2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★13 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/28(木) 20:45:51.56 ID:kg0p8uan9.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635377129/

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:17:01.33 ID:zw6tUndr0.net
50代なら昔不動産業界が「2世帯住宅買え」って煽ってたの知ってるだろ
こんなのに煽られて家買ったり借りたりするわけないだろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:17:39.52 ID:cXlyIYX10.net
>>230
こどおじは居間の大画面テレビでセンズリしてるよ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:17:43.20 ID:DIRhYZAq0.net
もう素敵!素敵!メーサイ岡崎さんは素敵!素敵!
かれの端正なマスクに高給ブランドのサングラス
ワイルドなお髭
もうたまらないわ!
抱いてほしい!
抱かれたい!
細マッチョでもあるのよ 彼はね
九州男児で素敵
小倉生まれで限界育ち口も荒いが気も荒い
私が抱きしめてあげたわいわ
かれが乗っていたという黒い三菱GTOも見事に似合っているわ
彼の部屋でその写真を見たわ!とっても素敵だった!
それだけで逝っちゃったのよ私
彼のワイルドなGTOに乗り込んで振り舞わされたい
生と死の輪舞曲を踊るのよ!
2人だけのパラダイス
マルホランドっドライブ
かれはLA育ちなのよ
かれとLAを旅するの
かれが見せるのはディープなLAばかり デンジャラスゾーッン
でもね
私はディズニーランドやグリフィスパークでゆっくり彼と楽しみたいのよ
彼の母校UCLAで思い出話も聞きたいわ
そのとき軽く抱き寄せてキスして欲しいわ
そしてダウンタウンの高級ホテルのスイートルームでシャンパンに酔うのよ
かれは最高のドンペリニヨンを用意するけどわたしは安いシャンパンでもいいの
彼と居ると味なんてわからない
だって私達天国にいるんだもの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:17:45.50 ID:qWWa4GzH0.net
>>214
くるくる。今マッチングアプリとかあるし
こどおばを選べば良い。こどおじこどおばなら同じだから
首都圏はそういう結婚増えていくんじゃないかな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:18:41.64 ID:cXlyIYX10.net
>>235
なるほど。まぁ頑張れよこどおじ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:20:11.00 ID:FUm/qRPJ0.net
既婚も独身も金があれば問題ないよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:20:46.78 ID:1OYPCG/20.net
>>232
うちの実家も家だけで8000万円の350平米2世帯住宅建てた。
エレベータ付きだぜ。アホ臭いわな。
こじんまりな親の家だけ別に建ててれば亡くなった時に賃貸で貸し出せたのに。
今更文句言ってもしょうがないんだが。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:21:44.24 ID:1yS3V78u0.net
>>232
不動産ステマに対抗する為に二世帯批判して親の脛齧りしてるんだね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:22:32.24 ID:ofgWjtWB0.net
既婚者でも実家暮らしならこどおじだからな
独身叩きしても親をすて家をすててなければこどおじなんだよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:22:32.39 ID:iJNCP+Fd0.net
>>225
実際貧乏だったよ
高校の時からゴリゴリにバイトして
自分が負担にならないようにしてたし

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:35.86 ID:qWWa4GzH0.net
>>236
がんばるよ。一人暮らしってちゃんとしてる人なら良いけど
俺的に言わせたらなんか逆にだらしがない感じがする
男も女も性に奔放な奴らとか、我慢強くなかったり
集団生活苦手とか多いんじゃない。大丈夫かな

あとでもシェアハウスみたいな奴も引くね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:23:38.25 ID:eztrvS8t0.net
>>218
まあどんな家でも先祖はいるから、移動の少ない田舎だとたいていは旧家かもね。
でもどんなに家柄を誇ったところで問題は本人の今だし、
昔だったらそれこそ本家の長男以外はみなおっさんでその他大勢なんだよね。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:25:26.56 ID:Y/7uwtMa0.net
こどおじってアッチの経験はあるの?
ない人がほとんどだよね?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:26:10.47 ID:eztrvS8t0.net
>>205
結婚して家を代表していて取り仕切ってもいる、こどおじの定義に一致しないよね。
ついでに子供部屋で生活もしてないと思うよ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:26:41.13 ID:1OYPCG/20.net
こどおじっておじろく(男)・おばさ(女)の現代版ぽいうまいネーミングだね。

家長となる長男より下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、
長男のために死ぬまで無償で働かされた。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:27:24.65 ID:8fBTidBf0.net
当然てことはないと思うけどね
大黒柱でやってるならいいじゃん

