2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】賢い投資家は「iPhoneを使わない」理由 「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない [haru★]

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:54.08 ID:J3WdmYQ60.net
中学3年生の娘にGalaxy買ってやるって言ったら泣かれたわ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:56.74 ID:iwbjwliJ0.net
>>707
アップルウォッチは使ってないよ
バッテリーももっと保てばいいなと思ってるだけで日常の使用で困ってるわけじゃない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:57.27 ID:FoxEqip30.net
>>709
割らねーし。おじいちゃんかよ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:54:57.51 ID:LaM1fgN30.net
うん、でもおまえら投資家じゃねーし

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:03.82 ID:vCXylS3+0.net
スマホ程度にアホな拘り持ってる時点で…

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:12.35 ID:9RbFeYNc0.net
iPhoneには
ちゃんマテがない
Powerampがない

SEがコンパクトなので通話専用だわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:12.60 ID:iwbjwliJ0.net
>>710
反iPhoneのAndroid使いだと、キャッシュレス決済はiPhoneよりも進んでるんじゃない?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:19.81 ID:iIJ1ywxH0.net
>>682
まだ日本が富裕層だと思ってるのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:26.78 ID:QyTycweu0.net
単純に貧乏だから泥使ってます 何も困りません

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:29.25 ID:qOrkGD+z0.net
>>294
>ファーウェイとか中国関連はNGね。

それならどれ選んでも高えわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:31.23 ID:woCY3Mon0.net
あぽー製品は
壊れないんだよね....

731 :マジメに働く気ゼロw:2021/10/29(金) 11:55:39.24 ID:+NYAsBse0.net
儲けた800万円使って何に使おうwwwww

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:43.25 ID:i6FXvbvS0.net
>>4
わかる
たぶん次もAquosにするわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:45.75 ID:Uun/gT760.net
原価率気にする奴ってだいたい頭悪いんだよな
提供された製品やサービスの価値を自ら主体的に決められないという点ではブランドに踊らされてる馬鹿と同じなのに
この筆者の様に自分は賢いつもりでいやがるから困る

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:45.81 ID:WHu7KwTK0.net
外食の原価率とか気にしてそう
好きにすればいいと思うけどドヤ顔で語られても私にはあまり響かない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:47.11 ID:1DZ+1/8g0.net
iPhoneとAndroid両方使ってるがiPhoneがメイン

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:47.61 ID:wic30nzf0.net
>>675
そりゃそうさ
もともとappleは誰でも(障害を持ってる人でも)簡単に使えるもの
という思想のもとで開発してるから

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:47.63 ID:iXZs2nXc0.net
スマホはiPhoneにしてるけど、タブレットはAndroidにしてる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:48.83 ID:78cPblUS0.net
>>689
iPhoneも中国で作っているから、個人データーは中国にも抜かれているはず

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:54.40 ID:o0QKDfYW0.net
>>1
読んだ感想としては、じゃあiPhoneでいいじゃん

アンドロイドのスマホは当たり外れあるし、皆が使ってるがゆえの利便性も大きい
投資家だから、そこは考慮できてないんだろうな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:56.50 ID:DqQb3aWD0.net
M字ハゲが美しいとか正気か?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:55:59.01 ID:vmg/nq2k0.net
>>705
正解
賢い金持ち一直線ですわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:00.11 ID:zJ/srBGW0.net
というか、この手の連中のレッテル張りってもう害悪のレベルだからね。

製品だけじゃない、こいつらは他人に対しても平気で薄気味悪いレッテル張りを
してくるんだから。

本当に最悪なんだよ、こいつら朝鮮人や朝鮮カルトは。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:01.34 ID:lVOJCFl30.net
>>700
セキュリティの問題があるから「賢いビジネスマン」はiPhone(iOS)を使う

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:06.29 ID:5XmrKrIH0.net
ipad2年もしないうちにバッテリー性能落ちてきた
macbookproは4年前のだけどまだ新品同然

やっぱし高いのはいいね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:17.70 ID:hSBu51f70.net
集団ストーカー組織を一網打尽だって可能なんだ
ソウiPhoneならね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:28.14 ID:UdmRHRWL0.net
>>641
androidを買うなら真っ先に候補に挙げるべきはpixel

それ以外を勧める奴がいたら、それはメーカーがステマしているだけ
そんなバカがいたら勧めた機種は外れ機種だから絶対に買わない方が良いよ
これはマジで1つの指針

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:30.99 ID:SyFGPhTv0.net
>>715
俺もそう思う
もはやスマホを使ってるんじゃなくて
スマホに支配されてるってのが正しい
俺を含めてスマホ使ってるやつは賢くない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:33.70 ID:b9ghUVzB0.net
高級レストランで食事をする意味
電子版文庫版があるのにハードカバー本を買う意味
ユニクロで間に合うのにブランドTシャツを買う意味

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:35.19 ID:LHNJSxD40.net
>>722
お爺ちゃんは割れたら買い替えるよ金持ってるしね
バキバキiPhone使ってるのって頭悪そうな若者ばっかり

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:35.64 ID:iwbjwliJ0.net
別にスマホなんか個人で使いやすいもの好きに使えばいいと思うんだけど
そこまでこだわることか?
俺は使いやすくて楽だからなiPhoneだけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:35.93 ID://t1D/J/0.net
安いのでいいってことだろ
SEはリンゴ信者の貧困向け配給品だし
15万とか馬鹿だよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:37.55 ID:LaM1fgN30.net
>>681
だね、ネットならパソコンで十分だし、画面デカいし

あんなおママごとみたいな小さい画面見てる奴みてると笑えてくる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:37.76 ID:2srSTHqA0.net
>>687
日本の中小企業の技術盗んで中国企業にパクリパーツ作らせてる経緯がアップルにはあるからiPhone自体は日本人から嫌われても仕方ない傷は持ってる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:50.98 ID:IDHIUxn60.net
android派っていつもスペックの事言っている気がする。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:56:55.05 ID:E78Mb/hl0.net
>>721
俺普通にiphoneのバッテリじゃ苦痛になるから
android 今は5000mAは最低限やな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:08.05 ID:kVv4ppdZ0.net
そもそもみんなiPhoneだから自分もiPhoneって人ばかりでしょ?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:13.85 ID:dIk0bzEA0.net
原価厨か
コスパコスパ言ってれば頭いいと思ってる変なやつだな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:21.07 ID:6t+Gyjx70.net
カメラに特化してくれればなんでも良いです
シャープSHV43、お前はだめだ!

