2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★13 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/28(木) 20:45:51.56 ID:kg0p8uan9.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635377129/

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:33.06 ID:yFkZyuYx0.net
>>769
アホすぎ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:33.72 ID:7pQDBkEx0.net
>>764
いつ変人扱いしたのかな?
嫌われてる家族を知ってるって言ってんの
そうやって興奮するってことは図星だったんだろう
違うんだったらそんな怒らないもんなぁ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:36.19 ID:GzjgYRWZ0.net
>>771
アホすぎなのはあいい歳こいて自立も出来ないこどおじ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:21.03 ID:WGSlFL4b0.net
>>773
貧乏人が一人暮らしするよりはいい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:38.96 ID:qd8VHohb0.net
今は子供部屋おじさんとか言ってられるけどあと10年もしたら子供部屋で孤独死する高齢者がゾロゾロ出てくるんだろうな
同時にミイラ化した親の遺体も発見されたりな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:15.16 ID:WGSlFL4b0.net
>>775
それは独居中年全員の問題だな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:16.22 ID:yFkZyuYx0.net
治安の悪化っていうなら金もないのに賃貸暮らしして貧困化したおっさんのほうが犯罪に走りそうだけどな
こっちはガチで生活できなくなるし
賃貸って老人の1人暮らしはまず部屋を貸さないし

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:29.34 ID:jd6wTWOs0.net
>>771
でも空き家問題が深刻視されてるのには
まさにそういう治安や地域の安全の理由も大きいみたいね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:38.20 ID:uO3NNm+m0.net
こどおじって言っても幅広すぎるからな
無職、ひきこもり、ニート
非正規、コミュ障でモテないだけの人
同性愛者の人とかもか?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:34.77 ID:GzjgYRWZ0.net
>>774
いい歳して一人暮らしも出来ない奴は脳に異常がある

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:43.16 ID:UCueDvKe0.net
電気工事屋は儲からないので農業を始めますたOrz

こどおじが羨ましいっすOrz

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:14.79 ID:5VpE9Gpm0.net
豆知識だけど、23区は相続税の重さで土地を3世代持つのは難しい
田舎特有の文化になるだろう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:18.01 ID:yFkZyuYx0.net
>>778
治安の悪化に関しては空き家よりももっと大きな理由があるからねえ
空き家が燃えたところで燃え広がるわけでもないし放火なんて別に普通の家にもできるわけだし
空き家にホームレスが住み着くけどそれが犯罪直結ってわけでもないしな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:30.38 ID:QGi6y+Sg0.net
田舎じゃそのまま実家に住んで家業やるパターン多いけど
家出ない奴はダメ人間みたいな風潮も意味不明

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:40.11 ID:yFkZyuYx0.net
>>780
1人暮らしって高卒でのアホでもできるのになんでそれを自慢するのか理解できない
料理や家事なんて一か月でもあれば誰でもできる程度のままごとだし
今はスーパーで惣菜とか安く買えるし

逆に1人暮らしを誇る人ってそういうアホでもすぐにできるようになることを毎月家賃払わないと
できないような人間なの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:26.80 ID:/kaPbE490.net
>>762
それやるの普通
既婚者で新しく建てた人でもいずれ直さんといかん
鬱陶しい事に大体同じ時期にあちこち壊れるから200万くらいすぐすっ飛ぶけど1回直したらしばらく大丈夫だしな
オーブン設置してあげたりとかトイレ買い替えてあげたりとかも軽く20万30万飛ぶ
自分も使うから新しいの買ってるけどそれで文句は言われないな
食費だけちょっと入れときゃ大丈夫、足りなきゃ買い足すし

