2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★3 [haru★]

1 :haru ★:2021/10/29(金) 13:28:23.91 ID:Rn5YcWhr9.net
iPhoneを展開するアップルは、10年ほど前から時価総額世界トップの座に君臨している。
この10年間の株価上昇率を見ても、12倍にも膨れ上がっている。

実は、日本人はかなりアップルの株価上昇に貢献している。
スマホ市場におけるiPhoneのシェアを国別に比較すると、何とトップは日本である。
アップル本社のある米国よりもiPhoneの利用率が高いのである。

世界全体で見るとアンドロイドのスマホのシェアが71%であり、台数ベースで見れば「iPhoneが主流である」とは言えない。
内訳を見ると、先進国のほうがiPhoneのシェアが高いことが分かる。
理由はiPhoneの値段が高いからである。


iPhoneは値段が高いだけでなく、利益率も高い。
2019年のデータでは、世界全体のスマホ市場の利益のうち66%をアップルが稼いでいる。

以前はもっと利益のシェアが高く、15年第1四半期の調べでは、スマホ市場のアップルの営業利益シェアは92%もあった。
当時は世界で1000社以上がスマホの本体を製造していたが、利益を出していたのはアップルだけと言ってもいい状態だった。
台数だけで見ればアンドロイドスマホのほうが多く流通しているにもかかわらず、だ。  

ここまで見れば、アップルの時価総額が高い理由はとてもシンプルである。
そう、めちゃめちゃ儲(もう)かっているからだ。


私の家ではアップル製品は一つも使われていない。その理由は、「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」という、消費者としてのお金に対する我が家のルールが徹底されているからだ。

同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。

私のMacフリークの友人に言わせると、Macはウィンドウズアップデート的なものがないからストレスフリーだとか、ウイルスを心配しなくていいとか、画面がきれいだとか、質感がいいとかいろんなことを言うが、私にはあまり響かない。
本稿の原稿料はウィンドウズPCで書いてもMacで書いても同じだし、書くスピードも変わらない。書く時間より考えたり調べたりしている時間のほうが圧倒的に長いからである。


こう考えると、「アップル製品でしかできないこと」はあるようでない。
細かいことを言えば、少し前に話題になったクラブハウスには当初アンドロイド版がなくiPhone利用者しかダウンロードできなかった。
このようにアップル製品でしか使えないアプリなど、なくはない。
でもスマホの目的をより大きく捉えれば、基本的にはない。

ちなみに、大手携帯電話会社の通信サービスについても、利益率が高すぎるのではないかと個人的には思う。
だから私は10年以上前に「月々の支払いは高く見えないが、長い目で見ると大金を払わされる」大手携帯電話会社が提供するサービスの利用をやめ、SIMフリー端末と格安SIMをそれぞれ個別に買っている。
中学生になった頃から持たせた子供たちのSIMと端末もそうしている。
大手キャリアでも格安SIMでも、結局、スマホから得られる結果は同じだからだ。


このように書くと筋金入りのアップル嫌いのようであるが、アップルの株は買う。
アップルに対しては尊敬の念しかない。iPhoneやMacには信者がいる。
使い心地、画面の美しさ、質感の良さなど、今や「アップルらしさ」とは何かについて、利用者のほうが深く理解しているのではないかと思う。
アップルのビジネスには、全ての経営者が実現したいと切望する要素が体現されている。

私にとってアップルは株を買う会社であって、製品やサービスを買う会社ではない。
機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/02.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/s800.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/03.jpg


2021.10.28
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/

2021/10/29(金) 10:53:11.88〜
前スレ
【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635477266/

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:09.20 ID:a1oRLmoB0.net
>>753
SONYのXPERIA
2017年モデルだけどまだつかってるよ?
誰が買い換えサイクルはやいっていったの??

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:21.74 ID:V+0Xtytx0.net
無駄に高価な物を買わないという門をくぐるのが、庶民が巨富に至るスタートなのは間違いない。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:24.87 ID:3bKbTcNJ0.net
>>742
OSの安定性は流石Appleだなとは思うんだけどね
提供されるアプリ側に技術がない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:41.09 ID:PZupNIkX0.net
ほんとうのかねもち

は、賢い金持ちに言い換えるようになったんか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:44.61 ID:jdaAvcay0.net
>>760
それは日本の仕様。
海外では普通に出来る。
文句言うなら日本のキャリア。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:48.05 ID:BtC8C28w0.net
>>751
精度高くてビビった
90年代にIBMがビバだったかな?音声文字起こしソフト出したけど、全く使えなかった
吉田YouTubeのは精度が断然上がっててビビった