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:25.28 ID:lzJB9WKu0.net
>>675
>>1すら読んでないだろw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:29.15 ID:0UDHW5Qh0.net
高くないだろ、1円で購入した

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:30.89 ID:+r8ECZpa0.net
クソ記事だけど言いたいことはわかるよ
ルイヴィトンとかこの5年で株価4倍になってるけど、
ルイヴィトンをがっつりホールドしてるような、ルイヴィトンの商売を熟知してる投資家は、
間違ってもルイヴィトンのカバンは買ってないと思う
あれはアホ向けの商売だということをよく理解してるはず

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:35.59 ID:ViOj2H3N0.net
信者なのでiPhone一択
今まで幾らお布施したかは考えない様にしてる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:38.46 ID:emKBwFN40.net
この記事を書いた子は、ちゃんと世界の賢い投資家にアンケート集計したのかな?
自分の感想書いてるだけだとしたら大問題なんやが

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:42.00 ID:4EXAOG+h0.net
おサイフ付きの中華端末でいいわ
危険なら国で規制しろよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:46.07 ID:8hpbjEEJ0.net
投資家ならリセールバリュー考えないと

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:47.01 ID:1DZ+1/8g0.net
>>720
カアイソウカアイソウ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:57:51.98 ID:27nNlUHA0.net
スマホなんて一人で二つ三つ持ってるのが普通でもあるのだからiPhoneも泥も両方持って使い分ければ良いだけなのにマウント取りたがる気持ちがよく分からんわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:00.59 ID:b9ghUVzB0.net
>>681
それはちょっと違うな

賢い人間はスマホに時間掛けない

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:01.27 ID:2f6I7SB80.net
性能なんてどれも変わらんけどアプリの信用度が全く違うと思うで

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:01.98 ID:u1MDILtT0.net
セキュリティリスク考えないならコスパに勝るAndroidだろな。
オレはそういう度胸ないから無理。だから金掛けてiPhone使うしかない哀れな愚民だよ。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:06.95 ID:xBvmT5RW0.net
「迷ったときは『どっちが正しいか』なんて考えちゃダメよ。」
「あなたのことなら あなたの胸が知ってるもんよ。」
「 “ どっちが楽しいか ” で決めなさい。」

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:11.11 ID:z5tAMizm0.net
iPhoneSEの第一世代でも
最新のiOS15にアップデートできるなんて
アップルも変わったよな。さっそく15にしておいた。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:13.01 ID:hbKt8Lft0.net
日本のワクチン摂取人口が1億人を超えました

ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になると、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払うことになります。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (国政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:17.91 ID:71VLplU40.net
ネット閲覧
LINE
ゲーム


お前らなんかこれしか使わないんだからiPhone持ってても無駄なんだよ
ハゲが撮った写真なんか誰が見るんだよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:19.29 ID:TSEk9DxY0.net
>>714
iPhoneは高いのもあるけど、
5万円くらいのもあるよ

高いのは顔認証で産廃だから、
指紋認証の5万円のがベストチョイスだし。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:22.76 ID:AW+mmyK+0.net
>>1
だれが何を使おうが人様の勝手
自身が賢い投資家だと自画自賛する頭の悪いナルシストに見えるね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:28.52 ID:vmg/nq2k0.net
>>764
中華は怖いわ
それならGalaxyでええやん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:39.93 ID:CvyEG2jY0.net
賢い人間はこんなこと議論しない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:41.83 ID:iwbjwliJ0.net
多分賢い投資家って人は家族で美味しいご馳走は食べずに同じカロリーが取れる安い食品を食べるんだろうな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:44.46 ID:Cm0eux/o0.net
映画以外の楽しい使い方ないのかよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:45.62 ID:E8jaClOY0.net
>>5
そういう書き方してる本、結構多いんだよ
あとnoteに文章載せてる人たちもな

少なくとも特亜スマホはセキュリティを理由に
だいぶ前から使用禁止だから
Appleの方が確実なんだわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:47.51 ID:mS1WSe9B0.net
何を使うかは個人の自由。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:47.74 ID:xQZz03ES0.net
>>625
同じもの使っている(笑)
同じくゲームしないので、
バッテリー容量大きいのがいい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:58:58.35 ID:y7ZK5Wfg0.net
Media Player ClassicというPCアプリをご存知だろうか?
これをWindows上で操作するためのリモコンアプリがandroidにしかないから
iPhoneに行かないだけ、別に泥が好きなわけじゃない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:09.79 ID:Mf+Xu18J0.net
>>6
日本人がGALAXYを使わない理由




海外で日本製だと偽って売り込んでるけど
日本人は韓国製だと知っているから

以上

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:14.09 ID:rNhoBqbA0.net
ギャラクシーよりも使い易いよな、

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:16.47 ID:CFBkiotR0.net
iPhoneはいらんけどiPadは欲しい
ただ、高いから試しに買ってみるとはいかない…

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:16.86 ID:4EXAOG+h0.net
賢い人間はここに書き込まない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:21.81 ID:QeKTvLbf0.net
>>694
だけだよね?
京セラ機はほんとに堅牢で乗り継いでたんだけど
新しい端末が年寄り向けしかないのでシャープに乗り換えました。
今後はこれでいいかも。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:28.22 ID:iwbjwliJ0.net
ん?何か同じIDの人が居る

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:37.84 ID:3Ok1QUub0.net
長い
ソース読むの面倒くさい

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:37.88 ID:iG1UvQSQ0.net
Androidの欠点はデータ移行
メーカーはデータ移行なんて簡単ですと言うけど
↓が簡単なのかよって言いたいわ
https://xperia.sony.jp/special/switch/

もしデータ移行作業で間違えたらデータ消えちゃうんですかって
滅茶苦茶頑張ってレベル上げたセーブデータとか移行作業失敗で消えたら悲惨としか言いようがないよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:41.96 ID:fNroiUfN0.net
賢い投資家は
携帯何使うか関心がない
が正解

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:42.37 ID:8x7P+NUe0.net
>>737
珍しい
逆は結構いると思うけど
泥タブ何を利用されてます?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:51.35 ID:FoxEqip30.net
>>749
iPhoneとか泥にかかわらず割れたのを使い続けてる奴なんか滅多におらんだろ。そりゃお前の周りにはおるのかも知らんが普通に生活してればそんなに見かけん

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:59:54.87 ID:bkdKvYlg0.net
>>4
性能そこそこ、安くして残りはバッテリー全振りのsenseは正直好感が持てる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:01.50 ID:g/tXXkSK0.net
金なくてiPhone買えないって記事だった

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:03.51 ID:nwB9+jwP0.net
そもそもなんで日本は突出してiPhone率高いの?
最初のSoftBankが上手くやって土壌をつくったの?

