ…

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:28.26 ID:ZmHOKy1+0.net
与党も野党も本当に投票率上げたいと思ってるならケータイ投票導入するだろ
要はどっちにとってもいい方にも悪い方にも働く場合があるんだよ投票率は

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:28.83 ID:jKRAS5aT0.net
>>239
ガソリン税の特別減税トリガー条項つくっといたのは民主党な
自民党は使いたがらなそうだけど

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:34.28 ID:3R3vWN4A0.net
>>252
豚箱内に位置すべきなんだが

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:36.54 ID:YCrZOAsy0.net
>>251
創価の中学時代の同級生から電話凄いけど 神奈川13区民です 

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:36.74 ID:ghE0G/l30.net
維新の吉村が総理でも悪くない
岸田よりましだし
自公政権だと自殺率が記録更新し続けることになる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:42.74 ID:Pn1P5U+p0.net
無投票税

はい財源一つ出来ました

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:46.61 ID:stH9yBco0.net
朝一で行くか。第三極にするかな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:10:58.11 ID:mnlM/wO60.net
森友疑惑
加計疑惑
桜疑惑
買収選挙疑惑
日大背任事件で逮捕された藪本とゴルフしてる安倍晋三
何一つ丁寧に説明しない嘘つき男

268 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 15:11:01.57 ID:0NHCPmar0.net
>>256
小選挙区は立憲
比例は好きなところがトレンド
おすすめはNHK

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:07.84 ID:T69W7RUL0.net
合法的に小学校に入れる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:07.90 ID:4U8EUqWm.net
関東やけど期日前今すごい混雑してる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:25.08 ID:/55QdqFH0.net
日本に巣くうカルト宗教の馬鹿野郎はいい加減に目を覚ませ、自民公明に投票する愚か者どもが
  
  どんどん生活が苦しくなって、人権侵害までされていく現実に気付けや  
   
血税を食い物にしてきた自民公明、そのツケを増税で賄おうとする日本国民の敵が自民公明だろが死ね!
 
自民(日本会議 神社本庁 統一教会) 都民ファースト(自民党別動隊、日本会議の小池百合子)
公明(SOKA学会)
維新(生長の家)自民別動隊  
    +  
国民民主(裏切者)自民別動隊  
    ↑ 
こいつら全部グルの人権否定の憲法改悪勢力の中国式共産主義者 = 李氏朝鮮(百済、新羅、高句麗)
 
日本を支配している在日は李家という朝鮮貴族で、在日李家は中国や北朝鮮とグルの売国奴 安倍一味は李家朝鮮人
   
戦争になれば真っ先に日本人を戦争に行かし、在日は悠々自適に生活する魂胆、戦争で日本人を殺して軍事産業を儲けさせ、見返りを得るテロリスト
   
中国式共産主義者安倍一味は、李家の朝鮮貴族で日本国民の敵だ! ネトウヨは在日チョン! 安倍一味はナチス思想!

大日本帝国 = 李氏朝鮮(百済+新羅+高句麗) 安倍一味は、倭国を乗っ取りした朝鮮人だろが死ね!
 
ネトウヨの正体は、在日朝鮮人の成りすまし似非日本人で、百済人か新羅人か高句麗人か李氏朝鮮人かの朝鮮人だろが!
 https://i.momicha.net/politics/1635574192572.jpg
 https://i.momicha.net/politics/1635309590697.png

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:26.71 ID:pu0kU+8t0.net
>>237
あ、ごめんなさいね
間違えてました
確かに53.68%ですね
失礼いたしました

273 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/30(土) 15:11:30.56 ID:f+eCvsYF0.net
>>232
まあ、消去法が常に正しいのは、
論理学的に観た場合、常に成り立っている😅

消去法だけで問題が解決できないことがあるから、
検証や議論などが必要になるだけであって、
はじめから、消去されてしまう候補、政党など、
投票してはならないのだよ😅

  こんなの中学レベルの数学だろう😅

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:37.72 ID:AzfzqJPg0.net
岸田政権始まったばかりなのに終わらすなよw
自民党で一番まともな宏池会だぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:41.82 ID:4bZqJ5sx0.net
とにかく日本は人口割合で見ると政治家が多すぎる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:43.91 ID:djorBfH10.net
>>253
横暴か?棄権した奴に権利はないと思うが

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:47.27 ID:j1uxeQYF0.net
天気よかったらたまには行ってみようかな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:11:54.78 ID:/55QdqFH0.net
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !
 
