2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★13 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/28(木) 20:45:51.56 ID:kg0p8uan9.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635377129/

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:15:20.30 ID:rafprZLc0.net
>>676
お前も努力足りないな
もっと努力してひとに認められるようにならないと

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:17:04.83 ID:hanwPAjR0.net
>>682
なぜ?
職人さん立派だろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:18:11.10 ID:hanwPAjR0.net
>>685
あー少なくとも妻子には立派な人だと認められてるかな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:18:39.68 ID:yFkZyuYx0.net
>>686
いやお前はもういよ酷すぎる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:19:51.81 ID:hanwPAjR0.net
>>688
なぜ?わからないな
高卒や中卒だと不幸だと?それこそ偏見ではないのか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:20:03.14 ID:G9qBZO6q0.net
>>686
おめえの価値を子供に押し付けるなよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:20:36.41 ID:yFkZyuYx0.net
>>689
わからないならいいです
もう話したくありません

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:21:04.54 ID:KpqpMNie0.net
不動産関係の連中が流行らせようとしてんのかね、こどおじとかいう単語

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:22:08.92 ID:hanwPAjR0.net
おっと。どうやらこどおじ達を傷つけてしまったみたいだ
謝るよ、そしてさようなら
高齢のお母さんに慰めてもらいなさい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:23:43.99 ID:Kj91snLa0.net
そう言って彼はIDを変えるのであった

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:23:44.00 ID:Kiu9iI/c0.net
親が金持ちでニート出来てるなら問題なくね?w

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:23:44.26 ID:A9Pb2BFo0.net
出て行って欲しい業種も多いだろうけど、この構造を当てにしている社長さんも多い

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:25:57.98 ID:p43LhMtG0.net
今は働いてるけど働くの好きじゃないし、子供も残したくないから独身こどおじでいいよ
結婚なんてしたら定年まで逃げられなくなる
相手が働いてくれるの?
でも、結婚してるのに仕事が嫌で逃げる奴もいるからなぁ〜
やっぱ、こどおじでいいや

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:26:33.95 ID:iFSNRxtH0.net
>>683
ざっくり言えば、不動産ブライダル男女共同参画
兎に角、存在が不味い
正に目の上のたんこぶ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:26:45.86 ID:RbI/ph/70.net
>>569
ワイ46歳こどおじだけど、この6年間で3人の女と付き合ってる
全員30代
今の彼女は34歳で165cmの美人
俺がマッチングアプリにあげたピアノ演奏に惚れて彼女からアプローチ
こどおじの俺がモテモテの秘密は、そこそこのイケメンで、筋トレもしていて、ピアノも弾けるから
ただ金がないから結婚には至らないけどなw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:28:17.38 ID:oRdos2l20.net
寧ろ好きに呼んでもらいたいね
それだけ意識され、妬まれてるとわかるし
勝ち組の証でもあるし

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:28:32.29 ID:uO3NNm+m0.net
>>698
中高年のこどおじは不動産からもブライダルからも
顧客として一番遠くない?
何言われようと実家から出ていかない(出ていけない)だろうし
中高年だと恋愛結婚ならまだしも婚活で結婚はほぼ不可能だと思う

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:30:54.08 ID:yFkZyuYx0.net
>>701
こどおじが増えると困るんだよ
今のこどおじを叩き否定することでイメージを悪くしたいんだろ

まあ実際はこどおじを叩いてるのは今の自分の状況が幸せだと思い込みたい人なんだけどな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:33:42.02 ID:iFSNRxtH0.net
>>702
まあ、見えている連中には見えてるってこった
とにかく反面教師として定着させたい
特に、政府としては育児休暇義務付けをゴリ押ししたいからな
それじゃ、独身でいいわってなると本当に不味い事になる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:34:46.32 ID:uO3NNm+m0.net
>>702
顧客にならない層相手にお金をかけてステマする業界はないと思う
そもそもおどおじは不動産からもブライダルからもターゲットになりえないじゃん?
こどおじが増えたってデータはない
昔からこどおじってのは存在してる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:35:17.83 ID:UqffqUFK0.net
親も死んだし、只のおじさんになりました

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:35:46.86 ID:yFkZyuYx0.net
>>703
こういうスレで面白いのって独身が増えている、実家暮らしの人が増えているっていう
そういう人が増えているっていうニュースなのにそれを必死に否定する人が沸くってことなんだよな

いやいや増えてるっていう事実からの話なのでっていう

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:36:37.23 ID:iFSNRxtH0.net
>>704
本丸は、可能性のある連中だって
こどおじが問題無いって認識されると
可能性のある連中が真似するだろ
それが、ブライダル業界にとって死活問題に
ダイレクトに直結する