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:36.65 ID:jd6wTWOs0.net
>>783
それにしてもボロボロの家が近くにあるってのは
地域の安全性のリスクを高めるという認識で
問題視されてるのは間違いないみたいよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:56.15 ID:baNm4T6b0.net
>>770
キミは何か重大な考え違い勘違いをしてると思う。
>>772
>>738で自分の言ってることを読み返すべし。自分のことを何も疑問に思ってない「多数派の傲慢さ」が良く出てる。
そういうところが日本人の因習社会の陰湿さを顕著に表してる。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:38:58.87 ID:uO3NNm+m0.net
>>780
あなたは間違ってる
高齢のこどおじは定収入だったり無職だったりするわけでしょ?
一人暮らししたら生活保護とかなるしかないじゃん?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:18.25 ID:GzjgYRWZ0.net
>>785
親離れできないのは高校生以下の精神障害

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:27.61 ID:PrtSi6mV0.net
自宅放火・殺人未遂の疑い 53歳の息子逮捕/富山

上田容疑者は、先月1日富山市上二杉にある自宅の台所に火をつけ、同居していた70代の母親を殺害しようとした疑いが持たれています。

 出火当時、家の中にいた母親は逃げ出し無事でしたが、住宅は全焼しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7714a1335eea11a15d83f79c679d0d7ffd9c4daf

コレがこどおじのFIRE

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:39:57.46 ID:NUNDqSvD0.net
>>1
未婚ならずっと実家で暮らすじゃなくて
ずっと実家で暮らしてるから未婚になるんだろ

因果関係がおかしい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:05.18 ID:k3sEaanE0.net
>>769
なら「実家を子供が出たった家」はいずれ空き家になるだろ
アホなんかこいつ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:24.86 ID:yFkZyuYx0.net
>>790
じゃあ自分の上司が実家暮らしだった場合は部下は高校生以下の精神障害以下の人間ってことでいいのかな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:40:44.28 ID:oBLXOK4O0.net
>>784
うんうん。
田舎ほど3世代、下手すりゃ4世代同居だよね。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:00.73 ID:NUNDqSvD0.net
>>1
介護しなければいけないから実家にいるんじゃなくて
実家にいるから介護しなしゃいけないんだろ

因果関係がおかしい

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:10.22 ID:GzjgYRWZ0.net
>>794
上司がこどおじw
そんな会社潰れるわ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:41:40.27 ID:uO3NNm+m0.net
>>792
それはおかしい
こどおじが一人暮らししても生活保護とか
貧困化まったなしのケースが多いんじゃない?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:02.58 ID:o5wX5hb90.net
世の中にはこども部屋オバサンもいると思うんだけど
どうしてメディアは彼女たちはスルーなの?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:04.73 ID:5VpE9Gpm0.net
>>787
10年もすれば住人が亡くなって新築の家が建つよ
空き家は税金の制度がおかしい
更地の方が税金高い

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:37.00 ID:uO3NNm+m0.net
>>795
お嫁さんがいればこどおじじゃないよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:50.09 ID:UCueDvKe0.net
>>786

貧民の買った安普請の建売とか

壁の上のところが黒ずんでカビが生えてるw

壁をはがすと屋根と外壁の間に隙間ができてて
そこからすでに腐っているので

外壁からベリベリ剝がして全部やり直し(爆笑

みたいになると1000近くになるぞwwwwwwww

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:42:55.01 ID:hkT35IJ60.net
長年、親の世話になってるんだから、家くらい建て替えるか、大規模リフォームすればいいのにな。
そしたら、子供部屋なくなるし

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:08.40 ID:jd6wTWOs0.net
>>788
確実にそれを俺宛に言うのは間違ってるよね?
IDを見直して正しい人にレスし直したら

あと地域で親しくしている人たちや友人たち、
恋人なんかはちゃんといるわけ?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:22.48 ID:yFkZyuYx0.net
むしろ一番スルーしちゃいけないのは
賃貸暮らしのおじさんおばさんで将来の老後の貯金ができない人や
家のローンや子育てで老後の貯金ができない人だろ