799 :ただのとおりすがり:2021/10/29(金) 12:00:05.86 ID:yA1esi2w0.net
iPhoneは操作性が統一されているから使いやすい。
Androidは野良アプリを駆使しないならアンドバンテージは少ないね。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:15.00 ID:o5wX5hb90.net
誰がどのブランドを買おうか使おうがどうでもいいじゃん
選択肢が多くてそのなから好きなものを選んで使う幸せを否定する意味がわからない。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:19.83 ID:71VLplU40.net
>>792
めちゃくちゃレベル上げる事が無駄

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:20.85 ID:TSEk9DxY0.net
>>741
そうなの?

iPhoneに絶対できない&やる気がないことと言えば、スマホにペンで書き込めるって事だからさー。
憧れもあるし。

やっぱGalaxy Noteで後悔しない?

pixelとかAQUOS?とか
そういう低機能機種をマンセーしてるのも散見されるけど何が起こってるの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:23.05 ID:Z6r1rKxY0.net
やっぱ頭のいい人は違うな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:26.45 ID:IV+NLTpN0.net
「iPhoneにしかできない」から「iPhoneを使う」?
10年前の記事ですか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:27.46 ID:E78Mb/hl0.net
>>779
それ通じるわw

学生時代 カロリーから逆算してやすいの食べてたw
安くたって別にうまいしな。

今は億って気にしてないけど

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:30.37 ID:SNOPZJIp0.net
>>747
使用時間確認アプリいれてみたらスマホを無駄なことに凄い時間使っていたからびっくりした
デトックスするのは大変だったし、ベストセラーになっているスマホ脳の本にも書いてあるが本当にスマホはやばい道具だわ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:46.56 ID:4EXAOG+h0.net
>>798
ブランド好きのバカが多いから

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:47.89 ID:a8J5+tQr0.net
好きなのを使えばいいと思うが
アップル信者はAndroidを馬鹿にするし
Android端末信者はアップルをばかにするしで
お互い度し難いやつは一定数いる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:00:57.58 ID:71VLplU40.net
>>798
同調圧力
女が全員iPhoneなのはこれ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:02.60 ID:wvU0nca00.net
>>27
それがスマホの半分を占めてるわ
あとやたらセキュリティが無駄に高いところがアイポンは苛つかせる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:08.47 ID:vmg/nq2k0.net
お前ら勘違いしてるけど
Galaxyもそれなりの価格するからな
Android=安価
こう思ってたら痛い思いするよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:24.76 ID:yvOm0zHi0.net
泥使い「iPhoneにしかできないこと」は意外と少ない →林檎信者「じゃあどうぞ泥使い続けてくださいな
林檎信者「Androidにしかできないこと」は意外と少ない →泥使い「((o(>皿<)o)) キィィィ!!」

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:30.20 ID:bkdKvYlg0.net
iPhoneじゃないとスタバでスマホ見られないだろ!泥スマホなんて見てたらうんこ投げつけられるぞ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:44.62 ID:zTIHzeum0.net
 5ちゃんになってからニュー速+でウソレスばかりかいてるのが常駐しとるな >>1ぐらい読め

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:45.30 ID:UaIDRwnG0.net
>>51
これ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:48.14 ID:k3kJe61J0.net
youtubeでアホンの中身紹介とかあるが見たらしょーもないアプリしか使ってないw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:01:50.88 ID:AW+mmyK+0.net
少なくともアプリとサブスク、Appleストアの支払い関連に関してはAppleが1番信頼出来る
Apple Watchも便利だしね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:05.73 ID:AmXJcky40.net
>>1
iPhoneにしか出来ない事なんてあるか?
Androidにしか出来ない事は腐るほどあるが

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:15.19 ID:LHNJSxD40.net
>>795
電車で普通に見かけるよ。引きこもりでなければね
そう言うの多いからネットでも話題になるし記事にもなる

女子高生のiPhoneはなぜ割れたままなのか
https://toyokeizai.net/articles/-/150894

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:22.10 ID:bkt/aCqh0.net
みんなiPhoneだから自分もiPhone
日本人らしい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:31.86 ID:7dm2UFMm0.net
まんさん用スマホだろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:34.49 ID:skvZbdJb0.net
IT最底辺国だからこそ合うんだろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:41.69 ID:Z7+fNTua0.net
物を買う時に利幅がどれ程かとか考えるのね。外では玉子焼きとか食わないタイプの人ね。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:42.05 ID:AXo4CFGm0.net
自分ではiPadはつかうがiPhoneはつかわない
自分で選べない人にはめんどうだから一律iPhoneをすすめている

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:49.15 ID:nUouU2k80.net
学生の同調圧力はプライスレス
iphoneでなければ人にあらず

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:02:59.68 ID:UdmRHRWL0.net
>>784
なんでそんなの遺物を使ってるの?
RDPでいいだろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:01.07 ID:wITbU7LW0.net
賢いやつや金持ちのマネすればいいと思ってるバカをターゲットにした記事かな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:05.05 ID:u7HVxVS60.net
とっくにサムスンやシャオミが付けてるペリスコープ望遠レンズがiPhoneに付くのは2年後www


アップル、iPhoneにペリスコ型望遠カメラ2023年搭載か
2021年09月29日 16時00分
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070459/

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:07.68 ID:9dK3ig4g0.net
iPhoneは高いよ
若い子達は良く持てるな
すぐに新機種がでるし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:17.72 ID:cZvE8VQ00.net
>>811
webサイト見りゃ子供でもわかることを何故そんなにキリリとした顔で言い切れるのですか?(笑)

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:19.14 ID:5e9Ci7+t0.net
アップルはセキュリティホール隠蔽してるだけでアメリカ政府では使用禁止
なほどクソなのは有名な話なんだけど

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:21.36 ID:fElbF3Ri0.net
俺はARROWSちゃん!

