2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★13 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/28(木) 20:45:51.56 ID:kg0p8uan9.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635377129/

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:31:19.46 ID:A9Pb2BFo0.net
未婚でも別に一人暮らししたきゃすれば良いじゃん
でも実家から勤務先へ通えるなら、それが一番出費少なくて良いわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:31:52.62 ID:QY0p0y4z0.net
介護は老人ホームに丸投げ。そのために本人の預金口座を管理して
親の死後は相続税や固定資産税を払えるなら勝ち組だ
仮に雨漏りして屋根の修理すると今は200万円以上掛かる
家賃も駐車場代もいらなくて貯金たんまりオマエラ。日本のヒーロー、ジャパニーズドリームだ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:32:06.83 ID:tAwz9wUW0.net
その前にお前らワクチンに何回耐えられるの?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:32:31.21 ID:F8FTp6zm0.net
>>403
全員男です
バイクが趣味でハーレー2台ある
俺だけバイクの免許無いからウラル乗ってるけど
来年はクルーザー買う予定

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:35:48.67 ID:t9VlwKTb0.net
これほど女言葉でネチネチ俺俺書かれるスレも珍しいw
なんで男が書いてるように見せることにそんなにこだわるんだ?
鬼女様が攻撃的なのはもうみんなわかってるだろw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:39:26.79 ID:Kj91snLa0.net
>>410
出てくる言葉は全て感情論
論理的思考も出来ないで指摘すれば感情論で喚くだけ
まさにヒステリー

もうね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:39:26.86 ID:LEDQtBee0.net
なんでこんなに伸びてるんだwww

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:39:55.05 ID:N+1UfbsI0.net
50代の親は80代
いつ死ぬかわからんからな
一緒に生活した方がいい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:40:34.04 ID:QrhOoKyE0.net
まぁ、働いてちゃんと実家にお金入れて、家事もやってるなら問題ない気はするけど。
そうじゃないなら、まぁ叩かれてもしょうがないわ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:43:27.39 ID:bgrcM3g70.net
>>414
家事ってなんの家事?
分担とかできてたら良い気もするし
親も甘やかさない方がいい
なにもさせないとボケるんだよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:45:12.28 ID:F8FTp6zm0.net
>>413
内も よく車で病院の送り迎えしてる
近所の年寄りは バスや電車行くの見るな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:48:30.41 ID:DAh8FOX50.net
>>414
家に金を入れるのは相続税の掛からない負け組。
富裕層以上は金を入れるなんて言っても拒否されるのが普通で、
親がバカで無ければ、その金を自分で運用する様に言われる。
家事はお手伝いさんがする仕事なので、そもそもする必要がない。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:49:01.06 ID:zVC1cuDS0.net
親が気の毒だと思ったが
よくよく考えるとこどおじに育ててしまったドクズ親だった

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:50:01.50 ID:57cnjcWg0.net
>>240
既婚者の話を一切聞かなければいいと思うよ
ついつい既婚者の放つノイズを理解したり信じてしまうから
不幸な気分になり、仕事で後ろ向きになり、精神的にも経済的にも損する

ただ、ネットはいいが、職場などリアルでは言われたくないよね
独身や実家住みを蔑み、内心こどおじだと笑う経営者や上司は
多いからね、特徴として家族手当て子供手当て住宅手当てのある会社
こういう差別的制度のある会社は間違いなく、独身や実家住みに厳しい

自分もこういう会社は避けて選ぶね
飲み会での説教やマウンティングも嫌だが
昇給や待遇で差別までされたら最悪だからね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:52:19.37 ID:bgrcM3g70.net
>>418
その通り
親孝行とか嘘
親と子は一心同体
子は生まれてきただけだからまだ罪は軽い
生んだ親の方が罪は重い

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:55:55.46 ID:Dv4GlX5W0.net
働いてる実家寄生で家に金入れてるならいいんじゃね
親戚の40代こどおじ、母親は亡くなってて父親が飯担当で息子は働いてるし家に金入れて宜しくやってるわ
父と息子なのに関係性が夫婦なんだよね
息子の方は親父を心配して寄り添ってる可能性もある
親子の相性が良く無いと収入がある子は親と同居しない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:56:28.08 ID:2+U1BYtq0.net
こどおじ定義も色々だし親同居への評価も地域次第で違うからな
「〇〇さんちの息子さんは立派なこどおじに育って羨ましい」とかもアリ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:57:12.32 ID:Q8EQGWox0.net
>>419
ありがとう

