2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★4 [haru★]

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:37:57.49 ID:2Nvqa1vn0.net
>>637
別に雰囲気でiPhoneにしてるわけじゃないっしょ。使いやすいしサードパーティ充実してるし、それだけよ。
カスタマイズ(笑)なんてオタクしかやらないだろうし

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:37:57.99 ID:TCTm4OYV0.net
バイクのナビとしても使うのでiphoneは持てないんだよね、
家ではipad

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:38:20.82 ID:ypgWsmhv0.net
iPhoneの利点が筆者に響かないだけの話。
なんか読むだけ損

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:38:27.45 ID:CUJUDlRy0.net
>>634
そもそも大手キャリアと契約したことがない。初めて持ったスマホはイーモバイルで契約w

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:38:45.46 ID:VCjAEdyi0.net
>>642
いや、間違いなく周囲の目を恐れてiPhoneにしてるよ
Androidだと仲間はずれにされるレベル

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:38:47.29 ID:jNM1FziF0.net
俺以外depthセンサーについて触れてるやついなくてワロタ。
やっぱ表面しか見てないクソ雑魚Androidユーザーしかいねぇwwwww

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:39:32.15 ID:IHcptVoD0.net
iPhone使ったことないな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:39:33.52 ID:iblM1rvw0.net
>>627
やたら値段に拘る人だね。正直電話は’ガラケーずっと使ってて、電話に関しちゃそれで十分。
外出時のネットアクセスは別に8インチのWacomデジタイザー搭載だがその他は糞のWindows
タブ。だからスマホはいらないと言えばいらなかった。

まあ、金メッキの腕時計でも人に見せつけて悦に入っていて下され。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:39:35.67 ID:Gpd2s5z80.net
>>640
会社支給なんてリースだから普通2年で変わるだろ
しかも社用だったらセキュリティの問題でアプリも追加インストールなんてあまりしないからそんなに変わらんと思うけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:39:53.61 ID:tWwVbMUt0.net
>>634
そうだよ、ずっと安かったんだよiPhone。
安くて良いからそのまま使ってる。
初期のAndroid買った人はAndroidを憎んでいると思うよ。高くて動かなくて熱い。
何もしてないのに2時間発熱してバッテリーが切れてたねAndroid。

iPhoneは3Gの時から一日使えたよ。低スペックではあるけど、昔からヌルヌルだったしね。そりゃ選択されるわ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:39:54.06 ID:CUJUDlRy0.net
あいぽんのあの着信音が聞こえてきたら
そこら中の人がそわそわし出すの草

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:40:14.41 ID:dSpQiuny0.net
SONOSのオーディオとサウンドバー一式持ってるけど、サラウンドや音響の調整がiPhoneのマイクじゃないと出来ないんだよな。
iPhone単体の機能はどうでも良いんだけど、iPhoneを基準に開発されてるアプリや機能がある以上、iPhoneがラクなんだよ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:40:23.53 ID:VCjAEdyi0.net
>>634
今もSEで投げ売りしてるからね。iPhoneは
元々貧困層向けのソフトバンクが取り扱い始めて分割で貧乏人にも持てるようにした

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:40:24.55 ID:E8jaClOY0.net
>>35
とかく女子は〜って言う奴がいるけど
それは男子でも同じなんだよ
だからiPhoneだわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:41:04.35 ID:FgBSiAWI0.net
クレカのタッチ決済ってApplePay しかできないよね?
AndroidだとiD とかになってしまう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:41:44.50 ID:CUJUDlRy0.net
つーか日本人があいぽん好きすぎるだけ
貧乏人でもどうにかすれば手に入ってしまう

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:42:00.92 ID:Gpd2s5z80.net
>>651
俺はHTC機ずっと使ってて、今はPixelだけどそんな事無かったぞ
スマホは4G初期からだけど

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:42:09.70 ID:VCjAEdyi0.net
>>649
4千円でボラれたとか言ってるあなたが一番金額にこだわってますよ
安ければなんでもいいんでしょ
その機種明らかに最初から重たくて使えない代物だし
なんでこのスレでiPhoneと競ってんのかわからん

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:42:54.61 ID:CUJUDlRy0.net
あいぽんと泥のマウント取りスレは伸びるなあ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:42:55.61 ID:VCjAEdyi0.net
>>650
そうですか
ならセキュリティですかね
iPhoneはウイルス基本的に入らないし

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:43:03.22 ID:31k0VbCJ0.net
apple musicでハイレゾやるのはいいが、
イヤホンの穴なし、BTは劣化規格のままでiphone単体ではマトモに聴けず、
イヤホン直刺しやldac/aptxが使えるandroid版のほうがそのまま聴けるというクソ笑えることをやってヘイキなのが今のappleだからな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:43:49.48 ID:tWwVbMUt0.net
>>643
手元にはiPhone、バイクナビ用にOPPOとか格安スマホ買うといいんじゃない?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:43:54.26 ID:0s+N7Ael0.net
googleのサービスをスマホやPCで使うからAndroidが便利
Mac使いはiPhoneの方がいいんじゃね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:44:14.98 ID:CUJUDlRy0.net
>>662
耳から真正うどん出すのってすごくお金かかるよね(´・ω・`)

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:44:18.79 ID:8d8L9C2m0.net
>>302
そうじゃないと、携帯に銀行アプリとかオンライントレードのアプリとか入れてられないじゃん。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:44:58.44 ID:Gpd2s5z80.net
>>661
いや、iphoneもAndroidも基本信用しない
iphoneはgoto fail事件あるからな
あの事件があってもiphoneのセキュリティは凄いとか言ってる奴らはアホだと思ってる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:45:00.24 ID:8x7P+NUe0.net
>>656
三井住友のナンバーレス
https://smartage-info.com/point-service210222/

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:45:04.91 ID:tWwVbMUt0.net
>>646
恐れてはいないだろ。強迫観念持ちかよ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:45:49.40 ID:9Oc8iDmq0.net
>>656
google payというのがあってだな

https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:46:04.60 ID:KMqHb/fR0.net
賢い投資家は原付に乗る

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:46:32.35 ID:VCjAEdyi0.net
両方のハイエンド持ってればわかるが一長一短だね
13ProMAXは電池持ちで他のスマホの追従を許さない。ゲームの処理も良い
Androidは進化が激しく昔みたいなゴミはあまりない。カメラもiPhoneを超えたしRAMも12とか16GBまである

ハイエンド同士なら用途に応じてどちらでもいい。どちらか一方の信者やってるやつは他方のハイエンドを使ったことがないだけ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:46:35.05 ID:LYI/acuQ0.net
別にアップルが嫌いではないが、最初のスマホ、pcがiphonne、macでなかったから、その流れでアップルを使ってない
最初だったらアップル製品を今使ってたと思う

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:46:46.75 ID:r4Gwz3/q0.net
趣味なんだから好きに金使えよ
服とか車にムダ金使ってるから何も言えんわ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:47:40.99 ID:Z7G4FK2u0.net
両方使ってるわいからしたら一長一短、これでいいやん

なんで片方を批判するんやろうな?
ここでの賢い投資家ってわいからしたら。価値のないアホやわwwwwwwwww

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:48:35.06 ID:FgBSiAWI0.net
>>668
それやるとAndroidだとiD 払いになるのよ
ApplePay だとiD とvisa タッチ別登録できるのよね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:49:05.09 ID:tWwVbMUt0.net
>>658
4GなんてiPhoneで言えば5か。
そりゃそれくらいになってまだ動かなかったらGoogleも流石に潰れるよ。
もっと前の話しだよ。
初代アローズとか伝説だよ?知らん??