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:34.38 ID:c7u7NpSv0.net
この程度の御託を並べるやつは賢くない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:38.04 ID:dhUb76zY0.net
>>100
コストパフォーマンスが圧倒的に劣っているという記事ではないの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:46.38 ID:FoxEqip30.net
>>819
電車内で他人の携帯画面なんかみんなよ。気持ち悪いやつだなお前。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:47.87 ID:71VLplU40.net
日本人は考える事を放棄してる
周りと同じ事が最も重要

持ってる機種で何が出来るのかなんて解らないで使ってる

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:48.13 ID:bkdKvYlg0.net
iPhone:情弱
Android:キモオタ
Windows Phone:神いわゆるGOD

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:51.11 ID:JAEsFCbP0.net
まぁ理由としては合理的だよな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:51.27 ID:S1kzYZgD0.net
倹約家だな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:51.27 ID:YoNisBTS0.net
金持ってる奴はiPhone率高い
それだけ
簡単
投資家云々とか何言ってんだって話
2年使ったとして、2年で数万くらいの差なんて
投資の資金にもなりゃしない
10万も差がつくようなスマホ買ってるやつは既に負け組

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:53.02 ID:cQbCnAuS0.net
スペック、コスパを見切れない女はiPhone

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:03:56.48 ID:kxHEc8lk0.net
まあ全く同じ理由でアップル製品は買わんけど
わざわざ文章にするほどの事ではないような

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:14.22 ID:N6N4B+8n0.net
めんどくせえ奴だな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:19.06 ID:lVOJCFl30.net
>>738
まあ、今の世の中リスクゼロはほぼ存在しないので、リスクの確率や分散をどう見るかだな

あとはリスクの許容度が個人個人違うから、多分、君にはiPhoneは必要なさそう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:24.06 ID:IybNjlSm0.net
Androidでしかできないことを求めてる人ならそりゃそれでいいでしょ
どっちが上とかそんな話じゃないのにね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:26.19 ID:505NLU+c0.net
よくあのインターフェース使えるな
画面を明るくしたり文字の大きさを変えるのもアンドロイドなら設定とかから飛べばワンタッチなのに
アクセシビティてなんやねん。何で無駄な工程や無駄なワードが多いねん
ネオジオかよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:40.61 ID:TSEk9DxY0.net
>>798
みんなの画面構成がだいたい同じで
使うアプリもだいたい同じで
わからないことは誰かは必ず教えてくれるから安心
機能が制限されてる事のメリットって感じはある。

OSなんかも強制的にUPさせられるから
誰か知らない人にすら質問できる安心感はでかい。

Androidはそうはならないんでしょ?
端末のメーカーごとに微妙に違うって聞いたよ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:51.64 ID:6ScxnTPo0.net
ホラレモンの意見を聞きたい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:57.55 ID:+IlK0xCb0.net
エクリプスで開発用の安いAndroid
安全なIOSのアップル
2個持つのがいい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:04:59.00 ID:n12KQW8M0.net
投資家なら投資した金額で元が取れるか考えるだろ
デバイスの寿命やOSサポート期間を視野に入れるなら
iPhone以外はダメデイバス

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:06.05 ID:aQ0CjPr50.net
>>834
アップル製品はめちゃくちゃ長〜く使えるからコスパいいよw
それで最後売れるし

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:14.59 ID:9IVeSVoj0.net
>機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、
>高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒だからである。

金持ちってこういうケチの要素があるのかもしれんけど
こんなのが父親とか最悪だね。ファミコン全盛期のときにMSXとか子供に買っちゃうかんじだろ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:16.36 ID:Z1QInK5o0.net
>>4
わかる。iPhoneから
AQUOSに戻した

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:19.19 ID:pTYrgJ0H0.net
まあ泥も昔と比べりゃマシになったな
iPhone4が出た前後で泥スマホ使ってた奴なんか
馬鹿にされるどころか可哀想な人扱いだったんだから

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:20.18 ID:NlPuhGLE0.net
カメラはGooglepixel6にボロ負け

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:25.50 ID:E78Mb/hl0.net
>>840
ファンダメンタルズ重視する投資家は
間違いなくコスパにうるさい

投資家でもデイトレーダーなんかは気にしないかもな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:26.86 ID:lzJB9WKu0.net
>>837
Pixel使い「・・・・・」

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:27.83 ID:7B9OE+Hu0.net
>>1を要約すると
アップル空売りしたからアイフォン使うの辞めてねとしか思えない俺が頭悪いのか?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:29.07 ID:pjxVNPXp0.net
泥スマホは最初だけで安定しないんだよね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:34.78 ID:71VLplU40.net
>>847
聞いたよ

自分が持ってる端末で調べる事もしない
日本人は思考停止してる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:34.98 ID:sRjVCd+A0.net
ITリテラシー的にはトップ0.1%に余裕で入ってるぐらいの者だが、今回iPad mini6で初めてiOSのデバイス買った。
ハードもソフトもAppleの方が良いところなんて一つもなかった。
ハードはボロだし、ソフトは使いにくくて設定ができない。設計も遅れている。
ゲームの性能はいいらしいが、ゲーム機は別に全部持ってるから必要ないし。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:37.70 ID:LaM1fgN30.net
Androidの奴っぽいどこの使ってんのん?
中華け?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:45.39 ID:UdmRHRWL0.net
>>808
バカにしている奴は両方買えない奴だよ
適材適所で使い分けたらいいだけ
android持ちの奴に限ってiPad持ちが異様に多いけど、そんな人はiPhoneはバカにしていない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:05:46.68 ID:wFElxKm90.net
俺だって余裕あったらiPhoneにしとるわ!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:00.20 ID:gqKL9pS40.net
俺は頭がオマエラみたいに良くないんだ
だからiPhone使ってる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:02.25 ID:nXF+849H0.net
富岳phoneでも作れよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:05.75 ID:Di/n+qJn0.net
みんなアポーにしないと何もできなくなるからな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:08.04 ID:St4VkA480.net
こだわり無い人からすると全部同じ
どれもただの板

