2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東大生「貧困家庭に生まれ、バイトしながら東大に合格した。“親ガチャ”という言葉に甘えるな。」 ★10 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/29(金) 17:07:28.04 ID:sXyD5K4P9.net
現役東大生の布施川天馬さんは、家庭の事情から1日8時間のアルバイトを週3日続けながら東京大学に合格した。
布施川さんは「“親ガチャ”という言葉がはやっているが、自分の人生は生まれた家庭だけでは決まらない。
その言葉に甘えて可能性をつぶすのはもったいない」という??。

(中略)
■世帯年収300万円台の家庭から東大を目指した理由
かく言う僕もその1人。僕の通っていた高校は東大合格実績がほとんどなく、僕が創立史上3人目の東大進学者でした。
もちろん同期や先輩に頼れることもなく、孤独な闘いを余儀なくされました。

さらに言えば、足立区にあった僕の実家は、有り体に言って貧乏でした。
後から聞いた話では、世帯年収は300万円台ということで、東大生の親の平均年収の半分にも満たない数字しかありません。

高校時代の学費も、特待生待遇でタダにしてもらっていたためなんとかなりましたが、
万が一特待生から落ちたら即刻退学、転校だと常々言われながらの学校生活でした。

(中略)

■「自分には可能性がある」と愚直に信じ続けるしかない
最近では「親ガチャ」という言葉がはやっているようですが、この言葉に甘えて自分の可能性をつぶすのはもったいないことだと思います。
もちろん、中にはこの甘い言葉にもたれかかって生きるしかないほど傷を負ってしまった人もいるでしょう。

ですが僕は、もしも「自分がまだ頑張れる」と思える余地があるなら、苦しくても自分の足で前に進むべきだと思います。

僕が、「うちには受験費用のお金すらないかもしれない」と焦っている時、当たり前ですが、僕の家族へ手を差し伸べてくれる人は一人もいませんでした。

結局、緊急事態に頼ることができるのは、自分しかいないのだと思います。状況を変えたいなら、誰かが手を差し伸べてくるのを待たずに、自分が動くしかないのです。

才能や可能性があるかどうかなんて、わかることではありません。それに、ないと判明したからどうだという話でもありません。

だからこそ、あるかどうかも分からない自分自身の可能性を愚直に信じ続けることしか道はないのではないでしょうか。
https://president.jp/articles/-/51150?page=5

★1が立った時間:2021/10/28(木) 14:04:40.77
※前スレ
【社会】東大生「貧困家庭に生まれ、バイトしながら東大に合格した。“親ガチャ”という言葉に甘えるな。」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635477872/

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:23:10.65 ID:sRJoAU9Q0.net
>>353
それもそうだわな
でも無料かそれに近い状態で、基礎を学べるって本当は大チャンスなんだよ
国が潤って、嘘臭い平等が蔓延った弊害だろうな
俺も含めて漠然と学校に通ってたもの
本来は凄いことなんだと教えて貰えなかったのは残念だわ
それどころか世間に笑われるような親だったから、必死に取り繕っていた苦い記憶

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:23:37.11 ID:kAr7KlrE0.net
地頭と努力する才能を親からもらってるやん!
親ガチャに当たった人やん。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:23:53.67 ID:h+A2OeXY0.net
バイトって学びがあるよね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:11.08 ID:yalYOOQa0.net
>>331
バイトしながら浪人できるってだけで東京は勝ち組だわ

田舎だとバイトが存在しないし、浪人だろうと高校卒業して
就職せずに家にいるって社会的に許されない

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:32.77 ID:UN41baHI0.net
勉強する環境さえ整わなかった自分は親ガチャ
ハズレだと断言出来るわ。
お金じゃないんだよ、、

