2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】 投票率、低水準か [ベクトル空間★]

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:40.39 ID:JFNFOVeq0.net
>>326
これには竹中パソナもニッコリ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:48.09 ID:vTOJDy7A0.net
>>336
政権とっても衆参過半数議席取ってないと思うように法律通せない訳だから政策メインで票いれてもしゃーない感じはする
自民以外は

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:55.16 ID:UlPIdZHg0.net
国民は余裕かましすぎ。
既に茹でガエルかよ。

【朗報】ジャップの可処分所得、20年間で11%減少していた!原因は給料上がってないのに税金は上がっているため! [934235224]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635559106/

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:55.22 ID:qKnKabiI0.net
>>330
首都圏から全国民

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:57.62 ID:IDOE31t+0.net
みんな投票先がなくて困ってるんだよな。消去法しかない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:59.11 ID:ZvOiJ1Va0.net
もうずーっと期日前だから当日になんて行かないよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:32:59.39 ID:mnlM/wO60.net
朝からたくさん期日前投票してたが

360 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:33:01.70 ID:0NHCPmar0.net
共同通信は静岡補選も
自民党ややリードって書いてたからな。

こいつらは忖度しかしねーから
気にせず投票に行こう。
自公下野までカウントダウン

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:04.20 ID:W6x+v4m00.net
>>345
立憲怒りの30%

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:08.56 ID:Btg+pSVp0.net
投票所増やすとか期間や時間を伸ばすとか
やれること全部やれば良いのに

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:10.69 ID:i/wqYBDp0.net
平均年齢50歳の保守的なバカしかいない国
このグローバルな時代に
いつまで「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」「紅白歌合戦」「高校野球」とかやってんの?
日本の若者を自殺に追い込んでるのは外人ではなく、日本に住む老人たち。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:12.85 ID:z8BVzfJe0.net
日本第一党、比例で出てくれよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:13.31 ID:AzfzqJPg0.net
>>336
政党マッチングアプリ使うといいよ
今回はマジで政権交代あるかも

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:17.29 ID:3R3vWN4A0.net
>>338
いいえ コンマが草

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:27.38 ID:KEspPRml0.net
>>352
誰の話ししてるんけ知らんけど

小選挙区は自民に勝てそうな人?
比例は自公維以外、なんでもいい
鉛筆転がして決めるわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:27.51 ID:znQCIe4u0.net
選挙には必ず行きましょう
野党へ投票しませう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:28.16 ID:m5lD8tqe0.net
>>336
れいわが左はよくわからん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:29.27 ID:OoSZT1t80.net
今までは基本自民に入れていたけど、今回ばかりは自民には入れない
対立は立憲しか候補者出ていないけど、そっちにももちろん入れない

つまりどこにも入れない
今回のコロナ対応の自民にはうんざりした

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:31.88 ID:QbbJXb1S0.net
マジかよー。
岸田政権爆誕で一度は投票率下がってしまいそだな、と危惧したが、
キッシーあまりにも懐柔されすぎていて、こりゃダメだやっぱり投票しなきゃと思い直す人続出と思ったんだがー。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:32.80 ID:eN3tItFf0.net
>>344
選挙区は政党じゃなくて言動や人となりで信用できる奴かどうかで投票してみたら?
比例は支持政党なしがあるやんけw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:36.23 ID:mnlM/wO60.net
安倍辞めろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:44.18 ID:oo+0FnSZ0.net
>>217
国民民主だったわ
まぁこの円安ガソリン高にノーコメの自民はないな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:46.26 ID:7XhU/83b0.net
>>328
入れたい人や政党がないというなら、あなたたち自身が立候補すればいいんだよ。

衆議院なら25歳から被選挙権得られることくらい、学校で習ったでしょ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:50.34 ID:e+/XIIcW0.net
比例は山本太郎って書いたわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:50.77 ID:AG3FzJTq0.net
>>269
> >>226
> イップマンか

いや・・・フルメタルジャケットの名台詞だと思ってたけど?
イップマンにあったっけ?4?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:52.54 ID:Fa+vkWPu0.net
正当な理由なく投票に行かなかった人は
・1年間警察消防は使えない
・公営バスの料金2倍
・18〜23歳女子はエッチなお仕置き

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:56.47 ID:6r2vsbsr0.net
比例で当選したヤツは身の程をわきまえてほしい

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:33:58.00 ID:bJqwmsZD0.net
>>353
> これには竹中パソナもニッコリ

お友達だから中抜きさせるのか?
大阪でどれだけやってるわけ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:03.77 ID:x15m/NxT0.net
無党派層の70%は立憲に投票する

開票日は驚愕しろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:03.94 ID:NctNrZLB0.net
>>47
それ無効票になるからカウントされない

反自民党なら、自民党以外の党名を書かないと

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:04.58 ID:BeC6tAi/0.net
>>330
dappi叩くくせに人の発言捻じ曲げてんじゃねーよ
中等症は入院させるって方針だったろが
自宅で死んだひともなんともなかったひとの容体急変が多かったんだし
コロナ知ったか

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:06.76 ID:Eyy5s3qE0.net
比例代表でゾンビ復活させるのやめてくれん?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:12.63 ID:mnlM/wO60.net
怒りの期日前投票したよ
安倍辞めろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:13.11 ID:PeWXL+6p0.net
パヨ血圧上がってんな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:19.78 ID:FdGAD6aX0.net
>>1
マズイんだよなあ、これだとまた結局辛くも自民勝利ってなっちゃうんだよぉ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:22.97 ID:Fa+vkWPu0.net
>>376
つまらん失せろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:24.32 ID:vTOJDy7A0.net
まあ憲法違反する政党とか政策以前の問題でしょ
真っ先に選択肢から消えるわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:27.11 ID:uZJ943og0.net
>>1
まずい料理を食わされ続けても「他の店よりマシ」と言って通っているのが今の国民。
それにあぐらをかいて味を良くする努力もせずしたいだけ値上げして「よその店の料理を食べたら国が滅びる」などとふざけた宣伝をしているジミン食堂。

何度でも、違う店に通うことが重要
たとえハズレにあたっても、違う店に行き続けるくことで味は向上していく

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:30.15 ID:m5lD8tqe0.net
>>363
これはその通り

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:32.45 ID:3R3vWN4A0.net
>>366
ピリオドだったねw

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:33.42 ID:zDxQY8800.net
>>1
投票率を下げるために必死だなw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:40.23 ID:aLdF6+Bx0.net
自民でもいいんだけど(他にこれといって居ない)
これまでの数々の嘘と疑惑、不透明な税金の使途、
上級民しか有益がない政策を考えるとなあ…

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:40.35 ID:VIht0Egm0.net
若者は政治興味ないし 年寄り共は脳死状態でジタミに入れるし
年寄と一緒に沈んでくだけの没落国家だよね
若い人はこんな未来のない国捨てた方がいい

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:41.96 ID:hiwz2odB0.net
>>1
今回の選挙の投票率で、日本人の民度の底が測られるであろうね

結果次第では、日本から去って出て行く人も居ると思う

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:43.53 ID:6CkGOO+s0.net
俺は昼飯食べたら行くよ
ノンポリだからクジで決めた
…共産党になったw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:34:52.05 ID:Icwpc2x+0.net
自民は国民を家畜としか思ってないから入れたくない
野党は池沼しかいないから入れたくない
どうすりゃいいのさ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:00.46 ID:xfJ6Q+n80.net
地元の知らない議員より全国区の有名議員のほうがどんな人かわかるしな
知らない議員には興味なし

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:01.47 ID:+nzUhPmE0.net
うーん今回は選挙行かないわ
どうせ自民党だろうし

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:02.62 ID:iZWGI8sN0.net
>>384
比例重複は廃止すべきだと思うわ

402 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:35:02.99 ID:0NHCPmar0.net
期日前投票だけで2500万を上回るペースだからな。台風直撃の前回を抜いてダントツだろね。

創価学会票が薄まるんで、小選挙区は立憲が大勝するやろね。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:10.78 ID:NW0B+5bU0.net
>>1
どうせなんも変わらんし選挙の封書はそのまま捨てた

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:12.59 ID:x15m/NxT0.net
>>383
こういうのが工作員なんだろうね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:13.59 ID:YFz8cKuN0.net
菅義偉は撤回しなかったからな
得意の丁寧に説明で居直った

vvvvvv
中等症患者の入院制限方針 与野党から撤回要求 首相は否定「丁寧に説明」
2021年8月4日 19時29分東京新聞
^^^^^^^

>>383
はあ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:17.78 ID:RocKy2JA0.net
>>394
自民以外でもそうやんけ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:18.20 ID:6btJBmtS0.net
正直、いきなりの選挙だからなあ・・

ある程度状況が煮詰まってからの選挙ならともかく

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:22.43 ID:AzfzqJPg0.net
岸田政権と安倍政権は違うからな
ちゃんと新しい公約読めよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:23.68 ID:xaB69+is0.net
ヒント 購買力


例えば年収500万を基準として
40%円高になれば700万の買い物ができるし
40%円安になれば300万の買い物しかできない

9年連続300万にされてる日本と
9年連続700万のアメリカ

どちらが伸びましたか?
結果は明白ですよね


このまま地獄に落ちたければ どうぞ自民党に入れてください

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:24.10 ID:KaLtKMKp0.net
>>19
投票しなければ自民が有利になるもんな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:25.90 ID:eCeZEVUU0.net
ネットとリアルじゃやっぱ違うんだな
ネットだと反自民、野党万歳状態だが、
リアルだとそういう風には感じないわな
岸田政権には長期政権になって欲しいわ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:27.30 ID:pTS6K4TD0.net
>>336
国民民主が右寄りだよ
しかも経済政策がまとも
一人10万、家賃支援も玉木のツイッターの意見から出たものだし

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:31.65 ID:Y5+rJ/zm0.net
単純に寒くなったからじゃね?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:32.44 ID:7XhU/83b0.net
>>344
参院に3人もの身障者の国会議員がいるのに、そんな言い訳通じませんよw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:34.04 ID:+nzUhPmE0.net
>>398
君が立候補しよう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:36.94 ID:jFNoFv5Y0.net
>>19
投票しない=自民に投票と同じ事

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:42.11 ID:fY5gJHk60.net
日曜日は行楽日和で遊びに出かける人多いから期日前投票増えてる
投票率は55%行くかどうか

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:43.85 ID:lObqyIm10.net
>>336
でもれいわは政策は意味不明で配りすぎでインフレまっしぐらだけど実際日本がどうなるのか見てみたいね
消費税減税は良いと思う内需は回復する

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:44.08 ID:3R3vWN4A0.net
>>385
安倍は逮捕死刑しかないよ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:44.97 ID:65gtG/s80.net
定員二人のとこに与党一人野党二人しか立候補してないし
野合批判してる与党も大概だろ戦う気があるなら自民公明二人出せよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:47.90 ID:/YKOdtYF0.net
わしは小選挙区は共産党、比例は共産党いれてくるわ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:48.05 ID:A3Um027I0.net
>>155
少数派が投票数以上の議席取れちゃうのは正面からの民主主義無視じゃね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:48.90 ID:mnlM/wO60.net
コロナ地獄を忘れていない

アベノマスクなんにもならない無駄遣い

安倍辞めろ

嘘つきは国会から出て行け

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:50.58 ID:6r2vsbsr0.net
>>367
自民に勝てるかとかじゃなく
国民に支持されてるかだろうね
小選挙区で勝てないのは国民から支持されてないだけ
比例ででるのは国民から支持されてないことを自分で証明してる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:51.00 ID:vTOJDy7A0.net
>>398
政権は今回も自民が取るので
野党に入れて自民の議席減らすが模範回答

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:54.33 ID:hXGh7xid0.net
未だに国民はお客さん感覚だよな
本当は親分(国民)なのに放棄してるから下っ端(政治家)が悪さしてんのにな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:57.85 ID:zDxQY8800.net
>>360
自分は毎回投票に行ってるんで
どんな報道があっても平気だが
普段選挙に行かない人も
大手メディアに騙されずに
ちゃんと投票に行ってほしいね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:58.12 ID:CzLa+UIa0.net
>>395
年寄りほど立憲支持率が高い

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:35:58.22 ID:Fa+vkWPu0.net
>>403
日本人じゃないから封筒来てないんでしょ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:05.48 ID:oo+0FnSZ0.net
政党はともかく地元の小選挙区で入れる相手がいないってのは
単なる政治への無関心でしかないわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:09.02 ID:QbbJXb1S0.net
自民クソだし他もクソだから棄権という人は、大方、自民党支持者でしょうね。
まともな人は「まずは変えよう」と考えます。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:09.99 ID:pTS6K4TD0.net
>>411
岸田は成長したら分配
税金に課税

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:16.46 ID:8irg4iab0.net
>>365
ないなあ
トヨタ労組すら自民党支持に鞍替えだぞw
組織票といわれるもののほとんどが
労組票まで自民党支持なんだから、もう自民党圧勝もあり得る
野党は共闘統一候補擁立でなんとか対抗しているだけ
無党派層の支持が獲れていないから弱い

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:23.08 ID:AG3FzJTq0.net
>>376
> 比例は山本太郎って書いたわ

れいわ、と書かないと無効らしいよ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:23.58 ID:3oyfjp9t0.net
悪夢の民主党政権下  

日本大使館前に慰安婦像設置 
竹島に韓国大統領が初上陸  
韓国大統領が天皇に独立運動家に謝罪せよと要求 

https://i.imgur.com/CbUaJ7v.jpg

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:24.76 ID:2XydqbGB0.net
オーストラリアは棄権すると罰金なのでなんと投票率9割
ドイツは義務投票でもないのに投票率76.6%