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:06:13.62 ID:MNOIDQS70.net
まぁ家業の後継や親の介護してるような人は職場も友人も近所の人も知ってるだろうし、いちいち反応して発狂したりしないだろ
騒いでる奴は親のスネを齧り続けて、炊事掃除洗濯までお世話になってるようなクズばっか
親が面倒見てくれてるのに平気な顔して親の面倒ガーとか言ってる厚顔無恥で、下手すりゃ無職の引き篭もり

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:06:56.49 ID:vNGt2e0d0.net
叩かれてるのは『子供部屋おじさん』では無くて
『子供おじさん』

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:11:14.51 ID:bgrcM3g70.net
儒教のせいなのかな
多くの人が勘違いをしている
別に子は親に迷惑はかけていい
すねかじりとか実家暮らしとか全然なにも問題がない
逆に言えば親も子に迷惑はかけていい
こどおじも結構大変なんだぜ?
親父はそうでもないが、母親の愚痴話とか心配事を「うんうんそうだよね」
「母さん自身はどうなれば理想というか良いというか満足できるの?」とか聞いてあげたり
整理とかしてあげてアドバイスとかするのが
まあメンドクサイ。俺も一人暮らしした事あるし、それも良いなとは思うんだけど
一人暮らしするのも俺からしたら逃げなんだよ。母親の愚痴話や悩みを聞いてあげるのも仕事みたいになってる。
悩みのタネが俺ってケースもあるけどね

まあとにかく俺の持論だが、親子は迷惑かけあって良いけど、他人に迷惑はかけたらいけないと思う。
これが俺の美学や持論。他人に迷惑をかけるのが良くない
家族内で解決した方がいい

例えば小室佳代と圭親子も他人の婚約者ということにしといた人から400万円借りて返さないという迷惑をかけたから問題になったろ?
これが親子で貸し借りだと、ああいう問題にはならないんだわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:13:29.41 ID:jns5U4RA0.net
>>1

社畜には、派遣
既婚者には、こどおじ

下を作れば、上には不満は向かない。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:15:05.91 ID:apjCe7XY0.net
こどおじって本当はいないんだろ
光宙(ぴかちゅう)とか泡姫(ありえる)みたいにネットにしか存在しない幻

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:16:18.96 ID:bgrcM3g70.net
>>424
親そんなに立派なもんでもない
うちの場合は持ちつ持たれつって感じ
親がエライみたいな前提から脱却した方がいいよ
俺も子供ができたら謙虚でいたい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:19:40.10 ID:bgrcM3g70.net
本当にこどおじなんて社会ではなんの問題ともされてないよ
俺市役所とか行くけど、いつもなんの問題もない。
あと警察も職質とか万が一されても、実家で暮らしてます。もなんの問題もない
住所不定無職でもないし、警察からしたらそんなに危険人物とはみなされない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:22:06.78 ID:57cnjcWg0.net
>>392
みな自分の属性を中止に考えるから、諭そうとしても無駄だと思う
既婚者や賃おじといった人間を、習慣の異なる異星人にして
一切話をしないのが健康的

ただリアルだと最悪だね、職場だと逃げ場なく地獄になるから
家族手当て育児手当て住宅手当てのある会社には入らないことだな
独身差別や実家住み差別されながら、なんで不快な既婚者の分まで
稼いであげないといけないのか?と考えると仕事に身が入らなくなる
それでは金も時間も無駄になるしな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:24:08.77 ID:Iyngtv3D0.net
よくわからんが騒ぐってこどおじ側は騒いでなくない
こどおじ煽りする方が騒いでんじゃね
どんな奴が煽ってんのかもしらね
普通に暮らしている人は自分たちの生活に忙しいし他人の生活に関心ないよ
さぞかし暇人なんだろうな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:26:00.80 ID:bgrcM3g70.net
なんでそんなに他人に一人暮らしして欲しいのかがわからない
それやって得するのはマジで不動産業界しかない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:26:10.57 ID:DAh8FOX50.net
>>428
DQNネームは実在するし、実際に名前を読めないガキを
診る事も有るが親もDQNばかり。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:26:43.55 ID:fVl6EDl00.net
レッテルを張る人間は社会不安障害の疑いがあるんだよね
常に下に何かがいないと社会的に不安になる病

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:28:19.86 ID:i8s5qmY20.net
見苦しい自己弁護の見本市w