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:52.93 ID:GxvtCBoN0.net
この言葉が当たってるとか間違っても思わないけど、この東大生に言えるのはお前の学力は親ガチャによるものじゃないのか?
ハズレじゃなく大当たりじゃん。地頭はどうしようもないわけだが。甘えがなんて?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:27:06.23 ID:BcqPkj+w0.net
公立校でもできる子は馬鹿なクラスメイトを助けろとか言う前に全ての子供に人生変えたいなら死ぬ気で努力しろ勉強しろって教えたらいいのにって思うわ。
結局下流の子は努力の意味とか下流以外の将来を知らないから親と同じ道を歩くんよ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:27:57.68 ID:Vtj5xWnq0.net
普通にバイト出来るだけでも羨ましい
発達障害でバイトさえ出来ないやつもいる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:01.36 ID:CR2/AjYH0.net
立派だとは思うけどね
でも、東大合格ってだけでは関東学院卒の大臣には勝てないんだぜ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:18.41 ID:x0tVpA0u0.net
ゴールが東大つうのが負けなんよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:25.44 ID:Cx8UJNTn0.net
東京出身者が一人もノーベル賞受賞者がいないのもガチャ

西日本出身者ばかりノーベル賞受賞者なのはガチャ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:26.71 ID:PfU+fy/F0.net
>>366
なんで答えないの?
統計で950万以上の家庭出身の人が「多いから目指さない」って理由になるの?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:29:05.97 ID:h+A2OeXY0.net
娘の学業特待を2年目でするっと切られたけどこの子は偉いわ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:29:49.94 ID:N719oZtT0.net
別に金持ちの家じゃないということ以外は悪いとこなさそうだな
最大の不幸が年収300万の家だったってことか
東大生から見たら名家でもないうえにクソ貧乏の息子なんだけど、そういう特別な目線じゃなかったら良くも悪くも平凡かちょっとマシくらいのもんだろう
それでもこの人の努力は平凡じゃない
家が貧乏だろうが金持ちだろうが実力で東大行くのはすごいよ

ただ、親ガチャハズレというのを赤の他人が聞いても否定できないくらい酷い親だと、きっと勉強なんかしてられない環境だと思う

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:30:53.89 ID:cgXNe3/f0.net
>>376
東大工学部電気電子と法政工学部電気電子の就職先がほぼ同じだからな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:31:46.07 ID:jj98jzoP0.net
>>378
統計に個別サンプルの話は何も関係ない。
で、なんで支援制度があるのに東大生の6割は
富裕層出身なんだ?
念のため、先に聞いたのはこっちな。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:32:09.96 ID:x8qrkmDq0.net
日本に転生出来た時点でガチャはUR引いてるようなもんなんだよなw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:32:13.27 ID:h+A2OeXY0.net
で、だれか学業特待をやり抜いたひといるの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:32:26.46 ID:bXnib9hq0.net
>>8
もう好きなだけ好きなこと言ってりゃいいよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:32:58.91 ID:sRJoAU9Q0.net
>>373
まったくその通りだわ
昭和前半生まれの祖父や祖母は貧しくても、礼節を重んじたり人として誇り持つことに五月蠅かった
そういった物が失われた結果として親ガチャなんてワードが流れてるんだろうな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:11.72 ID:BcqPkj+w0.net
というか医者みたいに教師の賃金を3倍にして死ぬ気で勉強して努力した人間の職にすれば良いと思うんだが、できれば教師は民間企業に何年か勤めることを義務化して。
親が糞でもまともな教師の元子供は努力の大切さを学べると思うのだが。
親も糞(大多数の)教師も糞じゃそりゃ子供もそうなるとしか。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:41.80 ID:Cx8UJNTn0.net
>>380
年収300万円なら東大の授業料ただになるからな
1億総貧乏人の今の日本なら年収300万は良いほう
1億総中流の時代は年収800万円以上がほとんどだったが
日本人は自公連立政権と維新の政治のせいで貧しくなった。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:53.50 ID:h+A2OeXY0.net
内容も理解せずに★10ってどうかしてるわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:39:18.18 ID:CR2/AjYH0.net
甘えるななんて世間知らずの思いあがりだよ
猛毒親のもとに生まれて生きるか死ぬかの生活してる人からしたら、単なる貧乏なんてどうってことないだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:36.62 ID:sRJoAU9Q0.net
>>390
今の学生さんなんて余計に貧乏を楽しむ事なぞ出来ないだろうね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:43:40.81 ID:bXnib9hq0.net
>>387
でも、今の世の中、親ガチャとか言ってるバカ連中はその努力も知らないで批判ばっかりするんだぜ?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:50.96 ID:BcqPkj+w0.net
>>386
貧乏育ちでも親や祖父母の考えがまともなら努力ができる人になると思うんだよな、私は。
個人的には差別とか言われそうだが(親の収入で区切って)貧乏家庭の子専用の高学歴大学を国が作れば良いと思う。
国の責任で優秀な教授を集めてさ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:52.20 ID:3/j+Drba0.net
>>1
貧乏家庭から東大合格したこの人が偉いのは良くわかったけど、
子供の為に真面目に親ガチャ問題の解決方法も考えるべき

