2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】カルビー、ポテトチップス値上げ 来年1月から順次 [夜のけいちゃん★]

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:47:52.92 ID:cfmy5EH60.net
>>571
一枚食ったら気がついたら10枚食ってるのがポテチなんだ…

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:16.06 ID:LwYhdfEw0.net
中身ほとんど空気やろw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:17.44 ID:aPcHbWVt0.net
テラマ貧シスwwwww

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:56.60 ID:BxoTk9VQ0.net
ステルス値上げだ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:49:57.56 ID:6s/0hG9R0.net
>>591
あんま売ってないてか
甘系のスナックは全般的に売れない
幸せバターももう売ってないし
甘いもん食べたいときはみんなガッツリスイーツ食うし、ほんのり甘いは受けない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:04.50 ID:cR68+MOS0.net
高い!もう買えない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:12.82 ID:WnmMDtCd0.net
>>603
だからこそ量が減らされる方がいいと思えばいいのさ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:25.36 ID:5PY5y8r20.net
ポテトチップスの中身がほとんど空気。

袋を持ったら軽いから「軽ビー(カルビー)」

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:25.78 ID:aPcHbWVt0.net
バクマソ。の中井アシみたいな体型になるぞ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:29.87 ID:FzDLs2iH0.net
どんどん値上げヽ( •.• )ノ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:50:40.03 ID:qsnEjOns0.net
袋の中に入れる空気の値段が上がったんやろうな、しょうがないな。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:06.77 ID:K1cclxsu0.net
かっぱえびせんは無事なようだな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:30.78 ID:FzDLs2iH0.net
空気代

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:51:46.52 ID:cR68+MOS0.net
そんな苦しいならもう売るな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:06.09 ID:Pn+c8Dm+0.net
GI値!

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:47.05 ID:5dcjySXX0.net
そのうちあの袋にポテチ一枚とかなりそう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:52:52.27 ID:ZIMgoLXX0.net
この前50gにして上げたばっかなのに、また上がるのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:29.15 ID:qy6NCiFJ0.net
デフレ脱却。アベノミクスに感謝の悲鳴。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:29.25 ID:FzDLs2iH0.net
ポテチ類販売終了しようぜぇ?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:53:39.55 ID:cfmy5EH60.net
ガソリン値上げやべえし油で揚げてたらそうなるわな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:05.20 ID:89wxmH700.net
世界中物価上昇してるのに日本だけ30年間給料上がらず増税ラッシュ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:54:15.15 ID:ApBczUGg0.net
>>592
んなもん加工業務用はすでに中国産に席巻されておーる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:00.42 ID:OA4Vf5Ze0.net
カルビーで値上げってことは湖池屋もそのうち発表するんじゃないの?
湖池屋のり塩が値上げされたら泣く

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:01.39 ID:qHax7QKu0.net
スーパーでは良く67円とか安売りしてるよな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:11.71 ID:FzDLs2iH0.net
増税!値上げ!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘増税!値上げ!

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:55:29.71 ID:5PY5y8r20.net
じゃが芋半分ぐらいの量しか入っていない。

自分でじゃが芋買ってスライサーでじゃが芋をスライスして揚げた方が遥かにお得。作りたてだから美味しいし。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:56:04.67 ID:ApBczUGg0.net
>>614
エビもなんかベトナムがコロナでやられて値上がりしてるっていってたけど
えびせん用のエビは食べカスのようなの原料なのかな?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:56:38.59 ID:hoSuFOMa0.net
英断だな
この手の菓子は中身減らしても「もう一個買う」という選択などしてくれないだろ
スカスカになったよなという悪評だけ積もってくだけだから
きちんと値上げしてその分を社員の給与に使ってやるべきなんよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:57:17.00 ID:oWGHpS0i0.net
60gのポテチってセールでもしない限りは全く買う価値無いよな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:57:25.32 ID:XjZd1gM90.net
そのうち粉が香り付けに少しだけ入ってて空気を楽しむものになる

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:58:02.84 ID:+hdhQb1f0.net
子供舌のデブに税金かけろよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:58:18.39 ID:oWGHpS0i0.net
カルビーは舐めた商売しすぎだな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:58:40.02 ID:FzDLs2iH0.net
この状態で消費税19%とかになったら地獄ところでは無いなw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:58:58.07 ID:ApBczUGg0.net
マックのポテトを食えば良いじゃないの?
あそこは値上げしないんでしょ?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:17.67 ID:WM7Nhtno0.net
ポテチなんて油飲んでるようなものだろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 01:59:21.98 ID:5PY5y8r20.net
過剰包装をやめてその分中身を増やせ!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:00.99 ID:cfmy5EH60.net
>>628
そんな面倒なことしないで食べたい時にすぐ食べられるのがお菓子の良いところだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:02.82 ID:V8vX+j460.net
まずいしカロリー高いし買うメリットなさすぎる
スルメイカでも買うほうがマシ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:07.50 ID:OjXSJxjp0.net
たまに食べると美味しいんだけど
価格あがってしまうと
買ってまで食べようと思わない
ポテチってそういう商品
価格と価値があわなくなってきたね
それならジャガイモ買ってきて
ハッシュポテト作るかスライスして焼きジャガ作って食べるわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:26.40 ID:ApBczUGg0.net
ていうかカルビーももう原料の芋輸入増やしてるはずだけど
北海道産にこだわらなけりゃむしろ値下げできそうよね
生芋輸入すると病気がこわいんだろうけど

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:30.83 ID:aPcHbWVt0.net
オリンピックの中抜きは、ゼッテー、わすれん!
自民調子に乗りすぎたな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:47.92 ID:3/hLNKqM0.net
>>629
もうオキアミでいいんじゃね?
オキアミはエビじゃないけど

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:00:57.18 ID:K2lH2UG90.net
工場は電力も灯油も使うし農作業も電力も灯油も使うしカーボンフリーで資材は高価なもの使わないとだし

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:01:08.92 ID:uwEekSte0.net
量減らした時点でポテトチップそのものを5年以上は食ってないな、外食でポテトとか芋は食うけどさ
今後もお菓子のポテチはまず買うことないからどうでもいいけど、多分外食の芋系統も上がるんだろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:01:56.16 ID:QTdrEPFb0.net
100g100円以上の物はぜいたく品

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:02.91 ID:ApBczUGg0.net
3大ジャガイモ料理

おでん
ポテトサラダ


649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:12.31 ID:FzDLs2iH0.net
もう値上げしない物はないな( ˙-˙ )

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:19.22 ID:aAex09gp0.net
値上げはいくらしてもいいから容量減らすのやめろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:22.00 ID:pcp+jgAK0.net
たまにやる10%増量だけど6gしか増えてないだろ
デカイ鼻くそが増えただけ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:02:46.94 ID:5PY5y8r20.net
>>639
沢山食べたいから面倒臭いこともやるわ!

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:00.22 ID:26aBugFf0.net
空気買ってるからね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:06.60 ID:rwCfKENY0.net
油と塩と糖質
身体に悪いから食べない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:14.46 ID:vNTvmng10.net
>>2
アベノミクスで株価つりあげるために
円刷りまくってるから無限円安

その円は中国系ファンドが投げ売りしてぼろ儲けさせて
中国系が土地と企業を買いあさってる

ほんと自民党ってポーズだけ反中の媚中だらけ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:14.94 ID:M1/LwHeU0.net
トップバリュのり塩がまた勝ってしまうのか…

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:03:15.97 ID:K1lYyXt00.net
ガソリン食物全て値上がり、果物なんて高くて食う気になれない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:10.86 ID:KrFTKboW0.net
生のトマトでも買って酒の肴にするほうが100倍良いよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:11.63 ID:QX41Uu380.net
最近カルビーのポテチまずくなって値上げか!
湖池があるしカッパえびせんだけあればいいや

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:11.75 ID:mByhCEgK0.net
誕生日しか食えねーな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:04:41.65 ID:/C2tLZm80.net
かっぱえびせんの甘エビのやつ旨いよな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:04.74 ID:zOVwSqlM0.net
量を減らすだけじゃないのか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:13.96 ID:8mkPqY1u0.net
健康を害する3大要素をすべて含んだ危険な食品がポテト
https://diamond.jp/articles/-/145395

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:21.88 ID:ApBczUGg0.net
>>645
最低賃金も年々上がってるからな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:05:30.76 ID:5PY5y8r20.net
そもそも、じゃが芋は一番簡単に作れる野菜。

種芋を植えるだけ。

保存も他の野菜に比べたら長持ちする

なんでポテチがこんな高いのか意味がわからない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:27.01 ID:d26ee9unO.net
袋の中身ほとんど空気なんだから初めから袋入りの空気を買ったと思えばいい
袋開けてポテチがちょろっと入ってたら得した気分になる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:27.84 ID:cfmy5EH60.net
>>665
高くはないだろ
コンビニで買うやつは知らん