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:38:00.97 ID:KpqpMNie0.net
高齢者に免許返納させる為には身内の誰かが同居してないと無理だと思う

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:38:51.57 ID:dyNMkmVy0.net
>>706
増えてる事を否定してる書き込みはみないよ
殆どこどおじの生活様式の侮蔑

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:39:32.75 ID:iFSNRxtH0.net
>>706
増えている=定着を認める訳にいかんという
執念のようなものを感じるんだわ
認めてしまうと、何かが壊される被害妄想に
取り付かれていると言うべきか

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:39:38.68 ID:uO3NNm+m0.net
>>707
こどおじを好き好んでやってる
問題ないって考えてやってる人はこどおじでも少数じゃない?
本心としてはこどおじなりたかったとは思えない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:43:53.79 ID:4c68jcI/0.net
>>691
そういうのがクズになった元なんじゃね?
氷河期の時も仕事もないのに、背広にデスクワークにこだわって延々と派遣続けててどうにもならなくなった奴多い
時代が変わったんだから「(Fランでも)大卒でなきゃ」→「大卒らしい仕事でなきゃやらない」って首しめてるのは自分自身だと思うんだな
和民の社長とか金のためにプライド捨ててトラック転がして金貯めて起業したろ
クソにも役にたたないプライド守って人生を転落してるだけじゃん
東大に入るような頭でもあるまいし

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:44:22.46 ID:apjCe7XY0.net
お年寄りの会話ってほとんどが子どもや孫の話だ
こどおじを持つ親は友達の会話にも入れず、うすら笑いを浮かべるだけ
可哀想

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:44:27.27 ID:UCueDvKe0.net
だけど既婚はローン地獄だし

結婚しても浮気と熟年離婚とローン破産の問題はついて回るから
いくらキャンペーン売っても無駄なんだよなww


それよりも
「こどおじFIRE」、「こどおじ貯蓄」を流行らせようぜww

貧民どもが嫉妬して「こどおじガー(怒)」がどんどん酷くなる

そのたびに貧民どもをイジって貧民版モグラ叩きができる(^^♪

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:44:48.35 ID:wc7kcMzt0.net
>>429
子供ができたらな
そして子供ができたら考えが変わる
子供できてから言え

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:46:50.33 ID:HM8aoQgI0.net
>>699
逆の人もいるだろうね
彼女が作れなかったが金は持ってるこどおじ

ようは人それぞれ違うって事

良くわからん気持ち悪い妄想でこどおじの実体を看破した気になるのは見てて哀れ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:47:06.26 ID:MChKghmf0.net
こどおじは老後どうすんの?
パパやママが死んだあと病気になったらどうすんの?
病院や老人ホームに入るには身元引受人2人は必要なの知ってる?
女房子供いないから甥姪に泣きつくの?
好き勝手生きてきた独り者を甥姪が助けると思う?
孤独死したらどうすんの?
誰が不動産処分するの?
親戚中近所中大迷惑なの知ってる?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:48:26.46 ID:uO3NNm+m0.net
ついこの前も高齢者からこどおじについての相談が増えてるって記事あった
30代とか50代の息子が暴れたり暴言したり壁に穴けるって生活費も出さないって
ここにいるこどおじはそんなことしないんだろうけど
世間的にはこういう報道とかあるからイメージよくないね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:49:17.70 ID:yFkZyuYx0.net
>>717
普通に老人ホームや病院は成年後見人制度で入れてるが
むしろ金が無かったら老人ホームは入れないぞ

保証人がいなくて老人ホームに入れなかったり入院できずに死んだ事例は1件もいままでないが

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:49:46.84 ID:iFSNRxtH0.net
>>711
そうだな、例えば今が昭和と何もかもが一緒だったとしようか
そんな状況であれば、好き好んでやる奴はいないと断言出来る
実際に、変わり者異端者扱いだったからな
だが、令和の今となっては全てが変わってしまったからな
変わり者異端者に、時代が追いついたのかも知れん

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:50:32.99 ID:STrr529s0.net
>>717
5chばっかりやってないで仕事探せよ。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:51:24.95 ID:UCueDvKe0.net
>>712

元々工業高校卒でドカタの電気工事屋★年収400マソに甘んじてる奴がイキってる場合じゃねーよWWWWWWWWWWWWWWW

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:07.55 ID:4c68jcI/0.net
>>713
こどおじ自体は早く死ぬからいい
未婚男性の平均寿命は62歳
定年62歳まで働いてほぼその辺で死ぬ
下手すると母親の方が長生きするかも知れんから死後の世話もやってもらえるだろ
こどおじを育てるような親だから親もどっかおかしいんだろうし