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:29:08.83 ID:kq+UwTkV0.net
自分は親との相性が悪いから距離を置いてる側だけと、こどおじって言葉は違うなと思ってる
支えあえる関係なら同居が好ましいね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:30:42.45 ID:bgrcM3g70.net
お前ら小室圭くんと眞子さま大嫌いっぽいから言わせていただくが(俺は別に嫌いじゃない。がんばってと思っている)
小室圭くんと眞子さまはニューヨークでこどおじこどおばじゃなくなるのに
お前ら袋叩きしてるじゃん。関係ないんだろ?
日本で大人しく実家暮らししてる俺とかこどおじ叩くのやめて欲しい。他人から400万円の学費援助して貰って返さない。とかやってない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:32:00.40 ID:PstIho4w0.net
こどおじ、こどおばってのは経済的にはかなり恵まれてるからやっかみ的な部分が大きいだろう
昨今の不動産バブルで首都圏の独身中流レベルではとてもじゃないけど自力で持ち家買えないからね
共稼ぎならなんとかなるだろうけど

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:32:47.01 ID:+sCAPrw+0.net
>>438
小室問題ノータッチなんだけど…
自制が効かない老害達と一緒にしないでくれるかな?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:35:32.74 ID:bgrcM3g70.net
>>440
本当?
けど今圭くんと眞子さんは渋谷区のマンションに住みこどおじこどおばじゃなくなった
ニューヨークへ向かい家賃がめちゃくちゃ高いところに住むらしい
立派ってことでいいのかな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:39:05.64 ID:2+U1BYtq0.net
>>430
市役所や警察署はお前に養ってもらう立場じゃないからな
婚活おばさんにとっては死活問題なんだよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:43:14.87 ID:Fock7Lgm0.net
>>441
うぜーな
スレチだ老害

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:44:47.57 ID:bgrcM3g70.net
介護って身体的介護だけじゃなく精神的介護もあるの知って欲しい
俺もヤングケアラーって奴だったのかも今はヤングって歳でもないが
母親が心配性な正確なわけね。精神が不安定な人なんだよ
父親は仕事人間で国内外に出張も多かったから
俺が母親の相談に乗るしかなかった。母親の精神安定剤みたいになってしまってる面はある
親父も俺には迷惑をかけた。すまなかった。と言ってくれてるし
俺も全然いいよ。ただこれからは定年退職した親父も加わって一緒に母親の精神ケアをしていこうってだけなわけ
病院とかカウンセラーにもかかった事あるけど、やっぱりそっち系の病気と診断されたこともあるよ
ただ厄介で良い時と悪い時の波があって強制入院とかはさせられないわけ
本人も希望していない。

こういう精神的な介護やサポートもあるって知っていただきたい。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:52:28.54 ID:bgrcM3g70.net
正直言うと俺も一人暮らし時代の方が全然楽
やっと解放されたというか、自分の好きなことが四六時中できるって感じだった
けど、母親が父親に甘えたり当たるようになってしまい
これはマズイと思い実家に戻ったわけ
こういうケースのこどおじもあるわけね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:56:17.32 ID:a0bn6J0X0.net
克つ方が正義。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:59:00.32 ID:bgrcM3g70.net
嵐の二宮がやってたフリーター家を買うってドラマ覚えてる?
我が家はあれに近い。
あれを二宮が実家で暮らしてるからこどおじって言葉で片付けられるか

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:02:09.48 ID:a0bn6J0X0.net
ち。

俺様のお気に入りのロッカー43番が何者かによって使われている。

よろしい。ならば、懐かしむように60番にするか。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:02:35.78 ID:CM2qKst30.net
>>392
死んでから済めば済む話

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:05:27.00 ID:15Lm9qLW0.net
>>444
まあなんか分かる
IDが勝手にコロコロ変わるのだが、親戚の父息子の男同士の親子愛を書いた者で羨ましく思ってる
うちも母親が近年亡くなり親父の心配はしてるが、徒歩圏内に住む兄貴の方が相性良さげだから任してる
親父はワイには遠慮なく八つ当たりして来るんだわ
コロナで帰省控えてるから電話すると、まあよく喋る
ワイは距離を置いてたまに長電話に付き合うのが丁度いいタイプ
支えて欲しい認定されてる側ならそれでいいと思う