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:37.06 ID:pKuICPFi0.net
気候変動 かんばつ

創x 日中国交正常化 円借款 技術供与

諸悪の根源 朝鮮カルト 密航在日学会

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:06:41.07 ID:pUfnt4Dy0.net
れいわに入れるわ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:18.48 ID:g8Dmcyr30.net
>>42
しれっとアメリカ産混ぜてるくせにな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:21.23 ID:qThIU9F80.net
エーコープのやつ買うから問題なし

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:22.06 ID:LP88uLii0.net
物価目標なら、もうとっくに2%超えてんだろ、自民議員は買い物しないから実感できないだけでさ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:07:46.36 ID:Ph+8ZBhJ0.net
>>2

デフレ終了

待望のインフレ、良い兆候

\(^o^)/

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:08:14.01 ID:DtzQzXmT0.net
働けど働けど我が暮らし楽にならず

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:00.53 ID:FzDLs2iH0.net
家庭菜園の時代やな( ˙-˙ )

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:03.62 ID:elex0cYa0.net
昔は学生の晩飯の代わりになるくらい量がはいってたのにな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:31.93 ID:NSTyyN7j0.net
>>17
ガス代と油代、手間代考えたら買った方がええわ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:09:39.82 ID:5PY5y8r20.net
>>667
高いよ。普通のじゃが芋は5、6個入って100円前後

ポテチはじゃが芋半分ぐらいの容量で特価で70円前後

どう考えても高過ぎ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:10:28.30 ID:PKx5lXlu0.net
じゃがりこの内容量って昔(25年くらい前)と比べると既に異常に少なくなってるのに更に減るんか
スーパーの安売りでも割高感しかないスナック菓子になってるのに
あれをコンビニで買う奴はすごすぎ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:18.72 ID:pcp+jgAK0.net
健康になっていいじゃないか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:35.20 ID:FzDLs2iH0.net
>>677
手間は0円換算で( ˙-˙ )

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:11:51.29 ID:A0PaM5zs0.net
>>630
>きちんと値上げしてその分を社員の給与に使ってやるべきなんよ

政治要因によるマイナス値上げなので、
社員の給料は1円も上がらないのよ

明日自民党が勝てば、失われた30年が失われた40年になる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:00.69 ID:kYbhPnrd0.net
毎日ポテチ食ってる同僚が痩せてるくせに顔だけパンッパンでなんかヤヴァイ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:40.70 ID:+CpTejh50.net
>>117
すっぱムーチョも美味しい

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:12:59.14 ID:H7U2NQTM0.net
今カール買った

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:08.99 ID:x15m/NxT0.net
60g58円
これを毎回大量に買ってちまちま食べてたのにw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:13:21.44 ID:5PY5y8r20.net
マクドナルドのポテトも高い

業務スーパーの冷凍のフライドポテト、1s入って200円前後。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:00.67 ID:5PY5y8r20.net
>>687
1キロ入って200円前後。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:14:19.83 ID:x15m/NxT0.net
>>50
だよな
あれはクソ美味い
最近ほんと見かけんわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:08.60 ID:5PY5y8r20.net
コイケヤのポテチは揚げすぎてて不味い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:12.38 ID:nPrjvbnR0.net

の形のやつだけ集めたのを販売して欲しかったのにもはやそんな余裕無しかな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:35.71 ID:FzDLs2iH0.net
マックポテトはぼったくりやな( ˙-˙ )

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:15:53.07 ID:fOb7wAre0.net
最初のポテチって120gぐらい入ってたのん?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:24.82 ID:5PY5y8r20.net
>>685
東日本は売ってない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:32.63 ID:x15m/NxT0.net
>>89
まあな
すっぱムーチョが一番好きだわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:16:55.74 ID:5aiweBUf0.net
もはや安いのが米と卵しかないから毎日卵かけ御飯

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:17.57 ID:E1NSBnI00.net
ファーストフードのポテトは原価はただみたいなもんだと聞いたな。潰して成型だから、どんなじゃがいもでも構わないし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:17:49.01 ID:+FHNLla50.net
>>675
それな。ホントそれ。

金あるなら地方に土地買って移住考えた方がいい(´・ω・`)俺は金ないからとりまベランダでさつまいもでも栽培するわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:18:00.86 ID:19eqziwn0.net
フレンチサラダが時々食べたくなる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:19:07.17 ID:4YnjOxS20.net
>>648
肉じゃが

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:19:10.89 ID:kyvj2FRm0.net
かっぱえびせんぐらいしか買ってないな
ポテチはもっぱらわさビーフ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:19:41.15 ID:I2B/KTuY0.net
トップバリューなんかどれも基本不味いから買わんよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:19:57.65 ID:5PY5y8r20.net
日本のお菓子は包装が過剰すぎる。

金をかけるところがおかしい(お菓子だけに🤣)

包装は簡素でいいから中身を増やせ!

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:24.03 ID:elex0cYa0.net
>>696
納豆も追加しよう
苦手な人はタレが多めの奴で慣らしていこう

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:35.37 ID:+FHNLla50.net
しかし後世の日本人は(ま、その頃は没落して武力ではなく経済的に中国に飲み込まれ日本自治州になってるかもだが)、今の時代の特に安倍に権力を委ねたざっとこの10年の時代をどう評価するんだろうな(´・ω・`)ま、どうしようもない愚かな祖先たちだったと思うだろうな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:20:43.98 ID:Yw9eI4IN0.net
>>648
コロッケ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:01.80 ID:FZq7woHy0.net
>>1
他のポテチは国産にこだわってるのに
カルビーときたら‥

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:15.28 ID:bxv6aTh50.net
ついに100円で50g切りになるのな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:39.90 ID:FzDLs2iH0.net
>>698
山所有してるワイのじいちゃん勝ち組かな?( ˙-˙ )

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:21:44.94 ID:oq8HroDX0.net
まじかよ
もう買わねえ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:22:04.05 ID:9GGOLCSu0.net
こんなの健康に悪いし
じゃがいもフライパンで炒めて子供に食べさせてるわ
需要がなくなったから仕方ないから値上げして
値上げしたからさらに需要がなくなるスパイラル
少子化人口減の怖さだわな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:22:22.79 ID:w+7hgZO90.net
いろんな味があるが原点の「うすしお」に戻ってきた
これがシンプルで一番うまい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:22:28.72 ID:rOT+Sin60.net
芋だけじゃなく油も高いぞ
大豆が上がってるからな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:43.66 ID:HYsFCmqP0.net
どのみち低成長だからと思ったのか知らんが大きい企業だけ肥えさせてグローバル企業には忖度して売国しまくりだったな
どの党に入れようか

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:47.93 ID:QTdrEPFb0.net
>>694
ファミマに売ってるやん、ちょっと味が違う気がするんだよなあ…

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:23:59.75 ID:rOT+Sin60.net
68円で買えるうちにVドラッグで買いだめておこう

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:24:34.39 ID:VBIBaQ0c0.net
>>699
解る!いつも箱買いしてる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:25:20.65 ID:MF8HvXQN0.net
量を減らすな潔く値上げしろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:25:30.77 ID:5PY5y8r20.net
>>713
何のために大量生産しているの?コストを下げるためでしょ。

個人が家でポテチ作るよりも遥かにコストが高くつくっておかしいだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:04.68 ID:BbcTyWR/0.net
体質に合わんのかポテチ食うと肌が汚くなる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:26:26.42 ID:5PY5y8r20.net
>>715
パチもんやろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:27:11.12 ID:4sHAtOFZ0.net
ベビースターラーメンで我慢しよう

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:27:50.38 ID:5PY5y8r20.net
>>722
食べにくい

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:17.37 ID:8v62rF1pO.net
気体の運搬と余計なプラで資源の無駄

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:27.08 ID:hp/xLKCn0.net
こういうのって原材料とかが下がっても値上げしたまんまなんだよな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:40.34 ID:z8CRVx5S0.net
余るほどジャガイモある癖に量減らして値上げとか意味不だな
年功序列で上がってきた社員の給料が足りないのか?足りないのは株主とかに金ばら撒きまくってる経営陣のおつむや

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:45.67 ID:SjSnoDxL0.net
>>17
カルビーのポテトチップス値上げのスレなのに、こういう自分で作ればいいじゃんって奴、必ず現れるよな
外食のスレなのに、自炊最高!安いし!美味いし!って奴と同じ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:28:51.99 ID:FzDLs2iH0.net
お前らもうお菓子はもうやめよう( ˙-˙ )

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:29:10.41 ID:TeCZECrA0.net
インフルやな
パコパコ体操しながらテレビ見てる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:29:47.06 ID:WoegYI/j0.net
60gに減量したばっかじゃねーか

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:29:56.16 ID:XTxmdiLg0.net
物価上昇は良いことなんでしょう