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:25.18 ID:ZwpWUZsD0.net
安楽死制度進めるとこないの?
そういう所あるならわざわざ投票しにいってやってもいいけどな
未来のないオワコン国家の唯一の希望が安楽死だわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:30.43 ID:eazb9kHM0.net
>>375
うん、よく分からない展開だw
人前に立つより地味な仕事がしてたいんだが?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:35.92 ID:x15m/NxT0.net
自民党は100近くある接戦区の95%を落とすだろう
甘く見過ぎなんだよねほんとw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:36.12 ID:iPifVZXd0.net
>>1
創価と自民圧勝か。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:36.30 ID:452vnqPZ0.net
>>377
アメリカ海軍のハートマン軍曹でしょ?中国人で詠春拳を海軍に導入させるために四苦八苦した人。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:39.98 ID:kH3xR86L0.net
まだ投票しない馬鹿は選挙権剥奪してもいいレベルの家畜だろ
そんなに奴隷になりたいなら勝手にしろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:39.96 ID:KEspPRml0.net
>>372
今回はコロナ禍で入国制限しないとかゴートゥとか五輪とか、自民の政策がおかしかったと思うから
自民以外に入れようと思うけど

野党もなかなかクソだと思ってるので

本音を言えばしんどいし家で寝てたいね

毎回欠かさず行ってたが、前回初めて行かなかったな…

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:49.66 ID:ZclReF6A0.net
立憲国民だな
いや60ぐらいかな
元々60以上で安倍以降減少した

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:36:50.16 ID:kgWcfx1G0.net
よし、自民にお灸据えるために自民党に入れない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:04.07 ID:tFDon5KL0.net
小室スレなくなったの?
土日で暇なんだから作ってよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:10.28 ID:1DApzZdE0.net
国民民主にでもと思うけど
ただの票泥なんだよな玉木は
また騙されんのかて感じだ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:17.88 ID:fCv4cgBn0.net
そこが自民の上手さというか急遽岸田に代えて露骨に立民に寄せてきたからなw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:19.71 ID:+Rt9vHjK0.net
>>429
封筒?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:22.06 ID:NW0B+5bU0.net
封筒捨てたら外国人扱いかw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:23.70 ID:uZJ943og0.net
>>408
「再調査しない」で政権の同一性は明らか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:31.65 ID:V2vrr6JI0.net
>>332
それでも利権がらみで自民党に入れたやつがいるんだよな。
大手企業は大手と、金持ちは金持ちとだけしかつるまない。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:32.08 ID:lknTY0rO0.net
立憲に入れてやろうと思ったけど江田が通り越してアホだからやめ
しゃーないから維新か…となってる現状

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:33.63 ID:35KuiLFp0.net
面倒だから自民でいい
寝てるよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:35.92 ID:kgWcfx1G0.net
南朝鮮カルト統一教会とずぶずぶの自民党

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:37.66 ID:stUi9UtP0.net
テーマがな
みんなお金くれ、お金くれ言ってるだけで
落ちぶれた国だなとしか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:44.80 ID:fpaI1OhC0.net
選挙、当然行くよ。
折しもハロウィン(いつもは気にも留めないけど)、地獄の釜の蓋が開いてジタミの金や欲望の亡者たちを引きずり込んでくれる事を願ってw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:46.58 ID:6r2vsbsr0.net
>>422
選挙は何かを決める事が目的だからね
何も決められない選挙に制度なら
そもそもやる意味がない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:52.85 ID:mnlM/wO60.net
自民党惨敗かな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:54.47 ID:zDxQY8800.net
>>445
自民党のお灸をすえるのはいいんだが
投票するのはまさか維新の候補じゃないよな?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:01.85 ID:OCe9RhfY0.net
>>10
増税するというより減税すると(少なくとも)公約には出したほうが票が入るだろ
もうそれすらできないんだよ

しかも増税公約にしても票が入ってきたからな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:05.02 ID:/jHDDdYO0.net
>>32
マジでこれ。低いと公明党がのびる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:08.40 ID:eazb9kHM0.net
>>350
投票率がヤバい!みんな行こう!!
って煽ってるだけかもねw
低ければ喜ぶのは固定票だけで当選する奴らだ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:12.77 ID:KEspPRml0.net
>>424
比例のみ出るひと、て誰のこと言ってんの?
山本太郎?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:15.52 ID:1BPufC9p0.net
>>10
国家公務員の方の給料と退職金、年金に関わってくるから
政治家は官僚にそっぽ向かれると何もできなくなるので、財務省の言いなりになる
だから、選挙が終わったら公務員の皆さんの給料をあげるべく増税する

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:16.04 ID:hiwz2odB0.net
>>436
今回の結果次第では、投票の義務化、罰金制度の設立も検討するべきだと思ふ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:16.23 ID:aLdF6+Bx0.net
>>406
自民は更にやりたい放題じゃん

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:16.39 ID:LnQPZtiH0.net
>>409
自民党以外になったら自分の給料が増えるのかって言うと?
一方、立憲共産になったら絶対に金融所得課税が
増えて、貧しくなるのは確実だからなw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:18.18 ID:AzfzqJPg0.net
若いやつは自民党がいいよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:23.66 ID:iyfgD8dd0.net
この期に及んで自民に入れる奴っているんだなぁ
頭悪いのか、はてまた惰性か
ここだとエコーチェンバーって奴なのかな
まぁ一生理解出来んわ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:27.71 ID:xaB69+is0.net
>>433
先日の補選では無党派の88%が野党に入れたのによく言うわ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:27.76 ID:9v2y1PNO0.net
俺は何も文句言わないから選挙には行かない!

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:35.20 ID:nk059jmj0.net
選ぶとこがないとか入れたい人がいないとか国民が馬鹿だからこんな国になるんだよな。
政治家では無く選んだ国民の責任。投票行く人間でもマニュフェストすら読んでなくてイメージだけの好き嫌い。
疑問や意見があったら各政党や議員に直接問い合わせれば良い。
文句ばっかり言っても始まらない。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:36.82 ID:JFNFOVeq0.net
>>411
参院選まで岸田が総理でいれるとは思えない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:38.07 ID:lxDRGgG60.net
>>409
ノンポリだけどおまえの例えは低脳の極みだわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:40.01 ID:lObqyIm10.net
>>452
大手企業優遇する野党てないの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:40.53 ID:3R3vWN4A0.net
>>451
●●●●森友・公文書改ざん特化版アッキード犯罪指示系統(2021/10/30 1235版)●●●●
※主犯安倍。死刑。※赤木俊夫さんの無念さを忘れません。主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

◆森友メイン経路(国有地優遇借地契約&払下系統)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒迫田英典(サコータ)
⇒中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)
⇒武内良樹(近畿財務局長/本省国際局長→現本省財務官)
⇒前西勇人(池田前任/現神戸財務事務所総務課長)+三好泰介(近畿財務局管財部統括国有財産管理官→京都財務事務所管財課長:現職調査中)
+池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現管財部管財総括第3課長)
+酒井康生弁護士⇒籠池泰典
(ショートカット経路 安倍昭恵⇒谷査恵子《今井尚哉》⇒田村嘉啓⇒安倍昭恵+谷査恵子⇒籠池泰典)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
安倍昭恵⇒安倍晋三⇒菅義偉⇒平熱パニゲ+松井一郎⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍晋三⇒安倍昭恵⇒梶田叡一(+松井一郎)⇒吉本馨(大阪府私学課)
◆森友校舎建築費関連経路
安倍晋三⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近畿財務局発注先の不動産鑑定士コンビ)
安倍晋三⇒和泉洋人⇒国交省幹部(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤隆司&干山善幸 (大阪航空局長コンビ)

◆公文書改ざん指示系統
安倍晋三+今井尚哉
⇒菅義偉⇒寺岡光博(総理大臣政務担当秘書官/元財務省主計局調査課主計官)+中江元哉(ナカーエ:総理大臣秘書官/現財務省本省関税局長)
+太田充(財務省大臣官房総括審議官/同省主計局長→2020/07/20付財務事務次官)+佐川宣寿(サガーワ:財務省理財局長/国税庁長官を経て現無職)
+中村稔(財務省理財局総務課長/現駐英公使)+中尾睦(財務省理財局次長/現横浜税関長)
⇒田村嘉啓(理財局業務課国有財産審理室長/現福岡財務支局理財部長)+杉田尚央補佐(理財局業務課国有財産審理室長補佐(課長補佐級)龍谷大卒)
+冨安泰一郎(理財局国有財産企画課長/現内閣官房内閣参事官)(+石黒真理(貞子)ら本省理財局員ら)
※以下、近畿財務局
⇒小西眞(近畿財務局管財部次長:本省より出向組。杉田補佐の指示を受けて改ざん作業に従事)
(美並義人近畿財務局長:現東京国税局長・楠敏志管財部長・松本裕司管財部次長も黙認。楠敏志管財部長は一旦抵抗するも本省の中村稔の強要を受ける)
⇒池田靖(近畿財務局統括(上席)国有財産管理官/現近畿財務局管財部管財総括第3課長)⇒赤木俊夫さん(近畿財務局金融監督第三課上席調査官)ら
(赤木さんの部下2名は赤木さんの繊細な配慮で改ざんに直接手を染めずGJ)

◆司法アンコン経路
安倍晋三⇒検事総長(西川克行→稲田伸夫)+黒川弘務(法務省事務次官→東京高検検事長→違法留任)⇒検察庁(東京地検特捜部・大阪地検特捜部山本真千子ら)

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:56.49 ID:kgWcfx1G0.net
ぶっちゃけ小室問題面白いけどおまいら選挙には行こうな
カルト宗教がのさばる世界が延々と続くぞ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:57.84 ID:2L8f4n4q0.net
共産党と組んだ野党連合にお灸をすえる選挙だよ
これを許してしまうと日本は創価共産の二大宗教制となってしまう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:38:58.67 ID:/jHDDdYO0.net
>>1
低いと公明党有利だからな。比例で雨が降っても信者がアホみたいに入れるからな
公明党下げたいなら意地でもどこでもいいから書いてこい

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:07.86 ID:jAIyWTS30.net
コロナでこれほど生活に制約受けても政治に無関心って
色々すごいなw

日本の未来が楽しみだわ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:09.33 ID:vTOJDy7A0.net
ガチでこの国に絶望してるなら選挙行くより他の国に移住できるように就労ビザなり投資家ビザの準備した方が数百倍有意義だぞ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:13.32 ID:eazb9kHM0.net
>>388
黒田総裁って書こうかな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:14.31 ID:0nY03deM0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:15.39 ID:wdSPW08b0.net
日和見の細野がどうなるか楽しみな大激戦の静岡5区

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:19.35 ID:iPifVZXd0.net
麻生や甘利がお前らを鼻で笑いながら増税してもお前ら我慢しろよ。
投票してない奴に文句言う権利無いからな。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:21.54 ID:3R3vWN4A0.net
>>470
だね

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:22.55 ID:AIFN39ZP0.net
>>9
何故だろう、悲壮感感じる、パヨクの……

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:23.66 ID:FzDLs2iH0.net
変わらんしな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:23.86 ID:lRGMP6WZ0.net
>>1
「自分の未来は自分で決めろ」
みたいな言葉よく聞くけどさあ・・・

「カレー味のウンコにするか」
「ウンコ味のカレーにするか」
を決める意味なんて微塵も無いだろ。

普通のカレーの中で種類を選ばせろ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:24.24 ID:AG3FzJTq0.net
>>407
> 正直、いきなりの選挙だからなあ・・

・・・あの、今回の満期はいつだったか覚えてますか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:26.41 ID:z8BVzfJe0.net
どこに投票したいとか全然無い人呼び込んで投票率上げても何か意味があるんだろうか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:26.67 ID:mnlM/wO60.net
期日前投票でみんな、安倍辞めろって顔して投票してたよ

494 :2chのエロい人 :2021/10/30(土) 12:39:28.75 ID:KwJUI0Eh0.net
オマエらって、もう、選挙公報受け取ったか?

ネット上の情報にアクセスできる世代は別にして、
ジジババは、こんなに配布が遅いから、結局、
政策ではなく、
家柄や人柄(妄想)で投票するしかなくなるんじゃないの?