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:58:56.22 ID:5GeCUtIf0.net
>>766
コスパにこだわるアホがiPhoneやって(笑)
笑えんw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:05.89 ID:A8Ac4e900.net
JKのスマホ見せてもらったらarrowsだったな。
iPhoneは大人になったら自分の金で買うみたいなこと言ってた。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:11.42 ID:Cm0eux/o0.net
庶民がiPhoneSEを1円で買ってるのを見たら
せめてiPhone13ぐらい買わなくちゃと思わせるのがすごい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:23.57 ID:Ay3OQu8l0.net
なんだっていいよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:29.93 ID:ouPs8Utq0.net
>>760
え?俺の2台のスマホでお互いテザリング出来るし
たまにやるけど、どゆこと?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:33.72 ID:sfK3uXcD0.net
>>764
カードリーダーか面倒だけどスマホにmicroSDを刺すかしてそれをファイルマネージャーでUSBメモリにコピーするだけでしょ
簡単だろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:41.36 ID:qHoer5lD0.net
iPhone使ってるが、アンドロイドはよく知らん
iPhoneに出来てアンドロイドにできない事ってなに?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:56.98 ID:5F/xPHvX0.net
>>767
充電バッテリー膨らんでくるから
普通2〜3年ぐらいで新調すんだろw
アホかよw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:58.77 ID:GeSZdFm/0.net
>>187
それな
引き継ぎの時間なんて、時給換算したら。いpほんで良い。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:59:58.83 ID:LLutrk+h0.net
>>768
複利サイクルすごいからな
桐谷さんはそろそろケチ生活終了可能だろう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:00:00.78 ID:gPyA8xzX0.net
どっちも大差ないと思うから安いアンドロ使ってる。特に困ってないっす。
そりゃースマホ脳の人は色々と比較するんだろうけど、スマホよりPCが好きな私にとっては
所詮スマホはPCの代替品でしかない。iPhoneもアンドロもスペック的にはどんぐりの背比べ。
スマホは、外出先でちょこっとネットにアクセスするときにいじるだけ。
本格的な調べもの、動画視聴、資料作成はPCじゃないとね。
もっとも、貧乏人はスマホとPCを両方所有するの難しいんだろうけど。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:00:05.11 ID:5GeCUtIf0.net
>>774
単発レス野郎は嘘が多いw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:00:08.60 ID:8QyEkAqz0.net
>>15
それな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:00:10.97 ID:OeRavGRp0.net
>>778
うちのスマホはmicroSDささらないです

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:00:49.67 ID:yNaH/S530.net
優越はともかくこの記事を買い取った
日経は大丈夫か?
中身がすっからかんじゃないか
コンサル名乗るのも凄いが

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:00:53.62 ID:a1oRLmoB0.net
>>777
おそらく機種によって出来る出来ないという事を知らない可哀想なお方だよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:08.69 ID:ouPs8Utq0.net
>>769
それもそうだけど
審査が厳しいんだよ

Appleが高飛車な要求突きつけてくるから裁判なってるくらい

だからchmateなんか絶対審査通らないよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:32.18 ID:ufFHHV9l0.net
やっぱiPhoneはケースが沢山あるのが羨ましいわー

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:39.92 ID:5GeCUtIf0.net
ない
しいてあげるなら一つだけ
アップルストアが使えない
以上

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:41.73 ID:OeRavGRp0.net
>>788
iPhoneを叩くAndroidユーザーも同じだけど、知識が更新できてないんじゃないかな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:57.16 ID:A8Ac4e900.net
>>779
FaceTimeかなと思ったが、Appleは他のシステム向けに解放するって言ってたな・・・

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:05.16 ID:5F/xPHvX0.net
iohoneのケース高すぎる問題が深刻

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:12.42 ID:sfK3uXcD0.net
>>786
ならUSBCのカードリーダーを買えばいいよ
ついでにUSB拡張されるやつね
それにmicroSDとUSBメモリを挿せばなんとでもなる
そもそもmicroSDで渡すやつが悪いけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:15.90 ID:qIht++KX0.net
>>496
PC買えないスマホ小学生かなwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:24.00 ID:ouPs8Utq0.net
>>788
もしかしたらキャリアスマホで、
有料テザリングオプション500円付けてないだけだったら笑える

キャリアがテザリング有料にする意味はほんとに理解できない笑い話だけど

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:25.37 ID:a1oRLmoB0.net
>>780
全然膨らんでませんw
君もしかして急速充電しながら使ってるんじゃないの?
なんだお前ただのアホかよWW