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:29:56.59 ID:QTdrEPFb0.net
>>721
書き込んでから知ったわ、ファミマの東ハトなんだな。
普通に明治のが食いたいねえ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:30:31.74 ID:ApBczUGg0.net
>>665
種芋が高いからね
植物防疫法で厳しく規定されてる検査を受けないと種芋として売れない
海外からは生のジャガイモは輸入規制されてる
海外からの生芋輸入してシストセンチュウという病気が広がるとそれこそ北海道産のじゃがいも壊滅してまう

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:30:41.35 ID:G70/XRv40.net
ポテトに興味が無い

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:31:05.54 ID:FzDLs2iH0.net
>>731
ある意味良いかも( ˙-˙ )
みんな健康になる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:31:19.74 ID:z8CRVx5S0.net
じゃがりこ、そのうち紙コップサイズになりそうw
女性にも食べ切りサイズとか、ハーフサイズとか、カロリーオフサイズとか、後付けの言い訳がましいキャッチフレーズつけてさ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:31:48.94 ID:ApBczUGg0.net
>>728
ポテチはお菓子じゃないだろ?
野菜料理だろ?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:32:22.16 ID:HV7P3sRO0.net
まぁそこまで食いたいものでもないしなぁ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:32:48.08 ID:XTxmdiLg0.net
>>733
道理で外国のポテト見かけないわけだ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:39.30 ID:Yz4w4HhG0.net
吉野家も値上げのニュース出てたし
スタグフ来てんのちゃうの?
MMT派はそっ閉じか?w

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:33:58.59 ID:POinu1+S0.net
体に悪いポテチが懐にも悪くなるのですね!

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:00.35 ID:pOzyRLKg0.net
まだ値上げするのか???
袋の中はほぼ空気だろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:34:04.97 ID:FzDLs2iH0.net
>>737
そういう見方もできるな( ˙-˙ )

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:35:07.90 ID:FzDLs2iH0.net
>>740
まあ、良いインフレじゃないからねぇ( ˙-˙ )

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:35:30.69 ID:qhwFSkMw0.net
はぁ〜

もう自民党ヤダわ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:06.42 ID:7wNKonkJ0.net
ただでさえ内容量の半分以上が空気なのに値上げか。それなら量を昔のままで値上げでよかっただろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:36:35.57 ID:K78x0fUi0.net
ジャガイモ+調味料=20円

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:05.10 ID:ZPeiK9iv0.net
量を削りまくってるのはコッソリだけど、値上げは発表するのか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:14.09 ID:4zl8CzBy0.net
堅揚げチップスなんて袋の下の方にしなびたポテトがちょびっと入ってるだけ。袋1/3で良いんじゃ?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:17.40 ID:xpyFgeZaO.net
>>733
カルビーのポテチは日本産だけじゃないよ
その場合のじゃがいもは生で輸入じゃないの?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:35.97 ID:eSbE/FbN0.net
血糖値爆上がりの塩分強めで糖尿病には絶対無理な食

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:37:49.26 ID:A7t0lt3B0.net
オリンピックで湯水の如く食料を捨てた祟りがww
スポーツ選手も同罪だよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:11.03 ID:a5G/VuE80.net
これとカップ麺をやめたら半年で体重が7kg減った

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:14.07 ID:QC5mBAvX0.net
不買なんてできない
人間は快楽に弱い
結局お前らはポテチを買ってしまう

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:48.47 ID:B3Cm4BYW0.net
開けたらがっかりするせいで買わなくなった

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:38:55.41 ID:A7t0lt3B0.net
更に中身が空気になるんだなww

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:20.17 ID:oyjNCTpA0.net
もう開き直って
カルビー「ポテトチップス エア」新発売!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:23.44 ID:lvKwgZzY0.net
内容量減プラス値上げでもう貨幣価値半分くらいになってんな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:39:44.59 ID:mY8RZNUK0.net
今の80g150円120g200円が限度額だぞ。それ以上ならもう買わん

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:27.20 ID:ApBczUGg0.net
>>750
カルビーは特例で輸入が許可された
普通は生芋輸入は厳しく制限されてるはずよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:54.59 ID:7wNKonkJ0.net
昔はこういう上げ底商法する韓国の菓子をネットで小バカにされてたのに、日本も同じことになるとはなんとも情けない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:40:54.98 ID:A7t0lt3B0.net
>>709
山は維持が面倒いぞww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:26.80 ID:XTxmdiLg0.net
カルビー高いならコイケヤのを買えばいいじゃない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:38.49 ID:IWWeAiM+0.net
ポテチやめる前に炭酸飲料を断つ必要があるな
水、お茶、コーヒーだけにすればポテチ食べようと思わなくなる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:41:42.52 ID:KrR5tZ4b0.net
中身減らして値上げしての繰り返しだな
カロリー高いし体に悪いし何も良いことない

766 :ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 02:42:07.09 ID:3llD39ITd.net
>>761
値上げすると親の敵みたいに責める輩が多いからですが?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:29.11 ID:bxVSznTU0.net
もうポテトチップスは買わない事にしとるわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:35.53 ID:FzDLs2iH0.net
ポテチは空気より重いから浮くんだぞ😡

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:42:52.07 ID:FzDLs2iH0.net
>>768
軽いやわ😡

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:03.11 ID:mY8RZNUK0.net
60gとか外人がセコすぎワロタっていってたわ。あんなミニサイズ誰が買うんだよ。お子様でもあんな小さい満足しないわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:27.80 ID:A7t0lt3B0.net
>>714
自民党と日本の富裕層が日本を破壊しまくりなんだよな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:27.88 ID:8lP2XHdX0.net
これ以上中身を減らせないものは値上げ
減らせるものはスカスカに減らすとかさすがだよ
そんな姑息なことをするよりも高給の社員の給料を下げて消費者に還元しろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:43:49.41 ID:sX30kPSL0.net
ポテチ発売の頃は90gで100円だったと考えると凄い

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:44:05.60 ID:71tka3X40.net
これこそ便乗くせえ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:44:17.01 ID:ZaXxHGHw0.net
>>745
投票に行きなさい

投票に行かない事は、自民党に投票する事と同じだから

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:44:53.01 ID:e4T8STOF0.net
また中身が減るのかw
企業イメージ悪くなるだけなのにな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:33.80 ID:pj7JIYDe0.net
読んでたらポテチ食べたくなってきた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:34.07 ID:YwW6MU1n0.net
おまいら
ポムスフレって知ってるか?
割と簡単でおすすめよん (´・ω・)

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:45:46.30 ID:mY8RZNUK0.net
吉野家といい値上げ以外の方選べよ。容易に値上げして買ってくれると思ってんのか。甘いんだよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:25.14 ID:7wNKonkJ0.net
>>766
パッケージの大きさを変えない詐欺をするな、内容に合わせて小さくしろとは散々言われていたが。実際無いようそのままで値上げした菓子には文句言われてない

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:32.64 ID:sX30kPSL0.net
今の食パンてかじるとペタンコに潰れる
食パンは重さが決められてるから水分量が大幅に増えてるとしか思えない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:36.82 ID:C+Y/77J00.net
>>12
 
親中親韓キチガイ地球市民糞パヨクの安倍下痢チョンが大嘘つきなら、おま
エラ立憲ガー共産ガーデマ拡散密入国キチガイ原理研チョンサーズ老害五毛
朝鮮電通アベンキ創価ネトウヨも大嘘つきだ!死ね!
i.imgur.com/B4n603F.jpg
i.imgur.com/n3Ft5CT.jpg
i.imgur.com/WRGvbd6.jpg
i.imgur.com/uwNnbOC.jpg
i.imgur.com/SwU7rHo.png
i.imgur.com/HrlxfAZ.jpg


諸悪の根源は、いつの世も反日朝鮮統一教会極左自民党の大嘘つき親中親韓
キチガイ地球市民糞パヨク安倍下痢チョン


ネトウヨおめでとう!安倍のおかげで日本の平均賃金は韓国以下に
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614857281/


【自民党】Dappi運営と取引の「システム収納センター」に今も年間4000万円の大金…不自然な資金流入 岸田、甘利らも代表
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634390169/


【ネット工作】「Dappi」発信元組織の取引先 システム収納センター 自民党本部から3年間で1億円以上余受け取っていた★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635132936/
 

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:46:43.71 ID:lT+1Blwy0.net
紙の箱に入れてるわけでもなくパッケージ代は格安なのにポテチはやたら高いな
コンビニとかスーパーで売ってるプライベートブランドは製造カルビーでも不味いし
プリングルスはメイドインマレーシアだけど暑い国で作った食品は食いたくないし
困ったもんだな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:16.10 ID:OlDPV0/40.net
中身ほとんど空気やんけボケ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:27.97 ID:mY8RZNUK0.net
チップスターの方かプリングルスのほう買うわ。今後値上げしたら絶対買わない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:34.62 ID:ENFWCxb50.net
別にかまわんよ
あんな体に悪いもの食わないし