さらにとどめをさすのが、
せっかく届いたとしても、字が小さくて読めたもんじゃないってことで。

これって、つまり、政府与党の陰湿な嫌がらせだよな。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:29.22 ID:jFNoFv5Y0.net
>>411
現状維持がいい人普通の人は自民支持だからな
ネット民は不満持ってる人多いから野党支持が多く見える

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:30.67 ID:V5wc2NSW0.net
行くのめんどくせー。ネット投票にしろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:31.89 ID:uCF2WAHi0.net
>>411
うちの選挙区はおそらく自民現職が落ちて立民候補が当選する。
隣の選挙区では逆。さらにその隣の選挙区は、自民現職が落ちて無所属が当選するだろう。
うちの県の場合は、政党というより議員個人が鍵だな。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:32.75 ID:uZJ943og0.net
>>442
投票しないやつは何をされても白紙委任なんだから、そいつらだけ消費税40%にしてやれと思う
だって投票しないんだから

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:36.74 ID:FHUQCoD90.net
>>11
供託金を10万円位にして欲しいよな。
そしたら俺絶対に立候補するわ。

500 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:39:38.27 ID:0NHCPmar0.net
とにかく、無党派層は自民公明に我慢できんので
投票に来ましたって話だから、小選挙区は立憲が断然優位。比例は好きなとこ書いても自民党負けよるよ

大阪は19あるうち自民0 公明3か4な情勢
東京は25あるうち自民9 公明1か0な情勢

田舎も頑張れば自民かなり駆逐できるぞ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:40.16 ID:V3JOVBg+0.net
飲食店を焼け太りさせた増税なんだから
そいつらが負担すればいい
何が共助だ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:44.65 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶな

マシな方を選べ

これマメな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:46.13 ID:5JZPCEcQ0.net
コロナに感染するのが怖いので行かない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:49.89 ID:8irg4iab0.net
>>449
投票所入場券の入っている封書郵便のことだろ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:50.79 ID:sxCHlYR30.net
安倍と麻生がいる限り自民党は分配しない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:53.30 ID:ykUJhpsW0.net
維新は在阪メディア使って維新アゲ他党サゲしてるだけ

Dappiと何も変わらん

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:54.60 ID:zDxQY8800.net
>>479
共産党のどこが宗教なんだよw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:55.96 ID:PuYSkYlN0.net
なぜか独身ネトウヨが熱心で子孫残してる層は無関心なのが日本の選挙w

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:39:58.28 ID:1DApzZdE0.net
投票率上げて勝ったとこに調子こかれても困るな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:02.35 ID:h65kepiV0.net
立憲と共産が政権とったらカルトが国政に関われないように法律作って欲しい
そうすりゃ自民(統一)と公明(創価)の2つが壊滅する

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:06.13 ID:rSj+MmOM0.net
棄権は現政権への信任票として計算する。みんななんの不満もないということ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:06.42 ID:uqx8NAc30.net
ゆとりとかさとりとか馬鹿世代か

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:09.48 ID:6oEMXn8d0.net
富裕層でもこのままだと明らかに日本は終わるから自民公明には入れない。
しかし国民、特に若者がかなり残念な奴しかいないから日本を脱出した方がいいんだろうな‥

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:10.71 ID:Df/UYstT0.net
芸能人のnee too運動意味なかったなw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:12.97 ID:kH3xR86L0.net
>>482
絶望してるけど選挙権は行使するわ
自民党維新公明党のカルト犯罪者を一掃したい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:13.87 ID:cfsnTU520.net
まあ自民党の圧勝だろうね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:16.27 ID:QbbJXb1S0.net
>>395
極小ではあるだろうが、SNS中心に若者が盛り上がりを見せているので、そこがどう影響するのか楽しみ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:20.88 ID:KEspPRml0.net
>>414
何を言おうが勝手やけど

君のレスは、心がどす黒くなるようないやーな気分になるな
どういう顔してそういう書き込みしてんのかね

ま、うんこ踏んだと思って忘れるわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:22.28 ID:8m+JSw9z0.net
>>336
国民民主いいよ。

ガソリン税、消費税減税

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:24.62 ID:mnlM/wO60.net
期日前投票で、みんな嘘つき安倍晋三は許さないって顔してたよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:27.69 ID:hiwz2odB0.net
>>493
それはあなたの感想ですよね?

なんかそういうデータあるんですか?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:32.49 ID:vwKKPf5B0.net
投票を棄権するのは自公政権白紙委任なんだよな。まぁ、いいけど。自公で過半数(自民党は減少、公明は現状維持)、維新微増、国民民主微増、立憲微減、共産微増って感じですかね。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:33.31 ID:OoSZT1t80.net
>>478
どこにも入れる先が無いんだよ
自民もクソなら野党も全部クソ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:35.00 ID:pTS6K4TD0.net
>>433
トヨタ消費税下げてほしいとか言いながら自民かい

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:37.56 ID:m5lD8tqe0.net
>>436
ドイツ人と昔話した時に
ナチスの教訓があるから政府を監視しないとヤバいって危機感がずっとあるしそういう教育をされる、隣国の目もあるしって言ってたよ

一方大日本帝国の教訓ゼロで安倍政権を支持する日本人…って当時思ったわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:43.70 ID:nk059jmj0.net
>>434
わざと書いてるんだろ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:44.89 ID:PdaQRG430.net
子供一人に10万とマイナポイント3万か
自公は庶民の味方だね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:50.28 ID:zDxQY8800.net
杉並区民の人
頼むからノビテルを倒してくれ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:50.75 ID:AzfzqJPg0.net
>>451
安倍と同じなら安倍は高市推さない
岸田と安倍は派閥が違う、政策違う

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:53.89 ID:eazb9kHM0.net
>>401
党内部で要職にある貴重な人材を、
流されやすい民意で落とされたらかなわん
って理屈から作られてる制度だしなあww

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:57.09 ID:lAD5fAu40.net
期日前投票を普通の投票にして
今までの投票を当日投票って名称にするだけで投票率上がるのに

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:57.96 ID:lyo2P3UV0.net
とんかつ半額に釣られて投票に行くやつの票が怖いんだがww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:58.16 ID:xodbGDme0.net
低水準なら今の政権に致命的な打撃はないんか?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:40:59.51 ID:fY5gJHk60.net
選挙区はまともな候補が居ないから投票しなかった
比例だけ自民に入れてきた

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:02.17 ID:pu0kU+8t0.net
この1年この国の政治を見ていても
目を覚ましてくれないか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:05.55 ID:S8J8aC9P0.net
2度と悪夢の民主党には投票しないと誓ったんだがな
まさか地獄の自民党が軽く超えて来るとは想定外でした

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:10.21 ID:3R3vWN4A0.net
>>493
知ってる 俺のとこもそうだった

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:10.64 ID:uZJ943og0.net
>>489
賃金下がってるぞ
税率上がってるぞ
変わってるぞ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:12.47 ID:7XhU/83b0.net
>>393
@マスコミの情勢分析調査で4割が投票先決めてないと回答→選挙に行かない

A残った6割→5%くらいは選挙に行かない

B最終的な投票率→55%前後になる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:13.09 ID:vTOJDy7A0.net
>>515
国民バカばっかりだから大変だろうけど頑張って

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:16.39 ID:zsnBxYM70.net
好天だと出かけてしまう。
悪天候だと家からでない。
投票しない理由を探している

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:20.83 ID:YwGh9eB00.net
最悪な立憲共産党はやめとけ

また、悪夢の民主党ないなるぞ

株価7000円をわすれるな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:32.22 ID:+nzUhPmE0.net
>>456
それな
金ーかねー弱者救済ー多様性―
もうしねよと
こんな乞食ばかりの国民の声を反応して政治家もおどおどしてばかりだし

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:33.93 ID:FzDLs2iH0.net
どうせ自民やろ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:34.75 ID:2HlwNz740.net
ワクチンは打ってないけど
選挙は期日前投票を済ませてきた。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:35.83 ID:0Dibz1S70.net
立憲共産党「自民党政権にみんなが怒っている!」
  ↓
 選挙あと
  ↓
立憲共産党「怒ってたのは自分たちだけだった」

こんな展開しか思いつかない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:36.14 ID:JFNFOVeq0.net
>>495
岸田は選挙後に消費税19%増税とインボイス制度やるから全然現状維持じゃないぞ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:36.89 ID:hiwz2odB0.net
>>516
はい、そうだろうね

https://i.imgur.com/2herWzI.jpg

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:42.36 ID:7+OWpDpa0.net
テレビもネットもKさんのネタで忙しいし

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:42.86 ID:tWL0Xhf00.net
顔は中身を表しますね
https://i.imgur.com/R11wh6E.jpg

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:45.50 ID:kH3xR86L0.net
>>498
それもそうだなw
何されても投票しないのであれば
投票しなければ全財産奪ってもOKっていう法律作っておいても投票しないのかね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:49.20 ID:m4RR/j250.net
政権交代とか一生懸命煽ってる人いるけど
さすがに共産はないだろう
まあ、政権交代しない程度に自民党には負けてほしいけどw
もう改革しないなら自民には入れない
ただ、さっきも言ったけど維新だけしか改革政党がないとは
あそこは丸山穂高とか変な奴ぶち込んでくるから信用できないんだな

553 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:41:50.98 ID:0NHCPmar0.net
自民党王国で前回も12区全部自民党だった
福岡も5つは野党がとりそうやしな
北九州市の期日前混雑がかなり影響してるはず。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:52.24 ID:m5lD8tqe0.net
>>523
というか選挙なんて
与党がクソなら政権交代ってのを繰り返す為のシステムだぞ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:53.57 ID:eazb9kHM0.net
>>413
厚着でオシャレ出来るようになると
外出が増える人も居る

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:55.42 ID:xodbGDme0.net
選挙に行くのも怠くなるワクチン打たれたしな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:41:57.54 ID:wd9VNWrW0.net
「自民もなぁ…」って思ってる人がこれだけ居るのに
なぜ野党は可もなく不可もなくな政党を作らないのか不思議で仕方ない

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:08.14 ID:ci31YOyi0.net
>>247
期日前投票は回を重ねるごとに利用者数は増えているが
全体の投票率は上がっていない
今回はコロナ密防止の観点から期日前投票者が大盛況だが、当日の投票所はむしろガランとしてたりしてな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:08.82 ID:zDxQY8800.net
>>510
とりあえず
Dappiがやったようなネット工作を
法律で禁止してほしい
そしてその背後にいる政党も
一緒に罰することができるようにしてほしいね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:10.19 ID:m9J+idc00.net
低投票率だと岸田自民有利
選挙の票読みや議席数予測が外れるのは投票率が当たりにくいのもあるな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:10.53 ID:AzfzqJPg0.net
安倍政権はダメだが岸田政権は期待できる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:14.12 ID:eN3tItFf0.net
>>507
全くだ
共産主義はイデオロギー
宗教は麻薬だよな!

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:23.11 ID:AG3FzJTq0.net
>>449
> >>429
> 封筒?

自治体によって違う可能性も有るけど、何でそこで疑問符?
最低でも都市部では裸で送られてこないんだけど?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:23.10 ID:vTOJDy7A0.net
>>557
立憲のホームページ見たことある?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:27.47 ID:hHwmLE6K0.net
何かと理由つけて選挙行かない人ってさ
投票が2分くらいで済むこと知らないんだろうな

選ぶ対象も極左と草加を避けて、残りの中からマシそうなのに入れるだけ
「入れたい人がいない」というのは選挙行ったことがない奴の決まり文句だな

選挙いったことないくせに、政治分かってるオレ気取り
つまり、頭が悪い

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:35.02 ID:FzDLs2iH0.net
>>538
どうせ政権は変わらんってことやで

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:38.55 ID:eazb9kHM0.net
>>446
新ネタ発掘してこいよww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:42.22 ID:3R3vWN4A0.net
>>521
俺のとこも みんな安倍やめろって顔で投票してたよ

あと自民候補のチラシは誰もが無視して受けとっていないしw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:42.83 ID:LV6JlN0l0.net
小池が自民の受け皿作ろうとしてたんだけどな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:45.48 ID:xTC2qWyH0.net
共産 公明に風か

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:46.03 ID:8m+JSw9z0.net
>>523
じゃあ自民単独過半数防ぐために行こうぜ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:47.81 ID:kgWcfx1G0.net
小室と秋篠宮を甘やかしてる自民党は論外

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:47.93 ID:pGzunEEW0.net
勝ち組→政治に興味ない
底辺→俺が底辺なのは政治のせい

結局こういうことだろ。選挙に行かないのは大半が生活に不満無いからだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:49.42 ID:Btg+pSVp0.net
>>531
そういう小さな改善もやるべきやな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:49.54 ID:m9J+idc00.net
>>559
後援会じゃないので連座制は無理

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:50.55 ID:sxCHlYR30.net
>>529
イチビリBBA高市はただの当て馬

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:42:56.14 ID:XnXSzWta0.net
>>6
愚民の典型思考

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:00.35 ID:FTv77unE0.net
コロナで色々と大変な人も多いからな
高齢者も今回は行けないという人もいる
今回の有権者の主役は若い世代だよ
若い層にどうアピールするかが一番大事

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:03.01 ID:0Dibz1S70.net
>>515
移住も海外赴任も出来ない出来損ないの自分だって認めろよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:03.09 ID:NebRv5G90.net
こんなに盛り上がってなくて争点もグダグダなのに投票率上がる訳無いじゃん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:03.09 ID:2FHB1GNb0.net
いい加減にネット投票できるようにしろよ
どんだけ遅れてんだよ
投票させたくないだけだろもう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:17.49 ID:uZJ943og0.net
>>535
いやー、「肺炎なっても自宅で寝てろ、オリンピックは絶対やるぞ」で流石にこのままじゃ自民に殺されると思ったわ
今は原因不明で収束してるけどあの時は怖かった

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:24.58 ID:lyo2P3UV0.net
枝野「まっとうな政治を取り戻す!」

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:25.13 ID:wdSPW08b0.net
>>542
上がりすぎだから、むしろ下がってくれた方が嬉しい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:27.49 ID:Ivuz1eVF0.net
>>433
組合に言われて入れるバカまだ居るの?
うちも組合強い会社だけど春闘でボーナス勝ち取れないくせに黙っとけで推薦候補すら出せなかったよ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:28.52 ID:KEspPRml0.net
>>565
2分は嘘でしょ

往復だけで1時間はかかる

結構大変なんですよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:28.69 ID:m9J+idc00.net
>>573
勝ち組は政治にも関心があるよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:31.25 ID:BeC6tAi/0.net
>>405
ちょっと検索しただけでもでてくるが
善人づら被害者づらだけは立派だが自分に甘い立憲共産党には入れたい人はいないだろうな

コロナ “中等症以上の人は原則入院” 政府が方針を明確化 2021年8月6日 18時45分

【NHK】新型コロナウイルスの感染者の入院をめぐり、政府は、中等症以上の人は原則入院とするという方針を明確化しました。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:32.56 ID:pTS6K4TD0.net
>>516
自民は病床減らそうとしてるね
またコロナたらい回しだよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:33.69 ID:4R8dX+r70.net
消去方で消してゆくとジミンしか残らん。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:35.61 ID:HOQKWGM30.net
小泉と共産党なんだけど
どっちも嫌だよ
国民民主がいたら入れたのに