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:45:12.98 ID:1+R05pnA0.net
維新とか好きそうだなこの人

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:36.50 ID:Q8EQGWox0.net
>>394
キモオタやこどおじを結婚させれば解決

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:47:35.50 ID:sRJoAU9Q0.net
>>392
優しい優しい親が悪いわな、もしくは社会を知らない親
学校に行けば教師は生徒に触れず触らず
友達は楽しいことに精を出すけど、貧しければ恥な現代価値観で混ざれず
ちょっと難しいと思うよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:48:56.84 ID:apjCe7XY0.net
都内生まれの癖にそんなこと言ってんのか
恵まれた環境だよコイツは、気付いてないのか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:50:13.93 ID:Htq7C9OS0.net
親ガチャって年収の高低じゃなくて
虐待とかの話だと思ってたわ
DV家庭で家に居場所がない人が東大合格したって記事なの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:50:19.38 ID:mzwo6nNg0.net
学歴コンプや親ガチャコンプがある人は、このスレを見ない方が良いな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:36.44 ID:dXAZ4ecv0.net
>>364
各学術分野の最先端の研究者と議論や対話しながら教育を受ける未来の学者として最高の教育を与えられたとしても、
膨大な量の過去問解法を暗記してきた受験マシーンには大学入試というフィールドでは絶対に勝てないからな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:04.93 ID:vRR7eRVn0.net
>>1
才能には恵まれたが、環境に恵まれなかったって感じかな?
その才能も親ガチャなんだけどね
同じだけ努力すれば同じ結果が得られるなんて、ないんだからさ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:37.01 ID:icmOmB6M0.net
趣味趣向を無視して金はあるから東大に行けーな親も親ガチャは微妙
グレるか引きこもりコース

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:57:52.90 ID:jj98jzoP0.net
>>399
「夫婦仲が悪い」くらいでも成績に影響出てくるくらいだからなあ。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:57:54.48 ID:zLaK972Y0.net
いや、統計の話なんだけど
もう例外中の例外の確率だろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:58:28.95 ID:CR2/AjYH0.net
収入が低い方が毒親率高いけど、高収入でも酷い毒親はいるな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:58:49.23 ID:bXnib9hq0.net
>>364
その辺に恵まれていないことに気付いた時点で努力すれば間に合うと思うんだが
恵まれていないからこそ勉強すべきっってことは遥か昔から言われてきたことで、義務教育制度がある以上、日本は十分助かる可能性はあると思うがね
僻んでるやつは自分の過去を振り返って、頑張っている人達と自分を比べてみろよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:59:23.54 ID:amXieMNf0.net
>>394
この東大生は、家庭環境は関係ない、家庭環境のせいにするな、甘えるな、負けを認めろ、という意見のようだ
親ガチャ問題は政治家や文部科学省が考えてくれるだろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:22.44 ID:Qp+pdEG70.net
貧困よりもネグレクトとかの毒親の方だろ親ガチャって

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:54.18 ID:T36GHm7G0.net
合格は偉いな
ちなみに学部・群は何処ですか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:03:01.28 ID:ODz5Eond0.net
>>1
単に「親ガチャ当たり引いて良かったね」と自分の有能さが認められないのに憤ってるだけだろw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:04:05.53 ID:sRJoAU9Q0.net
>>407
自分が年齢を重ねて、過去を振り返ればそう思えるんだけどね
10代の内は難しいよ
それこそ周りが指摘してあげないとさ
金銭面もあるけど、道を示してあげたりするだけでも変わるよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:04:30.48 ID:pt0rvsrs0.net
選挙区は野党(維新除く)
比例は共産

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:04:43.81 ID:ukCTPyCY0.net
東大行った程度で勝ったつもりなんかね?
本当の格差は大学入ってから
東大行った奴ならわかるはずなんだがな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:04:47.28 ID:PlfojKWu0.net
こういう一部の例外出す人って馬鹿なのかなと思っちゃうよね
そりゃ中卒でも億万長者の人もいるでしょって話よ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:06:19.07 ID:PIkMciR+0.net
遺伝子ガチャ成功