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:47:49.96 ID:ZaXxHGHw0.net
>>779
値上げせず、中身を減らしまくってるセブンイレブンもボコボコに叩かれてますが・・・

まぁ結局は、30年賃金上がらず
円安で物価上げまくった自民党が叩かれないと駄目なんだがな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:48:31.80 ID:HdJu9YUz0.net
何年か前も芋が手に入らないとかでカルビーのダブルコンソメが店頭から消えて、メルカリでひと袋500円とかで売ってたな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:11.13 ID:C+Y/77J00.net
>>12
大嘘つき親中親韓キチガイ地球市民糞パヨクの安倍下痢チョンが、個人情報
抜き取り性犯罪助長反社キムチLINEの広告塔やってる時点でお察しw


【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/


大嘘つき親中親韓地球市民糞パヨク安倍下痢チョンと同族の反日帰化キムチ
公僕が、トンスルランド糞キムチにマイナンバー情報を漏らすのは既定路線


【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★13
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496568134/


ソフトバンク、LINEを買収wwwwwwwwwwwwww
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1573685711/
i.imgur.com/c3QDBfy.jpg
i.imgur.com/wAVdFqu.jpg


【政府】日韓が軍事情報協定締結=機密共有を迅速化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479897373/


【朝鮮半島情勢】韓国軍から北朝鮮に最高機密流出か ずさん管理で軍幹部を処分[5/02]
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493748643/


【日韓】軍事情報協定署名=防衛機密を共有、連携強化[11/23]
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479871197/

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:49:18.78 ID:mY8RZNUK0.net
セブンイレブンがやってるからOKだと思ってるのが甘いんだよ。格が違う

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:50:58.01 ID:C+Y/77J00.net
>>12
反日朝鮮統一教会極左自民党=税金強盗朝鮮電通創価パソナ維新老害竹中党


【さざ波洋一】竹中平蔵「天才・高橋洋一を批判するやつはどうしようもないクソ。 高橋洋一さん、クソコメするアホに負けるな。」★4
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620827361/
i.imgur.com/oOJtHuV.jpg
i.imgur.com/JVlPG4A.jpg
i.imgur.com/wAVdFqu.jpg
i.imgur.com/c3QDBfy.jpg
i.imgur.com/nqJZnjy.jpg
i.imgur.com/gF557Bv.jpg
i.imgur.com/qlaTAW6.jpg
i.imgur.com/mhPu4Ql.jpg


【日韓】竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった[6/5]
awabi.2★ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401965008/
i.imgur.com/n5yeY1t.jpg
i.imgur.com/v270k2I.jpg


竹中平蔵「日本の1人当たり国内総生産(GDP)は韓国の半分になる」
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1424968770/


【韓国】韓国が主要な経済指標でついに日本を追い越した… ←2021/08/21
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628773153/


「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落(野口悠紀雄) ★8 ←2021/09/23
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632484444/


高橋洋一氏(東大数学科卒) 「コロナは1ヶ月以内に落ち着く」と予測。 コロナを煽ってる人、テレ朝の人は商売変えないと」 ←2021/06/01
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622555056/
i.imgur.com/hYQAFAW.jpg
i.imgur.com/LzR7sP1.png
i.imgur.com/AdrVlnY.jpg


【さざ波】<高橋洋一氏> 丸川大臣の「不要不急は本人次第」を当然視「何を今更」「不要不急というのはもともと本人判断でしょ」 ←2021/08/11
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628699695/
i.imgur.com/tCoov2r.jpg
i.imgur.com/RsxUALX.jpg


時計財布泥棒のホラ吹き老害アベンキ高橋が、プロレス仲間の極悪朝鮮電通
麾下テロ朝から大嘘つき安倍下痢チョン自民清和会に商売変えした無能ツリ
目糞キムチ婆丸川をアクロバティック擁護w

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:50:58.60 ID:kcghczq80.net
ポテチの中身スカスカが気に入らないなら、投票場に行って怒りをぶつけてこい
ポテチすら気軽に買えなくなるほど経済ぶっ壊しておいて、楽に当選できると思うな、思い切り足を引っ張ってやるぜこのクズが!!とな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:52:51.13 ID:K78x0fUi0.net
昨日、自民党に投票して来た。
投票所にいる野党系の監視員がお通夜状態だった
自民党はニコニコ「ありがとうございましたー。」

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:09.19 ID:iG7WMcVz0.net
100gで税込み200円行っちゃうんじゃないか
冷凍ポテト1kg買えるわ
のり塩しか食わないから、揚げたポテトに味の素、塩、青のりかけたほうがずっとお得でうまいわ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:53:19.31 ID:AQ+Dy1lE0.net
原材料の価格が下がったら値段さげろよ
そうしないと給料据え置きで物価だけどんどん上がっていくぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:54:01.04 ID:EuUfaDWT0.net
これインフレ率2%越え達成するんじゃね?
安倍ちょん、これで公約達成だね(糞)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:54:08.84 ID:MBefKyjv0.net
内容量が減った商品wikiで検索

商品概要 †
商品名 カルビー ポテトチップス

メーカー カルビー
カテゴリ 菓子
備考 うすしお味
コンソメパンチ
のりしお
参考URL

どのくらい減ってきたか? †
年月 容量・数量 価格 メーカー説明 備考
1975年 90g 100円(税抜) コンビニ以外・参考価格
70g 100円(税抜) コンビニ以外・参考価格
2007年 65g 100円(税抜) コンビニ以外・参考価格
2009年 60g 100円(税抜) コンビニ以外・参考価格
2019年 60g 100円(税抜) 改定率2.6〜6.3%増の値上げ
2022年 60g 100円(税抜) 一部原材料価格が大幅に上昇 改定率7〜10%増の値上げ
年月 容量・数量 価格 メーカー説明 備考
90g 140円(税抜) コンビニ販売・参考価格
2007年 85g 140円(税抜) コンビニ販売・参考価格
2019年 85g 140円(税抜) 改定率2.6〜6.3%増の値上げ
2022年 80g 140円(税抜) 一部原材料価格が大幅に上昇

参考資料 †

上記コピペ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:54:39.30 ID:5G4rcaUOO.net
値段高くてもいいから内容量しっかりして
最近の菓子は袋の中が空気ばっかでかさ張る

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:54:43.80 ID:Hcw4ctsq0.net
ポテチ買わんから別にどうでもええけど、他もこぞって値上げすんだろうな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:55:04.15 ID:P6vQG/6P0.net
中身が減ったのに値上げ!

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:55:37.19 ID:WY7nRoOJ0.net
最近、カラムチョーとか辛い系のチップスうってないんだけど
休業?ー

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:55:45.27 ID:bYFlAB8o0.net
空気売る商売

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:56:16.72 ID:1WGgEpyL0.net
湖池屋のが68円で売ってたから買ってきたよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:56:27.47 ID:P6vQG/6P0.net
>>802
ワラタ

君もしかするとカルビーの社員だろw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:57:04.22 ID:ech5T1Lv0.net
買わないからどうでもいい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:57:16.97 ID:epkwZ0pc0.net
ほとんど空気

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:58:11.18 ID:KmTR0PUz0.net
ドラッグストアで軒並み68円で売ってるのに値上げも糞もねーだろ
コンビニで買うから値上げなんだよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:58:48.24 ID:ZtWlehS50.net
ポテチ以外もこれからどんどん値上げだぞ
日本以外は猛烈なインフレだからな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:58:51.61 ID:H76wxDoV0.net
袋自体がかなり小さかったわw
チップスターでいい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:58:52.29 ID:C+Y/77J00.net
>>1-10
諸悪の根源は、いつの世も反日朝鮮統一教会極左自民党の嘘つき安倍テョン


【格差】日本のエンゲル係数が急上昇 1984年以前の水準に ←2021/10/27
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635348767/
i.imgur.com/gFImeZK.png


アクロバティック擁護ありき、大嘘つき親中親韓キチガイ地球市民糞パヨク
安倍下痢チョン自民党御用達のデマ拡散反日朝鮮経団連日経=反日朝鮮経団
連テレ東による反日朝鮮統一教会極左自民党爆上げ捏造支持率に信憑性なし
i.imgur.com/VIVb8BY.jpg
i.imgur.com/8wd3vQy.jpg
i.imgur.com/zzFju3j.jpg
i.imgur.com/AW2lcpy.jpg
i.imgur.com/nAG32ei.jpg


エンゲル係数29年ぶり高水準 食べることを楽しむ食のレジャー化などが要因か ←2017/01/26
hayabusa8.2★ch.net/test/read.cgi/news/1485523015/

反日朝鮮経団連のゲリポチ日経がゲリノミクス大不況をアクロバット擁護w


【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714501/


【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで★3
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517752474/


【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409350027/
>
>自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述
>が編集されていたことが明らかになった。