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:35.97 ID:8ogzG2Jr0.net
自民党の大敵のネトウヨ潰しだな

31日のハロウィンの日は18歳以上のヒャッハーがこの日に満を持したスペシャル仮装してハロウィンで渋谷に大集合して大暴れする日

😈「選挙?何それ」

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:37.12 ID:NNVojTUi0.net
日本人の民度が高いなんてウソだよね
選挙にも行かないで、文句だけ垂れる人間なんて
ロクなもんじゃない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:42.82 ID:AzfzqJPg0.net
今回はマジで政権交代あるよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:44.95 ID:ZCZDdWm00.net
期日前投票行ってきた

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:48.49 ID:pe1RDN4e0.net
>>539
それはどうかな?
都知事選のときのメディアの予想は
だいぶハズレたようだがな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:50.99 ID:ptjwZQ950.net
低投票率だと公明が勝つ
嫌なら選挙にいけ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:43:53.78 ID:xfJ6Q+n80.net
選挙に行けば変わると思ってた若いときもあったな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:03.60 ID:mnlM/wO60.net
期日前投票盛り上がってたよ
みんな安倍晋三辞めろって顔して投票してたよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:03.68 ID:OoSZT1t80.net
>>554
政権交代できる党があって成り立つシステムだろ
日本は成り立ってないんだよ
立憲が政権担えるとでも思ってるんか?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:05.66 ID:YwGh9eB00.net
最悪を選ぶのは馬鹿

馬鹿にならないことを望むよ

悪夢の民主党はやめて

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:07.91 ID:JFNFOVeq0.net
>>565
東京12区はずっと極左VS草加なんだが?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:09.22 ID:pTS6K4TD0.net
>>590
そんなやつは中抜きしかいないだろw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:10.53 ID:FzDLs2iH0.net
>>542
それ民主党のせいじゃないやん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:11.72 ID:hiwz2odB0.net
>>551
現状、政治に期待しないという考えを持つのは正しいので
だから投票義務制

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:12.76 ID:6oEMXn8d0.net
>>573
勝ち組でも将来的にかなりヤバいから自民に投票しないよ。自民に投票するのは根っからバカだろ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:13.12 ID:3R3vWN4A0.net
>>561
いいえ

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:19.77 ID:ZwpWUZsD0.net
なんでネット投票やらないの?
それだけで大分投票率上がると思うぞ
俺もネットで出来るなら取り敢えず入れると思うし

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:22.63 ID:NBdd7n9/0.net
日本人は下を見る傾向があるから、
自分だけ貧乏になるのは嫌でも、みんなで貧しくなるのには耐えられる。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:25.57 ID:gXx4tbkv0.net
また低い投票率か
立憲朝鮮党が勝つには外国人参政権認めるしかないな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:26.70 ID:JZOih98w0.net
>>594
123パーセント無い

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:32.00 ID:eazb9kHM0.net
>>494
受け取ったでぇw
裁判官の国民審査に細かい字で3ページ見開きなのは恐れ入ったよ
過去にこんな事あったかね?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:32.70 ID:HaXuTb1W0.net
自民と維新以外に投票すると外国人参政権やっちゃうぞ 
自民は期間限定労働者だ

“外国人参政権”で日本がなくなる日 (別冊宝島 ノンフィクション) (別冊宝島 ノンフィクション)

移民政策に関する政党アンケート 「外国人参政権」に反対は自民と維新のみ 12項目調査★4 [マカダミア★]


働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設へと ...
https://gendai.ismedia.jp › 社会
2018/04/16 — 働かせるが定住はダメ…政府が「技能実習の延長版」創設へと動く狙い

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:34.61 ID:q9FsKOl40.net
てかさこの最低な状況なのに自民党に入れるやつはどんな層?
金でももらってんのか?
ありえないだろ
普通は

615 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:44:38.48 ID:0NHCPmar0.net
共産党に入れて
秋篠宮家を廃止してもらってもいいくらいやわ。
天皇は愛子さまでいいし

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:40.12 ID:PscHuvAa0.net
投票したい奴がいないと言って逃げるのは甘え

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:43.24 ID:43qUIi9r0.net
>>600
議席減らすだけでも意味あるんだよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:43.28 ID:AzfzqJPg0.net
>>592
仮装して選挙行ってもいい言ってたよ 
とにかく選挙行こう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:45.66 ID:mnlM/wO60.net
やはり怒りの投票は顔にでるね

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:47.95 ID:m5lD8tqe0.net
>>573
アホ、勝ち組がその利権を維持する為に組織票で自民に入れるから強いんだよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:51.54 ID:hXGh7xid0.net
選挙以前に日本人が変わらなきゃいけない

皆の為カルトに嵌まってる
イスラム過激派と一緒でアラーが良いって言ってるから○○するわと何も変わらん
その結果、国が衰退してってる

何でも都合良く武器にしたり、盾にする卑怯者が変わらなきゃよくならない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:54.59 ID:NebRv5G90.net
>>594
(ヾノ・∀・`)ナイナイw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:55.27 ID:ZDUwmfX10.net
岸田先生に投票してくれ(´・ω・`)

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:55.93 ID:xodbGDme0.net
>>614
ワク信

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:57.31 ID:YVT30WsJ0.net
期日前は余裕で前回上回ってるけどな

何をもって前回程度と言ってるのか意味不明

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:44:59.41 ID:8m+JSw9z0.net
>>573
勝組が政治に興味ないわけないだろw
底辺こそ日々生きるのに必死、選挙行っても何も変わらないし、よく分からないからとかで行動しない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:02.97 ID:UVnHvx/90.net
>>9
拉致被害者は一人も生きてない
なぜなら使われてないから
とか国会議員が言っちゃっても処分できない政党に入れる気が知れない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:05.41 ID:OoSZT1t80.net
>>571
だから入れる先が無いって言ってるだろ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:07.02 ID:9RXnGebD0.net
>>318
そうそうw
その挙句に、この国を立て直すには革命で老害をころすんだ、とかいってんのw
選挙に行かないくせに革命かよw で、代わりに政治をやる人間は例えば誰を予定してんだっつのw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:09.24 ID:ZGRzU1TE0.net
放っておけば自民が国をガンガン壊してくれるからパヨは安心

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:12.34 ID:Q0pWU4QQ0.net
期日前投票結構人いたけどなぁ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:12.37 ID:ci31YOyi0.net
>>581
そんなことしたらソーカのオバハンが押し掛けてきて、監視の元で投票させられるだろうが
引きこもってないで投票所くらい行け😡

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:14.53 ID:A3Um027I0.net
>>458
その考えだと北朝鮮や中国の選挙も正しい民主主義になるな
民主主義無視だと思うが

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:17.41 ID:61TWWV1A0.net
当日混雑したらコワイので、期日前でやっといた

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:22.97 ID:AG3FzJTq0.net
>>464
支持政党なし、の人でわ?
今度はお母さん出てないみたいだけど。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:23.96 ID:BeC6tAi/0.net
>>589
そもそも補助金やったのに病床に協力しない病院が多かったのが問題だからな

自民たたきに矛先すりかえてるやつこそ医療崩壊を後押しした戦犯

>>603
中抜きが政府しかやらないと平気でのたまう奴らにまともな政治なんかわからないじゃん
立憲にはいれられない
古臭いアジ扇動ばかり

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:25.82 ID:LMfwuJDY0.net
なんでネット投票やんないの?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:25.86 ID:lyo2P3UV0.net
物で釣って投票に行かせようとかヤバい

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:27.96 ID:3R3vWN4A0.net
>>599
知ってた 俺のとこもそうだった

主犯安倍が見事なまでに自民を末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:28.15 ID:AzfzqJPg0.net
理系のやつは自民党にしとけ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:29.35 ID:xaB69+is0.net
>>542
民主党期間の日経のレンジ 8000-11000(28000)
民主党期間のダウのレンジ 7000-11000(36000)


実は自民の方が酷い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:29.84 ID:M8eH4Kvx0.net
自民が勝つということは長期間所得が変わらず少子高齢化で中流以下は貧困でもこれからも良しとするって事だからな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:31.07 ID:YwGh9eB00.net
民主にになると

また、就職氷河期がやってくるぞ

最悪をえらぶなよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:31.70 ID:xTC2qWyH0.net
権力者はどの国も変化されると困るから

愚民が政治に関心がない方がいい

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:31.97 ID:iUbMxsTO0.net
所得倍増は所得の倍増ではない

これを仕事として行うやつらに加担しろってのか

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:34.97 ID:iPifVZXd0.net
年寄りなんてもうすぐ死ぬんだから選挙権剥奪しても良いくらいなのに。
若者が日本の政治の影響を一番大きく長く受けるんだから、
一番熱心に投票に行って良いくらいなのに。

実際は逆だもんな。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:39.72 ID:JZOih98w0.net
>>609
それはあるな
「俺の給料を上げろ」という書き込みは少なく「公務員の給料を下げろ」という書き込みは多い
結果的にますます自分の給料が下がるのに

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:40.98 ID:R2NLBV8L0.net
>>614
維新も国民も出てない小選挙区なら仕方無く自民もあり得るのでは

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:42.25 ID:kgWcfx1G0.net
>>617
そういうことだよな

キチガイばかりの下痢チルドレンを落とすだけでもいいこと

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:46.18 ID:m5lD8tqe0.net
>>600
そもそも日本に政権を担える政党なんて一つも無い

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:46.25 ID:0Dibz1S70.net
>>573
ま、そうだろうな

政治に対して必死に文句を言ってる人って自分たちの生活が向上でもするかと勘違いしているよね
少なくとも野党政権になってもそんな人の生活は変わらないし良くもならない
子供手当とか出されてもニート引きこもりには関係ないのにね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:48.55 ID:FzDLs2iH0.net
>>573
勝ち組だからこそ政治に興味あるんでしょ?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:48.82 ID:ptjwZQ950.net
>>586
投票の行き帰りで1時間かかるってどんな田舎だ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:49.68 ID:7XhU/83b0.net
>>518
どす黒いのはお互い様でしょうにw

文句ばっかり垂れて、責任は負いたくありませんなんて身勝手なことばかりいうあなたのどこがまともなのよw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:49.76 ID:pe1RDN4e0.net
>>581
日本みたいな後進国に
ネット投票の導入など無理すぎる

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:50.18 ID:hiwz2odB0.net
>>568
こういう事書くからバカにされるんだよね(・ω・`)

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:52.07 ID:U+Va1qFC0.net
公明の知り合いの毎度入れてくれ攻撃がウザくて期日前投票しかしなくなった

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:55.06 ID:4fZ8DzgI0.net
自公が嫌なら維新しかないよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:45:58.85 ID:Z/Hgj4ad0.net
>>632
公明党から逮捕者続出でいいじゃないか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:01.14 ID:AzfzqJPg0.net
>>628
投票マッチングアプリ使うといいよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:04.24 ID:NebRv5G90.net
>>608
簡単にインチキ出来るから

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:08.59 ID:k6h3wTil0.net
>>9
10年やってそれだけか
三年しかやってないなんとか党と大してかわらんな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:13.90 ID:i/wqYBDp0.net
>>608
そりゃ自民党にとって都合が悪いからだよ
家畜は芸能人やスポーツに夢中で、
政治に無関心であるべきだから

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:17.57 ID:FHUQCoD90.net
自分とこは自民と立憲しか候補者が居なかったから自分の名前を書いて投票したわww コイツらに一票辺り250円とか入るのがアホらしい。

比例はNHK党に入れたわ。国民民主党と迷ったけどNHK党の方が面白そうだしな。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:19.58 ID:mnlM/wO60.net
コロナ地獄を忘れていない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:22.70 ID:JZOih98w0.net
>>581
ネトウヨが大勝するかもしれんよ
それでもいいのか?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:26.10 ID:jLeguG8KO.net
いくやつは自民党なんかに投票するなよ!

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:26.67 ID:lyo2P3UV0.net
ドミニオンでネット投票させればいいのにねww

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:27.33 ID:oCLRNBtk0.net
今事前行ってきた
小選挙区は仕方ないので立憲
比例は仕方ないので れいわに入れてきたw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:27.84 ID:kgWcfx1G0.net
自民党に多く議席を確保させないための選挙
だから自民、維新、公明党には投票するな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:32.47 ID:eN3tItFf0.net
>>592
普通に岸田がG20に行きたくなかっただけやぞw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:32.79 ID:9RXnGebD0.net
>>628
地方市議会議員選で無所属新人の愛国者を当選させて育ててないんだから、国会議員選に糞みたいな利権癒着のゴミ自民2世とか、敵国工作機関のエージェントしか立候補してこないのは当たり前

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:38.02 ID:NJ6thBZ50.net
>>278
通勤とかどうしてんの?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:38.05 ID:Upppu0HA0.net
自民党は立憲の辻元を応援した山崎の処分をどうするか教えてほしい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:39.77 ID:RnPIz4zP0.net
高水準で自民党を落とす

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:43.58 ID:43qUIi9r0.net
>>661
今はインチキしてないのかな…

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:44.20 ID:+EZ1DiEW0.net
投票行った人間にだけ給付金でいいと思う

選挙権放棄してる愚民に文句言う資格ないだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:56.64 ID:8JrU44710.net
失われた30年をこれからも続けるのか
続けないのかの戦い

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:46:59.13 ID:m9J+idc00.net
>>664
アホの典型だな
投票に行かない奴以下

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:01.92 ID:QpCCg3yu0.net
>>581
これができない理由もちゃんとあるんよ
見えないところで誰かに強制されている可能性があるから
普通の投票所ですら、付き添いは完全NGだからね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:06.84 ID:8irg4iab0.net
>>643
だから政権交代の選挙になるはずがない
与党の議席を削って、電通やパソナばかりに
利益誘導していると政権から引きずり降ろされることもあるぞと
与党議員のキモを冷やすための選挙なんだって

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:08.47 ID:KEspPRml0.net
>>654
今あんたに触った足洗ってんねん
ほっといてくれる?

