2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★3 [haru★]

1 :haru ★:2021/10/29(金) 13:28:23.91 ID:Rn5YcWhr9.net
iPhoneを展開するアップルは、10年ほど前から時価総額世界トップの座に君臨している。
この10年間の株価上昇率を見ても、12倍にも膨れ上がっている。

実は、日本人はかなりアップルの株価上昇に貢献している。
スマホ市場におけるiPhoneのシェアを国別に比較すると、何とトップは日本である。
アップル本社のある米国よりもiPhoneの利用率が高いのである。

世界全体で見るとアンドロイドのスマホのシェアが71%であり、台数ベースで見れば「iPhoneが主流である」とは言えない。
内訳を見ると、先進国のほうがiPhoneのシェアが高いことが分かる。
理由はiPhoneの値段が高いからである。


iPhoneは値段が高いだけでなく、利益率も高い。
2019年のデータでは、世界全体のスマホ市場の利益のうち66%をアップルが稼いでいる。

以前はもっと利益のシェアが高く、15年第1四半期の調べでは、スマホ市場のアップルの営業利益シェアは92%もあった。
当時は世界で1000社以上がスマホの本体を製造していたが、利益を出していたのはアップルだけと言ってもいい状態だった。
台数だけで見ればアンドロイドスマホのほうが多く流通しているにもかかわらず、だ。  

ここまで見れば、アップルの時価総額が高い理由はとてもシンプルである。
そう、めちゃめちゃ儲(もう)かっているからだ。


私の家ではアップル製品は一つも使われていない。その理由は、「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」という、消費者としてのお金に対する我が家のルールが徹底されているからだ。

同じ結果が得られるのであれば、払うお金を最も少なく済ませるのが、賢い消費者であり、賢い投資家であると私は考えている。

私のMacフリークの友人に言わせると、Macはウィンドウズアップデート的なものがないからストレスフリーだとか、ウイルスを心配しなくていいとか、画面がきれいだとか、質感がいいとかいろんなことを言うが、私にはあまり響かない。
本稿の原稿料はウィンドウズPCで書いてもMacで書いても同じだし、書くスピードも変わらない。書く時間より考えたり調べたりしている時間のほうが圧倒的に長いからである。


こう考えると、「アップル製品でしかできないこと」はあるようでない。
細かいことを言えば、少し前に話題になったクラブハウスには当初アンドロイド版がなくiPhone利用者しかダウンロードできなかった。
このようにアップル製品でしか使えないアプリなど、なくはない。
でもスマホの目的をより大きく捉えれば、基本的にはない。

ちなみに、大手携帯電話会社の通信サービスについても、利益率が高すぎるのではないかと個人的には思う。
だから私は10年以上前に「月々の支払いは高く見えないが、長い目で見ると大金を払わされる」大手携帯電話会社が提供するサービスの利用をやめ、SIMフリー端末と格安SIMをそれぞれ個別に買っている。
中学生になった頃から持たせた子供たちのSIMと端末もそうしている。
大手キャリアでも格安SIMでも、結局、スマホから得られる結果は同じだからだ。


このように書くと筋金入りのアップル嫌いのようであるが、アップルの株は買う。
アップルに対しては尊敬の念しかない。iPhoneやMacには信者がいる。
使い心地、画面の美しさ、質感の良さなど、今や「アップルらしさ」とは何かについて、利用者のほうが深く理解しているのではないかと思う。
アップルのビジネスには、全ての経営者が実現したいと切望する要素が体現されている。

私にとってアップルは株を買う会社であって、製品やサービスを買う会社ではない。
機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/02.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/s800.jpg
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/03.jpg


2021.10.28
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00380/101500002/

2021/10/29(金) 10:53:11.88〜
前スレ
【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635477266/

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:06.11 ID:xLYtZb/R0.net
>>391
機種変するならiPhoneからiPhoneへが一番楽でしょ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:09.76 ID:kOlty2B80.net
何故林檎泥のスレは伸びるのか
好きなの使えばいいよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:18.68 ID:OPj0dYyb0.net
>>399
うちの子だな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:20.56 ID:buEPtBKO0.net
Windowsユーザーは話が長くてクドイ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:27.91 ID:bHx/uE+N0.net
>>343
時計も車も不動産も遣り方次第よw


>>382
違うんだよ
老人ってのはチケット取りたいとかアレしたいコレしたいと他人に頼むんだよ
その時にiPhoneかそうじゃないかで頼まれた方の苦労がダンチなの