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:06:10.18 ID:ruMCuTHz0.net
>>445
あんた、親想いなんだな。
俺は就職と同時に実家を出て、独身のまま40代になったが、帰ろうなど微塵も思わん。
己一人好きなペースで自由に生活できるメリットは代替が利かない。
ぶっちゃけ、実家などどうでもいい。俺が出た後、どうなろうが知ったことではない。
実家は車で10分ほどの距離だが、帰るのは盆と正月の二回のみの日帰り。
滞在時間は、せいぜい2時間だな。
仮に両親が離婚したとしても、どうでもいい。俺に迷惑さえ掛からなければどうでもいい。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:06:40.12 ID:vMF9Dh560.net
不動産屋に金を渡したくない
全くの無駄金だからな
家賃無料なら一人暮らししますよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:09:33.99 ID:XH6QSZGB0.net
>>452
賃貸より親が持ち家なら相続税を気にしなさいw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:09:34.32 ID:bgrcM3g70.net
俺もカウンセリングとか心療内科とかかかってるんだが
先生から「あなたは立派です」「偉いです」「大変だったね」「優しい」って言われてる
男の先生も女医も若いカウンセラーとか全員から苦労を労われたり、誉められる。
男の先生から、世の中クズや性格悪い人たくさんいる。って言ってた
一人暮らししてたり、既婚者でもいるかでもいるわけだろ

実家暮らしや未婚者がクズとかそういう偏見があるからやめた方が良いよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:11:24.12 ID:KsZ3Iy9P0.net
>>453
それぐらい払える蓄えはある
1ヵ月10万として家賃で毎年120万とか正気の沙汰ではない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:11:39.20 ID:TKor33Dn0.net
結婚してて親と暮らすなら親孝行って言われるだろ
50で結婚してない上に親に寄生してるんだから、そりゃキモいだろ
そんくらいの汚名は受け入れろよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:12:12.39 ID:BMFFelLw0.net
出て行こうとすると親を捨てるのか?って言われるのよ 
だから捨てるんだよって家を出た
搾取されない独り暮らし最高
仕送りなんて絶対しない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:13:02.92 ID:a0bn6J0X0.net
どうした?

こだわり過ぎて返り血でも浴びたか?w

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:15:41.17 ID:i+GJJr+/0.net
最後の文が地獄

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:15:48.92 ID:bgrcM3g70.net
よく先生と話すのは、日本は他人と比べてどっちが上か下かとかそういうの良くないですね。って話をする

他人と比べてもしょうがないんだって
みんなそれぞれ自分との闘いやペースが重要なんだってさ
自分で目標を立ててコツコツ努力して達成していけばいいだけなわけ
他人はマジでどうでもいい。医師とか看護師とか他人の命とかを助けるからそれは立派な仕事ですよ
そういうのは良いんだが
他人と比べて上って優越感を持ったり、また下かって思ってイライラしたりとかは無駄なわけ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:15:55.31 ID:WxJ73P3K0.net
よく考えたら50代って孫居てもおかしくないんだよな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:18:33.76 ID:WxJ73P3K0.net
>>454
医者の口からクズなんて言葉でるかね?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:22:25.00 ID:GNxnA+La0.net
不動産屋さんは困ると思うけど同居は経済的だし親のそばに誰かいると安心だし良いんじゃない?
経済的に楽な代わりに親の面倒をみればいいじゃん

うちは転勤や結婚でみな散り散りに暮らしてるから親になにかあったら大変だろなあと思ってる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:27:57.00 ID:bgrcM3g70.net
50代でそうでもその人のそれが人生だから
他人がとやかく言ってもしょうがないんだよ
本気でお節介やってあげて一人暮らしさせたり、お見合いじゃないけど結婚相手紹介とかできるならやれば良かったかもしれないけど
それも最後まで責任持てないわけで。結局は自分がやるしかない
自分がそれで良いって生き方してるならしょうがない
人生万事塞翁が馬みたいなこともあるし
順風満帆と思ってた人もどうなるかわからないから
例えば飯塚っておじいさん、華々しい経歴だったけど
晩年あんなことになってしまったろ
既婚者だし息子とかもいるみたいだけど、松永さん家族の人生をめちゃくちゃにしてしまった。
この世はなにが起きるかわからない。一寸先は闇
俺はこどおじだろうが、緊張感を持って一つ一つ考えて人生を歩んでいきたい。
当たり前のことなんだけど、一番心がけで決めたのは
「他人に迷惑はかけない」
医師とかのプロのサポートは借りるけどね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:29:23.10 ID:cH8OBaqw0.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://javelinmitsu.com/yabmomaiejfoa/