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:09.70 ID:skvZbdJb0.net
アイフォンはブランド品だよ
ジャージ着て触んな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:10.45 ID:GHhU6K9e0.net
iPhoneは正直使いづらい所は色々あるが
ケースも沢山出てて修理も楽だし最新OSのサポートも限りなく長い
値落ちもAndroidよりもしないから買い換えても意外と高値で引き取ってくれる
仕事用のAndroidと2個持ちしてるがいつもへたるのはAndroid
金持ち相手の商売してるiPhone、貧乏人相手の商売してるAndroidって感じだな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:26.62 ID:IybNjlSm0.net
まあiPhoneは平均的に高いもんね
仕方ないね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:27.77 ID:C751h/lR0.net
好きな方を使えばいいだけだろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:29.75 ID:NlPuhGLE0.net
>>4
ぶっちゃけ13 pro maxのレビューみるとぶっちぎりでiPhoneの電池持ちが良いよ
これはダントツ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:29.84 ID:7TXI+b6Y0.net
出来ることが少ないのがメリットだから
ロマサガよりドラクエの方が売れる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:37.26 ID:505NLU+c0.net
どちらとは言わないが、情弱B層に受けているほうがいつの時代もゴミ
イメージで選んでるのも共通

876 :づら:2021/10/29(金) 12:06:38.66 ID:MEiXr3T50.net
ワシらは高学歴である女神の学生さんにiPhoneさんを買い与える事しかできん大馬鹿者だ!

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:39.85 ID:ayiVYeLi0.net
>>4
でもゲームするとその遅さにびっくりする
最新の買ったのにこんなに遅いのかよって
結局毎日充電してるし、ゲームだと消費電力多いから仕方ないが

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:43.73 ID:cEER7o/00.net
>>819
勘違いしてるが、iPhoneは画面が割れても操作ができるから気が向いたら画面割れをなおしに行くがAndroidは画面がつかなくなるからスグに修理に出すの違いだろw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:43.89 ID:y7ZK5Wfg0.net
>>826
リモコンアプリは使い勝手がいいんだよ
再生ファイルの選択から音量調整、字幕のオンオフと
特化されている分使いやすい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:44.73 ID:sFbD51IK0.net
iPhoneユーザーが金持ってる持ってないとかじゃないだろ
日本でiPhone多いのは「他の人と違うのは嫌!仲間はずれが怖いの!」
だからじゃね?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:47.02 ID:RLMKo4hX0.net
>>789
Y!mobileのAndroid One S8が京セラ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:03.63 ID:9wOm4b4y0.net
値段の半分は林檎マーク代金

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:14.71 ID:pZTUuz9C0.net
価格が一定だから中古屋で売ればまあまあ回収できる
トータルでみれば普通の買うより安い

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:19.68 ID:fbaayShU0.net
泥でもnanacoに高還元クレジットカードでチャージして税金払えるの?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:22.23 ID:95qfyReU0.net
>>2
そっかソフトバンクじゃないんだ
きみちゃんは悪くないよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:25.25 ID:bHVRi+NY0.net
Androidのほうが使いやすいけど、スマホを製造している中国系の会社が信用できない
Googleが全部作れば良いのに

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:45.33 ID:jYPjWtfm0.net
アップルのウイルスを心配しなくていいって昔から言われてるけど、どういう仕組みなんだよ?(´・ω・`)

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:47.79 ID:IIYhn3hN0.net
何で日本はAndroidシェア取れなかったんだろう
中国や韓国すら出来てるのに

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:51.85 ID:L4+NpyQg0.net
韓国押しの日経としてはサムスンのスマホを使わせたい。
っていうより、単純のこのビジネスコンサルを名乗ってる筆者がApple嫌いなだけだろ?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:56.16 ID:V+KLodUC0.net
>>13
pixel6買えよ
カメラもiPhoneより良いぞ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:07:57.22 ID:u7HVxVS60.net
とっくにサムスンやシャオミが付けてるペリスコープ望遠レンズがiPhoneに付くのは2年後www
しかもサムスンにペリスコープ供給してる下請けから調達する模様wwww

アップル、iPhoneにペリスコ型望遠カメラ2023年搭載か
2021年09月29日 16時00分
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070459/

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:03.39 ID:pTYrgJ0H0.net
>>879
映像も静止画もストリーミング系になると
泥はうんこのイメージしかないわ
今は知らんが

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:04.87 ID:cQbCnAuS0.net
>>869
ジャージにクロックスのiPhoneユーザが多い訳だが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:06.92 ID:CTx5swZw0.net
つまり日本人は賢くないと言いたいんやろ(´・ω・`)

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:07.05 ID:35f/KBGy0.net
iPhoneも原価1万もしないだろうね
利益の塊

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:10.34 ID:sBWyozlh0.net
>>1
賢い投資家はアップルで大儲けやん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:13.84 ID:Vbfq3qcv0.net
>機能だけを求める私のようなユーザーにとっては、
高い車に乗っても安い車に乗っても、到着時間は一緒
だからである。

自己紹介乙としか。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:22.87 ID:5F/xPHvX0.net
さすがにiphone、ipad使ってないやつ無能やろ
こんな便利なもん子供のころから使わせるべきだわ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:24.59 ID:E78Mb/hl0.net
>>877
自分の使い方次第じゃiphoneだと半日に一回になっちまって耐えれん

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:24.92 ID:5Xps5CGw0.net
スマホに関しては日本メーカーのお粗末さが際立っていたなあ
iPhone相当を作れたとは思えんが
せめてGALAXYくらいの立場になっとけよ
まあPCで海外市場取れていなかったから
それを繰り返しだけとも言えるが

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:30.92 ID:lzJB9WKu0.net
>>880
単に使いやすいから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:39.72 ID:2ws2X6gQ0.net
ネトウヨのババアが「中国製のスマホやiPhone以外を使う人は
セキュリティーの意識が無くて信じられない」とか言ってた
それはお前のスキルが低いだけだろって


903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:40.63 ID:YG+JzRcH0.net
電池すぐ無くなるしな
数年前のAndroidの方が長く持つ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:44.63 ID:V/srKAyV0.net
>>86
androidのどこがiphoneより使いにくいのかわからない
カメラの画像はiphoneの方が好まれるのはわかるが