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:33.60 ID:L2DAt8cs0.net
>>370
自由度の違い

包丁って料理にも使えるし料理以外も切れるよね
時には凶器にも

例えるなら
Androidは素の包丁
iPhoneは食材しか切れない安全装置ががっちりの包丁

Androidは悪く言えばハッキングし放題 悪用し放題
よく言うならユーザーの自由意志で色んな便利な使い方ができる

iPhoneは悪く言えば機能制御全開で決められた動作しかしない。よく言えば悪さされない安全なオートロック付きマンション

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:36.84 ID:sv5vjAml0.net
ピラミッド型の統治「を望むならiPhone
ネットワーク型の統治を望むならAndroid
階級社会の勝ち組はピラミッド型を選ぶ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:36.97 ID:/Q7AtWjm0.net
>>383
撮影時の画質維持されないじゃん
思い出を自分で破壊して悦に入るとか愉快な人だな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:39.02 ID:l52stQ2/0.net
iTunes同期とGoogleアカウント同期
どちらでも好きなほうにしろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:12:49.04 ID:c59T+lDp0.net
>>338
20年経てば写真処分してるはず

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:08.47 ID:Gon1pzX70.net
>>367
ヒント
田舎はドコモじゃないと繋がらない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:12.46 ID:njOdZqk+0.net
iPhone=一般人

xperia=金があるキモオタ
ギャラクチョン=チョン
他の泥=金がないキモオタ

んーやっぱりiPhoneだなぁ
コスパとか性能とかそういう問題じゃねーんだよ
ブランドやイメージ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:18.26 ID:aDwmyCoa0.net
>>265
mac作った人は大学でカリグラフィーを学んだことがあって文字のデザインに親しんでたから

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:22.03 ID:xLYtZb/R0.net
>>401
児童ポルノでも保存してそうw

426 :sage:2021/10/29(金) 14:13:25.50 ID:7CPHrFGz0.net
スマホはiPhoneしか持ってなかったからiPhone買ってるだけなんだけど、
本当のところandroid端末はよく知らない
昔に親が使ってた端末を触らせてもらったが、画面汚いし、アプリのレスポンス悪いし、スワイプしてもカクカクしてるしで
とても使えない印象しかない
最新のGALAXYとかなら違うのかも知れんが、バッテリーの保ちが悪かったり、
OSアップデートしたら、またカクカクするんやろ
トータルの完成度は、どうしてもiPhoneには敵わない印象を持ってる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:34.60 ID:Ei+XopOT0.net
尻があるじゃん!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:41.90 ID:Z2o+bgDz0.net
スレタイの時点で頭悪そう
好きなもん使えや

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:45.00 ID:p5HLIABR0.net
Androidのハイエンド買ってもiPhone SEにも敵わないんだもの

ゲームやる層からするとAndroidには不満しかないわ
ネイティブのOSになって出直してこいと言いたい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:49.47 ID:5GeCUtIf0.net
今時空間上のクラウドなんて検閲対象、家族写真すら…ロリコン?ふざけんな
だからAndroid一択

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:13:54.60 ID:y1HVPRFt0.net
>>422
いつの話だよw
楽天でさえ繋がるわw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:07.73 ID:JQIW/Wvb0.net
>>423
不細工ジジイが何使おうが変わんねえよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:07.77 ID:dtun8yNP0.net
>>1
個人事業主は金ないから大変だよな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:11.31 ID:jcyaF02c0.net
>>395
AndroidならSDを使えるってのが間違い
SDを使えるのも選べる、ってだけ
Google謹製のPixelやNexusはSD使えないものの方が多い
(ついでに充電LEDもないか機能フタしてる)

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:17.08 ID:HPlGcUt40.net
iphoneは高い 買える値段のSEは画面小さい あと重大な問題が

イケメンなら顔認証だけでもよかったけど。。。 
iphoneは美男美女向けやな 顔認証が嫌

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:37.54 ID:Z390dZSJ0.net
でも、折り畳み式で14万、20万とか、

利益率よりも破損率が高いスマホ選ぶよりは
何倍も賢いだろw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:44.44 ID:/Q7AtWjm0.net
>>399
Apple村の方言しか使えないと外でまともに意思疎通できない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:51.70 ID:6jYvYu0D0.net
会社の携帯がiPhoneで操作わかりづらくて困ってる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:52.25 ID:l52stQ2/0.net
iPhoneは同期したらでかいiPadからも9割方操作できるからな
androidのスマホとタブレットはそんなの少ない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:14:56.77 ID:jcyaF02c0.net
>>411
え、ずっとそのデータにアクセスし続けるつもりなの???