しっしっ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:12.17 ID:YwGh9eB00.net
モリカケサクラ

これだけしか言えない立憲共産

政策を語れよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:13.09 ID:hiwz2odB0.net
>>663
ちなみに、竹中平蔵はネット投票システムの実現は必要と言っている

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:16.36 ID:OoSZT1t80.net
>>617
はぁ
議員増やしたい党がないだって言ってる

自民を減らしたいんじゃないだ
そもそも自民支持者だったんだぞ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:17.55 ID:xodbGDme0.net
>>658
維新は議席3倍って朝のニュースでやってたな
部落民は頼まれたら律儀に集まるからな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:23.66 ID:uCF2WAHi0.net
とりあえず一億総中流とか、どうやって稼ごうかと考えあれこれやっている人間から言わせれば
舐めてるのか?と言いたい。格差を否定する訳で、それはちょっと賛同できないわ。
かと言って、地元の選挙区の自民現職はボンクラ買収不倫世襲議員だし、困ったもんだ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:25.13 ID:3R3vWN4A0.net
>>643
いいえ

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので特にジタミにとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とかDappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが、ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでにジタミを末端まで完全に腐らせた結果が今w

今のジタミは主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが総裁選のプロセスでもモロにバレて

「さすがにもうないわこのFランサークル」と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識 完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:25.38 ID:NebRv5G90.net
>>676
してるよ
ネット使えばもっと低コストで出来ちゃうね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:27.47 ID:CzLa+UIa0.net
>>646
その若者が大挙して投票しに行った結果が小泉竹中改革であり民主党政権でその結果に当時の若者が苦しんでいるという皮肉

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:35.91 ID:zDxQY8800.net
>>640
自民党政府は
理系の研究費をどんどん削っているので
理系こそ自民党に投票したらあかんわ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:38.01 ID:bl33m8ID0.net
とりあえず明日は天気が崩れそうだから、今期日前投票してきた。俺の選挙区は自民、立憲、NHKしか出馬してないから、消去法で立憲にしてきた。比例区は維新にしたがな。
もちろん最高裁判事は全て×をつけた。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:41.85 ID:xfJ6Q+n80.net
自民党をぶっ壊すNHKをぶっ壊すで何か変わったか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:41.97 ID:mnlM/wO60.net
安倍辞めろ選挙だな
森友疑惑
加計疑惑
桜疑惑
買収選挙疑惑
何一つ丁寧に説明してない嘘つき安倍晋三

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:42.68 ID:ZDUwmfX10.net
状況が変わった。遊んでる場合じゃない、枝野を総理にしてはダメだ(´・ω・`)

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:44.12 ID:gLKjH5pY0.net
>>6
そんな時まともな国なら全員暗殺になるんだよな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:46.95 ID:uZJ943og0.net
>>542

自民党・麻生政権時代の2008年10月28日、6995円です。
ご存知なんでしょうが念のため。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:48.09 ID:LI6cWp4Y0.net
別に投票してる人だってその一票だけで世の中が変わるなんて思ってないだろ
例えば、上場企業やその子会社、下請けで働いてる人なら自社に有利な政治家や政党を選べば良いだろうし
自営業なら今はコロナ支援金をたくさん出してくれそうなトコを選べば良い
公務員なら緊縮財政より積極財政になりそうなトコに入れとけば良いだろうし
誰だって、自分にとって都合の良さそうな候補者や政党に投票すれば良いだけだ
投票しないってことは自分以外の誰かに都合の良い奴が当選する可能性が上がるってこと

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:49.14 ID:ZeM/xm8X0.net
飲食店の従業員や勤め人の晩飯難民は
与党への恨み骨髄。

自公の候補者を落とせる候補者に投票するだろう。

700 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:47:51.82 ID:0NHCPmar0.net
>>614
1700万票はメンバー固定だわ。
公務員とか
創価学会700万票がさらに上乗せされるから
2400万票と無党派層の闘いになる。
現実的に投票率56あれば自公過半数割れ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:53.68 ID:43qUIi9r0.net
>>685
自民を減らせ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:54.45 ID:kgWcfx1G0.net
>>678
ほんと馬鹿ばかりだよな
肉屋を応援する豚ばっかりで

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:47:59.22 ID:8m+JSw9z0.net
>>684
ロシア中国の餌食になりそう

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:06.29 ID:fCv4cgBn0.net
>>469
候補者がジジババばっかじゃん…

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:10.59 ID:0Dibz1S70.net
>>681
お前の生活に一切関係ないだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:21.57 ID:4fZ8DzgI0.net
金持ちなら維新がオススメだな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:21.90 ID:8irg4iab0.net
>>676
今もインチキはあるけれどネット投票だとインチキが
さらにひどくなるって意味だろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:26.18 ID:vCDxfiVG0.net
共産党、公明党(ニヤリ)

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:28.20 ID:3R3vWN4A0.net
>>685
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:31.37 ID:Ivuz1eVF0.net
>>686
少なくとも大阪では圧勝だろ。
利権のために自公民共組んだのは忘れてないからな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:34.35 ID:u7P1bnlS0.net
低所得者達は自ら首を締めるよな…

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:37.77 ID:AzfzqJPg0.net
>>671
岸田、cop26で明日からイギリス行くやん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:37.88 ID:x15m/NxT0.net
ネット投票なんてIT後進国の日本には無理に決まってるだろ

この1年間何を見てきたんだ
お前らはそんなんだから何時までも自民党に騙され続けるんだ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:39.88 ID:zfBISU5A0.net
低投票率で支持する候補のいない選挙の無効を主張したいので棄権します

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:43.52 ID:lyo2P3UV0.net
ネット投票になったら枝野ジャンプが見れるかも知れないのに残念

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:44.62 ID:pTS6K4TD0.net
>>636
コロナ禍前から病床減らす話になってた
減らした病院が何故か補助金を貰える
去年のコロナ禍も減らそうとしてたよ自民はね
野党は批判してた
今年になってやっと病院増やすことになったが増やしてない
自民と病院が腐ってる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:46.61 ID:xp1gpxoU0.net
早く新中国の自民潰そうぜ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:48.07 ID:hXGh7xid0.net
何を警戒してんのか分からないけど
誰でも初の仕事は不慣れなんだよ
だから野党になったら○○ガーなんて心配いらない
言うほど一足飛びにはいかんからな

あとは自民らが一番困るのは首に鎖繋げるのは国民側だと知られてしまうこと

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:48.36 ID:eHo3gay20.net
>>669
ありがとう!!

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:57.88 ID:0Dibz1S70.net
>>614
最低な状況ってどんな状況?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:57.94 ID:RCem3uBW0.net
ここで文句言う前に野党に入れて来た方が良いよな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:48:58.58 ID:YwGh9eB00.net
モリカケサクラで

生活は良くなりませんよ

これだけは、マジよ。

いい加減気づけよ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:05.56 ID:ZDUwmfX10.net
>>708
こいつらをどうにかしないと、どうにもならん(´・ω・`)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:07.83 ID:gLKjH5pY0.net
>>10
人の苦しむ姿が見たいからってだけだぞ
増えた金なんて焼き芋の燃料にしかしてないよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:08.59 ID:CzLa+UIa0.net
>>691
2位じゃダメなんですか?の蓮舫さんのいる党だともっと減らされそうだけど

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:16.10 ID:k6h3wTil0.net
>>608
頭バカなんだろうな、こういうやつって(笑)

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:18.06 ID:hyvy1OKK0.net
>>519
国民民主は立憲が武漢ウィルスより優先してサクラモリカケ連呼してた頃に維新と同様にまともに質疑してたからな
野党としてはまともだわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:23.75 ID:OoSZT1t80.net
>>660
どこも駄目って言っている
全部クソ
マッチング云々のレベルを超えてる

全部駄目
本当日本の政治終わってるって思ったわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:27.40 ID:xodbGDme0.net
先進国初、公文書改竄政権支持!

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:27.55 ID:8irg4iab0.net
>>705
予算という限られたリソースを特定企業優遇に使っているのだから
国民生活に無関係なはずがないだろ
知恵遅れか?お前は

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:32.37 ID:vTOJDy7A0.net
何十年も自民に議席集めて政権持たせて今の状況があるのに
突然正気に戻って他の政党に票入れる訳ないやん
どうせ今回も今までの延長で自民に議席集めて今までの延長でどんどん子供減って景気も悪くなっていくんだろうな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:38.02 ID:ndsclU4/0.net
>>676
投票開票にトラブル、白色票をどこかに使とった、開票作業はやり直したからごめん、
このままでいこう!

を何回やっても選挙のやり直ししてこないんだもん。不正なんて山のようにあるでしょ
誰も公正にやってるなんて思ってなくない?他にも色々あったよね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:39.66 ID:grXxB+Ag0.net
また4年間自民単独で半数なのか
日本は何も変わらんのね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:41.48 ID:uZJ943og0.net
>>695
3.11の時の民主党は真剣だったよ
自民は党利しか考えず妨害ばかりしてたけど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:44.29 ID:gLKjH5pY0.net
>>11
中国共産党を誘致したいな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:44.53 ID:AzfzqJPg0.net
>>704
それはつらい…
実績あるジジババはいいが無能ならどの政党にもいらんな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:52.34 ID:FHUQCoD90.net
世襲禁止にして議員の定年を65歳にしろよ。タレントやスポーツ選手も立候補禁止にしないと益々国民の政治離れが進む。

人気投票やってんじゃねーんだぞ!

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:56.32 ID:CtsgB/Cn0.net
水道をガチで売り始めた自民党を許すわけがねえだろ!

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:57.90 ID:2EDkyKSa0.net
今回、期日前投票は過去最高のハイペースとのことだけど
コロナ禍での混雑回避目的のため、当日投票から流れているだけとの指摘もあり
トータルでどうなるかは不透明みたいだね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:49:58.47 ID:BeC6tAi/0.net
>>641
2012のダウ平均みたら年末ごろには13000いっとるがな
2012年のミンス末期の株価は10000割ってるがな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:03.70 ID:pu0kU+8t0.net
この期に及んで低投票率なら
落ちるところまで落ちるだろう

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:08.53 ID:hXGh7xid0.net
>>718
訂正
野党になったら→野党が与党になったら

743 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:50:09.63 ID:0NHCPmar0.net
公明党の子ども10万円に激怒した
ネトウヨが小選挙区立憲、比例NHK
というパターンはかなりあるはずで
たぶんNHKは議席取りよるやろな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:11.05 ID:O/Ew04Yc0.net
低水準だと公明が全員当選する🤪

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:13.26 ID:xtYhN5hX0.net
>>712
いつも思うんだが、近頃のネット民はなぜ「岸田は」と書かずに「岸田、」と書くの?
助詞を正確に使えないからか?
お前に限らず

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:13.83 ID:pitZnfHF0.net
>>9
そんなレベルの低い主張されても
それを真に受ける馬鹿は5chすら見ないし投票もしない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:21.06 ID:BOVHy+L90.net
そりゃ国政選挙前日でもKKが試験に合格したかどうかなんて熱狂してる国民じゃあね
国の税金の使い方を決める選挙より
KKにはした金を使うか使わないかのほうが大事なんだから

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:23.38 ID:CzLa+UIa0.net
>>702
しかし肉屋が全部果物屋になったら豚絶滅するよね

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:23.58 ID:KEspPRml0.net
>>731
自民に入れるのは習慣ですよね
歯を磨くようなもの
頭を使わずやってる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:33.26 ID:mBMZzWnp0.net
地獄と悪夢の立憲共産党

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:44.07 ID:eHo3gay20.net
>>683
野党が文句ばかりいって政策を語らないってのはデマだぞ

たとえば、維新は「(立憲は)単に文句ばっかり言っている」と主張しているが、これがそもそも事実に反している。

 実際、「選挙ドットコム」に10月20日に掲載された立憲の中谷一馬・前衆院議員(神奈川7区)のブログ記事によると、
2017年11月から2021年6月までの国会において、立憲民主党会派は政府提出法案の82.6%に賛成。
もっとも賛成率が高かった日本維新の会は88.7%で、その差は僅差だ。ちなみに、維新がすぐに槍玉にあげる日本共産党も、
政府提出法案の半分以上となる53.9%で賛成に回っている。つまり「文句だけ」ではまったくない。

 さらに、「明確な代替案も提示せず」というのもデマだ。コロナ下で立憲が共産党など他の野党と共同で具体的なコロナ対策を政府に提案し、
それを遅れて政府が採用する事態が何度となく繰り返されてきたからだ。

 その最たる例が、昨年おこなわれた
10万円の一律現金給付だ。立憲は4月1日に提案をおこなっているが、
当時の安倍晋三首相はこれを無視。ところが国民から批判が集まると、それに耐えきれなくなって同月16日にようやく方針転換した。
これは家賃支援金や大企業の非正規に対する休業支援金、低所得のひとり親世帯への給付金の再支給などの政策も同様で、
野党から提案・国会提出された法案を、そうとは言わずに政府が採用してきたのが実態なのだ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:45.55 ID:NebRv5G90.net
>>714
これしか本当に世の中変える方法は無いし、確率としては投票率上げるより高くて実現性がある
選挙システムが世の中を悪くさせている

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:46.82 ID:pGzunEEW0.net
>>652
無いでしょ
今のままでいいから行かないってこと