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:45.78 ID:bClYZc+N0.net
Appleの株買うなら製品も買うのが賢い投資家。
理由は2つ。
投資した会社の株価に少なからず影響を与え投資に反映される。
投資して会社の製品が魅力的か常に評価出来る。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:46.41 ID:bkdKvYlg0.net
>>877
その辺切り捨ててるからしゃーない
ゲームするならそれに向いた機種がいい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:47.49 ID:TSEk9DxY0.net
こんだけ白熱してるのに
どのAndroid端末が良いのか、まともに相手されないし

やっぱりAndroidユーザーは性悪なんだな、という結論

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:49.82 ID:J2myBSXW0.net
セキュリティパッチ?とかソフトウェアのアップデートができなくなったから買い替えどきなんだが、XperiaとiPhoneとらくらくホンで迷ってる。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:50.86 ID:kBe9MHDH0.net
>>21
スペルがまともに書けないやつに言われても…

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:52.58 ID:31lCpM9/0.net
時間が惜しいやつほど高性能端末で常に時短するべき
つまりiPhone

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:57.94 ID:505NLU+c0.net
>>874
クロノトリガー2やアンサガ、FF13でしょ
分かりにくくして独自ワードで酔ってる

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:09.97 ID:tacsoo/q0.net
>>510
ゲェジかな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:17.63 ID:tR8Z6x4R0.net
>>34
Androidから一旦iPhoneにしたけど戻るボタンないの結構使いにくいよね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:19.97 ID:LUYpxo8w0.net
>>511
ウロボロスしてるだけじゃん

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:23.07 ID:LHNJSxD40.net
>>835
バキバキなのが異様だから視界に入った瞬間に気になるんだよ
みんなそれで気になるから話題になるの
ガチの引きこもりっぽいなお前

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:25.31 ID:2OFFmkin0.net
昔からMacとかAppleは5ちゃんでは嫌われている
というか昔はMac使いなんてデザイナー系か変わり者くらいしかいなかったわな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:25.63 ID:b9ghUVzB0.net
こういう記事を書く目的はなんだろう?
まさか自分の同調者を増やそうとしているわけではないよね
だとしたら自分の合理性や頭の良さを主張するだけのオナニー記事ってことななるな
精子まき散らして快楽を得ているだけか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:30.84 ID:uFUYrAi10.net
メタトレーダー使えるからiPhoneでも良いだろ。
投資家ならなおさら。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:33.23 ID:bkdKvYlg0.net
iPhoneはchmate使えないんだっけ?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:36.28 ID:9dK3ig4g0.net
>>895
すげーw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:40.90 ID:skvZbdJb0.net
泥は玉石混交だから選び方にも
何でも出来るってのもITスキルが求められる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:42.92 ID:NVdv4lof0.net
今はよく知らんけど4年以上前はiPhoneはもっさりしないしタッチのレスポンスとかもはるかに良かった
クソアンドロイド使ってた時すぐ重くなったり反応悪かったりイライラしたんで以降アイフォン使ってる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:49.44 ID:QpO4/L2j0.net
知ってた
Androidはフットワーク軽いしね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:51.16 ID:uZrBAroF0.net
iOSなら古い機種も捨て去らないでアップデートしてくれるじゃん
電池交換して、まだiPhone8を使い続けるよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:51.89 ID:0WPSauNR0.net
iPhoneの3割は日本円で出来てる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:53.06 ID:505NLU+c0.net
ようは小池百合子なんよ
アクセシビティ(笑)

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:09:56.16 ID:b8H6bo+V0.net
携帯が壊れたから、10万円くらいする機種じゃなくて3万円くらいの携帯(アンドロイド)にしたわ
正直、高いのを使用してたときと使用感かわらん
高いのにしても使う機能は同じだしな

だからって高いのやブランド先行で買う人をバカにしようとは思わんな
利幅が大きい商品を買わないってのもどうなんだろう?
自分に必要か、満足行くものかで決めたほうが良いと思うけど
あと、投資家なら自分が買ってる銘柄のユーザーをバカにするのはどうなんだろう?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:01.22 ID:sFbD51IK0.net
>>908
老害は糸電話使っとけ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:02.96 ID:4EXAOG+h0.net
>>900
学習しなさすぎだよな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:07.28 ID:BcqPkj+w0.net
>>1
なんだよ、長文読んで損した気分だわ
要するに【貧乏くさい投資家はiPhoneを買わない】の間違いだろ
必要な道具は値段を気にせず買うのが、賢い投資家だろうに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:07.50 ID:XVN2RUKg0.net
賢い投資家とか関係ないよねw
iphoneはかつての「マッキントッシュのコンピューター」の延長上にあるのであって
携帯電話の延長じゃないよ嗜好品なの
携帯電話なら別ので十分だもん

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:12.28 ID:ELFWy8DR0.net
金に苦労せんのならiPhoneでええやん
貧乏の俺は色々検討しないといかん

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:19.51 ID:tok8laP40.net
>>1
利幅が大きい商品を買ってはいけないって、こういう人が多いからデフレになってて給与も上がらず経済成長しない悪循環になってるな
オレもApple株で儲かったけど、世の中に多少なりとも還元しようと思ってる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:30.51 ID:vMfgjyZi0.net
アップルってスマホもPCも世界で4番目のシェアなのに利益はぶっちぎりで1位
先進的なものも対して無いしどう考えてもぼったくり価格を信者が支えてるだけ
それでもルイヴィトンみたいなブランド品を買ってると思えば別に良いのかもしれない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:35.57 ID:7dm2UFMm0.net
ネトウヨのあいぽん使いっておる?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:36.22 ID:h/XCPwUU0.net
>>4
seance4使ってるけどバッテリーは最強過ぎる
タッチ感度がかなり弱いことさえなんとかしてくれれば、もう言うこと無い

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:45.28 ID:/FDp92zS0.net
>>900
これ、言えてる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:49.86 ID:4WccD14j0.net
電池は3回交換したが一切故障もなく、使い始めてから5年目に入ったけどOSのアプデも未だに対応してるしコスパ良いんじゃねiPhone