 
滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!


中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!


共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会
 

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ



https://i.momicha.net/politics/1635070649822.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635070711517.jpg

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:03.79 ID:GHgeo84c0.net
小室圭朝から晩まで誹謗中傷してきた層でもユニクロの柳井でも同じ1票だからな

これをもし平等と思うならきっと全ての思考回路が作り込まれてる
こんな不平等な国ねーから

さて誹謗中傷マンはどこの党に投票すんの?w

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:10.67 ID:TD/AQpcO0.net
>>268
小選挙区は立憲wwwww
立憲170wwww
あばよ、いい夢見ろよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:12.57 ID:ec/jeQei0.net
日本企業の足引張てるのも政府だし
世界と戦えるアニメなんて政府が見過ごして世界に抜け出ただけ
今の政府は国民や企業なんて応援するより売国メインだからな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:15.76 ID:JVnrPgpy0.net
政権交代へGO

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:20.08 ID:pAW1r11S0.net
で、裁判長のなんたらは おまえらどうすんの

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:22.57 ID:pu0kU+8t0.net
>>203
訂正させてください
2017年は53.68%でした
失礼いたしました

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:26.75 ID:ghE0G/l30.net
ドイツなんかは若者から高齢まで投票率が高い
日本は選挙に無関心すぎる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:27.11 ID:/55QdqFH0.net
274 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/10/30(土) 15:11:37.72 ID:AzfzqJPg0 [13回目]
岸田政権始まったばかりなのに終わらすなよw
自民党で一番まともな宏池会だぞ




安倍チョンのご機嫌ばかりうかがう犬だろw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:35.48 ID:+UaAnCOq0.net
結局野党のゴミは口だけ煩い少数派なんだよな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:36.69 ID:tXvyCZP40.net
投票先が決めれないってやつは投票しなくていいよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:40.42 ID:AzfzqJPg0.net
>>232
その二つなら国民民主がいいな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:45.00 ID:wXBz39Lm0.net
いっそ投票率75%以下なら再選挙にしよう。
どんなアホでも行くだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:45.86 ID:4bZqJ5sx0.net
結局中途半端な得票率で政治を支えるから何も変わらない
そして得票率が上がった時は日本はロクな転換へ向かう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:47.86 ID:wsr2ga6J0.net
子供に10万円がいいか消費税5%下がる方がいいか
そんな計算もできないほど国民はアホになってる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:51.63 ID:7XhU/83b0.net
>>256
わたしが、立憲がいいと思うよと言ったらあなたは入れますか?

入れる気ないなら、どこがいいかなんて他人に聞くのは愚問だよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:12:56.03 ID:WJBgFBkq0.net
日本終了。

295 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 15:12:56.06 ID:0NHCPmar0.net
神奈川13区なら
迷わず立憲だな。
5chでスレ立ちまくってるのに
当選させるのはまずい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:13:02.23 ID:EH0D2PEM0.net
若い世代の人たちは選挙に参加しないと、積極財政を唱えてバラマキばかり公約に掲げる
政治家が多数当選したら、将来は増税ラッシュで悲惨な目に遭うことになるよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:13:04.40 ID:jKRAS5aT0.net
>>250
高市自身が「自民党の公約はワシが決めた」って認めてるんだわ
岸田は名ばかり

://www.asahi.com/articles/ASPBX6JLYPBXUTFK01D.html
私は政調会長として自民党の政権公約を書いた。一部ネット上では
「これは高市公約じゃないか。高市さんの総裁選挙で書いた政策がやたら入っているじゃないか」。
そういった疑惑の声も上がっているが、その通りでございます。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:13:12.86 ID:JFNFOVeq0.net
>>274
朝日新聞調査だと最大で3議席増えて279議席になるそうだよ?w

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:13:29.68 ID:iPifVZXd0.net
>>1
日本で異常な少子化が進行していてこの先何もしなければ国が先細るだけなのに、
誰も何もせずに争点はいつも年金や老人医療費。

若い世代や子育て世代が投票に行かないと、いつまでも政治的に無視して良い世代として扱われるだけ。

未来の無い老人に金をばらまくだけの終わった国に成るだけ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 15:13:35.81 ID:Rrb9HAWz0.net
立憲にいれてくるわ
比例は維新






て、いってネトウヨおちょくるのが面白い

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200