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:30:16.34 ID:DglMSwlX0.net
自分で自分を擁護する爺さんか目立つw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:31:08.07 ID:Iyngtv3D0.net
人と比べても何も現実は変わらないからね
あと人は関わりの無い他人の事はポジティブにもネガティヴにも見ていない
だから知りもしない顔も見えない存在からの評価なんかあてにならない
どーでもいいんだから
毎日の暮らしについて考え行動することに忙しいもんだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:31:17.69 ID:YkWyLWXB0.net
こどおじと呼ばれたくないから一人暮らし始めたわ
しかし年老いた母と祖母を実家に残してるのはなんか罪悪感がある

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:32:00.96 ID:F/MRVChY0.net
>>455
固定資産税もな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:32:19.61 ID:f3Vr702F0.net
老人親と中年おじさんの家かあ
近所の小さい子供のいる親は不安だろうなあ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:33:59.37 ID:bgrcM3g70.net
人間万事塞翁が馬だった
素晴らしい言葉だよこれ
本当世の中なにが良くなって好転したり、また悪くなったりするかわからないんだよ
ってことは先入観で決めつけたり、他人をあの人は可哀想な人だとか、羨ましいとか意味がない

ただ一つ言えることは、他人に迷惑はかけたら良くないのと
自分の目標は立ててクリアしていった方がいい。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:35:52.69 ID:7/zIWEPM0.net
こどおじだろうが、ちゃんと税金払ってるんだから何も問題ないわ
子供作らないのも日本では少子化とかうるさいけど
世界規模で見たら人口爆発による食料危機や気候変動に貢献してるし

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:38:57.72 ID:VarYFPdC0.net
好きにすればいいよ笑 ただね、普通に挨拶してくるのはやめてね笑

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:39:30.35 ID:Rd1AzFzx0.net
氷河期世代は結婚したけど収入が少なくて夫婦でどっちかの親の実家に寄生してるのは結構いる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:42:50.26 ID:bgrcM3g70.net
コロナワクチン打つ打たないの自由があるわけじゃん
他人が無理矢理強要できないわけじゃん
打ちたくないって人がいたら、その考えや行動も尊重しないといけない
こどおじ・こどおばも一緒

こどおじ・こどおばを叩いてる人は無理矢理ワクチン打たせようとしてる人って思って欲しい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:44:38.84 ID:a0bn6J0X0.net
なんで、ワンバウンドさせないの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:44:58.21 ID:w0TO+Nmq0.net
当然かはその人の思う価値観だが少なくとも国勢調査では学生除いて40までは未婚の6割は同居だとしてるし成人してからはそこまで当然というほどではない(自分の中の当然と言えるぐらいは8割以上)
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka/kihon3/pdf/gaiyou.pdf

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:48:30.66 ID:bgrcM3g70.net
俺は、一人暮らしや既婚者でコロナワクチン打たないって人がいても叩いたり、バカにしようとは思わない。
それもその人の決めた考えや行動だし、他人がとやかく言うことではないと思ってる。
ただ同居家族とはよく話し合ったり、コンセンサスみたいなのはとっといた方が良いんじゃないかなとは思うけどね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:50:46.43 ID:Brk7roc30.net
こどおじなんて言葉ネットの独身無職しか使ってないんだから
スルーしとけば良いだけよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:55:07.56 ID:w0TO+Nmq0.net
まあ親孝行で同居介護なら責められん
民主党の元総理大臣でさえ親からお小遣いもらってたぐらいだしあんま責めちゃ可哀想かなって感じかな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:57:30.99 ID:a0bn6J0X0.net
https://youtu.be/Mc4B9-OvHXQ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:58:13.25 ID:dyAONdxM0.net
誰かを叩いてる人はその人を下に見る事で自分のプライドを護ろうとしてるとか聞いた。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:03:12.12 ID:bgrcM3g70.net
けど日本って良い国だけど怖い国だなとも感じる
あの小室圭くん眞子さまスレッドの盛り上がりっぷり
大半が叩きだが
ヤフコメとかも本当に凄い。他人への関心、妬み
同調圧力、集団リンチが凄い
ただたしかに、ちょっとワガママというかどうなんだろ。婚約者だった人にまず400万円返す努力や誠意が必要だったんじゃないのとも思うが
けど、今はこどおじこどおばに向かってないし、有名人じゃなくて一般人だから良いけど
これ、日本だけじゃなく海外もそうかもしれないけど
有名人とか一般人も加害者や被害者になっても大変なことになるなって
スマホやSNSもある時代になったし、気を引き締めてかないといけないわ
君子危うきに近寄らず的なことも必要だろうね
侮辱罪とかさ、差別的な書き込みとかも訴えられたり損害賠償とかになる可能性もあるし