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:43.13 ID:U0MZ3bX50.net
金はなくても頭がいい親ってのはいるからね
親ガチャって色々あるよね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:08:22.19 ID:1xvcGK+h0.net
>>408
身近な問題を政治家に変えてもらおうという発想持ってる人ほぼいないよ
それだけ個人主義が進んで政治に関心が無くなってる
もはや消費税上げるか上げないかくらいしか関心ない人が多数

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:58.83 ID:F/rfprjh0.net
>>1
自慢話で褒められたいのと同学年生を見下したい感、10代で性格悪いんじゃもうダメだ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:13:23.27 ID:VuaSnzvD0.net
>>414
そんな事言ったら開成灘の旧高組以外全員負け組やんけ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:13:59.67 ID:K85iDNDi0.net
官僚と同じ考え方だな。低学歴は甘えだから無視して構わん

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:15:18.60 ID:WbY7NzJj0.net
親ガチャは甘え

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:15:34.37 ID:z7/RKXu10.net
>>419
親ガチャずるいとか言って自分を敬わない態度にブチ切れたんだろうな
自分を偉いと思ってると上下関係はっきりさせるために攻撃的になるからな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:02.12 ID:EPpmlYGx0.net
俺の周りは東大出身が多いけど揃っていいとこのボンボンお嬢で名門中高一貫や地域を代表する公立トップ校出身だらけなんだよ
貧乏家庭出身なんていない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:08.57 ID:F/rfprjh0.net
働かされず大学で4年遊ばしてもらえる家庭

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:46.35 ID:mAg9ht4R0.net
リアル板ドラゴン桜か

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:10.78 ID:6UvLGE2E0.net
>>414
友達いないとわからんから…
まつりちゃんみたいに使い捨てソルジャーにされれば気がつくんじゃない?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:21.42 ID:2JvVEbqp0.net
田舎だと身近に大卒の人間が居ないから
大学=滅茶苦茶優秀なエリートが行く所
ってイメージがあった。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:01.98 ID:GALHQvb50.net
東大理系なら卒業後は大手製造業の技術職だろ
駅弁私立がわんさかいるし選民思想もなくなると思うけど

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:44.83 ID:uUoPTeA/0.net
>>1
それがまさに親ガチャってやつなんでしょ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:57.00 ID:yfQbVWF50.net
貧乏だと東京にも住めないっす。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:19:01.29 ID:5NF5uUxC0.net
毒親以外は甘えでしかないよね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:19:55.53 ID:GoKchNv80.net
>>396
てかその人たちも結婚したいのだろうか
したいとしても「若い相手じゃなきゃ独身のままでいい」とかなりそうだが

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:20:59.42 ID:jAzqmegh0.net
>>414
医学部行けてたら完全勝利だったのにな
今はもう医学部は東大以上の難易度らしいが

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:21:01.07 ID:+NYAsBse0.net
嘘ついてればいいだけだから
楽だわな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:21:08.26 ID:PfU+fy/F0.net
>>382
そりゃ金がないなら地元の国立行くからじゃねーの?

437 :ザル:2021/10/29(金) 20:21:58.30 ID:+NYAsBse0.net
本来はNHKとか、TBSとかマスコミの仕事なんだろうけど
機能して無いw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:55.94 ID:yR4OGB9H0.net
>>436
私的公的の奨学金調べずに5chに沈んでるルサンチマンには難しい課題ですね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:25:12.27 ID:G9/4Dg3f0.net
>>433
いつものことだけど、こどおじやキモヲタって底辺職なんだろ?

なんでそんなに理想高いの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:26:33.24 ID:PfU+fy/F0.net
>>438
5chの底辺おじさんは「自分達が努力しない理由」を一生懸命探すからね

結局、自分からは絶対に勉強しなかったくせに

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:26:42.22 ID:CR2/AjYH0.net
東大出たくらいではどうにも敵わない親格差はあるし、その逆もまたしかり
そんな程度を想像できない奴の知能なんてたかが知れている