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:09.37 ID:tShHUOnL0.net
親からの愛情を受けずに育つとこういう攻撃的な人間に育つのだろう

そして自分が生まれ育った環境では享受することが出来なかった恵まれた実家環境
それを無条件で享受できる実家暮らしへの苛立ち
それが原動力なんだろうなと

その怒りの矛先は他人の実家暮らしではなくまともな家庭環境を整えず他人への執拗な執着し攻撃する人間性に育ててしまった自分の親に向けてください

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:39.74 ID:baNm4T6b0.net
>>713
子供がいるし、孫も生まれるようになるかもしれないけど、
子や孫のことがメインの話題のような年寄りとは、
自分が年寄りでも話したくないなあ、つまらないよ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:52:50.75 ID:UCueDvKe0.net
>>717

ドカタの電気工事屋では老人ホームに入る前に事故死しそうだな(笑

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:54:11.55 ID:iFSNRxtH0.net
>>717
そうだな、男女共同参画持ちで特殊清掃業者を雇って
後始末させればいい
そろそろ、責任取らせないとならんからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:54:40.72 ID:uO3NNm+m0.net
>>720
近所とか遠縁にこどおじがいると
ふれちゃいけない人扱いだった気がする
ああはなりたくないって思わなかった?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:56:32.57 ID:iFSNRxtH0.net
>>728
当時はそう思ったな、当時はな
だが、当時と状況が違うからな
終身雇用に年功序列
いい歳ぶっこいてなんて誰も言わなかった
何故なら、結婚するのが当たり前だったからな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:57:31.87 ID:7pQDBkEx0.net
>>728
近所にいるけど全然そんな事ない
例えば無職引きこもりだったらそうなるけど仕事していて地域の活動に参加してる人ならふれちゃいけない人扱いはないよ
既婚者でも地域の活動に参加しない変わり者の嫌われ家族なら知ってるけど笑

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:57:34.80 ID:72c0va260.net
こどおじは持ち家ある勝ち組

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:57:41.58 ID:Zdj+azJ/0.net
>>57
それ君の親族でしょwww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:58:56.46 ID:tShHUOnL0.net
これだけ個々の自由が尊重され始めてる現代
ジェンダー然り
時代が変わり生活様式も変わっているのにそれらについて行けてないのは凝り固まった古い価値観の煽り側なんだよなぁ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:59:59.45 ID:UCueDvKe0.net
貧富の差は社会の変化に順応できなかった差をそのまま反映してる

昭和の価値観で既婚子持ちの道を歩んだ奴は
実質賃金の伸びを叩かれてローン地獄にさいなまれる一方

全く別の道を歩む金満こどおじは上位1%の富を得て悠々自適の身となった




貧民どもはいつの時代も、時代の敗者であるww

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:00:12.97 ID:baNm4T6b0.net
>>730
>既婚者でも地域の活動に参加しない変わり者の嫌われ家族なら知ってるけど笑
まあそれはおそらくアンタがその家族を嫌ってるだけで。
ほとんどの人は他の家なんて知らない。隣の隣の家の名前も知らない。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:01:10.78 ID:uO3NNm+m0.net
>>729
そうだね今は仕方なしに
こどおじになった人をせめるのはおかしいね
政治が悪かったとかもあるだろうし

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:49.68 ID:UCueDvKe0.net
ガキを育てる育てないは個人の趣味


カネが無くて行政に頼るのは社会の寄生虫(笑

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:03:50.25 ID:7pQDBkEx0.net
>>735
なぜそう思ったの?
全然そんな事ないよ
地域のコミュニティに属していれば自治会活動や地域消防団、祭り事こういったものに何も協力しない家族は馬鹿にされたり変人扱いは沢山みてきたよ
独身でも地域活動頑張ってる人は慕われてる人も沢山みてきたよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:04:31.92 ID:iFSNRxtH0.net
>>733
ま、そういうこった
臨機応変に柔軟に逞しくスタイリッシュに
どうすれば落ち着いて生活出来るか、これに尽きるからな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:01.36 ID:jd6wTWOs0.net
>>731
実家が戸建ての人なんていくらでもいるし
年齢が上がれば上がるほど今度は自分自身の経済力で
家を建てたという同級生の数がどんどん増えて行って
むしろ取り残されていくだけでは

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:02.09 ID:MChKghmf0.net
>>726
俺が電気屋だったのは20年も前だよ。
今はデカい農家の婿養子で将来安泰だ。
だからこうやって農作業の合間に書き込める。
お前は40代板で貧民ガーとか言ってる奴だろ?
ナスでも料理して食ってろ。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:11.97 ID:pps/qGlT0.net
>>630
そうだよこどおじだよ、独身だよ、何が悪い?
で終わればいいんだよなー^ ^