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:50.53 ID:ZLyaPtLt0.net
何世代前の機種でもosアプデしてくれるなんてAndroidにはないし iPhoneでいいわ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:50.66 ID:5F/xPHvX0.net
13買ったけどケースだけで7000円したわ
アクセサリ類高すぎる
まあそれだけ信頼できるけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:50.78 ID:pTYrgJ0H0.net
賢い投資家は林檎製品買う金で林檎の株買ってる
ならわかる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:52.61 ID:YutIojvU0.net
Androidの不都合な真実

・カメラはスペック詐欺
ー画素数を上げてもセンサーのダイサイズが小さいままなので、ボヤボヤノイジーな仕上がり。なのにデータは巨大w
iphoneは画素数そのまま、ダイサイズを大きくし、ノイズレスはっきりした仕上がり。さらにladarスキャナーとdeep fusionで鮮やか高詳細。一眼顔負け。
光学ズームも「100倍ズームできますっ!」ってのが売りの泥ハイエンドは倍率4倍からボヤボヤ油絵w
一方iphoneは光学5倍ズームレンジ。超綺麗☺
さらにdolby vision4kのHDR動画が撮れるから、みんなが映画カメラマン!

・いつまでもカクカクモッサリ
ーAndroidはJAVA上でアプリが動いているのでスペックの割にカクカクもっさり。ベンチマークだけが優秀w
最新機種もアニメーションをヌルっと表示できても
ワンテンポ遅れるわ引っかかるわで大変。
iphoneはネイティブなので数年前の機種でもヌルサク

・メモリが使えなくて詰まってばかり
ーAndroidはVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少なすぎる。iphoneが数Gフルに使えるのに対し、Androidは数百メガwメガスペックw沢山メモリ積んでても、
使えるのはメガ単位wそりゃゲームもカクカクだわw

・ご自慢のmicro SDXCが低速すぎプゲラw
ウン万円するすげーお高いやつの90〜100MBのシーケンシャルリードが速くて理論値275MB/Sくらい。
一般的なやつは50〜90MB/Sくらい。
一方iphoneXSの内臓ストレージのシーケンシャルリードは1560MB/sもある。
iphone内臓ストレージのほうが普通のsdカードより15倍も速い。高級SDカードでさえもiphoneのほうが6倍も速い

・画面が割れたら即死亡
iphoneは画面が割れても反応するから次期機種までまてる。Androidは割れたら反応しなくなるので、即座に買い替え。常に最新機種。画面バキバキの泥使いは存在しない。

・マルチメディアが弱い
ーAPIが弱すぎる上、Java VMを噛んでいるので映像や音楽がまるでダメw
iphoneならcore audioのおかげで、
シンセサイザーや音楽制作、動画編集もヌルサクw

・ウィルスに弱い
ー危険なアプリだらけ。ウィルスアプリがなきゃダメだね。iphoneと比べて信用がなさすぎ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:54.11 ID:HlD6aYhn0.net
買った当初はiPhoneしかなかったから
そのままずっとiPhone使っている
そんな人も多いと思うよ
Android 1から操作覚えるのも面倒だし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:54.75 ID:jvfA+/mI0.net
へーAndroidなんだ
何かこだわりが強いか安いから選んだのかどっちかやろな
こうとしか思わない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:55.03 ID:BLkV5nUX0.net
iPhoneはな〜とかウダウダ言ってるやつのほうがウザいわ

使いやすけりゃなんでもいいだろ
本当に賢いやつはそもそも機種を選ばずに使いこなせるよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:10:57.45 ID:C9X6HUd40.net
わしのAndroidしょっちゅう暴走誤作動するんよ 貴様は?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:06.42 ID:STV2G6CN0.net
ポケモンGOは圧倒的にiPhoneが有利って聞いてた数年前。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:10.65 ID:k2dj4jCr0.net
需要と供給で価格が決まること知らない自称一流投資家の意見

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:11.46 ID:mzzHbmDK0.net
スマホは凄い発明だなんてなってるけどパソコン小さくしただけ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:12.10 ID:vzwDQF3J0.net
>>730
3年前に買ったiPhone8のバッテリー交換した。5000円
何の不具合も無いし、気に入ってる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:16.87 ID:UdmRHRWL0.net
>>879
それ使い慣れた環境を一切壊したく無いし、変更にしたくないってだけじゃん
androidを使い続ける理由じゃないよね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:18.19 ID:uusF1UEi0.net
いじってみて違和感なかったので
iPhoneからHUAWEIにした

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:18.40 ID:BJodr5Cz0.net
むしろWindowsやAndroidより使いにくいだろ、iPhone
ハードは一流だがソフトが二流なのがアップル

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:20.38 ID:8EIxjyr60.net
>>829
ガラケーやMDの時代に娯楽に費やして総額に比べると、iPhone一つに済ませばけっこう安かったりする。
携帯電話、デジカメ、ゲーム機、ゲームソフト、パソコン、MDウォークマン、MDコンポ、CDなどなど。
いまの携帯料金や音楽・動画のサブスクなんてかなりコストを抑えられるし。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:27.24 ID:Etl9ZS2X0.net
ホリエモン「出来るビジネスマンは常に最新のiPhone」

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:35.28 ID:bkdKvYlg0.net
林檎に貢げる事にプレミア感を持ってほしい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:39.72 ID:C6eTvOUt0.net
>>898
androidで足りるって記事なんだから、それに反論しないと

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:51.32 ID:krhRtjYb0.net
AmazonはOSつくらないの?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:51.48 ID:4EXAOG+h0.net
>>942
なげぇw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:55.25 ID:sfK3uXcD0.net
今の若者なんてまともなデスクトップPCも買わないで高いスマホを買うからiPhoneがいいとは思えん
費用対効果が悪い

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:56.49 ID:g/tXXkSK0.net
トレーダーなら尚更、アプリとかiOSのが先に開発されてると思うけど、まあ今は全部揃ってるか

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:11:59.94 ID:G4f0c5Z40.net
>>1
俺の友達のトレーダーは、Xiaomiとか中華製や、韓国製はやめとけって言ってた
ウイルスとか以前にバッテリーに難がある機種があるかららしい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:11.41 ID:9IVeSVoj0.net
アップルからのノルマもありそうにみえるが
なんだかんだいって日本人はあたらしいもの好きがおおいんだろ。あと同調圧力。
さわってみるとわるくないというか、たのしい。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:11.77 ID:HKscG2kJ0.net
> 「利幅があまりに大きい商品を買ってはいけない」という、消費者としてのお金に対する我が家のルール