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:51.49 ID:PeWXL+6p0.net
>>719
お前に入れてねーよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:52.61 ID:8a0Qw8Bs0.net
今回投票率が低くても自民負けるんじゃないか
自民に愛想つかす組が投票せずお灸をすえる組が増えでトントン

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:55.16 ID:mnlM/wO60.net
日大背任事件で逮捕された藪本とゴルフしてる安倍晋三

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:50:55.88 ID:gLKjH5pY0.net
>>21
悪魔の手先!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:00.51 ID:43qUIi9r0.net
>>732
学生時代に選挙の投票用紙のカウントのバイトしたことあるんだけどすり替えようと思えば出来るシステムなんだわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:08.88 ID:Yipq4NJK0.net
個人的には高くなりそうな気がするけどな
候補者絞ったおかげで反自民が投票に行く可能性が高くなってる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:11.84 ID:PSAakEc7O.net
全国的に曇りが多いって良く晴れても遊びに行っちゃうし投票率は一番高くなりそうな天気だろう

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:12.95 ID:KXYU8uCb0.net
どうせ自民だから立憲に入れてきたわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:13.27 ID:9RXnGebD0.net
>>648
どうせ自民が政権おりるほど議席減るわけないんだから、
自民以外の適当なところにサイコロで決めていいんだぞ

真面目にやらないといけないのは地方市議会選
ここで普通の愛国者を当選させないで、地元と癒着してる薄汚いクソジミン2世ばっかり当選させてるから、
この国は衰退滅亡一直線なんだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:13.40 ID:pQNaBurK0.net
怒りの共産党へ投票。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:15.97 ID:zfBISU5A0.net
党議拘束も禁止にしたほうがいいね
だいぶ変わるんじゃない?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:18.65 ID:AG3FzJTq0.net
>>657
> 公明の知り合いの毎度入れてくれ攻撃がウザくて期日前投票しかしなくなった

こういうの当日の投票所だと実際に運営や立会人でいる可能性大だからなぁ。
気持ちは本当に分かる。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:24.05 ID:gIG0K0UF0.net
>>7
衆院選と期日前投票が数日被ってたからね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:28.19 ID:3R3vWN4A0.net
>>747
馬子が完全に国民を敵視してくるとは思わなんだw

こちらが怒られてる気分にさせられた会見。

この胸糞悪さは、もう政権交代するしかない。

自民下野でモリカケ桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分しかない。

腐った自民は下野。主犯安倍は逮捕死刑。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:29.62 ID:ZwpWUZsD0.net
>>661
今もし放題だから関係ないやろ
ピュア民か?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:30.70 ID:HSI0Un8x0.net
おっとっと
ねーばねばいいのに
おっとっと
ねーばねばいいのに
ねーばいーのに(〇ねばいいのに
ネバイノニ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:33.53 ID:HcF5cEKD0.net
お前や俺の一票で日本は変わらない
ダが投票したならば責任は付きまとう  

一票の軽さと投票責任を感じなさい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:34.12 ID:DAKw1uWl0.net
ドイツみたいに郵送投票できるようにして
欲しい

選挙会場まで行くと
疲れるんだわ

772 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:51:34.46 ID:0NHCPmar0.net
>>739
前回はリアルに台風直撃したんで
関西も首都圏も大荒れやった。

たぶん今回は56超える

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:35.33 ID:FHUQCoD90.net
>>679
お前はどこに入れるんだ?
創価公明か?維新か?
それとも消去法(笑)で自民か?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:36.91 ID:w10Ems1p0.net
まだ政権交代信じてる奴いるのか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:44.96 ID:F10gpQsd0.net
>>741
日本に絶望してコロナ禍でカナダに移住した友人夫婦がいるけど、ずっと自民なら俺も考えないとな…マジで

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:49.56 ID:ZDUwmfX10.net
>>734
担ぐなら岸田の方が軽いって事(´・ω・`)

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:53.83 ID:Z/Hgj4ad0.net
>>757
公明党は悪魔

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:54.90 ID:xodbGDme0.net
>>748
野生の豚にはなれんしな
どっちにしろ食われる運命で養殖されて産まれてきた豚なんだし

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:56.25 ID:PeWXL+6p0.net
共産党って書いて消しゴムで消してから自民党って書くわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:57.84 ID:43qUIi9r0.net
>>764
ですよね
あと小選挙区の廃止

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:01.58 ID:mBMZzWnp0.net
>>747
五輪成功コロナ収束で自民に決まり
別に騒ぐ必要もない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:02.29 ID:fCv4cgBn0.net
>>736
俺はウチの自民党の先生がどれだけ地元に貢献しているか知ってるからその先生だけどさ
若者そんな事関係ないでしょ
俺も若い時は何も考えてなかったしw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:06.55 ID:FzDLs2iH0.net
増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:09.05 ID:gLKjH5pY0.net
>>33
外部からの侵略に期待するしかない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:13.61 ID:RkcRyzI20.net
>>6
同じく小選挙区で入れたい人は居ないし比例で入れたい政党もない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:13.80 ID:7XhU/83b0.net
>>554
選挙行っても変わらないと選挙に行かないことを自己正当化してる連中は、
北のカリアゲ将軍様のような独裁者がお好みなんでしょ。

民主主義政治というのは、
独裁者の暴走で国が悪い方向に行かないようにするストッパー的な役目もあるのに、
そういうプロセス自体、辛気臭いと思ってるんだよ。

もしくは、な〜んも考えてないかだよw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:17.16 ID:hiwz2odB0.net
>>690
ほんとうにそうだね…
氷河期世代から上のネトウヨ第一世代は自分で氷河期世代を殺しに行ったんだよなあ
それで受験戦争のバトルロワイヤルを勝ち抜いた氷河期の子供がコロナで喘いでいるわけだからね、因果応報というかなんというか…

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:18.03 ID:8irg4iab0.net
>>748
豚が自由豚になって野山をかけまくり
イノシシ化することもあるだろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:19.68 ID:YwGh9eB00.net
キモい安倍ストーカがいるな。

キモでクズでアフォ

モリカケサクラで生活は良くなりませんよ

政策を語れ

未来を語れ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:21.38 ID:eUXbD90h0.net
なら投票しないと罰金にすればいいだろ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:22.88 ID:R2tJCFKo0.net
>>6
糞不味い料理でもちょっとでも味がましな方を食べたいじゃん

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:26.57 ID:tC1W2oNa0.net
どS歯科衛生士さんも期日前行ったと言ってたわ
その後、口の中ガシガシされつつ、実際はお腹かタオルかわからんけど
頭にぺえ当てられてる感で半勃ちにされた

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:29.85 ID:uZJ943og0.net
>>731
子どもが減って人口が減っていくのは消極的な現行政治の拒否なんだろうな
もっとアグレッシブに政権打倒でやってほしいが
日本は米騒動あたりで民衆の力が尽きたか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:32.04 ID:AzfzqJPg0.net
>>691
岸田政権はそれに金をつぎこむ
安倍政権と岸田は違うよ
科学技術担当、40代で宇宙ビジネスとか詳しい
岸田政権は科学技術立国目指してるから理系、デジタルに金つぎこむ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:47.32 ID:gIG0K0UF0.net
NISA知らなかった奴が立憲の経済担当やぞw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:47.76 ID:eHo3gay20.net
>>754
それでもありがとう

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:47.86 ID:3R3vWN4A0.net
>>763
それ今回すごく多いパターン

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:48.22 ID:QbbJXb1S0.net
>>531
確かに!

799 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:52:48.55 ID:0NHCPmar0.net
>>774
アプリで投票所の混雑具合みれば
わかるよ。
確実に自民党公明党で過半数は無理な情勢。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:49.50 ID:vTOJDy7A0.net
>>786
ほんとこれ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:50.90 ID:lyo2P3UV0.net
ウィシュマさんの死因究明を掲げてくる野党ワロタww

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:51.37 ID:w10Ems1p0.net
自民に入れて出口で立憲が鉄板だろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:52:56.69 ID:eN3tItFf0.net
>>774
枝野が一番信じてないと思うわ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:02.08 ID:xTC2qWyH0.net
>>674
山拓は自民はほっておくはず
引退した純一郎だって都知事選で細川応援してたし
アレの方がもっと反党行為だったけど

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:06.31 ID:xfJ6Q+n80.net
>>740
アメリカのマネしてるだけの日本はダメ政権ってだけだな
今以上になることはないよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:08.97 ID:6oEMXn8d0.net
>>681
甘いよな、もうそんな事言ってられるような世の中じゃないんだよ。日本経済が潰れて数百万の失業者で溢れるか、中国の戦争に巻き込まれるかどうかのレベルなんだよ。勝ち組は両方想定して人生設計考えている。まあ基本的に海外避難なんだけど。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:15.23 ID:NGgFflUG0.net
立憲は国籍の怪しい奴がいる
国民民主はきれい事しか言わず現実的ではないからナシ
共産は天皇制を否定しているので論外
れいわは在日に選挙権を与えろと訴えてるから無視
維新は自意識過剰だから様子見
N国は害なし
公明は宗教だし創価だし消えていい
結局自民しか選べない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:15.43 ID:co2nbVb50.net
>>785
じゃあ比例はれいわ新選組に入れてくれ
小選挙区は立憲共産れいわ社民のどれかで
よろしく!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:19.35 ID:NebRv5G90.net
>>768
選挙はボイコット、投票率1桁台
これしか本当に世の中変えれない
さすがこれだけボイコットすればインチキ出来ない
これこそ"民の力"

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:20.33 ID:J9v0DkJN0.net
与党は米追従、野党は中韓追従
俺は選挙なんか行かん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:22.96 ID:fgO1j/T10.net
選挙区は自民
比例は維新

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:34.27 ID:RnPIz4zP0.net
事前投票は行かないで当日投票で自民党オワタするに決まってんだろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:36.38 ID:FzDLs2iH0.net
ハロウィンだから若者は来ない😎

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:38.58 ID:DAKw1uWl0.net
若者少ないなら高校生から投票OKにすれば
良いじゃん

民意って言うんですか?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:43.21 ID:0Dibz1S70.net
>>730
君は社会に出た事あるの?
政府みたいな所が何かをしようとした時に委託できる企業って限られているんだよ
特にオリンピックみたいな巨大なイベントを受け入れる所なんて数社
それをお友達とか思っている時点で頭おかしい
君の街のイベント屋程度が受けられる仕事じゃないんだよ
そんなに友達がどうのって不審に思うなら、中小企業に対しての優遇政策をやめて
大企業へ統合するように促せば良いんだよ。
でもそれは野党が一番嫌っている事だよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:46.69 ID:YwGh9eB00.net
お灸を据えたら、自分がすえられた10年前を思い出せ


最悪を選ぶな。


これマジな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:50.01 ID:8+Y3SDmH0.net
>>32
ちゃんと勉強してから入れろ、よく分からないなら投票するな、って人もいるけど
投票なんてもっと気軽な感じで入れていいんだよ
投票率低いと組織票次第になるからね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:51.19 ID:co2nbVb50.net
>>807
自民は隠蔽改竄のオンパレードだから真っ先に消えるだろうがよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:51.59 ID:8irg4iab0.net
>>768
だからネット投票だと
それがさらにひどくなるでしょ
クロかシロかしか考えられないバカなの?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:51.67 ID:AzfzqJPg0.net
>>782
政権交代したら困るから自民党入れてきな
今回はマジで自民党ギリギリ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:52.77 ID:HSI0Un8x0.net
生きて還ってこないでおくれ
これを言いつづけたら
何故だか
自民がお金くれるんです
一度たりとも働いて税を納めたこともないのに年金を納めたこともないのに
今の若者はなっていないから徴兵制であたし達が鍛え上げるべきと思います

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:53.66 ID:eHo3gay20.net
>>794
岸田は安倍さんの傀儡なので
それはないかな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:57.52 ID:HcF5cEKD0.net
>>762
ダンプで政治家に会いに行けば
政治は変わる

投票では政治は変わらない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:58.86 ID:mnlM/wO60.net
今朝、人が沸くように期日前投票にきてたわ。
みんな安倍のような嘘つきは許さないって顔してたよ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:53:59.73 ID:RnPIz4zP0.net
>>811
お前犯罪者だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:01.44 ID:KTTt8elQ0.net
分配岸田では国が貧しくなるだけで誰も夢見れない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:03.12 ID:2n1LcrmL0.net
>>747
かなり自民をアシストしてるな
ゴシップのせいで投票率が下がりそう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:04.13 ID:9S+hrQzH0.net
うるさい選挙カーには殺意湧くな
夜勤明けで寝てんのに
ネットな時代なんだからもうやめろや

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:06.77 ID:KEspPRml0.net
>>797
そやったらいいけどな
田舎の頭悪いジジババはみんな自民に入れますよ
いつものようにね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:11.57 ID:QmYGTTfb0.net
>>410
公明党も有利

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:13.73 ID:A2x1VYuL0.net
森加計でずっと陰謀論言ってた野党に入れる気はないね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:14.51 ID:ZDUwmfX10.net
担ぐのに一番重い重りは共産党って事だけは共通認識でいいな?(´・ω・`)

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:19.15 ID:FGSHV1rQ0.net
>>6
百合子に入れたい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:21.08 ID:43qUIi9r0.net
>>809
なんだ創価か

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:23.54 ID:2vUKh9UN0.net
選挙っていうより就職活動みてるようなもんだからな。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:26.49 ID:LR4YonWS0.net
有能な自分の一票が活きるから低投票率の方が嬉しい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:29.50 ID:x0Br1/eR0.net
配るくらいなら減税してくれ
そもそも納めてない奴にカネやるんじゃねーよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:30.35 ID:gIG0K0UF0.net
ミンスお得意の訴訟を起こすのかなw
江田が三浦ルリを

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:34.53 ID:9RXnGebD0.net
>>753
興味はいくらかはあるけど、今すでに勝ってる(自民党が金持ち優遇政策してる)から、ことさら何か軌道修正を訴える必要がない
俺、医療系自営だけど、政治の話とかするとみんな引くというかあーあーそうねーな感じであからさまにどうでもいい感じ

自分たちの子弟を特別枠で入学させろって母校に真正面から交渉するような脳みそだからしょうがないのかも
座学で勉強できてお金稼いでいても、社会生物として賢いかどうかは関係ない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:35.92 ID:Kf+yoJpL0.net
>>797
日本第一党だよな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:36.30 ID:DAKw1uWl0.net
>>835
w

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:52.04 ID:lYHTt4k70.net
>>1民主党躍進!