独身だったら老後に賃貸は断られるし生活保護になって国の財政を圧迫
結婚して子供がいても老後の貯蓄がなければ子供が人生を犠牲にしていつ死ぬかわからない親の面倒をみる

こっちのほうが国的にそうとうヤバいだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:43:40.58 ID:uO3NNm+m0.net
>>799
その人たちは婚活おばさんとして悲壮感漂う感じでメディアに取り上げられてる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:02.73 ID:5VpE9Gpm0.net
>>805
だから自助って先手打ったやん
あれ身内で面倒見ろ宣言だぞ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:45:39.25 ID:dSs1HOMC0.net
>>779
だから煽る方はそのなかの一部の例をあげつらうわけで
こどおじ側も解釈の幅が広いから容易に反論できてしまう

で終わらない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:03.64 ID:jd6wTWOs0.net
>>800
別に空き家問題を掘り下げたいわけではなくて
ボロボロの家が地域の治安悪化の懸念となっているってのは
アホすぎと一蹴できる話どころか逆にめちゃくちゃ正論なんじゃないのかと

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:19.57 ID:UCueDvKe0.net
建付けのしっかりしてる実家なら

あちこちがすぐ傷んで構造材からダメになるってことはないから

リフォームもしやすいし一度カネをかければもうそんなに要らないけど

貧民の安普請の家はねぇ・・・(呆

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:20.40 ID:yFkZyuYx0.net
>>807
その前に老後2000万円の貯金して持ち家確保して年金はちゃんと払おうって言ったじゃん
在宅介護を重視なんてもう20年前の介護保険出来たときから言ってるわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:46:27.66 ID:o5wX5hb90.net
こども部屋オバサンもオジサン級にキモイとキャンペーンをすれば
オジサンにプラスしておばさんの賃貸入居需要を喚起できるからマジお勧めなのに
どーして空き物件抱え業者さんはやらないの?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:47:37.20 ID:baNm4T6b0.net
>>804
宛先は全然、間違えてないよ。
>あと地域で親しくしている人たちや友人たち、
>恋人なんかはちゃんといるわけ?
こんなこと言ってくること自体、プロファイリングが大外れって言ってるだけなんだが。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:48:54.20 ID:jd6wTWOs0.net
>>812
不動産業界の陰謀で不当に貶められているというのが、
口惜しくしてるこどおじたちの幻想に過ぎないだけではないの

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:12.25 ID:nmmnheDn0.net
職場まで5分だしなあ、一人暮らしの意味がないです

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:21.32 ID:5VpE9Gpm0.net
>>809
ゴミ屋敷は精神疾患で人権やら所有権やらで面倒くさい話になって地域で解決する話だから
精神疾患のコドオジなら赤の他人がどうこうできないよ
親も苦しみ抜いて引きこもり対策の893に電話しちゃうよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:44.49 ID:WGSlFL4b0.net
>>780
脳に異常があるなら
一人暮らししたらダメだな
はい論破

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:47.12 ID:GzjgYRWZ0.net
>>805
そういう人は子供や孫がいるだろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:05.54 ID:8m6svgc90.net
>>805
さっきから老後恐れすぎだろ
貧相なんだよ考え方が

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:51:31.43 ID:G0y31wJ+0.net
未婚じゃなくても一人暮らしくらいするよ。
こどおじはただの甘え。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:04.47 ID:jd6wTWOs0.net
>>813

>>738で自分の言ってることを〜」って書いてるけど
それ俺じゃない別の人の書き込みなんだけど
これはどう解釈したらいいわけ?