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:04.65 ID:wLjqGKYq0.net
> 利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない
ただのガイジじゃねーか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:06.24 ID:W3IZOR9P0.net
iPhone13promax
主な使用目的 ウマ娘 プロスピA Twitter その他ポイント用

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:08.29 ID:COv89D6Q0.net
>>391

保護シールとか使うと結構ストレスだろう。
特にリンゴだと良さを体感できない。
安いスマホを裸で使うのが良いだよ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:17.17 ID:whzHMUjM0.net
Galaxy z fold3誰かくれ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:20.61 ID:UJw+wptc0.net
iPhoneからiPhoneに買い替えた時のデータ移行が楽すぎて吹いたわ
ほとんど時間かからずiCloudに繋いでるアカウントまで移行してくれる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:21.96 ID:pnP6nveT0.net
>>400
右上に表示できるがな…
勝手な思い込みで草生やして貶して無知晒して恥かくってどんな罰ゲームだよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:24.25 ID:vCXylS3+0.net
別にandroidでもいいんだけどずっとiPhoneだからiPhone 逆もまた然り
九割九分それだけ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:25.76 ID:Gon1pzX70.net
>>417
いうほど普通に使っててハッキングされるか?
iCloudなんて総当りでハッキングされて画像流出とかやらかしてるやん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:30.41 ID:yJqdL85w0.net
業務アプリ開発やってるから両方触るけどプライベートでAndroid使ってる理由はこんな感じだな

自作アプリが簡単に作れる、XCodeはゴミ
戻るボタン
ファイル管理系
指紋認証
USB-C
Xperia限定だが外部給電が便利

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:38.48 ID:OPj0dYyb0.net
>>425
時々クラウドのデータを社員が閲覧できたってニュース上がるやん
あれがキモチワルイだけだ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:49.93 ID:jcyaF02c0.net
>>419
それはそういう使い方してるからじゃないの?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:55.88 ID:l0kr8xIg0.net
Appleの方が断然センサー類の精度がいいよな
タッチパネルとかGPSとか

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:15:57.84 ID:q8cZgT7H0.net
iPhone 5から使い続けてるけど特に理由ないから変えないな
あえて言うなら女子のシェアが高いw
タブレットはAndroidも持ってるけどどっちが使いやすいとか考えねえ
スマホタブレットとかただの道具だし

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:01.01 ID:aDwmyCoa0.net
>>370
ユーザーの個人情報を飯のタネにしている会社と付き合わないといけないところ
細かいセキュリティの穴なんてわかんなくたって、これは原理的にヤバいのはわかる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:04.28 ID:g/tXXkSK0.net
>>435
自分の顔映る訳じゃないぞww朝開かんかもしれんが、

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:12.25 ID:leWy0hGM0.net
OSとハードウエア比べてる奴総じて素人

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:19.10 ID:eA5Yb3C70.net
>>446
常時%でわかるようになったの?
知らなかったわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:26.57 ID:zRlnpC/60.net
>>440
言ってる意味が分かりませんが
それとクラウドもアンドロイドのほうが使い易いから
そもそもアンドロイドは直接ファイルが扱えるから

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:26.75 ID:OS5Pv66B0.net
>>429
いつのハイエンド?SEより悪いなんて事ないぞ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:36.54 ID:3GKSpSbF0.net
iPhoneを使わないじゃなくて
なんでもいいってことだわな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:48.17 ID:Gon1pzX70.net
>>431
自分が繋がるから他人がそうだろ思うな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:55.92 ID:e22MIW2e0.net
ソシャゲ用途ならiPhoneだけどそれもiPadあればスマホはiPhoneである必要ないし

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:56.16 ID:wCrvWOy70.net
機能よりもデザイン面でアップル好きな人多いんじゃね
アップル製品で固めてたら連携取れて便利だしな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:16:56.43 ID:qxKDfLsO0.net
スレタイが陳腐で草生える

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:07.77 ID:HPlGcUt40.net
>>449
xperiaの外部給電ってHScontrolのこと?
あれハイエンドのみよね?10-3についてたらなぁ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:11.73 ID:OPj0dYyb0.net
>>383
いつまでそのデータ残ってるかな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:11.75 ID:f/3aFCQr0.net
泥と林檎じゃ同じじゃないけど…
同じ結果って言ってるけどこの人は文章書くのが結果なだけだよね
例えば車を使ってどこかへ行くとして道中のドライブを楽しむ人もいれば目的地に着けばいいってだけの人もいる
後者からしたら値段と燃費が安い車の方がいいだろうけど前者の人はそれ以外の性能も求めるわけで
自分の価値基準だけで考えるのはアホのすること