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:56.15 ID:7XhU/83b0.net
>>596
しかし、実際の投票率は低かったでしょ。

ただし、最近の選挙では、
投票率低い=自公に有利という図式が当てはまらないケースが出て来てるってことだよ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:57.98 ID:xodbGDme0.net
>>833
あかん痣が出てたらしいやん

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:54:58.56 ID:2n1LcrmL0.net
>>826
そうとも限らん
分配し続ける訳じゃないんでな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:01.18 ID:NebRv5G90.net
>>834
レッテル貼りは思考停止、全体主義の始まり

847 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:55:01.40 ID:0NHCPmar0.net
>>809
創価学会700万票
公務員の家族票が〜と考えても
選挙行かなきゃ自民党の圧勝だ。

定足数とかないしね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:03.14 ID:sVNf/Ts/0.net
場所増やしまくってるし
期日前投票は過去最高だと思うけどね
TOTALではかなり上向くんじゃないのか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:05.40 ID:8irg4iab0.net
>>815
ユースビオはどうなんだよ?
まだ法人登録していないユースビオに
国がアベノマスクの仕事を依頼するなんて
不可思議な政権だったな、安倍政権ってw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:05.89 ID:OoSZT1t80.net
結構ね、共産党がまだマトモに見えるぐらい
今の全ての政党が狂ってる

もちろん共産党もクソなんだけど
なんでここまで全政党駄目なんだよと

立憲は枝野とか蓮舫とかちびっこギャングとかアソコらへんの邪魔なやつがいなくなったら
まだ投票できるってのに
立憲の地方議員はあいつら追い出せよ、マジで

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:11.94 ID:Co53y/ut0.net
会社でどこに投票するとか話したら変な空気になるやん?
政治のことを話せない日本は異常だよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:13.52 ID:ZN/BOMcb0.net
>>816
十年前の民主党を勝たせた選挙で、消費税あげる法律を民主党が通すと誰が想像できたやろか
さらにそのあと共産党と手を組むとか予想できた人おるんやろか

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:13.71 ID:PVz3lq5Y0.net
なんで大切な休日の時間を割いて投票しなきゃならないんだよ
前日投票も会場指定してくるし、会社帰りの駅で投票できるようにとかならんの
暇じゃない若い人は投票できんわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:14.84 ID:DAKw1uWl0.net
三浦瑠麗のAVがあったら
見たい気がする

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:15.85 ID:wU6m/5Hn0.net
>>6

    (  ´∀`)   い、入れて   
    (⊃⌒*⌒⊂)   
     /__ノ''''ヽ__)  

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:15.90 ID:BzeNXH1g0.net
1人1票だが投票率低いから実質2票の価値がある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:16.31 ID:lyo2P3UV0.net
比例ゾンビを禁止してほしい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:16.33 ID:CFCyLOPV0.net
>>797
自分の選挙区には
共産党の候補がいないので
立憲かれいわに入れる
比例はれいわ
山本に政界復帰してもらわないと本当に困る

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:16.75 ID:jCOb5cAD0.net
>>818
それでおまえ自身に何か迷惑かかった?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:19.02 ID:co2nbVb50.net
自民に入れようとしているバカは明日は家で寝てろ

今の政治にムカついてる人は、立憲共産れいわ社民のどれかに投票してくれ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:19.80 ID:BeC6tAi/0.net
>>716
病床数だけ多くてもコロナに対応しないで放置されてるから問題なんだろ
日本の病床数はとびぬけて多いのにコロナに対応する病床がないのが問題
現状病床あっても対応しないから問題なんだろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:23.10 ID:AzfzqJPg0.net
今回はマジで自民党ヤバイよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:24.23 ID:PY0KmbmG0.net
選挙も結婚も育児もおじさんおばさんがやること
若者は型にはまったダサい大人になりたくないんだよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:28.13 ID:fCv4cgBn0.net
>>820
そうするよ
いつもは比例は立民に入れてきたけど今回は自民に入れるわ
もう安倍がイキれる状況じゃないしな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:29.19 ID:0Dibz1S70.net
>>808
れいわ信者って死滅したと思ったのにまだいるのかよw
障害者2人を使い捨てにして山本を比例リスト1位にした滅亡寸前の党に何ができるの?
何もできないよ
何も政治は変わらないよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:31.98 ID:KEspPRml0.net
>>807
なぜ自民を温存して消去法やっていくのか、謎

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:36.85 ID:+Jn2pdaQ0.net
入れようが入れまいが組織票に勝てないからな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:37.15 ID:ZwpWUZsD0.net
>>819
いや、今のガバガバも変わらんだろ
お前こそクロかシロしかない馬鹿だろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:37.60 ID:M8eH4Kvx0.net
>底辺→俺が底辺なのは政治のせい
底辺な奴って自分が底辺って思ってないから逆に自民信任って奴が多くなる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:41.25 ID:A/CXOPhQ0.net
無党派層は寝ててくれ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:44.16 ID:U+Va1qFC0.net
>>807
統一、勝共、創価連合の事ですか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:50.85 ID:HcF5cEKD0.net
>>817
ふざけんな、悪政の連帯責任トルキないなら
投票しないでほしいわ
選挙に行った奴は全員加害者
の立ち位置

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:50.87 ID:gLKjH5pY0.net
>>790
鉛筆転がして決定とかやられるぐらいなら棄権してほしい

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:51.02 ID:FzDLs2iH0.net
>>811
悪魔の組み合わせ😎

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:55.57 ID:43qUIi9r0.net
>>846
投票率を下げろという提案は組織票に守られた自公への投票誘導と同じよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:56.00 ID:9RXnGebD0.net
>>823
テロの横行の先に恒久的な政治浄化ができた歴史的事例ってあると思う?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:56.04 ID:IF4Qjaf20.net
337 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/10/29(金) 20:56:30.86 ID:N+pqWvgl0 [3回目]
>>295
人心を自在にコントロールする大手企業があってな





安倍一味のチョン通


https://i.momicha.net/politics/1634998772195.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634998510002.jpg

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:56.40 ID:BcxIfjmW0.net
俺が動いても1だしな
メディアがCMでも流せば+10000くらい行くのに

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:56.97 ID:2n1LcrmL0.net
>>852
想像できたろ
高速道路無料なんて言ってたがその財源は?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:55:58.75 ID:co2nbVb50.net
>>859
お前は自分の損得だけで物事考えるのか?小学校の道徳からやり直せ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:00.64 ID:2n3UrlLx0.net
今回は国民審査もネットで調べて投票所に行ったという話をちょいちょい聞いた
平日昼間の期日前投票所も賑わっていた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:01.43 ID:hXGh7xid0.net
何となく自民党推ししてた人らも他に行くかもな
コロナ対応とワクチン絡みがヤバすぎた

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:03.46 ID:a4fidIoz0.net
俺が投票したから高いはず

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:03.54 ID:eCVhRyAD0.net
無投票なら自民支持という事で

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:04.54 ID:Kf+yoJpL0.net
立憲民主党支持者は国賊

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:10.83 ID:6oEMXn8d0.net
>>815
普通は随意契約ではなく第三者的な購買組織が調達を担当する。はっきりいって日本の購買システムは恣意的で独占されているものだよ。何が政府の調達だよ。その割にはアベノマスクみたいに意味不明な業者を選定するくせに。
まあ、みんな騙されるなよ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:11.21 ID:q/fUoZI80.net
以前と変わらずはないわ
さすがにコロナで生活やられとる人は多いし、バツのマスクにレジ袋とバカをし過ぎた
反意を示そうって人は多いと思うわ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:12.85 ID:vTOJDy7A0.net
>>859
迷惑かからなかったら政府が隠蔽改竄していいの?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:13.70 ID:uZJ943og0.net
>>836
インテリの1票は馬鹿の3票に勝てないからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:15.32 ID:Zt0+CRNe0.net
衆院選のスレが少ないのは自民に勝たせる為か?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:18.17 ID:DAKw1uWl0.net
>>857
それな

クソつまらん

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:20.97 ID:IF4Qjaf20.net
404 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/27(水) 21:29:59.23 ID:NIrit7mz0 [10/10]
自民党は、

朝鮮カルトと連立政権組んでる
頭おかしい政党です




自民党も公明党も朝鮮カルト


赤旗で統一教会の壺売り霊感商法を批判されてから、共産党に噛みつくカルト統一教会wwww




https://i.momicha.net/politics/1635338015171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635338081129.jpg

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:22.91 ID:hiwz2odB0.net
>>813
ジョンズホプキンス大学の国際政治学の権威、パンプキン教授のハロウィン予想ではそうなってるらしいね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:23.15 ID:b7Pn6GD50.net
>>873
鉛筆ころがして決定のが棄権よりマシだぞw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:26.66 ID:ZN/BOMcb0.net
>>879
子ども手当とかそういうのは嘘やとわかってた

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:28.10 ID:Ivuz1eVF0.net
>>807
コロナ鉛筆舐めて減らしたら、小室圭とマコという伏兵。
岸田には同情するよ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:29.76 ID:YwGh9eB00.net
毒まんじゅうより

食えるまんじゅうの方がまし。

君は、中国になりたいのか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:31.40 ID:LaNys8WZ0.net
>>3
中抜き度は
自民が圧倒的

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:36.20 ID:NebRv5G90.net
>>847
選挙や政治にノーを突きつけるという事

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:36.98 ID:Ts9U9Pa10.net
浮動票を嫌がる自民や公明は、投票率が低ければ低いほど喜ぶ
投票日に雨なんて降った日には万歳三唱だろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:39.21 ID:ZwpWUZsD0.net
>>726
未だに(笑)とか使ってる痛い爺はさっさと死んどけカス

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:40.88 ID:w7Hl13xf0.net
>>6
白票でも行けば投票率は上がる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:41.68 ID:AzfzqJPg0.net
若いやつは自民党か国民民主がいい
成長戦略にたけてる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:42.82 ID:FHUQCoD90.net
投票しなかった奴は所得税+10%でいい。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:45.54 ID:dGV5wD3V0.net
自民にいれたくないからいれたくないけど立憲にいれるね
白紙よりはマシかと
ごめんね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:49.52 ID:WfABZO+v0.net
〇〇党のここが良い!じゃなくてジミンガーしか出来ない野党ばっかの時点でお察し

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:51.51 ID:co2nbVb50.net
>>865
れいわが言い出したから消費税減税が広まり始めたんだろうがよ
バカは俺にレスすんな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:53.90 ID:3R3vWN4A0.net
>>820 >>864
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:54.79 ID:qUA1q3ZR0.net
比例は、れいわ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:55.23 ID:CFCyLOPV0.net
>>831
陰謀論の意味がわかってなさそうw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:56.96 ID:2n1LcrmL0.net
>>881
期日前投票する人が増えただけ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:57.09 ID:BeC6tAi/0.net
>>898
仮設住宅で韓国メーカー
太陽光パネルで中国メーカー
除染でやくざ中抜き

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:57.73 ID:RnPIz4zP0.net
>>863
俺も25年前はそう感じていた だがしかし間違いだった

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:56:58.02 ID:YpfX/PcJ0.net
自民勝利か
無党派層は寝ててくださいってあったな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:03.33 ID:ZDUwmfX10.net
どちらにしろ、お前らが頑張らないとこの国は終わる。一番足を引っ張らない政党を選べ(´・ω・`)

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:06.17 ID:CzLa+UIa0.net
>>780
あれだけ日本の風土に合わないって反対してた人たちを守旧派扱いして小選挙区制導入を掲げて選挙に勝利した国民の意志は無視?
今は誰も選挙制度改革言ってないよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:08.74 ID:IF4Qjaf20.net
718 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/28(木) 19:38:17.21 ID:5SOSTQyW0 [5/5]
>>666
共産主義の最終目的は地球国家なの分かってないやつ多すぎだよね
因みに一番共産主義の実現に近いのは自民党
グローバル戦略は共産主義的考え

低学歴が赤ってだけで過剰反応するのマジで滑稽



そう言う事
 
 
朝鮮カルト自民党が移民党だろが!


嘘つきサイコパスの糞チョン統一教会安倍チョン一味死ね!