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:50:17.55 ID:FgBSiAWI0.net
>>670
うん、pixel 3使ってるから分かってるんだけどiD じゃなくてvisa タッチができないんだ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:50:32.00 ID:IkEAIIM50.net
賢いなら両方持てばいいだけだわな
大した値段でもないんだし

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:50:39.75 ID:tWwVbMUt0.net
だからAndroid持ちは出遅れ組なんだよ。
iPhone出た時にすぐに買わなかった組。

それが悔しいんだよね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:50:50.98 ID:H801Jga40.net
中を弄ったりするのが好きだからApple製品は最初から買わないなぁ
お仕着せで十分な人はiPhoneで十分かもね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:51:03.34 ID:i4JXffvG0.net
>>652
着メロはどうして廃れちゃったんだろう。
同じ曲でもいろんなアレンジがされててけっこう好きだった。あんまり鳴ることはなかったけどw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:52:46.65 ID:VCjAEdyi0.net
>>680
当時の唯一iPhone扱ってたソフトバンクなんて今の楽天みたいに乞食が使うキャリアで別に褒められたもんじゃない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:53:11.60 ID:qmkBSuRD0.net
こんな感じだし
https://i.imgur.com/Y0jPpV0.jpg
https://i.imgur.com/ZSxIzHy.jpg

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:53:41.13 ID:H801Jga40.net
>>656
Androidがクレカのタッチ決済に対応してないからね
今のところデビットのタッチにしか対応してない
iDとかクイッペとかはクレカでも出来るんだけど

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:53:50.82 ID:Gpd2s5z80.net
>>677
アローズの話とかは知ってるけど、Androidじゃなくてそれはメーカーの問題だろ
それをOSの責任にするのはアホだと思うよ

まぁ個人的には好きなの使えば良いと思う。
ipadも仕事で使うけど、俺はいろんな事考慮して今後もPixel買うかな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:53:52.81 ID:VCjAEdyi0.net
誰にもフィットしない吊るしのスーツ。値段が高く生地はいい。それがiPhone

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:54:36.95 ID:31k0VbCJ0.net
iphoneはもうとっくにandroidに追い付かれ追い越されてるのにまだ使ってるヤツ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:55:03.95 ID:9Oc8iDmq0.net
>>678
ああそういえば
Vポイントアプリ入れないと使えなかったんだな
dカード使ってるからiDで不自由がないというか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:55:18.70 ID:VCjAEdyi0.net
>>684
うわ、オタク臭
いつからiPhoneはオタクの巣窟になったんだろうな
スマホゲームやるならiPhoneって認識が広まった頃からかな?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:55:20.28 ID:HjJCTugB0.net
iPhoneなんてワクチン打つようなアホしか持ってないわ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:55:26.85 ID:FgBSiAWI0.net
>>685
そうそう
特に三井住友visa がタッチ決済キャンペーンとかやったりするからApplePay だとクレカ出さなくていいから楽なのよね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:56:27.67 ID:EJ7XtJkh0.net
>>671
むしろ徒歩じゃね
移動はタクシーの気がする

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:56:36.94 ID:lol/Oaxg0.net
何でiOSってブラウザは低機能ばかりなの?
firefoxやChromeがアドオン使えないって意味不明すぎるし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:56:44.98 ID:EEmfnuhV0.net
出だしでiPhone使ったおじさんはもう
変えたくないんだよ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:57:05.52 ID:qQPnNP/X0.net
ハイハイ。
iPhone使ってるのはセキュリティの為だけどな。
セキュリティ指数
iPhone 10
Android 3
ファーウェイ 1
情報ダダ漏れの端末で投資なんか出来ない。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:57:08.62 ID:ZoR+UN+W0.net
>>660
日本ではその他大勢よりもアイポンが強いってのも不思議な環境だよw
XPERIAもその他大勢になってるのがなw
ガラパゴスとは一体なんだったのかw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:57:14.58 ID:9IIJqXV90.net
最初にスマホを出したのがiPhoneだし

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:01.38 ID:APmohHWe0.net
じゃなくて、iPhoneで十分足りるんだよ。余計な機能は要らない。
AndroidはWindowsみたいにコロコロUIが変えられちゃうから面倒臭いんだよ。
スマホ変える度に使い方覚え直すとかウンザリだからそんな事してる時間が勿体無い。
機種変更しても同じように使えるならどっちだって良いし、むしろAndroidの方にしたいわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:03.15 ID:Gpd2s5z80.net
>>696
goto failやらかしてるんだから過信は駄目
両方そんなに信用すんな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:21.15 ID:GqgWKi7s0.net
実際世界シェアってAndroidとiOSどっちが上なん?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:28.22 ID:ZoR+UN+W0.net
>>698
起原を主張する事に執着するのはある意味日本の気質を理解してるからなのかもなw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:30.00 ID:VCjAEdyi0.net
iPhoneユーザーご自慢のSNSバエするカメラ性能がAndroidに抜かれたから最近はiPhoneユーザーの元気もなくなってきた

今じゃ高性能カメラスマホだとファーウェイとかPixelになるしね
iPhoneは上位グループの下の方くらい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:58:53.75 ID:nKvVPYbr0.net
>>672
林檎と泥のRAMは同列じゃないからね
林檎の1Gは泥なら3Gくらいに相当する
泥で12Gだぜ!とかイキってても林檎なら4Gと同じくらいって事だよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:17.18 ID:6AxRkY9T0.net
スマホはAndroid
PCはWindows
タブレットはiPad

結局この組み合わせが最強だな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:29.80 ID:Gpd2s5z80.net
>>705
同意

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:31.83 ID:9Oc8iDmq0.net
>>705
同じく

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:40.56 ID:ZoR+UN+W0.net
>>703
そのカメラ作ってるのは…
ってのがいつもの流れだが、最近は他も良くなってるみたいだね…

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 18:59:54.59 ID:MEs5oPZT0.net
>>2
ストレートが好きなんだけど、ガラケーはみんな凝った機構でね
基本ストレートのスマホはありがたい

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:00:36.55 ID:H801Jga40.net
>>698
BlackBerry「えっ?」
Windows Mobile「おいおい」

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:00:53.94 ID:VCjAEdyi0.net
>>699
昔から言われるが高価に見えるらくらくスマホとはiPhoneの事だよね

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:01:37.74 ID:tWwVbMUt0.net
>>683
だから出遅れ組になるんだよ。

オレはソフトバンクで2回線目契約したよ、iPhone欲しかったもん。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:01:39.60 ID:ZoR+UN+W0.net
>>709
バータイプとか言われてたねw
あの時代の方が誤作動は少なかったなw
スマホの弱点は電話した?って着信が入ることだよw
物理スイッチはそう言う観点では最強w

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:02:10.25 ID:ZoR+UN+W0.net
>>712
転売したの?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:02:46.96 ID:xXW3Y+vv0.net
iphoneってぶっちゃけ簡単ケータイだよね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:02:58.76 ID:3YPMmaMe0.net
iPhoneにしかできないこと=おしゃれで豊富なアイテム群でスマホを飾ること これだけで女子には充分じゃねw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:03:52.45 ID:ZoR+UN+W0.net
>>716
かなり強烈なコンテンツでしょう…
付加価値が付きすぎだろw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:03:59.78 ID:6+YIGXxk0.net
ざっくり言うと
iPhoneは泥より数千円高い
iPhoneは泥より1万円高く売れる

同スペックなら値段で損得はなし

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:04:19.36 ID:Gpd2s5z80.net
>>712
ソフバンは電波がな
登山してるんだが、今でもdocomoやauと比べるとクソだと思う
エリアマップでソフバンがdocomo auより広く塗ってる地域で一番繋がらない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:04:27.45 ID:DMCYcmKz0.net
いいの選んだら必然的にAndroidになるよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:05:09.69 ID:iblM1rvw0.net
>>659
あのね、今持ってるiPodTouch4thgenの代替用として評価したかったので泥のスマホをガラケーを
廃止する際に手に入れたわけ。基本的にはpodcast絡みがうまく移行できるかどうか
知りたかっただけでそれ以上は画面8インチのVivoTab Note8というWindowsタブつかってるわけ。

で、結論として想像以上に泥のpodcastアプリの出来がいい。podcast republicとか。でスマホはどーでも
いいから多分今のままだけどpodcastや高音質音源用にwalkmanの新型が欲しいな、でなけりゃ
experiaに変えるかもって話

ということで、iPod Touchの買い替えはやめた。ま、iPhoneのは話じゃないけどね。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:05:41.80 ID:H801Jga40.net
いい加減携帯情報端末と電話をニコイチにするのは止めにして欲しい
電話としてはやっぱり不便だよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:05:53.71 ID:ipl66wHp0.net
そもそもどっちでも良くね?
2台持ってればえぇことやん、

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:01.37 ID:tWwVbMUt0.net
>>626
だからそんな10GB超えるファイルって何なのよ。
どうせBDの割でしょ?

主観の集合が世論だよ。
で商品も売れるか売れないかは世論で決まる。
元をただせば一人一人の主観で決まるんだよ。知らなかった??