あと、コミュ障でもなく地域に溶け込めているのなら
日常的に親しくしている人らはどれだけいるのかって
質問になぜ答えようとしないのだろう

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:17.65 ID:nmmnheDn0.net
>>820
もう、相続税対策になってておりますので勘弁してくださいw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:27.95 ID:WGSlFL4b0.net
>>820
貧乏人が無理すんな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:28.30 ID:uO3NNm+m0.net
>>820
生活保護で?
実家暮らしのほうが良いと思いますよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:28.53 ID:Qoi87INb0.net
結婚出来ないって言われて仮に方針転換したとしても、君以外から探すよって話にしかならないから
養ってもらうつもりでやってるなら逆効果

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:42.71 ID:M3gY80Mt0.net
>>802
そりゃ流石に酷過ぎる例だろw
でもシロアリ駆除とかもサクッと40万以上取られるから何にもかも放置してたらやばい金額掛かりそうではあるが1000万は大豪邸でもない限りそういかんだろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:52:53.97 ID:yFkZyuYx0.net
>>818
老後の面倒を子供に見させるとか一番やっちゃいけないことだぞ
どれだけ家が地獄で子供の人生を潰すか・・・介護離職なんて甘いものじゃないんだぞ

>>819
俺は介護士なんだよ。だから老後の現実を嫌って程知ってる
貧相とかじゃなくてもっと今の日本人は自分の老後について逃げずに真剣に考えて
若いうちから準備しておかないととんでもない地獄の老後になる人が大量発生するぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:46.16 ID:uO3NNm+m0.net
>>827
賃貸暮らしに限らず
実家暮らしのこどおじも大半が貧乏だけど
非正規だったり無職だったり
彼らの老後はどうするの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:53.79 ID:UCueDvKe0.net
>>819

>貧相なんだよ考え方が

   ↓↓↓

  〜20年後〜

「貧相なんだよ身なりが」
「うっせぇ、カネがねぇんだよ(大泣)」

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:53:58.74 ID:/bbllZ4q0.net
家賃を既に1000万以上払ってる
これが実家ぐらしできる人なら浮くんだもんなあ
羨ましい

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:00.49 ID:Qoi87INb0.net
>>783
空き家が燃えたら近隣が見つけるまで燃えるから不味いんだが
というか、それを避けたいから放火対策もしてるのに

放火魔の方なん?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:54:58.30 ID:yFkZyuYx0.net
>>828
こどおじとか結婚してるとかそんなのどうでもいいんだよ
そんなのどうでもいいから老後の備えをまずして人生設計をして無理なく生きろってことだ

こどおじとか既婚とか1人暮らしとか子供がいるとかいないとかは関係ないんだよ
どんな人間であれ老後の備えをちゃんとできないならそいつは終わってるんだ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:55:50.36 ID:huG/O8Qk0.net
アパートとかなら出ていくが一軒家だとそのまま暮らすな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:04.14 ID:4KMkg2TP0.net
底辺どもの言い争いだなw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:28.28 ID:/bbllZ4q0.net
都内に実家があるとイージーモード
これも親ガチャだよなあ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:37.07 ID:uO3NNm+m0.net
>>832
いやよかないだろう
単身者のほうが貧困多いってデータあるじゃん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:47.93 ID:oBLXOK4O0.net
>>806
ちげー。
ばばあは実家にいても専業主婦だと思われてるし、実際に掃除洗濯、買い出しに家族全員の食事作りに
近所づきあい、場合によっては老人介護と家庭内の細々とした仕事をやってるんだよ。

それをやらない奴は女でもニートだけど。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:56:47.93 ID:oBLXOK4O0.net
>>806
ちげー。
ばばあは実家にいても専業主婦だと思われてるし、実際に掃除洗濯、買い出しに家族全員の食事作りに
近所づきあい、場合によっては老人介護と家庭内の細々とした仕事をやってるんだよ。

それをやらない奴は女でもニートだけど。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:17.29 ID:Qoi87INb0.net
>>799
本当にヤバい話は触れられない

俺らの器の大きさとも言えるのか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:21.73 ID:WGSlFL4b0.net
>>834
底辺は実家に暮らしするどころか
親戚縁者でまとまってた方が
絶対にいいんだが