移民大量投入で日本を破壊して、世界統一政府を目論むグローバリストが自民公明死ね!


https://i.momicha.net/politics/1635081409409.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635081441354.jpg

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:09.84 ID:gLKjH5pY0.net
>>793
血が流れないとイマイチだよな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:16.12 ID:HSI0Un8x0.net
皆さん
与党は寝ててほしいんですよ
寝ててください
悔しいなら何故努力して上級に産まれなかった
母を憎め父を怨め
努力が足りなかったからだ
俺を見倣へ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:16.39 ID:NebRv5G90.net
>>875
そう思わせる事自体が工作

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:19.22 ID:uZJ943og0.net
>>886
あのアベノマスク受注した業者はなんだったんだろうな
プレハブの小さな事務所だったが

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:19.90 ID:9sFwwfuM0.net
与党も野党のどっちを選んでもウンコ色のウンコなんだよなぁ
ウンコは肥料になるからウンコに失礼か

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:23.55 ID:z8CRVx5S0.net
与党とってはいい展開だなあ いつものことだが
夜勤明けでも投票いきますわ
NHK党あたりにw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:34.54 ID:RnPIz4zP0.net
自公のカルトは排除する

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:41.64 ID:5b88Y4G00.net
取り敢えず1票差でも選挙に勝った政党が4年間独裁政治出来る仕組みにして欲しい
中途半端な割合とかネジレとかで何も決まらない政治は不幸過ぎる
また4年後に独裁者決めれば良いだろ
手始めに参議院を廃止
野党で参議院とかあまりにも楽すぎる
ふざけんなと言うくらいアイツら何も仕事してないだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:42.86 ID:dTHn/nJ70.net
BI衆院選で「誰に投票すればいいかわからない」あなたへ送る“お役立ちサイト”まとめ
www.businessinsider.jp/post-245025から

まだ行ってないティーンwはやってみ?いちばん近い候補を機械的に投票すればいい

2分でわかる!あなたの考え方診断
https://www.ntv.co.jp/election2021/research/diagnosis/

やや制限強化・伝統重視派やった。歳のせいか保守派やな
今の自民に違和感感じるのは放縦すぎるからかもな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:47.42 ID:lknTY0rO0.net
財務省ってどうにかならんの?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:49.07 ID:co2nbVb50.net
>>906
れいわの演説聞いてみろよ
納得行くことばかりだよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:57:54.66 ID:lyo2P3UV0.net
責任取りたくない人たちにはねじれが心地よいんだろうな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:01.06 ID:hiwz2odB0.net
>>901
じゃあ竹中平蔵先生の言うことを聞こうね(・ω・`)

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:06.87 ID:IF4Qjaf20.net
 
日本政府は、日本国民の敵だろが

こいつらの言う事など一切信用していない

国民を支配して、税金を搾り取る事しか考えていない悪党だろが

そんな悪党が毒チン打てと言ったからって、お前らは毒チンを打つのか?

あり得ないね ナンセンス 頭がどうかしている


https://i.momicha.net/politics/1634995569109.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634995530463.jpg

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:08.85 ID:A2x1VYuL0.net
選挙結果は自民党が議席を減らすけど
結局自公で過半数取って終わり
状況は変わらんよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:10.33 ID:xTC2qWyH0.net
投票率80%を超せば
公明 共産がいなくなって
政治よくなるんだけどね


投票率低いから
自民も 立憲も
悪魔の組織
公明 共産に手を突っ込むということを
するんやし

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:12.83 ID:xodbGDme0.net
>>892
普通の日本人なら本能的に避けるよな今の連立は。
美人だけどなんか生理的に無理だって感じる本能のように

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:13.09 ID:rmJFjv9m0.net
>>21
奴隷体質の人ね
今日も気持ちいいですか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:16.04 ID:UhFsyivm0.net
立憲共産党なら選挙行かなくても自民が勝つな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:20.79 ID:0Dibz1S70.net
>>849
知らんわ
そんなの新聞メディア週刊誌が追いまくったけど何も無かっただろ

お前は社会に一度でも出て働け
話はそれからだ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:20.95 ID:D+Ahw5bb0.net
これは自民にしとけの選挙

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:21.18 ID:oJnRqPzK0.net
>>843
都議選では自民党が圧倒的に有利だと
メディアはデマ飛ばしまくってたし
自民党の情勢調査でも自民が圧倒的に
有利だとなってた
自民の情勢調査も当てにならんな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:21.93 ID:jGAhRbq+0.net
投票してきたで

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:22.27 ID:CzLa+UIa0.net
>>923
泡沫に入れるのは棄権と同じ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:22.71 ID:3R3vWN4A0.net
>>914
いいえ 主犯安倍一味による願望記事ですので。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:24.54 ID:vzPwKS/a0.net
いつものことだろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:26.03 ID:ZACdPUOb0.net
あーこれは自公やわ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:26.40 ID:2n1LcrmL0.net
>>928
問題提起はともかく政策に実現性が全くない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:29.42 ID:pTS6K4TD0.net
>>807
自民は統一、日本会議じゃん

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:29.94 ID:QKrU5d/K0.net
今日も知り合いの特定郵便局長は休みなのに駆り出されて電話させまくってるらしい

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:30.70 ID:w10Ems1p0.net
明日の開票楽しみだな
立憲100切ればいいのに

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:32.30 ID:co2nbVb50.net
投票先決まってない奴はれいわ新選組に入れてくれ
開成卒の俺を信じろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:32.71 ID:CfaTtrcm0.net
>>74
自分は消去法で維新に入れた

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:33.71 ID:pzB3Sbyz0.net
今回は、立憲民主党か共産党かで
悩むとは思う。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:37.83 ID:WfABZO+v0.net
>>928
今それを何でここに書かない?

953 :キツネはレックス:2021/10/30(土) 12:58:40.22 ID:0NHCPmar0.net
自民党圧勝ステマに騙されて選挙行かないと
いうのは電通の思う壺だぞ

現実に、先週の静岡補選は自民党ややリードって共同通信書いてたのに撃沈したからな。
直近の民意は自民党ではない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:40.84 ID:b7Pn6GD50.net
>>896
むしろ岸DAPPIはラッキーというか電通に忖度してもらってそれです
真正面から政策論争なんてできるわきゃない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:40.96 ID:FzDLs2iH0.net
比例は共産党へ😎😎😎😎😎😎😎😎

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:43.98 ID:HSI0Un8x0.net
>>927
忖度統計して文書隠してアヘにいや中国に議員にしてもらう

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:46.80 ID:fClwS6I00.net
DAPPIさん躍動し過ぎ問題

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:54.90 ID:2KTtyisw0.net
期日前投票してきたぞ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:55.65 ID:DAKw1uWl0.net
投票したら女の子のオッパイ触れるとか
特典が欲しいよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:58:56.90 ID:A2x1VYuL0.net
野党の政権の時はもっと酷かったしな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:00.53 ID:s49TlYDC0.net
>>1
今回、国民民主党にしようかな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:02.50 ID:3R3vWN4A0.net
>>932 >>938
いいえ

自民党を落とすために立憲や共産に投票するのが今の標準的な国民の投票行動。

棄権や白票で自民を利するような愚行はありえないし、

公明・維新・国民民主・N党wなどの自民コバンザメに入れたりするような愚行もありえない。

自民党が政権継続できると思ってる奴はいない。

電通やDappiやランサーズに発注して世論誘導するしかないほどに、

安倍に腐らされた自民党が死にかけている状況

まあ実際に下野とともに解党・禁止されるしかない腐蝕組織なのが自民党

森友加計桜の主犯安倍は逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:02.62 ID:7XhU/83b0.net
>>573
勝ち組こそ、選挙に興味があるよ。

だって、今の政治体制が維持されることが自分たちの地位を維持することに繋がるのに、
何で選挙に興味ないってことになるのよ。

財界の連中なんて、必死になって自民党を支えようとしてるじゃないのw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:04.09 ID:lyo2P3UV0.net
>>941
それなww

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:04.14 ID:Hs8MoMUG0.net
>>950
一人称自分キモい
どうせ女だろ?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:09.55 ID:5jWDwOCn0.net
>>807
必死だな日本会議

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:11.52 ID:ZwpWUZsD0.net
>>930
未だにキモい顔文字使ってる痛い爺はさっさと死んどけカス

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:18.24 ID:MG+yK/uH0.net
眞子様に注がれるわずかな税金に対してはギャーギャー騒ぐくせに国家予算の使い道を左右する国政選挙にはいかないんだな

眞子様クレーマーが税金をダシにして批判してただけってのがよく分かる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:18.92 ID:uZJ943og0.net
>>918
今はありがたいことに血を流さんでも一斉に投票すれば勝てるのにな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:19.32 ID:x0Br1/eR0.net
メロリン演説に納得しちゃうほど世の大半の人はバカじゃないんだよなぁ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:21.17 ID:dHu8lTH10.net
入れたい人がいないんだよな
・忖度発言のバカ(自民)
・立憲共産党
・パワハラ男(元自民・現維新)
ゴミしかいねえ。行く価値ないわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:22.99 ID:8irg4iab0.net
>>868
今は投票所に行って投票するのがデフォ
だから不正はやりづらい
ネット投票だと入力する番号で一ヵ所から
監視されることもなく投票できるでしょ
どっちが不正投票やりやすいと思いますか?そこの先生はw
お前の言っていること
今でも不正されているんだからネット投票もOKだろ
これが白か黒かって理屈だろ
不正があるからネットで不正選挙されても構わない

オレが言っていること
いまも不正はあるがネット投票だとさらに不正が多くなる
だからネット投票はだめ
これのどこがシロかクロなんですか?
そこの先生w

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:23.39 ID:43qUIi9r0.net
でもいつもより自民応援団の勢いないね
ダッピばれたからお金回せなくなったのかな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:26.50 ID:g4JWZV250.net
もう終わりにしろ

こんな国

終わりだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:29.57 ID:BeC6tAi/0.net
なんで補助金うけとっておいてコロナ病床に協力しない病院を叩かないのか
医療崩壊おきたほうが政府を攻撃できるから
そのために飲み会も正当化して煽ってたのが反政府だしな
今コロナへって残念そうにしてる人でなし

>>921
マスゴミが厚労省の役人恫喝してまで追及したのに何も出てこなかったんだろ
おまけに興和とか伊藤忠とかもかかわってるじゃん

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:30.60 ID:6A62LyF60.net
>>9
パヨチンの脳みそって、この程度なんだよな。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:39.80 ID:Z/Hgj4ad0.net
>>928
口先なら何とでも言えるんだよ
公明党だって口先だけは一丁前だろ
何を言ってるかではなく何をしてきたかで見たほうがいい
山本太郎は奇抜すぎ迷走しすぎで何をしたいのか分からない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:40.67 ID:OVptKGP10.net
北からミサイル飛んできても変わらんだろう
自分の生活になんの影響もないから

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:45.38 ID:IF4Qjaf20.net
 
 
何が自由民主党だ  監視社会全体主義党だろが


日本共産党のがよっぽど民主主義でやがんのw
 
 
グローバリストの傀儡の日本破壊工作員が、安倍自民朝鮮カルトだろが糞どもが


https://i.momicha.net/politics/1634994738254.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634994758626.jpg

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:49.94 ID:8+Y3SDmH0.net
>>872
投票しなくても政治の結果は自分の身に降りかかるのにな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:59:51.39 ID:YwGh9eB00.net
モリカケサクラで

飯は食えないよ。

もりそばは食えるけどな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:04.54 ID:/55QdqFH0.net
 
 日本共産党の方がよっぽど保守で民主的だからな


何が自由民主党だあほんだら 不自由全体主義党だろが 死ね自民公明
 
 
https://i.momicha.net/politics/1635339750184.png
https://i.momicha.net/politics/1635338457123.jpg

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:05.21 ID:ZDUwmfX10.net
習近平は危険(´・ω・`)

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:10.14 ID:b7Pn6GD50.net
>>927
それしようとした旧民主はメディア総出でネガキャンされた
枝野が弱気なのはそれです

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:14.72 ID:HSI0Un8x0.net
オマイラ
強姦して無罪なのに
なぜ
統一教会しないの
アヘはすぐに陰茎舐めたよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:15.63 ID:Kt8HCYe50.net
日本は路上でバタバタ死体が転がるぐらいにならないと選挙に無関心なのかもな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:16.58 ID:E/T+2Bs/0.net
>>907
ほんこれ
野党共闘の一番の立役者は
山本だぜ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:22.72 ID:OoSZT1t80.net
>>866
まだ政権運用の実績があるから

だけど今回のコロナ騒動では全く自民がまともに機能しなかった
だから自民にも愛想が尽きた

が、結局どこも駄目ってのが現状なんだよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:30.60 ID:UhFsyivm0.net
立憲共産党が政権取ったら経済が良くなりますように!

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:32.94 ID:R7lz+cp50.net
不在者投票は過去イチで多いとか言ってなかったか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:33.02 ID:WsC7etJ80.net
>>983
顔文字って楽しいの?
化石なの?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:33.91 ID:DAKw1uWl0.net
共産党に入れて
日本を共産主義に変えるのです!

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:34.77 ID:6quZIdua0.net
>>74
こういう人のせいで日本人がお灸を据えられる
つべこべ言わずに自民に入れておけっての
くそ迷惑だ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:41.46 ID:RkcRyzI20.net
一国民として公文書改竄だけはいただけない
さてこの問題は政党の問題なのか官僚の問題なのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:42.77 ID:6oEMXn8d0.net
>>932
いやいや全く変わるよ。自分の意思で決めて投票する人が増える事自体に意味がある。正直、自民でも野党でもスーパーマンが出ない限りはいまの日本を変えることは不可能だからな。政党の選択自体にはあまり意味ない。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:46.49 ID:ZwpWUZsD0.net
>>972
ほらクロかシロしかねーじゃん
やっぱ馬鹿だな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:53.06 ID:A2x1VYuL0.net
 ???
自民党は厳しいんじゃないのか?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:00:57.38 ID:7F33kYRm0.net
立憲共産党が政権とっても揉めるの目に見えてるしな
明日は消去法で自民入れる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:01:03.71 ID:VpBw6oyt0.net
不正選挙防止するにはいつでも監視せねばならんぞ
大元の大本で根幹だからな

アホは気づかん
役所に書類を出す儀式で大義が成されて
儀式をすれば全てうまくいくと思ってる

飼い慣らされたアホは騙されるwwwwwwwwwww

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 13:01:06.10 ID:xodbGDme0.net
>>986
ワクチンでそうなるって話もあるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200