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:34.64 ID:oBJJfdi50.net
iPhoneがいいとは言わんがセキュリティ意識甘々な投資家ってどうよw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:38.22 ID:Gfh1C0F80.net
>>708
そもそも、アップルが最高のPC作れる訳じゃないしな
スマホだけはアップルが他のメーカー圧倒して、特別優秀なスマホ作ってるなんてことは無いと思うw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:49.48 ID:ZoR+UN+W0.net
>>723
シンプルではないわな…
ジョブズが怒るぞw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:06:53.18 ID:v1o6UnTN0.net
10年前のGalaxy s3の頃の泥は酷いもんだった
スナドラ865が出来てから完全に泥が
iphoneを上回った。筐体の質感、画面の
ぬるぬる感、カメラ性能、サウンド性能、
デザイン、全てにおいて…

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:08:16.22 ID:l52stQ2/0.net
オフラインでも使い道あるのがAndroid
かなりアップデート受けられてネットを長く使えるのがiPhone

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:08:39.53 ID:ZoR+UN+W0.net
>>728
僭越ながら…
ジョブズはバランスが良かったんでしょう
センス良く切り貼りできるからジョブズな訳でw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:08:43.24 ID:VCjAEdyi0.net
2021年時点では一長一短
用途に合わせて買うべし、だな

電池持ちとセキュリティのiPhoneはゲームや法人向け
ブランドケース選びたいならiPhone

スマートフォンとしてあらゆる機能をフルに使いたいならAndroid
カメラならAndroid
アプリもAndroidならやりたい事が全部出来る。Taskerとかね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:08:52.73 ID:pt0rvsrs0.net
選挙区は野党(維新除く)
比例は共産

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:09:59.09 ID:tWwVbMUt0.net
>>714
バカじゃん。機種が欲しくて契約してんのに。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:10:14.20 ID:MSnp7g3J0.net
普通にファーウェイ使うイメージ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:10:17.44 ID:ZoR+UN+W0.net
>>732
どうした?
書き込む前にスレタイは見ないとw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:10:38.23 ID:Z7v/5wVA0.net
トラッキング拒否出来る様になったからiPhoneでいいよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:10:40.62 ID:VCjAEdyi0.net
>>728
そうだ
Bluetooth接続もiPhoneは落ちる
だから音質も悪い
ここは明白にAndroidが勝ってる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:11:08.94 ID:zdYYMU0X0.net
Apple製品使いやすいしこれ以外を使う理由が無い

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:11:45.21 ID:zdYYMU0X0.net
Androidのスマホはハッカー向けだろ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:11:46.61 ID:ZoR+UN+W0.net
>>733
愛すべきアイポンね…
それはいいんじゃないかな?

一応、賢い金に敏感な人のスレって事だから、もしかしたら投機的な話かも?って思ったもんで…

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:11:54.48 ID:/Q7AtWjm0.net
>>724
すぐ割だ何だ身勝手な妄想に走るあなたの
幼稚な主観にも劣等感にも興味ないですし
文字通りの世界の論調を見れば何が正しいかは明らかです
あなたの主観なんて切り捨てられる程度の誤差でしかありません

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:12:21.62 ID:5UeEIQtt0.net
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/02.jpg
不明/別のもの が気になる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:12:27.72 ID:RVZ7bgLp0.net
なんのこっちゃ
中古のiPhoneを八千円で買って愛用してますが?

744 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/29(金) 19:12:44.99 ID:YnAkHOf60.net
>>730
いや、ジョブズはかなり特殊で、
技術に近いところにいながら、
マーケットとは全く別行動をして、
徹底してユーザーサイドの視点で開発を行った😅

これをアップル初期から続けている😅
そのため、一度、アップルを追放されてしまった😅
にもかかわらず、その姿勢は崩さず、
結局、呼び戻される😅

結果的にコアな信者がNeXTから合流して、
アップルは蘇った😅

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:13:26.10 ID:SZIAKGCZ0.net
>>1
あー全然分かってねえな
Appleは製品を買って株は買わない
マイクロソフトは製品を買わず株を買う
とことんピントずれてるやつやな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:13:30.04 ID:zdYYMU0X0.net
ラクをしたいならApple製品。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:13:32.40 ID:fUmdcgVq0.net
>>306
途上国の人がお金持つといろんなもんすっ飛ばして最新技術な製品にいくんだよな
安いフイルムカメラ→コンパクトデジカメ→スマホな流れをロードマップにしてたカメラ開発が読み違えたのが典型

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:13:44.00 ID:tWwVbMUt0.net
>>719
いいんだよ、もう。今は自由でしょ??今からmnpできるじゃん。
その頃はいろいろ制約の中で頑張ってきたんだよ。忠誠心が必要だったよね。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:14:10.32 ID:VCjAEdyi0.net
>>734
今はシャオミだろ
安くて高性能でGoogle Play ストアが使える
ファーウェイは20万くらいするやつがカメラが化け物
でもファーウェイはAndroidじゃない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:14:24.58 ID:31k0VbCJ0.net
ガラケーからse2にして、
さてプレフィックス用にpremium dialer入れようとしたらなくて、
着信履歴がアプリから参照できないiosってのに唖然としたわ
今はapple music6ヶ月終了して、ただappletv+を維持するために持ってるだけの存在

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:14:33.51 ID:v1o6UnTN0.net
>>737
一番イケてないのは充電端子が
Lightningなとこ
あれのせいでコンセントが一個余分に
必要になってしまう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:14:48.88 ID:/Q7AtWjm0.net
存在してもいない犯罪を糾弾し出すような
本物の狂人とかiPhoneユーザーって危険過ぎだろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:15:13.82 ID:rHZmKj0x0.net
iphoneユーザーはよくAndroidは貧乏と言うけど、そういう奴に限ってiphone 8とか使っている。
そうい奴がGalaxy S21Ultraを使ってる人に貧乏と言ってる

754 :民度・・・。:2021/10/29(金) 19:16:30.14 ID:IgPQQLb90.net
iPodの時代(2002年)からずっと使ってるんでな。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:16:35.44 ID:v1o6UnTN0.net
>>753
galaxyも成長したよなぁ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:16:37.88 ID:l52stQ2/0.net
イヤホンジャックのSE出せよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:16:44.33 ID:SZIAKGCZ0.net
mbp 16 maxとかいいじゃん
だけどAppleは決算失敗したよ
Microsoftはインフレを価格転化し易い商品だが株価絶好調
alphabetも然り
Appleは株ではなく製品を買うんだよ
マジで分かってねえ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:17:26.87 ID:ZoR+UN+W0.net
>>744
日本の職人技術と違うのがソフトウェアでの立ち回りとかもあったんだろうね…

良いものを斬新に統合するって事が世界一早くやった訳だ…
僭越ながら、そのジョブズのスタンスに人や技術が集まったが…
二番煎じ、3番煎じと続きジョブズが見えなくなったのかもね…

素晴らしいが良いものを目指してるのはジョブズだけじゃないんだろう…

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:17:50.23 ID:tWwVbMUt0.net
>>741
じゃあスマホの10GBのファイルをSDカードで受け渡すのが主流なのね。
すみませんでした誤差で。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:18:01.59 ID:SZIAKGCZ0.net
それとジョブスはもういないぞ
自体はジェンスンファンとイーロンマスクだぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:18:04.69 ID:k/GKgTX/0.net
7をずっと使ってるから、かえって安上がりだな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:18:11.94 ID:xnQI5sp+0.net
特にやりたいことがないからiPhone

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:18:12.70 ID:UNzZwlXM0.net
>>751
欧州がlightning無くせとか騒いでるから
14からはCになるかも

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:18:57.64 ID:ZoR+UN+W0.net
>>749
政治色を消したら、日本でのスタートダッシュは上手く行ったのにな…
所謂ユーザー側のバランスを持った企業な筈だけどなw

765 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/29(金) 19:19:22.22 ID:YnAkHOf60.net
>>741
いや、客観的に分析すると、
724みたいな話になる😅

わかりやすく言うと、
客観的データというものがあって、
それに基づいて行くと、
日本企業が得意な「高性能・高機能製品」になる😅

一方、主観を総合的に追求すると、
「売れる商品」になる😅

後者は、データの積み重ねだけでは生まれない😅
ジョブズが天才と言われる所以は、
この客観的な性能と人間の好みという主観を、
見事にすり合わせることに成功したということ😅
しかも、主観の方を妥協せず、
客観的な実現方法の方を妥協させまくった😅
それ故、技術者には残酷さもある経営者だった😅

そのスタイルには、好き嫌いがあるが、
信者が生まれるのには、「客観的な理由」もあるわけだ😅

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:19:57.34 ID:Gpd2s5z80.net
>>751
多分タイプCになると思う

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:20:57.65 ID:/VjQ6wif0.net
発想が貧乏くさいんだよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:21:23.97 ID:kxHEc8lk0.net
若い女って、プロかプロMax使ってるイメージ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:21:43.16 ID:SZIAKGCZ0.net
自体→時代

iPhone12sこと13はほんといい
バッテリー長持ちだし
Androidの二つ折りGALAXY?とか恥ずかしくて持てないわ

Appleはマジで製品を買え
株価はもう期待するなオワコン
Microsoftとalphabetは株を買え

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:22:04.96 ID:3K9yChQt0.net
余計なものはいらない
余計なトラブルも
だからiPhone