底辺ほど、協調性がなく無理らしい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:57:40.05 ID:GzjgYRWZ0.net
>>827
介護とか業者に頼めばいいだろ
問題は子供が子供のままでは無いということ
やがて子供たちは成長し、大人になり、彼らの消費や納税によって、この国の社会保障が保たれていく
こどおじはその枠組みから外れた存在
そんな奴らを無駄に生かしておく必要ない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:18.36 ID:XcgIVNFw0.net
こどおじと最早関係無くて草

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:27.86 ID:yFkZyuYx0.net
>>836
そんな平均値とか中央値とかどうでもいいだろ
大事なのは自分がそうならないことだ

他人を含めたデータとか関係なく自分が実家暮らしだろうが家をローンで買おうが
しっかりと老後の貯蓄をすればいいだけ
だいたい実家暮らしで貧困なやつが家をでたらさらに貧困になるだけだろうが

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:58:31.04 ID:WGSlFL4b0.net
>>837
女性の家事手伝いら
隠れ貧困って言われててな

子供部屋おじさんは、ネタ枠で
子供部屋おばさんは、ガチ枠だ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:59:07.13 ID:uO3NNm+m0.net
>>841
てかその人介護士の業者じゃん

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:22.15 ID:uO3NNm+m0.net
>>843
つまりこどおじにならないようにってこと?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:23.80 ID:yFkZyuYx0.net
>>841
介護のことまったく知らないでしょあなた?
業者に頼めばいい?
お金が十分にあれば有料老人ホームに入れるよ、親がしっかりと老後の貯金をしてれば
でもそれができないなら介護度3になって特養に入れるまでは自宅で介護するんだけど
デイや訪問介護なんて気休めにしかならないしほとんど家族が介護するんだけど
24時間その介護を介護度3や3になっても特養が空くまで誰が面倒みるんですかね?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:00:40.56 ID:GzjgYRWZ0.net
>>845
だから業者に頼めばその人も食いっぱぐれがないだろ
世の中金は回ってる
それでいい

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:01:52.24 ID:jd6wTWOs0.net
>>839
もともとはパラサイト・シングルって
ずっと昔実家に寄生する女のほうが先に
話題になってものたけど

まあ女は自立することよりも家庭での
役割の方を求められているというのから
それほど問題視もされなかったのかな

男の側が男のくせにはしたないだとか
男のくせに料理も出来ないのかなんて
世間から言われないようなものなんだろう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:18.40 ID:GzjgYRWZ0.net
>>847
バカか知る必要ないだろ
そのために業者がある
それでおまんま食ってるんだろ?
お客さんがいるからこそ商売は成り立つ
ありがたく思えよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:26.35 ID:yFkZyuYx0.net
その子供の人生を老後の事をまったく考えずに生きてきて有料老人ホームにも入れず
子供の人生を犠牲にして面倒見させる親が潰してるわけで
介護離職って散々問題になってるのに

なんでそういう当たり前のこともわからないんですかね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:56.64 ID:kInTBoXF0.net
>>808
そうなんだよね

煽りたいが為にあれこれ詰わせて一括りにして叩くから簡単に論破されんだよね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:02:58.85 ID:iwpUcQFC0.net
多様性とか言いながら日本人は他人の生き方に干渉しすぎだな。矛盾してる。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:14.00 ID:5t5hEPqU0.net
親だけならまだいいよ
うちはダウンのきょうだいまで付いてるんだぜ…

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:03:57.48 ID:yFkZyuYx0.net
>>850
だから金がなけりゃ業者にも頼めないっていってるだろ
金がなけりゃ国の法律で介護度3にならないと特養には入れないの

介護業界っていうか介護士が全然足りてないって聞くでしょ
こっちはいくらでも仕事があるしいつでも転職して同待遇で就職できるから
全然仕事には困らないんだよ

少しは日本語理解しろよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:10.16 ID:UCueDvKe0.net
こどおじして貯蓄すればすべて解決なのに
しないのは貧民どもが悪い