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:38.63 ID:KgsJtS3g0.net
>>772
昔から音声対応とか言っても絶対一回じゃ聞き取れてないし変換対応も少ないしで使う物にならないしか思って無かったからさ
直近、数年前に買ってみた某スピーカーで聞き取りの良さに驚いた
ラスカルメモなんだけどかわいいからお薦め(´・ω・‛)

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:02:52.56 ID:2nbvizAv0.net
で、この記事は何を言いたいの?
iPhone使うのやめれば投資で儲かるってこと?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:03:10.20 ID:0hPsiHu80.net
今後マイナンバーカードアプリもスマホに載せるんだろ? 保険証とか運転免許証も絡んでくる。セキュリティにはカネかける習慣を作ったたほうが安心だよ。毎年、最新のPIXELにする。セキュリティソフトも最新のものにする。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:03:22.01 ID:xrbF3VKR0.net
>>786
データ読むだけならiPhoneもAndroidもリーダーに変換アダプタ噛ませれば読み込めるだろ
type-cはまだしもlightningの変換アダプタなんてほとんどの人が持ってないだろうけどさw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:03:28.28 ID:5F/xPHvX0.net
>>798
嫌でも膨らんでくるから
みんな買い換えるの
貧乏馬鹿だまっとけよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:03:48.07 ID:pYsrrFOE0.net
>>607
スマホで取引するとか誰が言ってんだよ
機能にそれほど差が無いなら安い物買ったほうがいいよねってだけの話だぞ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:11.46 ID:31rvRU4a0.net
>>786
SDカードやスロット系がハックウェアの登竜門になって改造OSが流行、製品が売れなくなって死ぬ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:13.55 ID:BtC8C28w0.net
>>799
ラスカルメモ
そういうのがあるんや ありがとう

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:16.65 ID:/gM4RTQ40.net
>>797
キャリアスマホでMVNOにしたら機能が塞がれるものもあったな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:16.71 ID:Cm0eux/o0.net
>>794
XPERIAは売ってもない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:24.01 ID:5F/xPHvX0.net
ipadproはtypeCだから快適

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:24.32 ID:xdszmcEH0.net
>>13
それは言える。
iPhoneでもAndroidでも好きなの使えば良いのに。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:24.86 ID:YEfgByPx.net
私のMacフリークの友人に言わせると、Macはウィンドウズアップデート的なものがないからストレスフリーだとか、
ウイルスを心配しなくていいとか、画面がきれいだとか、質感がいいとかいろんなことを言うが、
私にはあまり響かない。本稿の原稿料はウィンドウズPCで書いてもMacで書いても同じだし、
書くスピードも変わらない。書く時間より考えたり調べたりしている時間のほうが圧倒的に長いからである。


なんでこうもバカなんだろうw
1000円の包丁も10万の包丁も食材を切るだけだから一緒って考えだよな
こういうヤツって1か0しか答えがなくて、視野の狭さを露呈してる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:28.56 ID:5GeCUtIf0.net
根本的にアップルを使ってる奴は奴隷
アップル奴隷
だから認められない、何がどうなってもな
実態経済のない株価だけのテスラやフェイスブック、そしてアップルのアイフォン
こりゃダメよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:44.77 ID:zRlnpC/60.net
>>786
マイクロSDドングルアダプターが300円くらいで売ってるよ
小さいからストラップにでもぶら下げておけるよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:04:54.41 ID:UQB7z3rX0.net
賢い投資家だけど、Android3台契約してるよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:19.52 ID:Tf81z1fw0.net
おれは薄っぺらい人間を見分けるのに便利な判断材料だと思ってる
iPhoneとアルファードと腕時計

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:27.61 ID:Cm0eux/o0.net
>>814
君たち、乱暴はよしたまえ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:33.32 ID:z6V7GZ0d0.net
賢い投資家=金持ってると考えるなら、アンドロイドとiphoneの価格差なんて好み次第で気にもせんやろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:37.27 ID:zfKqwPTg0.net
賢い投資家は「iPhoneを使わない」
儲けている投資家は「iPhoneを使う」

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:05:38.31 ID:OeRavGRp0.net
>>795
「今すぐいるもんじゃないし、後で送って」だわ
一般人ならそうするでしょ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:06:07.47 ID:sfK3uXcD0.net
>>805
それは今ならUSBだろ
USB挿せなくしたら?
俺は挿したいけど