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:22:06.99 ID:7TSP79AG0.net
Androidはサポート期間が短いから、すぐに陳腐化しちゃう。
安いから最新機種への買い替えは楽だけど、トータルのコストで考えると iPhone とあまり変わらないんだよな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:22:17.42 ID:8nweZqFd0.net
>>1
それを言ったらベンツも移動のツールに過ぎないから
カローラでええやんけ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:22:40.44 ID:ZoR+UN+W0.net
>>766
うーん
それはよく言われてるけど、アップルとしてはあまり良い方向じゃないよね…
中華製品はタイプCですらないパターンがあるから、タイプC自体の優位性は今一わからんのだけど…
むしろ、アイポンユーザーからすると転送速度的な違いがないなら、わざわざタイプCに統一するメリットがないんじゃないかな?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:22:52.64 ID:y9h2zDK40.net
>>770
すごく分かる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:23:01.22 ID:D8zhkrDF0.net
iPhoneは毎年買い換えるならコスパがいいとは言われるけどうーん?
自分はAndroidだが格安SIMにmotoとかAQUOSとの格安を2年位で変えてるな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:23:44.14 ID:ZoR+UN+W0.net
>>770
だから私はXPERIA

リフレインした…

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:24:28.68 ID:DFQx0M4f0.net
これいいね
https://i.imgur.com/0Q3HIxH.jpg

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:24:49.43 ID:/Q7AtWjm0.net
>>765
概ね異論はないけどあれ書いてる輩の文意は
俺の主観は世論だから俺が正しいだったから
おめーの主観なんて誤差の範囲でしかないって
突きつけないとアレでしょ
あと顔文字がおじさんぽいんで付けないほうがいいと思います

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:24:49.63 ID:nbrumbVd0.net
>>155
一応Chromeブックあるよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:25:12.55 ID:ZoR+UN+W0.net
買い支えってのは必要だが…
アレ?投資家ってアップル飽きてるって話かね…

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:25:23.53 ID:Gfh1C0F80.net
>>771
バージョンアップすれば?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:25:27.02 ID:tWwVbMUt0.net
2008年にiPhoneが発売された時に、今みたいにブツブツ文句言ってiPhoneを買わずにガラケーを使い続けて、でもチラチラ気にしてたら2009年にゴミのようなAndroidが登場して、それを買ってしまった劣等感が抜けないよね、Android派は。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:05.43 ID:e5XMN+CE0.net
>>1
>機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。

逆説的論説は最近の流行りなんだろうか?普通に考えれば、燃費や安全性、運転時のスピード感や操作性などの乗り心地、シートなど内装の居心地性その他デザインやらいくらにも目がいくよね。
>到着時間は一緒
実際に道路を走行したら道路事情でスポーツカーでもワゴン車でも走行速度に大差なく、到着時刻はあまり違いがないのかもしれないが。
まあ、ほとんどの人間にとってはデバイスの性能は、ほとんどその機能を使いこなせないという意味かもしれない。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:06.60 ID:31k0VbCJ0.net
13はesimダブルで使えるらしいけど、
相変わらず構成プロファイルは1つしか使えずキャリアの奴隷から逃れられない
いいかげん普通にapn設定くらいさせろよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:30.67 ID:Gpd2s5z80.net
>>773
いやいや、流石にタイプCにすべき
Apple信者でもタイプCししろってのは相当数居ると思うぞ
むしろライトニングにこだわる理由って何なの?
macbookなんて即座ににタイプCになっただろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:26:46.27 ID:SZIAKGCZ0.net
>>777
だからそういうことするなら初めからiPhone買えよとw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:27:11.51 ID:ZoR+UN+W0.net
>>784
esim自体日本では選択肢限られてるからなんともだなぁ…

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:27:22.58 ID:PHjLRA2l0.net
>>598
最近使いだしたが確かに便利だよ、コピペが
画面切り替えなして゛出来る

789 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/29(金) 19:27:43.52 ID:YnAkHOf60.net
>>758
理想像を見せるタイプは結構いる😅
ところが、それを実際に実現してみせるのがいない😅

一方、現実主義で物を生み出していくのもいっぱいいる😅
日本企業もその一つだろう😅
だが、日本企業の多くは、そういう理想像とは違った方に向かっていった😅
それがデフレによる影響とも重なって、
事業なのか、雇用対策なのか、わからない企業が増えた😅
挙句の果には、経営者の保身のための事業とか😅

90年代以降の防戦一方の日本が、
画期的かつ革新的な製品を生み出すことは無理だったろう😅

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:14.80 ID:VCjAEdyi0.net
>>782
いつまで昔話してるんだよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:23.44 ID:HJ6M0p/N0.net
>>1
支那スパイスマホ使うよりは全然マシ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:28:35.44 ID:KMiWJ2qI0.net
軽自動車に乗ってそう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:29:02.62 ID:KYMLNXIQ0.net
>>730
なんだかんだジョブスは技術者だったんだなと思うわw
丸めるんじゃなくてフレーム設定と取捨選択の見極め方は
やっぱ工学系の教育うけとるなーと思うわw
スタンフォードの宿敵の大学側で博士了したワイからすればコヤツやるのぉと感心しきりやったw
風聞では技術者に相当厳しい水準課して
研究開発から製造にいたるまで出来ない無理ですは許さない苛烈な環境になって林檎内での反発も相当だったらしいがw
 
ジョブスいないときの林檎は大衆はイメージを選ぶとかの群集心理学や
経営学といった文科系のアプローチになってなんだかなーとなる
そしてあそこにもう彼はいないからねー・・・・

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:29:53.28 ID:/Q7AtWjm0.net
すでに結構な数予想がされてるけど
次のiPhoneでは有線充電自体が無くなるというのが
実現しそう

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:30:02.45 ID:52I+T4TG0.net
>>1

別にスマホとかどーーーーーでも良くね?機種。

自分は、新しい端末買って移行が面倒じゃなければいい
ってiphoneにしてるだけなんだが、
別にiphoneがクソ高くていらねーって思ったらやめるよ

あ、BTスピーカーがなんかのタイミングで勝手に切れるよな?
アンドロイド系。
BTスピーカも接続切れるとスリープ入るから、再接続がほんと面倒。

あれ、かなわないからやめてくれないかなぁ。
誰か解決策知ってるなら教えてよ。

ios系なら二ヶ月ぐらいやっても切れないが
アンドロイドは2,3週間に1回ぐらい理由不明で切れるんだよな。
電源設定とかいじっても切れる。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:30:03.42 ID:SZIAKGCZ0.net
逆にiPhoneに勝ってるAndroidスマホなんなのよ…w
二つ折りの訳のわからないのか、Xperiaの異常に長いやつくらいしか知らないわw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:30:46.73 ID:Gpd2s5z80.net
>>782
>>719
>いいんだよ、もう。今は自由でしょ??

とか言っといてそのレスは・・・

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:01.53 ID:VCjAEdyi0.net
>>796
カメラでPixel6Pro

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:02.98 ID:ZoR+UN+W0.net
>>785
ライトニングの優位性は確かにUSBCの上下縛りがない所って観点なら正解だわな…
いや、良いんだがプライスレスな所を考えるとUSBcへの開放はMACの独異性を失うから、研究費用としては残した方が正解なんだが…

ただ、言わんとする事もわかる
ユーザビリティの観点からすると凡庸性の高い製品で進めた方が良い
残念なのが独自の規格が発展しないことだな…
アレ?この流れは何処かの国で廃れたガラパゴスじゃね?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:41.69 ID:+anv1GNF0.net
きんもー
ブルーボトルコーヒーのやつみたい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:33:45.75 ID:TkWIPvQM0.net
質量が重い
タッチの反応悪い
タッチがズレてる
かくばってる
性能がどうとかでUIが置き去り

これがAndroid
お金を払う品質じゃない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:35:11.37 ID:hbL25LRY0.net
在日認定されるGALAXYは使ったらダメ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:35:15.22 ID:AikRkW9o0.net
Appleストアはエロに非寛容な時点で糞
和ゲー潰す気かな?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:35:33.21 ID:ZoR+UN+W0.net
まあ、次はギャラクシーのパカパカ買えよw
オンリーワンだw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:36:11.97 ID:SZIAKGCZ0.net
>>798
ははw今初めて見たわ
なんか最新家電超高性能ラクラクスマホ!みたいな感じやな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:36:14.63 ID:kxHEc8lk0.net
>>785
Lightningじゃ送電能力に限界があるからでしょ
あとデータの転送速度も遅いし

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:36:25.11 ID:DS3bJT/y0.net
賢い投資家は他人が何使ってても なんとも思わない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:37:13.13 ID:v2V3CHXz0.net
好きにしたらいいけど、変な人だなと思った