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:03:15.00 ID:1nJDpv7x0.net
>>467
落ち着けよ
こどオジ
現実逃避してんなよw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:25:15.12 ID:LI1VotX+0.net
子供部屋に住んでるおじさんたちが、こうしたらマウント取れるんじゃないかとあれやこれや四苦八苦してて笑える。

そんなことに労力使うより、自立して結婚したほうが親も喜ぶんじゃないか?(笑)

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:39:16.65 ID:Brk7roc30.net
>>485
お前みたいに自分は違うって顔で「こどおじ」って喚くのが正解だよなw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:39:55.37 ID:L3dAbw3C0.net
未婚なら当然っておもってるのがちょっと…発達障害なのかな認知の歪みって奴

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:40:15.01 ID:TqH+/gWX0.net
こどおじ発狂しすぎ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:44:01.15 ID:Brk7roc30.net
>>488
高齢独身無職のおまいらに出来ることは同じ境遇の人間を「こどおじ」と嗤ってみせる事くらいなんだから
発狂じゃなくて極めて理知的な行動よ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:53:18.57 ID:M2cLQF3y0.net
こどおじの行き場のないイライラが親御さんに向かうのは目に見えている・・
そのうち家庭内の8050殺人事件もなんら珍しいものではなくなるだろう

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:54:06.58 ID:i8s5qmY20.net
ムキになってる人間の文は一目で分かるな
w

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:56:21.20 ID:LI1VotX+0.net
40過ぎて子役してるってのがもう幼いよ。
いい加減自立して子供作ったら。
手遅れの人はママのスパゲッティすすってな。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:57:02.17 ID:SUuOgBmr0.net
50代なら親は80代だろうし、介護するのに同居は必須だよな(´・ω・`)

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:59:43.69 ID:SadZR1Y80.net
一人暮らしの最大のメリットは
好きな時に好きなようにオナニーできること。
だと思う。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:04:01.28 ID:1KG2DZKw0.net
>>493
なんで老人ホームに入らないんだろうな。
年金だけで入れるところもあるのに。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:05:11.82 ID:zdQHT8HD0.net
ほんとに介護のために同居してる人がいるならこどおじとは呼ばれないだろう
むしろ支援が必要と思うし

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:07:53.75 ID:L3dAbw3C0.net
>>493
手取り足取り介護専念できないなら別居で手助けするくらいの方が福祉制度を活用できるから親に迷惑がかからないよ
同居だと福祉活用しにくいから親に迷惑がかかる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:07:55.82 ID:ivspohQJ0.net
仮に家賃分5万円浮かせたとしても年間60万円。30年でも1800万円しか差が出ない。
なんか凄え貯まるみたいに言われてるけど実際はザコ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:12:34.34 ID:0qWkDD3g0.net
同じ数のこどおばがいると思うとゾッとする・・

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:20:40.87 ID:t8JuZioB0.net
>>498
君は本当に馬鹿だな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:22:29.53 ID:kIYQ7gxb0.net
>>1
ママ(老婆)に洗ってもらったパンツを履くきもこどおじ…

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:26:04.20 ID:2KMCGJgJ0.net
未婚だからずっと実家暮らしが当然
って考え方が怖いわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:27:30.29 ID:7Ri7SNvd0.net
そもそも昭和の家庭ってのは、共暮らし

バカから一人暮らし始めてバカから家失っている

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:28:13.51 ID:7Ri7SNvd0.net
どの時代もバカから死んでいくし
バカからホームレスになっている

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:31:10.00 ID:5ox6zU9m0.net
>>498
その期間インデックス運用してればその2倍近く
もっと差がつくのがその30年後以降
一度大きく差がついた種銭はほぼ逆転不可能どころか運用益のみで差が拡大していく
生涯収支で1億円近く差がつくことになるね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:49:07.09 ID:Zq1Y2ZB70.net
ヲタグッズ 所狭しと 並べ立て 熱く語って 寂しく泣いて

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200