ワロタw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:11.79 ID:/FDp92zS0.net
2台もちでandroidとiphone使ってるけど圧倒的にiphoneのほうが使いやすい
mac使ってるってのもあるけど

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:15.54 ID:ctCJu1MY0.net
MT4,5 TradingView使えればどっちでも良い

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:18.01 ID:pTIKIVdS0.net
林檎は何かと制限ばっかだからな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:19.52 ID:DGDI454RO.net
本当に賢い投資家はガラケー

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:19.77 ID:5F/xPHvX0.net
>>957
そんなこといわれてもandroidももってるし
どっちかしかもってないとかただの無能やん

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:29.47 ID:b9ghUVzB0.net
>>895
君は今時とても悲しい人だね
iPhoneを使うということはAppleのエコシステムも利用するということなんだ

 

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:30.40 ID:V/srKAyV0.net
>>910
iphoneは別にハードウェア的に高性能じゃないだろ、実際のコストはiphoneの方が安いはず
それだけiphoneには利鞘がある

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:34.42 ID:3nEaSJdj0.net
購入した価格のほとんどをアップルに貢いでる認識あるのかな
iPhoneはもっと値下げできるから訴えた方がいいよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:39.99 ID:SBl1fnVa0.net
>>34
戻るボタンなくても戻れるし
そもそも焼き付けの原因になるじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:46.18 ID:T/P35VtY0.net
お前ら詳しいから教えて
スマホ全くこだわりなくて、電話かけるぐらいしかしないならやっぱiPhoneの方がいいのかね
今Android使ってるけど、目的の設定とかにたどりつくのにすごい時間かかる
スマホ代はケチるほど貧困ではない
iPad miniはpcのサブでたまに使う

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:48.84 ID:jYPjWtfm0.net
マックでならエロサイト見ててもバレないのかよ?(´・ω・`)

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:49.02 ID:tk7HWXKV0.net
取材に基づく記事ではなく個人の想像による作文だった

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:50.25 ID:2h4jF/oV0.net
周りが使ってるから安心感があるんだよな
何かトラブル起きても、機種が限られててユーザーが多いからまず困らない
アンドロイドで機種依存の操作方法とかトラブルがあったら調べるの大変だよ
機種変更のデータ移行もパソコン不要でiphoneはめっちゃ楽

廉価中華アンドロイド使ったことあったが、トラブル続きで2年でiphoneに戻した
データ移行もめんどくさかったなぁ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:51.91 ID:SEoZO4VN0.net
何が言いたい記事なのだ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:12:54.08 ID:7fkT9Z5T0.net
>>753
鏡面処理の件は得体の知れない男がやってきて生産工程をビデオ撮影する、などという条件を飲む方も飲む方だし
島野製作所の件はAppleの全面勝訴だぞ

他になんかあるっけ
ぼんやりとしたイメージだけじゃお話にならないと思うが

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:04.00 ID:Ji5UDb8Y0.net
>>2
アップルパイ買ってこいやー!

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:04.14 ID:ktji74wY0.net
もっさりゴミスマホを愛用する時点で膨大な時間をドブに捨てることになる
愛用するならハイスペック一択

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:06.57 ID:OezAI9+D0.net
Androidはエロゲーができるからキモオタ必須

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:16.96 ID:RLMKo4hX0.net
>>942
今のandroidって割れたら反応しないの?
出だしの頃のnexus7は割れても反応してたけど

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:21.81 ID:RZvuLonu0.net
>>231
少し話がズレるけど、菅義偉が辞任した直後からiPhoneの安売りが始まったな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:25.53 ID:2xruUjNq0.net
俺は自分でアプリ作る関係上Android
swiftわかんね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:28.38 ID:3IO4zVMr0.net
>>888
泥との価格差が米国並に小さいから
日本企業潰しでもあり、実際その効果は御覧の通り

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:38.57 ID:3nEaSJdj0.net
>>974
電話しかかけないなら折りたたみのガラスマでいい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:44.84 ID:YutIojvU0.net
>>934
Appleのゲーム部門の利益もソニーエンターテイメントやマイクロソフトよりも上だもんな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:45.17 ID:nhmf+bnC0.net
>>933
生産性上げることがまるで悪かの様な言い方だよね
それが商売の基本なのにね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:46.42 ID:TSEk9DxY0.net
>>942
そういえばiPhoneを外付けSSDとして使えないの、どうにかなんないの?

iPodは出来ててすごく便利だったのに。
機能削減したまま?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:53.25 ID:1jKXcAgR0.net
>>5
アップル宗教の人はアップル製品に中華製品にはないブランドやサービスなど付加価値を求めて買ってるわけで
それで幸せになれるならそれでいいんじゃねぇかな

1の我が家ルールはすごいだろーってドヤ顔見てると哀れになるねw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:13:56.35 ID:YRCsjRJo0.net
iPhoneからアンドロイド系に機種変するとして
データ移行大変じゃない?
iPhoneからiPhoneはすんごく楽なんだけど…

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:08.45 ID:b9ghUVzB0.net
>>972
君も今時とても悲しい人だね
iPhoneを使うということはAppleのエコシステムも利用するということなんだ

 

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:13.51 ID:VsmlyMDj0.net
逆にリンゴ端末の方が出来ない事の方が多い

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:16.65 ID:XuKcyXAi0.net
mateがあるせいでandroidから離れられない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:16.99 ID:l0Ja+2UG0.net
>>1
賢い投資家はこんなくだらない記事を書かない。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:24.95 ID:sfK3uXcD0.net
>>943
そんなもん馬鹿でも覚えられるけどな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:26.65 ID:zTIHzeum0.net
>>943 ワイはドロに替えたわApple製品は2度と買わん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:32.26 ID:AWJLp4Q50.net
>>3
顔見ただけではチョンと見分けがつかないと言う悲しさ。
宿命やな。😂

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 12:14:43.54 ID:+IlK0xCb0.net
カットした液晶パネルは8000円
有機EL、OLEDは19800円ぐらい
円安とか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200