こどおじ達はその後がネチネチネチネチ長ったらしいんだわ
だから面白がってイジられるw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:05:29.07 ID:kDUlyf950.net
持てる者はますます富み、持たざる者は更に失う
バカは一生働いて死ね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:06:08.32 ID:iFSNRxtH0.net
>>736
仮に、結婚していたとしても
ここで煽るようなかっこ悪い事はしてなかったと思う
氷河期で苦しんでいる人を、嫌って程見てきたからな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:06:53.93 ID:eR329knA0.net
>>730
だよなぁ
だいたい未婚者はじいたら人が減ってく一方なんだから最早自治会運営出来ないよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:33.68 ID:baNm4T6b0.net
>>738
それは「類は友を呼ぶ」で他人を蔑みたいイヤな性格の人が集まってるってこと。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:07:46.57 ID:UCueDvKe0.net
>>741

気候変動で真っ先に焼かれそうな業種w

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:15.37 ID:kDUlyf950.net
the rich get richer and the poor get—children!
金持ちはより金持ちになり、貧乏人は子沢山だ!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:08:45.31 ID:uO3NNm+m0.net
>>744
こどおじ側も富裕層なんだとか
こどおじは嫉妬されてるっていうから
みんな面白くて来てると思うけどね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:09.51 ID:7pQDBkEx0.net
>>746
イヤな性格っては地域活動しない誰かがやってくれると思ってる人の事か?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:13:04.75 ID:baNm4T6b0.net
>>750
それはやりたい人、やれる人が応分にやればいいだけ。
やらないからバカにするとか嫌うとか、そういうのが当たり前と思うこと自体、非常に性格悪いねえ。
祭りとか誰もが好むとか思ってるの?高い税金払って本来は自治体がすべきことを自治会になんとなく頼ってることが正当か考えてみたこともなさそう。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:31.33 ID:7pQDBkEx0.net
>>751
あーやっぱり何もしてない人なんだ
コミュ症で地域に溶け込めないタイプ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:14:45.53 ID:/9gjiIWE0.net
30過ぎて独身子無しとかクソだろ。
でもこの時間に書いてる人は社畜では無いだろうからな。無職だったら終わってるが。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:15:58.08 ID:UCueDvKe0.net
>>348

こういうブスでグロまんをつかまされた奴が

もう取り換えが効かないから発狂してるんだろうな

おまけにローン地獄で小遣い3万じゃ割に合わなさすぎww

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:16:37.97 ID:1pS1YrKk0.net
>>740
50で今更取り残されたとかバカかよ
30で独身の時点で取り残されてるわw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:04.20 ID:0Hou+maU0.net
>>751
横からだけど

> それはやりたい人、やれる人が応分にやればいいだけ。

これな。でも誰かが何かをしてるから世の中は回ってるのさ
やらなくても良いけど、やってる人へのリスペクトの気持ちは持つべき

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:17:54.86 ID:baNm4T6b0.net
>>752
コミュ障でも地域に溶け込めないでもあっりません!
貴方の地域が異常です。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:06.60 ID:9a49ixsn0.net
自治会の役や青年会、祭り運営など未婚者の方がPTAなど子がいる人より余裕あるだろって理由で優先的に回ってくる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:20:08.54 ID:7pQDBkEx0.net
>>757
上の人も言ってるけどやってる人への敬意は欠かない方がいいよ
あなたの事情どうこうなんて他の人からすれば知ったこっちゃないでしょ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:23:39.92 ID:UCueDvKe0.net
嫁が可愛いボーナスステージはケッコンして3年くらいまで

それ以降はブタ化したグロまんを家畜として養う羽目になる

おまけにこの家畜は財布を牛耳ろうとしてくる悪魔のようなブタで

ネコみたいに「にゃーん」っていつも変わらず躰をこすりつけて甘えてくるかわいらしい畜生の方が
遥かにマシだと思えてくるよ

本当にこどおじっていいなぁ(^^♪

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:08.30 ID:qNEUPl9E0.net
>>731
こどおじの家なんてこどおじと同じ年かもっと上の築年数だろw
つまり築50年は経過してる
立て直すにも取り壊すにも金がいるぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:24:46.25 ID:yFkZyuYx0.net
>>761
実家暮らししてりゃリフォーム代ぐらい余裕で貯まるだろ
毎月馬鹿みたいに家賃払ったり新築ローンの方が金がいるぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:38.72 ID:hkT35IJ60.net
家の事を親にやらせて、会社と子供部屋を行き来してるのがこどおじ。
世帯主として家の事仕切ってるならこどおじ
ではないと思う。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:26:49.74 ID:baNm4T6b0.net
>>759
そもそも、「やってる人に敬意を持たないし持つ必要もない」なんて
一言も言ってないのだが。キミが
「やってない人は嫌われ者、バカにする、変人扱いして当然の人」
というのがいかしいという主張はしている。
その違いが分からないなら性格のみならずアタマにも問題ありそうだwww