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:37:43.34 ID:SZIAKGCZ0.net
なんかSHARPが作ってるって言われてもしっくりくるわw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:37:46.37 ID:VCjAEdyi0.net
>>805
そうか。iPhoneこそがらくらくスマホなんだけどな
簡単操作で設定も機能も絞られてる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:37:48.92 ID:7I6oK2vu0.net
>>1
>>ここまで見れば、アップルの時価総額が高い理由はとてもシンプルである。
>>そう、めちゃめちゃ儲(もう)かっているからだ。

この投資家かしこすぎて草

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:38:51.86 ID:Gpd2s5z80.net
>>799
いや、MacBookがライトニングじゃなくてタイプCなんだから独異性言われても
あと、いろんなシーンでわざわざタイプC以外にライトニング持たないといけないのはかなりストレスじゃね?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:39:26.16 ID:G7o/yLLB0.net
ぶっちゃけミドルハイの中華スマホで十分

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:39:32.33 ID:5Dm4ZSWi0.net
iPhoneのことを貶すのも自由と言えば自由なんだけどさ
Androidを持つことの利点って何?
賢い人は説明できるよね?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:39:34.91 ID:Gpd2s5z80.net
>>806
だからライトニングにこだわる必要ってもう無いよね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:39:53.74 ID:SZIAKGCZ0.net
>>810
スクリーンタイムの機能制限とか全然ラクラクじゃねーよ
うちのオカンはそこ使いこなせてない
ほとんど仕様上の欠陥レベル

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:40:17.21 ID:v1o6UnTN0.net
>>801
それはフラッグシップでは無い安い泥か
10年前の泥だろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:40:21.61 ID:jns5U4RA0.net
>>1

底辺層のマウント合戦に使われているイメージが・・・ね

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:40:26.08 ID:2W1+egye0.net
>1
ポルノの欲しけりゃAndroidを買え!!
スティーブ・ジョブズ

原文
私たちは、ポルノをiPhoneから遠ざけるという道徳的責任があると信じています。 ポルノが欲しい人はAndroid携帯を買うことができます。
ジョブズ メール
we do believe we have a moral responsibility to keep porn off the iPhone. Folks who want porn can buy and Android phone.

Androidにはポルノストアがある。
ポルノだけをダウンロードできるんです。
あなたも、あなたの子供たちもポルノをダウンロードできます。そんなところには行きたくないし、行くつもりもありません。
ジョブズ インタビュー
You know, there’s a porn store for Android. You can download nothing but porn. You can download porn, your kids can download porn. That’s a place we don’t want to go ? so we’re not going to go there.
https://techwave.jp/archives/51437428.html/amp

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:40:41.08 ID:x8Sn/jFb0.net
>>814
googleフレンドリー

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:01.51 ID:3nbTshBd0.net
右クリックと戻るボタンがないからだめだ。

それと大昔使ってたパフォーマの悪夢がトラウマになってる。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:15.25 ID:/Q7AtWjm0.net
幽霊に喋らせてるiPhoneユーザーって頭アレなの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:22.02 ID:5Dm4ZSWi0.net
>>820
それのどこが利点?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:24.34 ID:FOsr7EUX0.net
っていうか最近女子高生も思いの外Android使ってたりするよな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:29.29 ID:VCjAEdyi0.net
>>813
ブランドとか考えないなら小米になるよな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:50.61 ID:Gpd2s5z80.net
>>814
俺PixelだからGoogle photo無制限

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:41:55.88 ID:kxHEc8lk0.net
>>815
AppleにとってはLightningは金入るから、手放したくないんだろ
タイプCにするのはすぐにできる。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:42:42.65 ID:TkWIPvQM0.net
>>815
ライトニングに拘ってるiPhoneユーザーなんていねえよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:42:58.09 ID:VCjAEdyi0.net
>>823
Google検索やグーグルマップ使ってるお前が言うことか?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:43:08.27 ID:SZIAKGCZ0.net
13 pro maxはマジでいいぞ
1Tは流石に要らんと思うが
バッテリーが延々ともつ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:43:20.84 ID:l52stQ2/0.net
MAC持ってるけど
DMMのサンプル動画ダウンロードできるよ
そんなもんどうでもいいかw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:43:30.64 ID:RuuCMjHL0.net
そうだな
Lightning無くしてcにして
イヤホンジャック付けてくれ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:06.01 ID:ZoR+UN+W0.net
>>812
MACBOOKに関してタイプCなんて不便なんだぞ?
忘れてるかも知らんがな…
タイプCのオスメス関係で言うと両面タイプCなんてそこまで需要がなかったんだからね…

まあ、良いよ
私もわかってるとは言わないけど、アップル製品が突出してたことなんて未だかつて付加価値意外では無いからね…
色んな意味で高けりゃ使いにくいって事を理解した上でバランスを考えて商品を選ばないと…
ってのが白物家電マニアの優位性なんだろうな…
商売になるんだろう…

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:31.40 ID:8f6lxJqy0.net
ギャラクシー最強説

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:40.05 ID:M4MCFM9G0.net
無駄に高いからな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:50.48 ID:cuIcb4yU0.net
>>13
どっちも使ってるんだけど、最新のAndroidでも型落ちiPhone8に負けてる気がするんだが
同じゲームやってても動作が一呼吸遅れる感じ

お前ら本当に使って比べてみてiPhone馬鹿にしてるか?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:44:55.75 ID:zbWI4yEP0.net
セキュリティならアップルよ
泥はLinuxベースじゃん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:45:12.59 ID:Gpd2s5z80.net
>>828
信者がライトニングに拘ってるとか、そんな事俺言ってないぞ
Apple信者でもタイプCにしろって声が多いって書いてるじゃん
ちょっと落ち着け

>>827
なるほど、理解した

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:45:56.00 ID:RBKmrclZ0.net
でもiPhone、てかiOSでしか俺愛用のAnimoog使えないのだが
投資家はmoogシンセサイザーなんぞ使わんか
そもそも楽典も分からなそうだもんな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:45:56.21 ID:ZoR+UN+W0.net
>>834
まあ…
最強って言うか…
新しいってか日本的には既視感が多くてスマートじゃないから、値段と釣り合わないわな…
なんせ、耐久性が解決してないし、折り曲げるメリットが無い…

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:02.34 ID:l52stQ2/0.net
セキュリティソフトも使わないでAndroid使ってるのかよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:09.95 ID:MYit0Uc10.net
なんだかんだでiphoneは簡単で使いやすいんだよ
どうせいろんな機能あっても使いこなせないし

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:27.58 ID:isLPUas70.net
別に何も困ってへんから言いたいように言うといてくれてえぇわ…>>1

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:28.10 ID:kxHEc8lk0.net
OnePlusやrealmeにvibo辺りが日本のスマホ市場に進出してきたら、いよいよ日本メーカー終わるかもな
Xiaomiが負けじとさらに安くて高性能なスマホ投入してくるだろうし。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:46:50.57 ID:fmfaW7wX0.net
>>837
Linuxだからセキュリティー低いってことはないぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:47:28.30 ID:VCjAEdyi0.net
>>836
そりゃスマホ型ゲーム専用機と言われるiPhoneに勝てるものはない
ゲームやりたいならそれでいい

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:47:49.58 ID:31k0VbCJ0.net
今の連続でしか生きられないのに延々と昔話のヤツとか、
自由でピンキリのandroidのクズ機にはまったアホ話とか
それ自体がバカで選択眼のないことを告白してるだけなのに気づいてないとか

iphoneの良いところは機種が少なくて使い勝手は似たようなもんだから指摘はほぼ的確になることだな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:47:52.57 ID:SZIAKGCZ0.net
なんかこう安けりゃいいってわけでもないんだよな
20万近くしても出す時は出すし

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:48:31.41 ID:tWwVbMUt0.net
>>784
esimは4枚入るよ。
iPhoneXSからDSDV使える。
使えるのはesimから一つと物理SIMの2つだけどね。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:48:33.99 ID:yalYOOQa0.net
>「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」
って日本が衰退するわけだよね
海外はきちんと利益出して開発してるのに日本は利益出したら叩かれるから開発費が枯渇する

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:48:46.28 ID:Aj7OE4ug0.net
>>74
そこは例を挙げないとカスと思われるよ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:48:49.40 ID:ZoR+UN+W0.net
>>845
マイナーであったり、専門性のところもあるから正しいんだけど…
単純にわからない人が手軽にスマートに使えるのがスマホだからな…
厳密に言うと、アンドロイドはスマホでは無いのは確かなんだよなぁ…

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:49:22.55 ID:cuIcb4yU0.net
>>846
逆にいうと、その程度しか使わないなら安い型落ちiPhoneが最適なんよね
まだまだiPhone8でイケる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:49:42.94 ID:N1hM+5nN0.net
なんか、ひろゆきみたいなこと抜かしてるな。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:50:19.16 ID:c1yWp6Yw0.net
ガラケーで証券会社に電話でやりとりすりゃええやん

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:51:05.10 ID:tWwVbMUt0.net
>>797
あ、バレた。追わないで!