【経済】エンゲル係数 急上昇 食品値上げ 賃金追いつかず★3
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463311155/

これが現実w


安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる ★5
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1551710339/
↑ 
もはや捏造が常態化w

811 :ニューノーマルの名無しさん :2021/10/30(土) 02:59:09.83 ID:3llD39ITd.net
>>780
別に詐欺でもなんでも無いですが?
オマエみたいな馬鹿がギャアギャアウルサいから苦肉の策で量を減らしてるんだろうがタワケ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:59:31.87 ID:C+Y/77J00.net
>>11-20
諸悪の根源は、いつの世も反日朝鮮統一教会極左自民党の嘘つき安倍テョン


【格差】日本のエンゲル係数が急上昇 1984年以前の水準に ←2021/10/27
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635348767/
i.imgur.com/gFImeZK.png


アクロバティック擁護ありき、大嘘つき親中親韓キチガイ地球市民糞パヨク
安倍下痢チョン自民党御用達のデマ拡散反日朝鮮経団連日経=反日朝鮮経団
連テレ東による反日朝鮮統一教会極左自民党爆上げ捏造支持率に信憑性なし
i.imgur.com/VIVb8BY.jpg
i.imgur.com/8wd3vQy.jpg
i.imgur.com/zzFju3j.jpg
i.imgur.com/AW2lcpy.jpg
i.imgur.com/nAG32ei.jpg


エンゲル係数29年ぶり高水準 食べることを楽しむ食のレジャー化などが要因か ←2017/01/26
hayabusa8.2★ch.net/test/read.cgi/news/1485523015/

反日朝鮮経団連のゲリポチ日経がゲリノミクス大不況をアクロバット擁護w


【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714501/


【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで★3
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517752474/


【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409350027/
>
>自民党のIPアドレス「210.226.6.11」で、Wikipediaの原発に関する記述
>が編集されていたことが明らかになった。


【経済】エンゲル係数 急上昇 食品値上げ 賃金追いつかず★3
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463311155/

これが現実w


安倍晋三 「修正エンゲル係数」なる指標を総務省に創造させる ★5
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1551710339/
↑ 
もはや捏造が常態化w

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:59:33.77 ID:mY8RZNUK0.net
値上げしても大丈夫だとなんで勘違いしてんだ。なんでも限度ラインってのがあるんだぞ。今がその限度ラインなのわからないのか?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 02:59:38.16 ID:oRhWvPL90.net
>>14
原材料代なんて大した事ないんだよ
要は利益確保の値上げなんだから

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:00:05.87 ID:nPrjvbnR0.net
>>713
芋価格以上に大豆の方が深刻だよな
納豆や油や豆腐や味噌や醤油とか大豆高騰は日本の食卓へ直撃する
海外へ豆腐売り込んだやつとかデザート如きに大豆使うやつちょっと出てこい

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:00:55.28 ID:vrLn3heD0.net
>>442
水道料金

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:01:33.75 ID:bYNkObml0.net
お菓子なんか高くなれば気軽に買えなくなるからダイエットには丁度いいな
もっと上がって欲しい

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:01:47.86 ID:Hra4POYO0.net
Jagabee高い高すぎる
北海道限定のじゃがポックルはさらに高いけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:02:49.56 ID:RFNNrJf90.net
野菜ジュースのボトルが細くなってた
930g→720mlに
それもカゴメと伊藤園が揃って
談合?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:03:27.54 ID:yAz8AOGL0.net
手取り13万じゃ菓子すら買えません
ありがとう自民党

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:04:06.41 ID:wwD0FFFz0.net
安くなっても増量しないくせに

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:04:38.76 ID:lvVhQynI0.net
毒だから食わない方がいい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:04:50.01 ID:mY8RZNUK0.net
ホントどんどん糞みたい国になってくな。アホな国民は糞ビンボーのくせに自民党なんか入れて救いようがないアホ。自民党は昔からビンボー人には優しくない。金持ち優遇党だから。貧乏人は民主党の方がよっぽどいい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:05:13.32 ID:rYvSVyeU0.net
どの総理大臣からおかしくなったんだろう‥ タバコも値上がりしたし良い事ないな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:05:35.62 ID:pdBWkEf10.net
ポテチって糖質とかやたら多いし、塩分もまあまああるしポテチ食うくらいなら
塩味のポップコーン食ってるほうが全然マシ
ポップコーンにはまあまあ栄養価あるからね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:05:40.13 ID:MhKXZwkl0.net
ファミマの200円のカルビーポテチは手軽にアメリカのポテチ食えるからオススメ
ロイズとかは高いからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:06:30.92 ID:lvVhQynI0.net
>>824
小泉

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:07:41.94 ID:jOhFZsjI0.net
やっぱ湖池屋なんだよなあ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:08:11.59 ID:Bdss4Aht0.net
>>5
知らんがな
カルピスに聞け

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:08:19.65 ID:Hra4POYO0.net
ロースハムとかこの前見たらハムの断面が丸型じゃなくなって楕円形に縮んでて驚いたわ
すぐに丸型に戻ったけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:08:20.20 ID:ZtWlehS50.net
冬には電気が足りないとかいっているし
もうダメかも知れんね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:09:20.86 ID:mY8RZNUK0.net
>>824
小泉のアホと竹中が日本を壊した。派遣のせいで一向に賃金上がらない。派遣で働いてるやつも同じ悪

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:10:37.25 ID:FrzNBhd20.net
窒素が値上がりしたんかいな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:11:05.59 ID:qhwFSkMw0.net
>>775
比例は
れいわに投票したよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:11:17.43 ID:pj7JIYDe0.net
>>826
ファミマの100円のも塩効いてて好き
同じカルビー製でもコンビニの方が味濃く作ってる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:11:26.73 ID:+of2W/Fl0.net
ずっと量は減って値段上がってだが・・・何故今更?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:15:08.61 ID:ma3XfgI20.net
ジャガイモ揚げただけなのになぜあんなに高いのか?
国産のいい芋使わなくていいからもっと安くしてくれ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:15:45.67 ID:eJdL598lO.net
>>52
すげー
偉いな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:16:11.94 ID:nPrjvbnR0.net
>>827
の明らかな口八丁を見抜けず薄っぺらいパフォーマンスにあっさり騙された大半の国民にも多大な責任有りだ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:16:30.41 ID:mY8RZNUK0.net
値上げしてもだな客離れが目に見えて現れたら下げざるをえない。お前らが買うのが悪い。買わなきゃ下げる。買えば買うほど上がってく。他国の物価と沈金どんどん上がることはあっても下がることがないな。日本の賃金は変わらず値段だけ上がってる。黄色だから虐められてる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:16:44.05 ID:CfgZx5m/0.net
>>1
5枚くらいしか入ってないのが
4枚になるんか

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:16:54.97 ID:WY7nRoOJ0.net
日本経済をおかしくしてる根本的は「株式上場」

株のためにコスト削減、株のために値上げ

日経は潰した方がいい

その為には円安が必要だ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:18:29.33 ID:xbkS+E7d0.net
油まみれの不健康な食い物だし、別に困らん
ジャガイモにも種類はあるが、自分で適当に料理して食べた方が健康的だわ
カレーに入れるも良し、ポテトサラダを作も良し、ただし油で加熱調理した物が
身体に良くないんで、他の揚げ物とか全く食わなくなったわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:20:16.71 ID:mY8RZNUK0.net
日本だけ唯一原爆落とされて他の先進国は日本よりはるか上の賃金。日本のみ軍隊もってない。お前らも虐められてるっていい加減気づけよ。白人じゃなきゃ仲間じゃなく奴隷なんだよ。アメリカに逆らったら暗殺されるから逆らえないしな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:23:33.34 ID:s1ZRd1gV0.net
空気も値上げするのか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:23:46.22 ID:XgSDKqd90.net
コストプッシュインフレでもインフレ目標達成したと言うからな自民党は
何の期待も出来ん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:24:07.91 ID:b6e4Ja0K0.net
芋は廃棄するほどあるやろ。
やはり原油高騰なのか。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:24:12.70 ID:kcghczq80.net
お小遣い代を捻出するために、社員食堂で食べるのも辞めて節約しているのに
ポテチすら値上げされる身になってみやがれ

飼い猫のチャオチュール買おうと思ったら、40本入りのが100円も値上げされていたとか
しかもレジ袋有料の嫌がらせも追加される

お前ら与党には絶対に投票しねえ
ふざけんなクズが落選して路頭に迷って死ね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:25:47.60 ID:vf/1OV990.net
>>2
野党ならもっとインフレ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:26:12.88 ID:kcghczq80.net
何が日本を守りたいだ、グダグダ言う前に、スーパーにあるチャオチュール40本入りの値段を100円下げろカス

お前らの選挙前のご託は聞き飽きたわ
結果で示せ
できなかったのなら、無能なのだから落選して普通に働けゴミが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:26:43.95 ID:e4T8STOF0.net
またアベノミクスのせいで内容量が減るのか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:27:02.51 ID:K21a766X0.net
量もずいぶん減ったのに更に値上げとかボッタクリ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:27:54.43 ID:lV/NvNNX0.net
雰囲気で食うもんだし少なくして採算がとれるようになるなら構わんわな
文句言うデブは自分の摂取カロリー見てから言えと思う

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:28:11.67 ID:hJahsrmP0.net
こどもにとっては一袋では物足りないだろうな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:28:53.36 ID:kcghczq80.net
与党の癖に何も出来ないどころか、値上げラッシュにしておいて

当選したら〜〜〜します?
お前ら今まで何してたの?