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:06:07.91 ID:8dP1NCY00.net
iPhone 泥よりサポート良いだろそれだけで価値がある
俺んちでは皆新品7500円で手に入れたiPhone6sをかれこれ4年は使い続けてるがOSは最新
それと対応バンドの多さも見逃せない。海外で助かるのはiPhone
まあ最近は出かけられないが

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:06:16.51 ID:A8Ac4e900.net
>>803
リチウムイオンバッテリーは熱に弱いから充電しながら長時間ゲームしてると膨らむ。
3年もものiPhone XS持っててQiで充電してるけど、充電中は触らないのでバッテリーは膨らんでない。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:06:17.27 ID:ze8kU3uQ0.net
論旨は同意だが、記事が上から目線で気持ち悪い。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:06:20.01 ID:14y3iCUt0.net
6plusでゴーストタッチという症状に見舞われた
症状が出ると何も出来なくなる
androidではあまり聞かないトラブル
あれで本当にイライラされられたから以降はずーっとandroid

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:07:04.31 ID:DRSNlANR0.net
androidじゃ桃鉄は出来ない
ハイ論破

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:07:21.76 ID:Cm0eux/o0.net
iPhoneはおまえらには華麗すぎるんだよな、よく言えば若いっていうかw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:07:29.92 ID:ouPs8Utq0.net
そもそもAndroidにだって
高級機種あるしな

それに日本人は旧式iPhoneいまだに使いすぎ
7と8はいまだに電車でめっちゃ見る

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:07:35.36 ID:cvCvnW3l0.net
ほなWindowsも使うなよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:07:51.61 ID:XyhTSb1p0.net
androidはGoogleアカウントでタブレットもpcも大体行けるからな楽なんだよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:08:00.66 ID:OeRavGRp0.net
>>813
ありがと
でもたぶん使うスマホではシチュエーションないと思う
USBメモリもだけど

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:08:07.99 ID:5F/xPHvX0.net
ipadもサーフェスも使ってるわ
どっちかとかいいだす馬鹿は
単に金がないだけの貧乏人だろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:08:28.64 ID:a1oRLmoB0.net
>>814
賢い投資家だけど2018年までにiPhoneとAndroidの2台持ってた
使っててリンゴはゴミ以下と判明したからAndroid2台に替えた

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:08:34.03 ID:Zju+XVJ+0.net
iPhoneなら3年は使える。バッテリー交換もできればさらに持つ。
アンドロイドは2年がやっと。バッテリー交換は市中の業者でも取り扱うところが少ない。

投げ売り端末を安定的に入手できるならアンドロイドかな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:08:54.83 ID:K+u3/SQa0.net
最近通知ledすらなくなってきたよなaod系とかいらんわ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:08:55.56 ID:sfK3uXcD0.net
>>819
場合によると思う
USBメモリならすぐ渡せるし何も困らない
強いて言えばLightning用を買わないからiPhoneは後回し

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:04.84 ID:0TbOPHRU0.net
販売ルートが少なすぎてぼったくり

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:12.62 ID:A8Ac4e900.net
>>811
全くMacについて知ってない知ったかぶりだよな。
アップデートはMacの方が重い。最近のOSのアップグレードだと12GBくらいDLすることになる。
ウイルス対策はmacOSが標準で二重三重に機能しているものを知らないだけ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:14.06 ID:2FKdKU7e0.net
タブレットはiPad
スマホはアンドロイド
これで問題ない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:14.19 ID:a1oRLmoB0.net
>>833
急速充電してるゴキブリがいるよ?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:16.95 ID:5GeCUtIf0.net
同調圧力とは?
日本
1 ワクチン摂取
2 iPhone
これに負けるあほが使ってると思われたくない
男は一本筋が通ってないとな(笑)

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:26.44 ID:Kq24dyOv0.net
3年ほど前の話しだけど、アリババジャックまーはカスタマイズされた旧式iPhone8を使ってたな。
 グーグル携帯が安いのは使用者のデータを吸い上げサーバーに保管しているからだろ。
検索サイトみたくビッグデータとして他社に転売してるかは不明だけど。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:34.27 ID:ghvTLGk80.net
iPhoneといっても、最新の使ってるやつもいれば、
7や8あたりを使ってるやつもいるだろう。
金使いたくないなら型落ち使えばいいじゃん。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:09:43.42 ID:hwNoZHSO0.net
今やiPhoneが先の新機能の方が少ないだろ
最近だとapplewatchでロック解除できるようになったって記事みたけど
5年以上前からあるスマートロック解除やんって思ったわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:10:06.65 ID:PQK6QlkV0.net
>>94
>PCが流行らない日本