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:51:07.25 ID:SZIAKGCZ0.net
>>854
それな
ひろゆきのApple製品への勘違いっぷりは酷すぎる

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:01.11 ID:EsD9Pat80.net
iPad pro買ったけどコンピューターのアーキテクチャを隠そうとしてるから滅茶苦茶使いにくい
つかっててイライラする

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:04.02 ID:ueEwP8iS0.net
でも日本ではみんなiPhone
(理由)
・以前からiPhoneを使ってるから
・使ってる人が多くてわからないところがすぐ聞けるから
・台数が多いからアクセサリーが豊富

意識高い人がiPhone使うなんてもうひと昔以上前の話だ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:12.17 ID:Gv9dMSRD0.net
嫌なら使うな。それだけ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:12.92 ID:ZoR+UN+W0.net
>>855
移動電話なんだろうな…

日本でのリスクは電波法出保護されてるし…
まあ、別にそんな観点で賢い人はアイポンは使わないなんて馬鹿なことは言わんだろ…

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:26.21 ID:85vWVawa0.net
Androidはどの機種も致命的に通知が遅いゴミ
通知の速さはiPhoneが最速

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:41.28 ID:7VTNkIjU0.net
俺はパソコンで十分だわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:52:51.95 ID:EUu05Qc10.net
Macは好きだけどiPhoneは嫌い
サンドボックスやめてくれ、アホ以外にはAndroidみたいなアクセス許可制で十分

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:21.34 ID:0UjSokL30.net
IPadとの連携はAndroidでは出来ない
5年後のOSアップデート対応もAndroidじゃ無理

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:38.83 ID:jS4zPXIZ0.net
>>858
じゃあくれ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:45.64 ID:1+R05pnA0.net
ある意味日本的とも言える
「隣の人はiphone使ってますよー」

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:54:47.80 ID:fmfaW7wX0.net
>>852
マイナーだからセキュリティー高いということもない
あとスマート=賢いって意味で、様々な機能を装備した電話機=スマートフォンだから

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:55:05.64 ID:8Ye9ZVV/0.net
まあ使わない理由にはなってないな
どっちでもいい理由にはなってるが

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:55:17.86 ID:EyJ/gBof0.net
グーグル様に筒抜けだしなあ
まあLINEみたいに中国韓国へ行くよりマシだけどさ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:55:26.26 ID:iJZKkiWT0.net
どうでも良いな
どっち使おうが好みなのだから

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:55:51.10 ID:ZoR+UN+W0.net
>>862
それは言えるな
通知は早い
ちゃんと管理してるんだわな…
>>865
そりゃそうだな
囲い込みのメリットだからな…
やりたい放題ってのは時に脆弱性になるからな…
田のデメリットでも、脆弱性をつく効率にも関わる

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:55:57.81 ID:Gfh1C0F80.net
>>853
てかさ、最新アンドロイドって言うけど、いくら最新でもものすごい安いスマホなら性能低くて当然よ?
何を比較に使ったか知らんけど・・・

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:56:37.77 ID:0UjSokL30.net
出来る事が多いから買うというのは発展途上な発想
成熟すると無駄を省いたシンプルな製品に行き着く

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:58:03.38 ID:ZoR+UN+W0.net
>>868
そうそう
スマホが賢いのか…
使う人が賢いのか…
って観点ではアイポンは賢いから、融通が効かないんだろ?
泥は言う事聞ける子だから、スマートじゃないんだろ?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:58:28.48 ID:fmfaW7wX0.net
>>870
iPhoneもアップルには筒抜けだぜ
ま、外部に漏らさなければ問題ないけど

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:58:33.64 ID:QlRnDVs60.net
まあ平行線だよな

あれこれ考えたくない人と考えたい人
ニーズに合ってて良いんじゃね?
日本人は前者が多い

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:59:05.74 ID:0UjSokL30.net
ジョブズが死んでからアップルも無駄にラインナップを増やしたり機能を増やしたりしている
これは退化と言える

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:59:11.74 ID:ut+NAhz20.net
アッポーペン

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 19:59:39.13 ID:fmfaW7wX0.net
>>875
融通が利かない=馬鹿のイメージだな俺は

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:00:01.97 ID:ueEwP8iS0.net
たかが携帯にあれこれ考えるのがおかしいんだよ
今でも機能大杉

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:00:14.83 ID:fUmdcgVq0.net
>>853
6Sで不満ないよー

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:00:48.26 ID:PSCP/7Vf0.net
日本人なら京セラのスマホを買え

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:03.78 ID:8ZoDiRlI0.net
iPhoneはアプリ毎に通信(wifi含)を完全に遮断できない
これを改善してくれたらなぁ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:20.13 ID:ueEwP8iS0.net
>>882
今の意識高い系は新型iPhone買うより
昔の小さいの見せて「これぐらいで充分なんだよねえ」というのが多い

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:20.33 ID:fsq6krsd0.net
スマホで仮想通貨トレードするのに4台いるから
iphoneはコスパが合わない。

トレード以外の端末
トレード専用端末
グーグル認証用端末
グーグル認証用予備端末

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:22.66 ID:K8/39eA+0.net
iPhoneにしかない機能が意外と少ない、って言うのとiPhoneを使わないって文脈繋がってなくね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:28.01 ID:x5HtRXHr0.net
>>1
2000$のiPhoneが買えない投資家とかそもそも賢くないだろ(笑)


「このように書くと筋金入りのアップル嫌いのようであるが、アップルの株は買う。
アップルに対しては尊敬の念しかない。iPhoneやMacには信者がいる。
使い心地、画面の美しさ、質感の良さなど、今や「アップルらしさ」とは何かについて、利用者のほうが深く理解しているのではないかと思う。
アップルのビジネスには、全ての経営者が実現したいと切望する要素が体現されている。
私にとってアップルは株を買う会社であって、製品やサービスを買う会社ではない。
機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。 」


ドヤ顔でスマホ節約術を披露してAppleを否定しておきながら、最後Appleの株で儲けますはワロタwww
アベノミクズでこういう奴幾らでも増えたんだろなあ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:34.64 ID:ZoR+UN+W0.net
>>880
まあまあ…
それは多様性の時代では誤解を生むからねぇ…
って、俺からすればiosも泥もできる子だけどね
寛容性があるのが泥みたいな感じw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:01:43.10 ID:/4Ca3vIA0.net
負け惜しみにしか聞こえない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:02:49.52 ID:85vWVawa0.net
投資家なら通知の速さは最重要だろ
数時間遅れでシグナル出されても台無し

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:02:55.83 ID:fmfaW7wX0.net
>>883
数多くあった国内メーカーが消えていく中、京セラが生き残ってるのは驚き
もっと頑張ってほしいね、影から応援してる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:03:11.55 ID:WbFn9Wwn0.net
酒の席でおっさんからされる説教みたいな話題

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:03:22.54 ID:QlRnDVs60.net
泥を批判してるやつは多分低性能機を使ってると思う。
一回ハイエンド機使ってみ?
リフレッシュレート120が一番衝撃だと思うよ
60のiPhoneは捨てたくなるレベル

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:03:42.22 ID:yBjxve9j0.net
スマホはAndroid、タブレットはiPad使ってる
Androidは文字入力しやすく感じるのと、他デバイスとデータ共有がしやすい
ゲームやお絵描きはiPadが良い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:03:54.63 ID:ZoR+UN+W0.net
>>892
京セラなんか良いんだけど、ちょっと不便なんだよな…
でも、当時は何故か京セラ買ってたんだよなぁ…
理由を忘れたわ…

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:04:16.90 ID:qHoer5lD0.net
>>894
そうなってくると結局iPhoneがみえてくるわけで

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:05:15.23 ID:GJI4lVy70.net
どっちも似たようなもんだったわ。Android機を持ちつつiPhoneSE買ったらね
Android機だって安いつったら中華スマホだし、iPhoneSEならいうほど高くない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:05:38.73 ID:3Es/EG/B0.net
「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」という、消費者としてのお金に対する我が家のルール

これぞ貧乏人の屁理屈。自分が満足を得られるなら作った奴売った奴がボロ儲けしようが大損こいてようが関係ない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:05:59.76 ID:Nm8iI+Mn0.net
だって俺投資家じゃねえし

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:05:59.84 ID:m1rUON5Z0.net
>>894
リフレッシュレート120って実際使っててどういう時に良さを実感する?
iPhone 12promax使ってるけど、13あんまり乗り換える気無いんだがそんなに違うんかなー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:06:10.47 ID:uf3KQDP00.net
>>750
着信履歴が参照できないってどう言うことなの?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:06:52.31 ID:ZoR+UN+W0.net
>>894
すまんが、スマホでそこを求める理由がわからん…
240とかのディスプレイでRTX3080でやったほうが面白いと思うけどなぁ…

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:22.08 ID:x5HtRXHr0.net
>>899
そもそも、その「利幅」ってどうやって測ってんの?