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:26:49.66 ID:Zo/Nz3C10.net
親ガチャの当選率が5分の1とすると親ガチャに外れて東大合格するガチャの当選率は10万分の1ぐらいかなw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:30:08.74 ID:U6S25R+v0.net
>>399
だよな。
虐待受けて施設入れられたとかなら親ガチャは事実だろうが
年収低いだのシンマザだの親が仲悪いだのその程度の奴らが
親ガチャ言うのは下らん甘えだわ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:30:51.17 ID:yR4OGB9H0.net
>>442
自分で努力してからそういうこと言えよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:33:36.56 ID:ULpinf4l0.net
東京のばいとはさぞもうかるんでっしゃろなぁ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:49.53 ID:FlX0QF/20.net
>>1
極端な事例(笑)
立派だと思うけど、個人の感想でしかないよ( ・∀・)

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:35:44.60 ID:Gz5ADzcw0.net
>>443
甘えはお前((´∀`*))ヶラヶラ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:38:01.17 ID:AC/LvTLa0.net
年収300万円が貧困と定義されました

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:38:33.76 ID:qSMmk+uw0.net
偏差値70の高校の学生全員を予備校禁止にして
偏差値50の高校の学生全員を予備校で特訓したら
後者の方が大学入試力は高くなりそう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:39:49.12 ID:yR4OGB9H0.net
>>449
偏差値50前後のやつが予備校行くとかw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:42:37.91 ID:AC/LvTLa0.net
東大卒電通まつりちゃん過労死自殺
永谷園御令嬢の退屈発言

まるでガチャに大勝利のような言い草

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:41.63 ID:K2+kofwb0.net
>>449
高校受験の偏差値50は大学受験の偏差値40だから予備校行っても東大とか無理だろw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:44:28.98 ID:1+R05pnA0.net
予備校の「東大合格しました」「国立医学部に合格しました」の広告を
見りゃわかるけど、出身高校からして違いすぎるからなあ

「名門校・進学校を出た人間ですら1年遠回りが普通にあるレベルの大学」
という事実は大きいわ・・

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:45:33.50 ID:ETfmhwL10.net
天馬さんはすごいけどさ
貧困でも親がまともならいいよ
障害者だったり、アル中だったり、DV親だったら勉強とか無理だからやっぱり運なんだよ

貧困でも運が良かった方なんだよ、おめでとう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:45:56.35 ID:Ar8nIlcM0.net
>>1
こういう頭脳は一流、心が三流の人が世の中に一番害悪、公の仕事には就かないで欲しい

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:02.17 ID:rhTyWoIp0.net
統計的ハズレ値なだけで、親の年収との相関は強いだろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:02.43 ID:EPpmlYGx0.net
>>453
慶應合格のビリギャルは愛知の有名女子校出身だったし駿台か東進の偏差値40からの東大合格者は東大寺出身だった

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:05.02 ID:OAu7jVHN0.net
親がちゃいうなら子ガチャもよw

酷い子ガチャひくと本当に人生潰れる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:03.75 ID:Cm0eux/o0.net
あのねぇ、今は金もうけの上手い人が欲しいの
アンタみたいなのは捨てるほどいるからいらないの

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:58.14 ID:EPpmlYGx0.net
大企業の幹部のいいとこのボンボンが本当に多い
千秋や渡部も親が大企業のトップ、幹部経験者だったけど叔父や祖父も大企業のトップだったり
マジで階級社会だよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:52:25.67 ID:Ar8nIlcM0.net
地元離れて東京で就職できる人しか東大行く意味ないよね、長男は地元の国立しか行かせて貰えない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:52:49.29 ID:yR4OGB9H0.net
>>460
貧乏な家の子でも良い学校行ける社会まぁいいんじゃね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:53:51.06 ID:yR4OGB9H0.net
>>461
東京なら自分で稼げ
甘えんな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:54:07.15 ID:ARM8QPNc0.net
DNAガチャに当たってんのよ
そのへんの馬鹿たちはどんなに頑張っても東大には行けないよw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:54:09.89 ID:K9zgv02b0.net
>>1
いや、レアケースをさも当然の様に言われてもね

効かない健康食品飲んで「私はこれでガンが治りました
あなたもこの健康食品を買いなさい」て言ってるようなもん

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:54:12.85 ID:YT18ZSg90.net
>>429
まぁ工学部は日立とかソニーとかパナソニックとか三菱電機とか富士通とかNECとか、どこの大学行こうと似たりよったりの就職先だからな

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200