やってたらチャオチュールが100円以上値上がりしてねえだろ死ね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:29:25.91 ID:dKmxpq900.net
大ショックや!!

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:29:30.14 ID:Q5Q3R+2J0.net
ポテチなんてどんなに高くても60g=78円までしか絶対に出さない
それ以上では買わない

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:30:36.47 ID:b6e4Ja0K0.net
湖池屋にするわ。そもそもポテチなんて10年近く食べてないけどな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:33:15.21 ID:MsopayCk0.net
ポテチは
揚げる際発がん物質生まれるからくわないわ。
多分食っても一年に一度くらい。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:33:40.97 ID:gUxMy92J0.net
>>5
棒が有るか無いか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:37:11.70 ID:N4fxGzVp0.net
充填窒素値上げ
アホの日本人は「空気代」だってよw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:37:23.12 ID:pGmYLNID0.net
>>859
おれも
しょっちゅう食ってる奴はやばい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:38:59.16 ID:/6/+Xhcz0.net
>>437
じゃあ帰れチョンカス
コジキ野郎

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:39:22.64 ID:2MqvU8kK0.net
>>29
どんだけ狭い世界で生きてるとこういうこと言うんだろう
かわいそうになる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:39:36.82 ID:gUxMy92J0.net
じゃがいも1個分もないのにセコいな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:40:33.34 ID:c3U3rqrf0.net
ポテトチップスの値段を気にしたことはないわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:40:40.24 ID:kcghczq80.net
じゃがいもは育ててないが、プチトマトとか、捨てた果物の種が勝手に育ったりする
肥料はバナナの皮とか

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:40:41.02 ID:34FEz2+l0.net
最近のガイアの夜明けでカルビーやったけど不誠実だったから観てくれ
東京駅でクッソ高いのり塩出して仕事アピールしたり
ヒット作が出ないからと付箋使ったアナログ会議で臭いの談義したり
後半の小さいフライヤー作ってる電気屋との落差がアレだったわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:40:53.31 ID:4zl8CzBy0.net
80グラムとか入ってた頃を知ってるから、え?もう終わり?って思っちゃう

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:40:54.93 ID:/r0I5nXk0.net
>>859
ほぼ買わなくなったが売り場で昔より小さくなった袋を見る度にせつない
昔はもっとガッツリあったのにほぼ空気詐欺の気がしてw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:41:21.07 ID:NwbgcuB/0.net
デブに優しい食べきりサイズって言えばいいな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:42:14.38 ID:0+MnMGCg0.net
昔はポテチ袋全部食うとやばいから半分食って残りは輪ゴムで閉じて翌日に持ち越してたのによ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:43:38.67 ID:oDg6s1Bt0.net
トライアルのも69円から上がるのか(´・ω・`)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:43:44.77 ID:1nYGA7G30.net
そっかあもう食べなくなってずいぶん経つなあ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:43:55.05 ID:8ENGOt+f0.net
おいおい空気の値上げかよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:44:03.71 ID:Zjg27Rg+0.net
冗談はヨシ子さんじゃん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:44:35.82 ID:FBy5RGM20.net
まだ自民に投票するバカいるの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:45:49.82 ID:9c+bghR20.net
空気枕に代用できるな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:47:13.46 ID:Q5Q3R+2J0.net
ちなみに湖池屋だから関係ないって人いるけど
湖池屋も値上げするからな。ここと湖池屋は価格協定やってる疑惑あるから

こっちが値上げするとあっちも値上げするよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:47:17.12 ID:sDRFkKGH0.net
10年後には1枚100円になります

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:48:29.20 ID:0NK17rmW0.net
>>880
嵐で道路が寸断された時の両津ショップかよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:48:39.32 ID:IovdPUUO0.net
昔は一袋食ったら、こんなこと続けてたら確実に成人病になるなーと思うぐらい量あったのに…

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:50:13.72 ID:RChvs4WG0.net
輸送とかでよく粉々にならないなあと思うの

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:50:52.65 ID:66LAMTee0.net
値上げはいいが、量減らすのはやめろと何度言ったら・・・。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:51:00.99 ID:UQJwRZ6e0.net
食費が1割2割上がってるのに賃金は1割行かないんだよ。それなのに株価上がってるから
自民が正しいってどの口で言ってんだ。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:51:48.08 ID:rYgVe1YY0.net
湖池屋が一緒に値上げしなかったら、これからずっと湖池屋を買う

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:51:49.91 ID:raO+Ny/a0.net
何でも値上げでこりゃ今度こそインフレだね

スーパーで同じような買い物してると支払い金額が少しずつ上がっていく

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:52:36.57 ID:skTv53hU0.net
子供の頃は100g/袋で98円ぐらいだったのに

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:53:14.18 ID:juZFHdjA0.net
>>10
それな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:53:40.70 ID:sDRFkKGH0.net
>>881
本当にこうなるかもな
https://i.imgur.com/bvmPtWf.jpg

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:54:23.33 ID:kcghczq80.net
インフレ?
給料をまず上げてください

製造業とか未だに前月より下がってるよ
自動車業界とか
インフレさせる金がありませんが?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:57:06.36 ID:U/c1gfFh0.net
ついにデブが痩せるチャンスが到来か

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:57:40.84 ID:kcghczq80.net
タックスヘイブンや宗教法人からの海外投資などの地下経済から流れ出ているルートに課税しないと
インフレさせるための税収確保なんて出来ないから

それを無理くりやろうとするからベーシックインカムとか、幾らで刷れるとか頭が逝かれたことを政治屋が言い出してんだろ
まず宗教法人からの資金運用でも潰せば?言い出せない、言う気がないから幾らでも擦れるとか寝言抜かすんだろうが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:57:43.04 ID:MLyYMjbf0.net
めちゃくちゃ量減ってるのに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:59:34.80 ID:HP9ZUg/10.net
40や50になってポテチはいらんだろ
コロッケや肉じゃが、おでんやカレーに入れなさい

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 03:59:43.01 ID:u9lOHBQK0.net
いろいろ値上げばっかだな
別に収入増えれば無問題だがそうもならない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:00:25.82 ID:6gdzoU3e0.net
新しいポテチたくさんあるしそっちの方が安いことあるよ
要は、商品名売り出したいが為に安くしてくる企業のポテチを買えばいいだけ
カルビーのポテチしか食えないとかいうマヌケは値上げしたまま食ってろってこった

のりしお88円に対してPUREPOTETOとかいう見たことないポテチが74円だったから
買ってみたけど普通に代替品になるし旨い
カルビーに固執する必要はないってこったな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:00:39.03 ID:VsVIw7vy0.net
赤字にでもなるってんなら
仕方ないなあと思うが
昨対でマイナスにしたくないだけとかで
最高益連発で内部留保しちゃうとかアホらしいわ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:00:52.18 ID:kcghczq80.net
ああ、自民党は言えない?
公明が、どっか三色旗を掲げる政党と組んでるから?

信者(という名の顧客)から集めた金を海外投資して、そこから出た利益を国内に戻して分配しているから?