そんなデータ公表していると思えないんだけど?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:33.10 ID:85vWVawa0.net
仕事で使うならAndroid進める
Googleの連携が最高すぎる
投資家ならiPhone

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:36.54 ID:l52stQ2/0.net
MACに比べたらWindowsは自由度高いけどウイルスソフト入れないといけないだろ
iPhoneとAndroidも同じよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:07:54.42 ID:3dJiiF/A0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:08:41.68 ID:3xF/uVRU0.net
賢い投資家 = 私
これが一番言いたいことに思える

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:09:28.31 ID:VCjAEdyi0.net
>>904
アナリストがMAXの利幅は相当だと色々検証してたな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:09:57.07 ID:ZoR+UN+W0.net
>>908
大正解
ネタの提出としては良い感じ
誰も参考にしてないよって事が…伝われば良いんじゃね?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:10:09.51 ID:nmmnheDn0.net
使えりゃいいんだったら中古のスマホでも買ってりゃいいんじゃね
めちゃ安し近年たいして必須な機能なんて加わってないから

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:10:22.04 ID:cyNnJvIa0.net
AAPLをそれなりに握ってたら、iPhoneどころかApple製品を数年ごとにそこそこ買い替えられる利益ずっとくれてるやん。

>>1は投資家という言葉で煽るだけの記者もどうなの。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:10:26.52 ID:1+R05pnA0.net
ipadはほしいと思うことはあるが
iphoneはほしいと思ったことはないな・・

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:34.69 ID:KYMLNXIQ0.net
>>896
京セラはハードウェアの観点から異様に頑丈なやつだす記憶がある
アウトドアで使うこと想定してたときにマッチしたんじゃね?
たしか米陸軍の採用モデルとかも出してた記憶あるわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:37.97 ID:TxbRZLHr0.net
哀れなリンゴユーザーって画面割れてるイメージ
画面割れたスマホ=iPhone

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:40.84 ID:kxHEc8lk0.net
>>892
KDDIの筆頭株主やってるから、出さないわけにはいかないのよ
そのかわり性能低いのが普通だけど

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:53.58 ID:41v3Eq3W0.net
モトローラのg100を二万二千円で買ったが性能含めて申し分ない。
スマホに10万円とか馬鹿だろ(笑)

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:09.16 ID:ZoR+UN+W0.net
>>909
そこでは稼げないんじゃね?
って思ってけど、ぶっちゃけ開発してるんのはねぇ…って事を思うと、利幅としては最悪だが、それは使えない企業との繋がりでの赤の補填と考えると妥当と思うし、保険もあるからなぁ…

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:13.47 ID:BLaAFhrN0.net
ブランド品身につけたいのに実用性云々言われてもねぇ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:35.10 ID:U/YHeqNJ0.net
>>906
ウイルスソフトw
しかも入れないといけないって

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:12:43.30 ID:ueEwP8iS0.net
>>919
iPhoneはもうブランドじゃない
日用品 ユニクロと同じ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:13:06.95 ID:Gfh1C0F80.net
>>897
見えて来たからと言って、アイフォン買うとはならんのじゃね?

シャネルのバックと無名企業のバッグで、同じ値段だからと言ってシャネル必ず買わんだろうし
無名の方が変なブランド価値が値段に入ってないだろうから原価が高いっていう考えが>>1だろ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:13:36.02 ID:pAPKoxZw0.net
使いやすいからええねん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:13:49.76 ID:icmOmB6M0.net
ホリエモンはiponeだぞ
賢くないのか?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:14:00.28 ID:yBjxve9j0.net
家族がiPhoneSE使ってるんだが、画面が小さくてタップ難しい
みんな平気なのかな
まあ、自分みたいな人は画面サイズでかいiPhone使ってるか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:14:16.95 ID:l52stQ2/0.net
>>920
すごい自信
Windowsには有料ソフト
格安Androidは無料ウイルスソフトで情報入れてない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:14:35.81 ID:pAPKoxZw0.net
>>920
デフェンダーって信用していいものなの?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:14:49.82 ID:ZoR+UN+W0.net
>>914
そうだ
たしか、壊れないんだよな…
ダサいとかも言われたけど、スペック的には一番良かった
パナとかの携帯の高速スライドが出来るコロコロみたいなヤツが壊れて使えないとか、見てダメダなってのがあったのかも知らん…
あんまり憶えて無いから適当だけどなw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:14:52.44 ID:x5HtRXHr0.net
>>909
だから所詮は「検証」だろ?
バカと詐欺師しか居ない終わった世界

で、その検証記事を見ながら右往左往してAndoroidピコピコしながらAppleの株を買うわけだw
はやく死んだほうがいいw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:15:06.65 ID:iblM1rvw0.net
>>845
Mac OSXもiOSもBSD Linuxベースだよん。Linuxが嫌な人はWindows Mobileとか。
WindowsもLinuxベースになるという話を時々聞くが、どうなるやら。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:16:39.12 ID:X/fovdQe0.net
>>914
>>928
京セラってKDDIの母体の一つだからか、携帯電話事業はずっと続けてるよな。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:25.35 ID:U/YHeqNJ0.net
>>926
すごい自信なのはあなたの方かとw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:28.73 ID:SyZZSQey0.net
格安スマホに変えたいって店員に言ったら
店員「今使ってるのiPhoneですか?」と聞かれてハイと言うと
店員「逆に格安スマホに慣れるまで凄い時間かかるのでiPhoneの方がいいですよ」と言われた

そんなに面倒なんかいな?
使うの株・先物・FXとLINEとか少々しかないんだが

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:17:54.66 ID:RuuCMjHL0.net
Androidのセキュリティなんて
PCに使ってるesetでいいやん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:03.86 ID:0UjSokL30.net
>>925
ポケットに入れて違和感が無い大きさじゃないとスマートじゃない
本体大きくなったのでアップルウォッチ作って携帯出来るようにしましたってのは理解できないジョーク

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:07.03 ID:ZoR+UN+W0.net
>>927
ガチな仕事でなければいけるらしいが…
そもそも、ウイルスソフトってのは既存のデータじゃないものを省く修正があるから、世界的に出回ってない物を省く程度のレベルならディフェンダーでこと済む…
ただ、ディフェンダーで引っかっかるレベルのものを起動するその知識は良くないよね…

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:18:42.21 ID:x5HtRXHr0.net
>>914
うんだから、Torqueシリーズだろ笑
Gショックと似たようなコンセプトだろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:19:51.35 ID:G0y31wJ+0.net
つうか、単にチャートアプリの数がダンチだからだよ。
Androidにはappleより多くのチャートアプリがあるから、それで二台持ちしたりAndroid派がいるだけの話。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:20:17.00 ID:1+R05pnA0.net
じじばば向けのBASIO見たいな端末を作れるのは地味に有利な点かも

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:20:30.44 ID:+gYusg0x0.net
ただの貧乏思考なだけの記事だった・・・

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:20:36.47 ID:l52stQ2/0.net
>>932
意味が分からん

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:21:12.46 ID:lbgbBZ/P0.net
自己啓発のにおいがする

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:21:17.60 ID:QlRnDVs60.net
パスワードを何度かトライしたら初期化強制されて以来使ってないな、iPad
自分の持ち物なのに持ち物じゃない感じがして嫌だった

何度か間違えると次は五分後、次は十分後とか、何が面白いんだろう
アップルエンジニア(デザイナー?)のオナニーにつき合わされてる感じがした

ここ十数年くらいのWindowsも同じだけどさ、強制アップデートとか

泥は今のところそういう不快感を憶えたことはない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:21:17.66 ID:5CXOGR8v0.net
>1
Appleの株価を下げたいAndroid系携帯会社の株式保持者さん乙

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:22:50.97 ID:PpkBOX0U0.net
>>894
HUAWEI mate20proを持ってるけど、普段使ってるのはiPhoneSE2020。

今見たらリフレッシュレート90hzってあるわ。

iPhoneのがええよ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:23:11.71 ID:+oRLsN660.net
投資の世界は賢さなんか関係ない
勝った奴が偉いんだ