貧困は甘え
貧困は甘え
貧困は甘えww

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:04:30.18 ID:H/9Zx18F0.net
>>841
こどおじが増えてて問題になってんのに人権の枠組みから外すってこどおじから税金取らんって事だぞ

どうやって国家運営していくの?
馬鹿なの?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:09.15 ID:GzjgYRWZ0.net
>>855
金が無いやつを気にする必要ない
安楽死制度とかいくらでも国の法律は変わっていく
経済が優先される
独立もしない子孫も残さないこどおじに人権などない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:05:47.81 ID:UCueDvKe0.net
実家暮らしして貯蓄しなかった奴を行政は助ける必要はない

既婚でも同じこと

貧民は甘え
貧民は甘え
貧民は甘えww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:06:23.24 ID:yFkZyuYx0.net
>>858
そんなお前の脳みそにしかない将来の日本とかやめてくれます?
マジで頭が悪いっていうか妄想にすがるようじゃ終わりすぎだろ

安楽死が制度ができる?アホだろ
海外の安楽死制度がある国でも介護必要になったからとか認知症になったからとかただ死にたいからって
理由で安楽死できる国は1つもねえよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:44.41 ID:qV1WU8P70.net
>>853
日本人の馬鹿くらいしか「こどおじw」とはしゃいで騒いでないよ

変な価値観がさも当たり前のの価値観のように勘違いしてる馬鹿な層だけが騒いでる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:07:49.95 ID:UCueDvKe0.net
>>858

カネのない既婚にまず人権がないんじゃ?

ローン抱えて返せなくなりそうな既婚をまずはぶっ潰すんやな?www

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:01.43 ID:yFkZyuYx0.net
なんていうか安楽死とか老後についてまったくなにも知識がないのに
自分の脳内お花畑の理論でいう人ってネットに多いよなあ・・・・

もっと国は老後や介護の現実を見せるような動きをして老後の備えをしっかりするように
注意喚起すりゃいいのに

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:08:13.32 ID:GzjgYRWZ0.net
>>857
人権剥奪
つまり社会保障も何も与えない
投票権も与えない
こどおじの老後はあらゆる人権が無視される
これで国は若返り、豊かになる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:06.39 ID:uO3NNm+m0.net
>>855
こどおじの大半は貧困層だから
お金ないんじゃない?そもそも介護どころか
遺体放棄とかもニュースなるし

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:09:21.93 ID:yFkZyuYx0.net
>>864
とうとう妄言まで言い出したか・・・・・こうなったら人間終わりだな・・・・・
だったらお前が総理大臣にでもなってそういう日本にしろよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:02.56 ID:4y9rs9Zh0.net
相対的に高給取っていて経済的に安定もしている男女が実家暮らしは心の問題がでかいと思う
それ以外は生活防衛の意味合いが全て

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:28.01 ID:dOAc1RED0.net
>>862
ローン返せない既婚者なんかいるの?仕事頑張れって感じやな。

独身の方が問題だと思うが。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:45.65 ID:UCueDvKe0.net
>>864

カネのない独居にまず人権がないんじゃ?

年越し派遣村みたいな炊き出しに集まる独居を空爆して潰滅させるんやな?ww

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:52.38 ID:yFkZyuYx0.net
>>865
だから老後の貧困についてはこどおじだろうが結婚してようが関係ないって言ってるでしょ
貧困のこどおじが実家出たからって金持ちになるわけじゃねえだろ

貧困こどおじや貧困の賃貸オジサンは生活保護だろ
こいつらも国の財政を圧迫するからマジで糞だわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:11:03.68 ID:GzjgYRWZ0.net
>>860
アホ
もうこの国は老人に厳しい国になる
わがままな老人が増えすぎた
特に氷河期を完全に排除する
こどおじ、氷河期
この辺は徹底的に潰す
この国のガンだからな

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200