維新のベーシックインカムがどうとかも同類で、海外の口座に課税をする気がないから
ギャーギャー騒いでるだけだろ

どちらも頭が馬鹿向けのパフォーマンスに過ぎない

文句垂れる暇があるならスーパーのチャオチュールを今すぐ100円下げろ能無し

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:01:24.92 ID:uL+PCFHM0.net
カルビー=ステルス値上げ企業

カルビーさん。もうこの情報が定着していますよ( ´ ▽ ` )

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:02:14.04 ID:BtLE170p0.net
>>895
確かにお菓子食ってるおっさんって見た事ないな
俺は食うけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:02:20.85 ID:93pKOEoi0.net
自販機は高いが
スーパーのペットボトルは昔に比べて安いよなあ
コカコーラは偉い
カルビーは潰れろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:03:44.81 ID:juZFHdjA0.net
湖池屋推しでいいわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:04:33.88 ID:rYhRdQqt0.net
昔は100g入ってた記憶

905 :使徒ヴィシャス :2021/10/30(土) 04:08:29.09 ID:zHWO0O++0.net
毎日ポテチ食べるわけじゃないんだからデブにはならんやろ(。・ω・。)

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:10:18.87 ID:D17eaJLv0.net
株とか貯蓄のスレになると
世の中金持ちばかりだなーと鬱になるが
庶民のスレだと仲間が多くて嬉しい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:10:40.89 ID:OH5/bDjG0.net
ステイホームで料理に目覚め、買ってきたジャガイモから作るフライドポテトがめちゃくちゃうまいことを発見してから、市販のポテチから遠ざかってるな
オレが買わなくなったから値上がりしたのかな
メンゴー

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:11:05.56 ID:CLSwplgl0.net
年取るとポテチや牛丼は受け付けなくなるからどうでもいいけど
若い人らにはツラいやね。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:15:13.12 ID:jV62ixpN0.net
ポテチはビーフパウダーがヤバいはず
狂牛病なりたけりゃ食え
他にグミ、インスタント麺も

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:16:26.86 ID:hCvxm11z0.net
ポテチがないならポップコーンを食べればいいじゃない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:16:44.51 ID:0NHCPmar0.net
アベノミスク
アベマミクス
アベバ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:17:21.75 ID:Ior4fLgE0.net
すでにスカスカなのにこれ以上減らしていったいどうするの

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:17:45.62 ID:z8BVzfJe0.net
コロナで収入増えた人、減った人、どっちが多いんだろう?まぁきっと後者だよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:17:55.70 ID:EYfSFcpJ0.net
ヨーロッパの人口が爆増したのは南米侵略で奪ってきたジャガイモのおかげなんやで
ジャガイモは偉大なんやで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:18:37.10 ID:ilW4JATZ0.net
>>6
前回は10%減らしてその直後に10%増量キャンペーンという詐欺やってたな。
0.9x1.1=0.99

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:20:05.10 ID:VgYHwUkZ0.net
100円で
100円は

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:20:42.64 ID:MsopayCk0.net
>>870
ウインナーも同様に発がん物質満載で空気パンパンでスカスカだよね笑

食べない方がいいわ。
癌で苦しんで死にたく無いし。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:21:21.60 ID:ilW4JATZ0.net
Q ポテチの中身はなんですか
A 空気です。オマケとしてポテチが入ってます

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:22:10.26 ID:HP9ZUg/10.net
>>901
といいつつ自分もカールは食べてるけどね
地域がらうすあじを時々
とうもろこしなくなったらあれもなくなるな
キャラメルコーンはいいけどカールはいやだな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:24:12.56 ID:n1U7FZzJ0.net
痩せてまう

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:24:30.85 ID:INe3VmyZ0.net
ポテチは中毒性があって
身体に害があるから少なくていい

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:25:53.76 ID:VgYHwUkZ0.net
ジャガイモは健康に良くない

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:26:21.22 ID:L9XEiwPH0.net
ポテチはコイケヤ製造のイオンのPB商品をアコレで買うのが近所では最安値
1g1円を割り込む値段

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:27:08.31 ID:ilW4JATZ0.net
>>898
株式会社の宿命やな。
レジ袋有料化で改善した利益ももとに戻すと減益要因になるから無料化できない。
紙袋でさえ有料化

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:29:05.65 ID:eHlpSrIU0.net
てか関係ないけどプリングスって小さくなったような…気のせい?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:30:37.61 ID:xodbGDme0.net
ほとんどエアーしか入ってない袋なんか買わへんわアホ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:31:36.68 ID:FCrcoVlh0.net
もう食ってねーよ
日本じゃなくて中国企業になればいいよ
バイバイカルビー

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:32:44.57 ID:TO4Lu0rY0.net
>>925
たまにプリングルスを食べますけど、ポテトチップスの大きさが変わったんですか?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:33:03.50 ID:OCBsCXn90.net
60gって少ないよな。あっという間になくなる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:35:17.33 ID:TO4Lu0rY0.net
>>929
おいしくて手が止まりませんよね
何味が好きですか?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:35:57.75 ID:OH0ng/jt0.net
コカコーラのミニボトルはめちゃくちゃ良かった
あれくらいでいいわ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:35:58.76 ID:rRRLYqHB0.net
ぼったくりの体現のような菓子
空気を食わせてるようなスッカスカのくせに値上げとかもう潰れろよ

933 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/30(土) 04:36:19.37 ID:fGpabTW70.net
(; ゚Д゚)ポテチは500グラムくらい食わんと食った気がまるでしない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:36:29.16 ID:VgYHwUkZ0.net
>>926
ジャガイモを揚げた風味の空気が60円分ぐらいの価値なんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:36:56.58 ID:Tbam1U090.net
エンゲル係数の上昇が止まらない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:37:16.70 ID:0QBxueZ80.net
>>1
増量してくれたら、やぶさかでもないけど…

土曜日につきこんな時間にこっそり
冬増夏減とか微調整に経年で成長すばらしいですwただこれ以上高いとこのぼりすぎるとさっきの葵生まれのTさんみたいになっちゃう、でも応じて自らも高めようと昇り竜、これだね。格言知らなかったけどメモしたし本番ノート持ってくしだし。いきなりどうこうじゃなくやること淡々と慌てずやって、出来るかぎりのことは往生際マックスやらいでか的なもあったっけ。引き締まった脹脛、第2心、高めたいですw自分も…新調を急ぎ用にと考えてるので調節していかないとで。予想より減りが少ないのでやるしかない。あと…勘違い甚だしいもわかるけど、わ様周辺とかのキレッキレに仕上げた男女とかは別として、なんだか実はどの年代も、あれ…?ってなってきてるかなって感じたりで。本当に減衰系でみなさま大丈夫?と思ってしまう。しかも冷静に様々数字ならべたら…これがますます年毎にだから、名家でも全員完全勝ちゴールは有り得ないし、まあ…本当に険しいだろうなと。だからか最近人がおちゃらけたりしてなくて侍みたいに本気になってるというかも感じたり。とかなんとか書きながら他のことなんてどーでもってやつでw自分も。

後発の人が同じだけ優秀人出てくるとも思えなくて、六者に旧来リッチいれて仕込めばかなり望みあるかもとも思って。このセンスがめちゃ大事だよね。そして一途や5者業界が嗣子に何をもとめるのかも次第にわかるし…それを保有できる人も今後日本では限られそうだし。余所見する余裕なんてない、っていう、特別枠わかるし、ほんと心豊かにやり進めますわ。必ず山頂いこう。やっぱ曽孫から8他ラインも諦めきれないし、彼らも助けなきゃだし

週末、幸福に過ごされますよう願いまくります

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:37:22.93 ID:xKhGXvwJ0.net
実際は輸送の問題とかも絡んでそうだな
総合的にキツくなってきたのかな?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:37:23.73 ID:0QBxueZ80.net
>>1
増量してくれたら、やぶさかでもないけど…

土曜日につきこんな時間にこっそり
冬増夏減とか微調整に経年で成長すばらしいですwただこれ以上高いとこのぼりすぎるとさっきの葵生まれのTさんみたいになっちゃう、でも応じて自らも高めようと昇り竜、これだね。格言知らなかったけどメモしたし本番ノート持ってくしだし。いきなりどうこうじゃなくやること淡々と慌てずやって、出来るかぎりのことは往生際マックスやらいでか的なもあったっけ。引き締まった脹脛、第2心、高めたいですw自分も…新調を急ぎ用にと考えてるので調節していかないとで。予想より減りが少ないのでやるしかない。あと…勘違い甚だしいもわかるけど、わ様周辺とかのキレッキレに仕上げた男女とかは別として、なんだか実はどの年代も、あれ…?ってなってきてるかなって感じたりで。本当に減衰系でみなさま大丈夫?と思ってしまう。しかも冷静に様々数字ならべたら…これがますます年毎にだから、名家でも全員完全勝ちゴールは有り得ないし、まあ…本当に険しいだろうなと。だからか最近人がおちゃらけたりしてなくて侍みたいに本気になってるというかも感じたり。とかなんとか書きながら他のことなんてどーでもってやつでw自分も。

後発の人が同じだけ優秀人出てくるとも思えなくて、六者に旧来リッチいれて仕込めばかなり望みあるかもとも思って。このセンスがめちゃ大事だよね。そして一途や5者業界が嗣子に何をもとめるのかも次第にわかるし…それを保有できる人も今後日本では限られそうだし。余所見する余裕なんてない、っていう、特別枠わかるし、ほんと心豊かにやり進めますわ。必ず山頂いこう。やっぱ曽孫から8他ラインも諦めきれないし、彼らも助けなきゃだし

週末、幸福に過ごされますよう願いまくります

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:37:32.63 ID:B3Cm4BYW0.net
>>933
コストコでアメリカ向けのを買うと良い

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:39:41.51 ID:A1k484bs0.net
人口目標2030年までに半減の5000万人だからなこれからバタバタ死んでいくな

941 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/30(土) 04:40:22.96 ID:fGpabTW70.net
>>939
(; ゚Д゚)ググったら900グラムのあるんか!?
毎日食べたら腎臓やられるかな...