この板のチョンはいつも
「ジャップはPCヤメロニダ!! スマホだけにしろニダ!!」
とわめいているが?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:10:27.94 ID:BtC8C28w0.net
まあさ、対立して喧嘩はよくないよ
自分が使いやすいものを使うべき
一言いわせてもらうと、いまのiPhoneは高くなりすぎて手がでなくなった
使いやすいんだけどな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:10:41.08 ID:KgsJtS3g0.net
>>806
MAXNOTEとかメモ帳アプリで音声入力が増えて来てる
頻繁に使う単語とかは予測変換で提案もしてくるし、短いのならかなり使えるレベルにはあると思う

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:10:52.28 ID:f19H4ONi0.net
au3Gガラケーからの乗り換えで明日から初スマホ、UQでiPhonSE
PC+ガラケーで十分だったが、ここで4Gガラケーはやっぱりいらないわ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:10:54.97 ID:0JlBKoud0.net
好きなもん使えばええねん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:12.57 ID:Kw9NJceu0.net
費用対効果があってない
ほとんどの人は半値以下のandroidスマホで足りる程度にしか使ってない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:13.37 ID:A8Ac4e900.net
>>842
流石にFeliCaに対応してない機種は使いづらくなってきた。
最近nanacoとWAONに対応した。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:15.94 ID:Tf81z1fw0.net
>>811
まさにその通りで切れるなら職人でもなきゃ100円の包丁で十分なんだよ
これ馬鹿には理解できないところで良い経営者は安くて十分な設備を揃える
だからメーカーの開発は過剰な機能を省いてコストを下げた製品を作る
でおまえらみたいな底辺馬鹿が買いもしないのに物足りないと文句を言う構図が至るところで見られる

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:17.43 ID:xrbF3VKR0.net
>>833
最近のハイエンドは3年のメジャーアップデート保証を謳い文句にしてるメーカーあるぞ

iPhoneもMacも使ってるけど、AndroidとWindowsの同期機能の方が優秀だよね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:47.13 ID:7wWuqapA0.net
s21Ultra使ってるけどFoldz3買えばよかったと後悔してる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:51.55 ID:y1HVPRFt0.net
>>655
仕事用ソフトがほとんどWindowsしか対応してないのでそれは困る

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:11:52.90 ID:ZB2F5O6K0.net
>>821
サポートいいか?
普通のメーカー一年保証だけだろ
アップルケアなんて論理的に物事を考えられる人は絶対に入らんし

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:12:03.14 ID:VuD0LPrJ0.net
>>1
スマホもノートパソコンと一緒。
もうハイエンドである必要は無い。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:12:04.12 ID:rlhCBqJJ0.net
>>827
しかもリセールとか言ってるからな
OECDの中でも可処分所得下位なのが実感できる

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:12:13.16 ID:BtC8C28w0.net
>>846
教えてくれて、ありがとう

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:13:20.81 ID:asTTLg7N0.net
>>812
それがなあ、意外とリテラシー高いと思われる知識人も意外とアイホン使ってんのよな
ひろゆき、ホリエモン、夏野、もふもふ不動産、など
個人的にはアイホンには全く興味がない

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:13:27.68 ID:rlhCBqJJ0.net
>>845
今1円でばら蒔いてるぞ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:13:30.90 ID:fZr/m7be0.net
>>780
XPERIAは膨らまないよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:13:37.89 ID:tQy5E3BK0.net
>>853
俺は最近Note20Ultraにしたけど快適だぜ。

2chMate 0.8.10.106/samsung/SC-53A/11/LR

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:13:42.33 ID:5GeCUtIf0.net
俺はうれしやイキりやミーハーや売女が嫌い
その98%がiPhoneなら逆が正解
男はクールにAndroidで自由自在にカスタムする
グーグルにすら吸いとられないやり方もある
IT空間上にデーター?アホか
裸で町歩いてるようなもんやがな間抜けども

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:14:01.45 ID:c59T+lDp0.net
>>521
今度買うときゃiPhoneかな、
電話、SMS、Eメール、カメラ、wI-FI
があればいいんだもん、堅牢が一番だな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:14:15.35 ID:dWG1jl910.net
iphone のメールで、メールの件名や、文章に含まれるワードで振り分けしたいのに、
これができない。
以前、つかってた4gガラケーですらできたのに。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:14:18.30 ID:Tlu7yQ1I0.net
まだiPhone7使ってる
2016年から使ってるけどまだまだ使える
Androidもサブで持ってるけど音楽入れたりやデータ転送が面倒臭いからやっぱりiPhoneのが慣れてるせいか使いやすい

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200