リーマンショックからは馬鹿になって買ってる奴が儲かってるな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:23:56.35 ID:x5HtRXHr0.net
>>931
ガラケー戦国時代を地味に勝ち抜けて残ったのが京セラだからね
パカパカ時代も京セラのケータイを使っていた人は多いだろう
やっぱり最後はアベ友みたいなコネがある会社が生き残るんだろうな
無理矢理作らされてるのか知らないけど

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:00.26 ID:Q6/LLoTD0.net
オイラのpixel 3aは軽くて使い勝手がいい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:11.92 ID:tTPVv8jH0.net
>>941
オレの車、レーダーついてんねん

それはレーダー探知機だ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:24:31.02 ID:uIJMpBtK0.net
世の中結果が全て
Androidが売れてないのもそう
言い訳はいらないよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:25:42.41 ID:U/YHeqNJ0.net
>>941
セキュリティソフトのことをウイルスソフトって呼ぶんならコンピューターウイルスのことはなんて呼ぶんだ?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:26:48.69 ID:l52stQ2/0.net
>>951
セキュリティソフトで正しいですよ
大雑把でなんかすいません

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:05.54 ID:x5HtRXHr0.net
>>948
グーグルPixelは分かってるよな
無駄ににデカイ縦長の端末ばかり作って使ってるやつらとは違うw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:23.80 ID:a61/cWiU0.net
脳死で使えてそこそこのスペックが出るからiPhone使ってるわ。
機種選択でそんな時間使うなら銘柄選択で時間を使う。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:29.47 ID:ZoR+UN+W0.net
>>951
おお…
まともなツッコミが来た
確かにそうだよなw
俺も同じく打ってからアレって思ってたw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:18.44 ID:pAPKoxZw0.net
>>954
ですねー

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:28.47 ID:U/YHeqNJ0.net
>>955
釣られたらダメですよw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:33.44 ID:kNUxoFye0.net
iPhoneSEならMNP0円か機種変更20000円で買えたんだが
型落ちでも最新のOSを何年か使えるのがiPhoneのいいところ
貧民こそiPhoneを使うといい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:28:40.55 ID:PpryL+/x0.net
そらそーだろ
アホーンなんてアホしか使わんぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:29:13.82 ID:kxHEc8lk0.net
>>933
格安がスマホなのかSIMなのか分からんが、いろいろ設定しないと使えないから、店員はiPhone薦めたがる
SIMフリースマホで格安SIMだと素人には設定キツい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:30:22.99 ID:9UnD4G2R0.net
で、賢い投資家がアイホン使わない理由は何よ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:30:58.12 ID:JAmNbgJF0.net
Androidは電源入れた途端に情報を吸い上げていくから怖いわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:01.79 ID:sSRX2vgO0.net
>>933
店員に聞くことが間違いだし対面店で買うのも間違いなのでその店員はすごくいい人だな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:34.45 ID:ee7J4Wfr0.net
>>1
投資とどの携帯電話を使うかは関係ないと思うが

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:31:43.41 ID:BJodr5Cz0.net
>>933
店員は格安SIMよりiPhone売ったほうが儲かるんだろう(´・ω・`)

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:32:23.00 ID:SyZZSQey0.net
>>960
大学生ならそこら辺簡単〜♪と行けるんだろうが会社行って帰ってのおっさんには960の言ってる事も
理解する事が出来ないし、する気も失せてきてるので店員の言ってる事に靡(なび)いたわ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:32:39.18 ID:ZoR+UN+W0.net
>>961
話題性が薄いってことじゃね?
知らんけど

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:33:18.00 ID:PpryL+/x0.net
>>962
バカじゃん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:33:36.26 ID:kxHEc8lk0.net
>>953
さすがにその意見はpixel6シリーズをバカにしてる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:01.19 ID:BJodr5Cz0.net
>>961
パナソニックのほうが優秀だから?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:05.57 ID:PpryL+/x0.net
>>965
appleは売れない店舗に販売させないからね
別に儲けはなかったハズ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:18.41 ID:JAmNbgJF0.net
スマホの大先生がたくさんw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:34:56.30 ID:PpryL+/x0.net
>>933
販売員がiphone信者なんじゃね?

詳しいやつではないな
iphoneユーザの販売員は大体知識ない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:36:00.14 ID:PpryL+/x0.net
しかし、iphoneは文字が読めなくても使える作りだけどandroidは文字読めないと使えないという部分はある

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:36:15.37 ID:RuuCMjHL0.net
というかAndroidはバージョン毎や機種ごとに微妙に違うから
引き継ぎうあ操作の説明するのが
店員が面倒くさいんだろうな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:36:18.44 ID:tWwVbMUt0.net
>>950
売れてないというのはウソになるけど、利益の99%をAppleが一人占めしてると聞いた。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:37:11.24 ID:6lmZogo00.net
>>924
ホリエモンが賢いという前提を疑うべきだと思うが。
それから、人の持ち物を見ないで自分で判断しなよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:39:30.22 ID:x50A3VIA0.net
機能じゃないんだよ。UI/UXなんだよ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:39:49.04 ID:3RVSXByZ0.net
ここで自己主張してる暗泥ユーザーって暗泥使うことが目的化したマニアだもんな

iPhoneユーザーってiPhoneというスマホを使うこと自体が目的じゃなくてアプリ使って便利に楽しむことが目的なんだけど

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:40:25.21 ID:5SLh1sFs0.net
知ってた。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:40:25.57 ID:PpryL+/x0.net
>>950
世界的にはAndroidの方が売れてるんだよな

MACユーザ=iPhoneユーザのハズなんだけど、周りのマカーはみんなAndroid

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:40:47.65 ID:QlRnDVs60.net
アップル製品には従順な養分が多くて良いな、
利益重視の賢い自分はユーザーとしては養分にならん、株主としては養分にたかるわww
って記事でしょ、これ

アプデで旧世代機の性能を敢えて下げるという悪質行為が露呈してもスルーしてもらえる
良い養分たちだよね、本当に

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:41:29.36 ID:PpryL+/x0.net
>>979
iPhone持つことが目的だろwwww
「スマホとiPhoneってどう違うの?」とか云うのがiPhoneユーザー

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:42:33.49 ID:U/YHeqNJ0.net
>>979
目くそ鼻くそ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:15.04 ID:kQJkmi+X0.net
何が言いたいのか全然分からない文章だが、アップル信者はこれまでも、これからも永遠にアップル製品を使うだろう。
アップル至上主義の人たちなのでアップルを使っていないと逆に精神が不安になるんだよ、アップル信者様たちは。
なのでアップル信者はそっとしておいたほうが何かと社会はぎすぎすしない。放置プレイがよろしかろう。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:55.70 ID:5SLh1sFs0.net
>>120
安物でもあれだけ使えるなら何も問題はないな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:56.60 ID:h2oUJ2fo0.net
暗泥ユーザーってスマホの性能が自分の性能みたいに勘違いしてそう。

だから必死なのかなw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:43:58.16 ID:ZoR+UN+W0.net
ウンコチンコマンコ
我ながら、尊い人の本質を羅列してしまった…

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:46:39.41 ID:f5U0HIXg0.net
>>983
そんな人がマジョリティで
それが暗に横並びを迫る社会だからな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:46:48.12 ID:ZoR+UN+W0.net
オシッコはカワイイ
なんとなく言葉的に…

このスレレベルでどうでも良い話を、40以上も必死に真っ赤の話の長い親父になってしまったな…

そんなことより、蟻の生態が知りたいのに、

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:47:52.93 ID:MAl5vYpn0.net
宗教上apple製品は使ったことないな
高い脆い不便の三重苦って認識だし
そもそも全世界であの価格帯なんだから海外でも高級品の扱いだろ?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:48:58.08 ID:VgbQUaQr0.net
アンドロイドでは見られるがアイフォンだと見られない動画これやって

https://youtu.be///bBhedFEIvzI

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:49:26.96 ID:ZoR+UN+W0.net
鰻の生殖ってどうやってるの?
養殖とは違って未だにわからないんだろ?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:52:45.73 ID:3qAUl9G30.net
アホな記事書くやつやな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:53:59.50 ID:fkpIsPaz0.net
>>994
ちゃんと読んでから書いて

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:56:16.46 ID:3qAUl9G30.net
>>995
読んだよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:08.15 ID:PpryL+/x0.net
>>989
笑っちゃうよね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:57:25.53 ID:RyOIqWah0.net
じゃあ車は軽トラか軽バン一択だし、服は全部ユニクロ、時計はチープカシオで3食シリアルとジャガイモと茹で豆でも食ってろタコ助

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:58:06.11 ID:f5U0HIXg0.net
>>997
正直折れて中古のiPhone8に番号を入れた

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 20:58:51.11 ID:4LVjRukk0.net
「一つの製品を長く使える」
この本当のメリットをアップル信者は言わない。バカなのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200