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:29.27 ID:WGSlFL4b0.net
一人暮らしは贅沢
結婚も贅沢

貧乏人がやることじゃない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:27:40.57 ID:GzjgYRWZ0.net
>>762
それが直す!金が無いからボロボロの家で近所迷惑なゴミ屋敷おじさんになるんだよw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:28:26.11 ID:yFkZyuYx0.net
>>766
別に家がボロボロでも近所迷惑じゃないけどゴミ屋敷ってあれは脳や精神の障害だろ
部屋を片付けられないのもそうだけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:29:22.54 ID:GN+tCKLX0.net
ハリウッド映画のヒーローも大抵こどおじじゃね?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:30:18.26 ID:GzjgYRWZ0.net
>>767
家がボロボロだと街の景観を損ねるし
放火されやすくなったり
空き巣に狙われたり
何より治安が悪くなる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:00.53 ID:jd6wTWOs0.net
>>764
コミュ障でもなく地域に溶け込めてるなら
親しくしてる近所の人たちや友達、
恋人とかはちゃんといるわけ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:33.06 ID:yFkZyuYx0.net
>>769
アホすぎ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:31:33.72 ID:7pQDBkEx0.net
>>764
いつ変人扱いしたのかな?
嫌われてる家族を知ってるって言ってんの
そうやって興奮するってことは図星だったんだろう
違うんだったらそんな怒らないもんなぁ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:32:36.19 ID:GzjgYRWZ0.net
>>771
アホすぎなのはあいい歳こいて自立も出来ないこどおじ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:21.03 ID:WGSlFL4b0.net
>>773
貧乏人が一人暮らしするよりはいい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:33:38.96 ID:qd8VHohb0.net
今は子供部屋おじさんとか言ってられるけどあと10年もしたら子供部屋で孤独死する高齢者がゾロゾロ出てくるんだろうな
同時にミイラ化した親の遺体も発見されたりな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:15.16 ID:WGSlFL4b0.net
>>775
それは独居中年全員の問題だな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:16.22 ID:yFkZyuYx0.net
治安の悪化っていうなら金もないのに賃貸暮らしして貧困化したおっさんのほうが犯罪に走りそうだけどな
こっちはガチで生活できなくなるし
賃貸って老人の1人暮らしはまず部屋を貸さないし

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:29.34 ID:jd6wTWOs0.net
>>771
でも空き家問題が深刻視されてるのには
まさにそういう治安や地域の安全の理由も大きいみたいね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:34:38.20 ID:uO3NNm+m0.net
こどおじって言っても幅広すぎるからな
無職、ひきこもり、ニート
非正規、コミュ障でモテないだけの人
同性愛者の人とかもか?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:34.77 ID:GzjgYRWZ0.net
>>774
いい歳して一人暮らしも出来ない奴は脳に異常がある

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:35:43.16 ID:UCueDvKe0.net
電気工事屋は儲からないので農業を始めますたOrz

こどおじが羨ましいっすOrz

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:14.79 ID:5VpE9Gpm0.net
豆知識だけど、23区は相続税の重さで土地を3世代持つのは難しい
田舎特有の文化になるだろう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:36:18.01 ID:yFkZyuYx0.net
>>778
治安の悪化に関しては空き家よりももっと大きな理由があるからねえ
空き家が燃えたところで燃え広がるわけでもないし放火なんて別に普通の家にもできるわけだし
空き家にホームレスが住み着くけどそれが犯罪直結ってわけでもないしな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:30.38 ID:QGi6y+Sg0.net
田舎じゃそのまま実家に住んで家業やるパターン多いけど
家出ない奴はダメ人間みたいな風潮も意味不明

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:37:40.11 ID:yFkZyuYx0.net
>>780
1人暮らしって高卒でのアホでもできるのになんでそれを自慢するのか理解できない
料理や家事なんて一か月でもあれば誰でもできる程度のままごとだし
今はスーパーで惣菜とか安く買えるし

逆に1人暮らしを誇る人ってそういうアホでもすぐにできるようになることを毎月家賃払わないと
できないような人間なの?

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200