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:18.76 ID:KgsJtS3g0.net
>>411
WIFIか固定ないと死亡っていう
SE2とか言うクソ買って21GB OSアプデとか笑いも出ねえかったわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:23.24 ID:jcyaF02c0.net
>>458
あなたの>>411の方がよく分かりません

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:23.26 ID:Gon1pzX70.net
>>440
え?
データいちいち破棄すんの?
林檎も使ってたけどそんな記憶ないぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:30.84 ID:W3IZOR9P0.net
みんなiPhone使っているからだ

日本人はそういう傾向がある

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:31.46 ID:89Q51FwW0.net
iPhoneにしか出来ないこと
セブンカード以外のクレジットカードからモバイルnanacoにチャージ出来る

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:32.32 ID:iNKoXsWi0.net
MSにゲーム機の件で謝罪に行かなきゃならないから頭が痛い
スマホは・・・作ってはくれないだろうな・・・

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:33.88 ID:+JfFe+Uz0.net
>>448
10年前の
セキュリティ古かったころの話を
いつまで
ネチネチやってんのよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:34.08 ID:ikxa26Vk0.net
>>459
888とかいうゴミSoC使ってりゃええやん

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:17:49.76 ID:vdObBiX60.net
>>453
道具こそ使いやすさを求めるべきだろ…

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:02.60 ID:K5qcZ94K0.net
>>30
ワイはMACでAndroid

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:04.32 ID:qIht++KX0.net
PC最強

ハイ論破

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:29.17 ID:xLYtZb/R0.net
>>466
あんた15年くらい遅れているね。
いつの時代の話よ。
ずっと残ってるぞ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:30.08 ID:UoRdzz7i0.net
なんでアンチAppleってこう攻撃的なんだ?
自分がAndroidで満足してりゃそれでいいだろ
他人が何の電話選ぼうが関係ないだろw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:38.30 ID:u4+b9qG70.net
>>1
みみっちいなぁ。ほんと日本て衰退してるね。(´・ω・`)

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:47.22 ID:OQN4lOqm0.net
セキリュティの問題だけでiPhone使ってる

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:48.22 ID:3VKY5Qe60.net
>>469
なんかすごいアホな使い方してそう
それで満足ならいいんじゃね

そうアホホンユーザってこんなんばかり

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:18:57.70 ID:Ns3Cjusp0.net
スマートフォンの黎明期はAndroidが動作モッサリで酷いもんだったからな
タッチパネルの反応の良さとかもマジで比較にならんくらい段違いだった
カードゲームとかじゃない、多少の反応速度が必要なスマホゲーとかはAndroidってだけで負け組だった

その頃にiPhoneにしてUI変わるの面倒だからそのまま継続中って人が多いんじゃないか?
今はAndroid端末の方がコスパは圧倒的に良いよね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:00.23 ID:MQ3v+Ot80.net
iPhoneは「探す」機能で子供の誘拐を未然に防げるが
浮気とか不倫がバレバレになる
賢いというかズルい投資家は使わないだろう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:03.03 ID:t4Zr8QTL0.net
Androidはとにかく使いにくい

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:03.62 ID:KgsJtS3g0.net
>>457
SE2普通に出てるけど
肥溜めって池沼とキチ多いから古い時代のままでドヤ本気しててキモい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:13.26 ID:BtC8C28w0.net
まあ自分の使いやすいものを使えばいいんじゃね? 対立するような話ではない
ちなみにiPhoneはIBMが作ってるようなもんだよ 知ってる人は知ってるだろうが

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:17.74 ID:pnP6nveT0.net
>>457
ずっと前から表示設定で変えられる…

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:28.09 ID:aP51Bn5E0.net
Galaxyはいいのはiphoneより高い
ってイメージ

中華はOSが少し変なのが多いらしいし
ファーウェイみたいになられても困る

Pixelが今のままで数年頑張ったら
多少信頼してもらえるかなって感じだけど
Pixel6のSoCはIphoneSE以下という

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:31.05 ID:mylX+16J0.net
>>1-9
iPhone高いだけだった!? Pixel 6 Pro≧iPhone13 Pro Max?!