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:41:13.56 ID:TO4Lu0rY0.net
>>933
Amazon(アマゾン)に500グラムのポテトチップスが売ってますよ

『カルビー ポテトチップス SUPER BIG うすしお味 500g』

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:42:16.54 ID:Q0pWU4QQ0.net
我々のわさビーフも上がるのかな
山芳さんたのんまっせ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:42:50.74 ID:Q5Q3R+2J0.net
OKストアのカルビーと共同開発のPBのポテチのコンソメ味食べてみたら
コンソメパンチそのものだったわ。120g128円と安いからオススメ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:45:19.42 ID:xKhGXvwJ0.net
2〜3割収穫減で小ぶり
次の収穫まで持たせるために生産量調整だな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:45:55.36 ID:iMwXFKXG0.net
高校卒業してからポテチ食ってないな
中々食べる機会も無い

947 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/30(土) 04:47:25.93 ID:fGpabTW70.net
>>942
(; ゚Д゚)ホントだ!!
なんでスーパーに置いてくれないんだ!
60グラム9袋買うより包装資源削減できるじゃん!

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:47:45.37 ID:nKj3Xz+50.net
アイダホから輸入してんのか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:48:55.83 ID:FCrcoVlh0.net
>>868
ガイアは見ていないけど別番組でカルビーの戦略みたいのやってて
要は将来貧困層相手する気ないから、高級お菓子路線にシフトしたいみたいよwww
だから最終的に安くする気はないと思うww

高級品ってwww
駄菓子の競争から抜け出ても他の高級菓子と争う訳で
あげ芋で戦うつもりなのかwww


庶民が金持ってるって錯覚している今しか通用しないけどね
戦略って言うか浅慮過ぎて震えるww

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:49:13.55 ID:H1kJfZL/0.net
ポテチ食べたい

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:49:24.78 ID:7kIkjA440.net
毎年毎年値上げしてるイメージあるな
前回の値上げ&減量で完全に購入価値なくなって買わなくなったけど
それでも買ってる奴多かったんだろうなぁ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:49:34.76 ID:HICPpphW0.net
給料は据え置き

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:50:04.58 ID:ucjBNw/j0.net
コイケヤの食塩不使用しか食べない
あれも塩を直接使ってないだけの欺瞞だとは思ったりするけど

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:50:30.86 ID:roQLMBdR0.net
空気を売って金を得る

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:51:20.65 ID:xKhGXvwJ0.net
ポテチ派だったがせん餅にシフトしたわ
揚げ餅うめー

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:51:24.25 ID:OH0ng/jt0.net
運送の関係でもポテチは体積大きいのに安くて儲からないらしい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:52:15.04 ID:Rm5PeyR/0.net
ポテトチップス主食のジジババが減るのはいいこと

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:54:01.86 ID:xKhGXvwJ0.net
堅あげとか食ってたら、せん餅でよくね?ってなっちゃった

959 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/30(土) 04:54:06.03 ID:fGpabTW70.net
(; ゚Д゚)プリングルスは勝手にアジア仕様とかいう訳わからん差別してからほとんど買わなくなった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:54:28.53 ID:gWlNmCBO0.net
サッポロポテトが無事なら他はどうでもよい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 04:54:32.32 ID:7kIkjA440.net
>>949
高級路線いったらコンビニやドラッグストアで置かなくなって
一気に潰れそうだな

そろそろ値段的にもコンビニやドラッグストアに置くのも限界かもね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:00:50.67 ID:ObMvbSJC0.net
安売りの時に釜揚げをどっさり買い込むか

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:01:09.23 ID:OCBsCXn90.net
>>953
あれ旨いよね。とまらなくなる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:01:12.22 ID:k+ULTqW70.net
あんまり値段も量も意識せずに買ってたけどこんなことになってたのか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:01:36.30 ID:gJwZkUSY0.net
そいや来年1月から小麦も値上げだとな
(パン・パスタなど)

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:02:36.21 ID:z8BVzfJe0.net
>>923
イオンのPBってメーカー名伏せてあると思ってたわ。今度みてみよかな

967 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/30(土) 05:04:23.26 ID:fGpabTW70.net
>>965
(; ゚Д゚)昔はクレープめっちゃ安かったのに、今はバナナチョコでも600円くらいするんかな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:06:07.36 ID:/yc2nYmd0.net
>>10
だって原材料の高騰だもの

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:06:09.61 ID:MOMP1BrD0.net
コイケヤ買うから別にいいか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:07:35.74 ID:i/BEdXw50.net
もう買わねえ。スーパーのプライベートブランドのでいいわ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:08:09.85 ID:WAVksp720.net
>>966
製造所固有記号検索システム
https://www.topvalu.net/seizosyo-kensaku/

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:08:28.09 ID:xKhGXvwJ0.net
アイテム数減らせばコスト下がるだろ
変な味のポテチ出しすぎなんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:11:01.48 ID:wZt5hWTm0.net
よくドラッグストアなんかで85円程度で売ってたのに上がるんか・・・(´・ω・`)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:11:36.62 ID:gPymYz5N0.net
たぶんもう買わないかも

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:12:00.10 ID:SY/bKHY80.net
ポテチは1962年に100g100円で売りはじめてから
ずっと量は減っても値段も下げていて
単価は変わらなかった優良食品だったのに・・・

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:12:21.19 ID:9Ql6Rmpe0.net
空気を袋詰めしたポテトチップという名の商品名だと思ってた

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:13:16.01 ID:SY/bKHY80.net
>>972
1kgで売ればいいんだよ
コストコみたいに

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:13:23.44 ID:Rk0dUvrx0.net
油の値上がりがえぐいからなぁ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:15:13.94 ID:nAR034nQ0.net
グルテンフリーなオレは
とてもポテトチップスなんてw 

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:15:40.44 ID:L9XEiwPH0.net
>>966
製造元は書いてあるが商品名シリーズによって違うぞ
ポテチはノーマル切りがコイケヤでギザ切りが別の会社

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:17:02.13 ID:NVan60sN0.net
>>751
美味しいのにいろいろ残念な食物だよな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:17:30.43 ID:wZt5hWTm0.net
>>977
500gでさえ半端ないんだが・・w
https://img01.boo-log.com/usr/c/o/s/costcotta0908/sp-087019800s1470792572.jpg

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:18:33.37 ID:ptjwZQ950.net
もう原価削れるほど量ないから値上げするってんなら
せめてちょっと量戻してくれや

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:18:33.51 ID:iyeAFfrU0.net
もう値下がりすることも量が増えることもない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:19:55.33 ID:eE2Tcqzj0.net
ドラッグストアで75円安定だけどどうなるか
キャラメルコーンなんて50円台で売ってたりするけど

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:20:05.14 ID:pe/UF52y0.net
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/pXIt7mq.jpg
https://i.imgur.com/arQhyzx.png
https://i.imgur.com/B11vrZk.jpg
https://i.imgur.com/05njUmk.png
https://i.imgur.com/D4zNCcZ.png

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:22:03.97 ID:RtxUhkCoO.net
もうこれ以上は減らせないとこまで行き着いちまったか…

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:23:05.04 ID:KBvxK/0t0.net
ジャガイモは高等国民の食物になります

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:23:34.77 ID:Yzc20SSl0.net
外貨だよ外貨をとにかく稼がないとこの流れは変わらんよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:23:53.13 ID:SY/bKHY80.net
>>982
500mlのペットボトル1本分だと思えばたいした量じゃない
大半は空気だからな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:24:45.58 ID:v+Z8NgGg0.net
>>1
デブしか食わねぇだろこんなもん

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:25:21.82 ID:fsjLGGkv0.net
内容量が昔と比べるとほんと少なくなったわ
手に取った瞬間に軽すぎて買う気がなくなるレベル

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:27:09.66 ID:d9N4ATd40.net
社員の高給を維持しつつ 過去最高益を更新する為の値上げだろ?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:28:26.28 ID:9ZL/0j3S0.net
もう買わないから

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:35:16.12 ID:BMh6RYiC0.net
芸能村のギャラ減らせよ
商品代金に転嫁すんなゴミ企業

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:35:45.48 ID:WAVksp720.net
昔の野球チップスみたいな奴の量ってどんなもんだったんだろう。
同じ重さになってたりして。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:36:08.28 ID:LGrBg2PL0.net
世界中でものの値段が上昇してんだからどっちにしろ値上げ路線だろう
せめて食料品だけの消費税値下げを提唱する政党がないんだよね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:36:09.61 ID:yfTlgzMd0.net
さようなら カルビ〜

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:36:10.87 ID:ko3uGKEL0.net
>>2
チョンモメンってマジで貧乏なんだな
働けやクズが

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 05:36:41.61 ID:VqvhXz3Q0.net
これがMMTだ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200