アプリを開いて閉じるスピードテストを実施

YouTubeチャンネルPhoneBuffが、iPhone13 Pro Max対Pixel 6 Proのスピードテストを実施、動画を公開しました。
 
今回のテストはロボットアームを用いて、12個のアプリと4個のゲームアプリを順番に開いて閉じる、という方法で行われました。
 
1巡目のテストの初めのほうでは、Pixel 6 ProがiPhone13 Pro Maxをリードしています。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-415640/amp/

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:32.81 ID:OPj0dYyb0.net
>>479
今まではね
これから先50年残ってるんかね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:42.40 ID:iNKoXsWi0.net
スマホはなあ 俺もあんま使わないから 良いアイデアが出ないよ
全然大したアイデアじゃないんだよな いらない どうでもいいって言われそう
MSは怒ってるみたいだからとにかく謝らないといけないなあ
頭が痛いな・・・

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:48.09 ID:3VKY5Qe60.net
>>474
アホホンていつも泥の型落ちシステムだから

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:50.26 ID:6YZ7f3I70.net
俺、投資家でもないからアイポンでいいや
賢い奴はそっち使ってくれw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:19:51.38 ID:ikxa26Vk0.net
>>478
今どきのWinPCとかカスやろ

なんでパソコンの大先生の間ではWindows7が未だに至高扱いされているのか?で答えが出てる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:00.58 ID:Jzu8iQ3O0.net
日本人皆Galaxy使ってる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:13.38 ID:aQFzt/bj0.net
デキる奴はどっちも持ってるだろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:14.89 ID:yJqdL85w0.net
>>465
HSパワーコントロールってやつだね
ゲームだけじゃなくナビアプリとかでも使えるからマジで便利

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:26.12 ID:i4tNfKs20.net
高須も認めるGalaxyだろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:42.70 ID:XiO7HW/T0.net
誰?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:42.73 ID:9IVeSVoj0.net
ちょっと古いよなあ。
セキュリティ面かんがえたらガチガチのアップル製品も長所をもっているだろうし。
アンドロイドでも同じような形にはできるとはおもうがiPhoneは強力。
androidも設定次第だろうけど、おとしたら端末のデータごっそりぬかれるやつ多いとおもう。
情報IT分野にうといやつがスマホを語っちゃダメ。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:43.73 ID:uUQFO8sH0.net
弘法筆を選ばず

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:44.00 ID:/Ystcx9d0.net
>>409
iphoneと言うブランド自体がファッション
だから老若問わず同じものを持つ
それぐらい理解しないと

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:47.73 ID:l52stQ2/0.net
androidはどこかのウィフィにつながってないと探す機能が使えない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:20:53.58 ID:xLYtZb/R0.net
>>492
SDカードよりは残ってるでしょう。
あんたの手元にあるSDカードが50年後に読み取れるか?
そんな保証はない。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:21:11.84 ID:jcyaF02c0.net
>>483
Androidユーザーですが、、、
>>411を説明して下さいよ
普段使ってるスマホでデータはクラウドに上げて、PCからサルベージしたら済むんじゃないんですか?
ひょっとしてスマホしかお持ちじゃない?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:21:17.47 ID:3VKY5Qe60.net
>>506
すまん
泥もクラウドあるんやで

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:21:20.32 ID:wCrvWOy70.net
1回使い始めるとずっとアップルで続ける方が楽だからな
ほかの機種になるとデータの移行が面倒だし
使い方も違うから新しく覚えないといけないし

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:21:32.58 ID:mylX+16J0.net
>>1-9
iPhone高いだけだった!? Pixel 6 Pro≧iPhone13 Pro Max?!

アプリを開いて閉じるスピードテストを実施

YouTubeチャンネルPhoneBuffが、iPhone13 Pro Max対Pixel 6 Proのスピードテストを実施、動画を公開しました。
 
今回のテストはロボットアームを用いて、12個のアプリと4個のゲームアプリを順番に開いて閉じる、という方法で行われました。
 
1巡目のテストの初めのほうでは、Pixel 6 ProがiPhone13 Pro Maxをリードしています。

Galaxy S21 Ultraは一巡目でiPhone13 Pro Maxに差をつけられ、最終時点でも10秒以上遅れをとっています。

https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-415640/amp/

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 14:21:32.85 ID:wLjqGKYq0.net
>>467
友人とかもMacやiPhoneじゃないとできないこと言ってくれてるのに
それは自分には必要ないからって無視した挙句
自分基準で世間の人も同じと決めつける頭のおかしい人です

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200