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:29:47.36 ID:8omwR3Sn0.net
>>244
恋人同士のアレなら経験者少ないかもしれんが普通に風俗行くぞ
行けない理由もないしな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:29:50.16 ID:eztrvS8t0.net
>>246
一時流行ったけどあの話も眉唾ものだと思う。
徴兵検査があるから精神異常をきたすような制度はすぐに発覚するし、
丙丁で不合格ばかりでは軍が介入してくるよ。
だいたい気のおかしくなった次男三男しかいないのに長男が不慮の事故で死んだらすべてがパーだよ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:29:59.41 ID:qwQeatxQ0.net
こどおじの代表て「喜本さーん」の人でしょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:30:22.10 ID:Y/7uwtMa0.net
>>248
いやあの、風俗を経験に含めるのはやめようか(笑)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:31:47.71 ID:qWWa4GzH0.net
姉は嫁いじゃったんだが
末っ子長男で実家暮らしってそんなにおかしくないだろ?
まあまあ広い120平米超えの家にシニアになった両親しかいなかったら
元自分の子供部屋もだけど、使える部屋は使うよ
姉の部屋も使えるし、和室の部屋も使えるんだよ
勿体ないよ活用しないと
家って使わないと逆に痛むからね。メンテナンスしてる感じ
あと両親も俺がいた方がオレオレ詐欺やアポ電事件とかにも合わない。夜も安心して眠りにつけるだろう
自宅警備員っていうのはあながち間違いではないね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:32:13.81 ID:jf5MyS910.net
>>248
素人童貞?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:34:17.15 ID:qI9HXLWO0.net
コドオジが『コドオジ』のカテゴリー広げて誤魔化そうとしてるな
介護とか家業とか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:34:40.34 ID:Y/7uwtMa0.net
>>254
家が痛むとかな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:36:29.63 ID:qWWa4GzH0.net
可愛い20代、ギリ30代前半のこどおばがいるなら最高
できれば女子中高や女子大でしたみたいなのがいい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:36:35.80 ID:jf5MyS910.net
童貞が多いのか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:38:55.80 ID:NSp7Sebm0.net
パヨこど爺 勝った気分

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:39:26.09 ID:ofgWjtWB0.net
>>245
こどおじは実家暮らしで子供部屋で暮らす人の事だろ
結婚して子供部屋が子供の部屋になったところで実家暮らしだからな
今ここで定義されるまでこどおじの側だと思ってたかもよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:39:34.16 ID:Y/7uwtMa0.net
昔からこどおじっていたんだな

長野県伊那郡辺りでは年頃になっても所帯を持たず兄もしくは甥の家で居候する男性をオヂボーもしくはオヂロク、オンヂなどと呼んでいました。女性の場合はオバーもしくはオンバーと言ったそうです。

伊那地域におけるオヂボーとは
・境遇や時に性格的な理由で所帯を持てず、兄または甥の家で厄介となっている者。


・居候の身ではあるがよく働き、家主の懐を暖めるので労働力としては重宝されている。

・独り身であることから村人からは半人前扱いされ、家における地位も高くない。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:39:52.85 ID:J8Vg20520.net
>>151

ワンルームマンションの入居者募集のキャッチコピーだから

「こどおじと呼ばれないようにワンルームを借りよう」て

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:39:58.33 ID:F+2eSB+00.net
>>254

広げて?
広げてるかどうかしらんが、叩いてるやつらが家業だろうか介護だろうが
結婚してなくて実家ならこどおじって言ってるから反論してるんだろ?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:39:58.79 ID:eztrvS8t0.net
>>256
20代はおばさんじゃないからこどおばには当てはまらない。
30代以降をいうらしいけど個人的には35歳以降かな。
それまではまだ言い訳もつくし、独立したり結婚して出ていく可能性も十分あるしね。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:40:46.55 ID:5akmoRUn0.net
>>223
だったら飲食業をやってる家業を継いだって言えよw
言葉足らずで意味不明な事言ってるお前のほうがどうかしてるわwww

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:41:54.69 ID:Trp9zRBW0.net
まあでも変な見栄とか固定観念を別にすると、こどおじって金銭的にはかなりの勝ち組なんだよな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:42:30.52 ID:eztrvS8t0.net
>>259
ほとんどの人は思ってないから大丈夫だよ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:44:52.82 ID:5akmoRUn0.net
>>238
こういう世間知らずのミエミエな嘘をドヤって言うこどおじって脳みそお花畑なのなw
不人気過ぎてリセールバリューのクソ悪い2世帯住宅に8000万って正直草しか生えんわwww

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:45:01.82 ID:F+2eSB+00.net
>>264

家業で問題ないだろ? 意味不明はお前だろ
農業小売業工業だろうが家業は家業。 飲食業だとなんか変わるんかよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:46:08.54 ID:ofgWjtWB0.net
>>266
でも家柄がいくら良くても定義にあてはまればこどおじなので
家柄よい人叩きたくないならこどおじ叩きはよくないな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:46:51.81 ID:+p30Qh8K0.net
経済が成長し続けた60〜80年代は労働力がほしいから
子供に親の介護させるのは悪、親のエゴって風潮だったな
今は低成長で社会保障費削りたいから親子同居の自助か
自分の人生後悔したくなければ老親なんか捨てろ、罪の意識なんか
持つ必要はない。それで親が野垂れ死んでもそれは親の努力不足、それだけのこと

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:46:53.74 ID:qI9HXLWO0.net
>>262
あなたみたいな人は『コドオジ』なんて言われないから
リアルじゃ『立派ねぇ』で終わるだろ
なぜ自らコドオジ側に足突っ込むのか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:47:36.83 ID:5akmoRUn0.net
>>268
実家の自営業を継ぐのと>>1の書いてる内容との接点がねーだろw

オマエこそ脳みそ大丈夫か?ww

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:47:53.86 ID:bw1bBcxJ0.net
まだやってんのか
子供部屋おじさん自身、もしくはそれを叩くオッサン
どっちがより暴れてんの?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:01.59 ID:qWWa4GzH0.net
母親も全然若々しくて綺麗とかじゃないから
ただの小太りなおばあちゃんって感じ
ママって感じじゃないし、みんななにをイメージしてるのかなと
近親相姦のAVとか見過ぎじゃないか
あり得ないよ。なんとも思わないから普通に住めるし住み心地が良い
たしかに料理作ってたりとかの家事は母親がやる事は多いが
当たり前なんじゃないのかな。女って料理が嫌いなの?
女から料理を奪ったら、男から仕事を奪うのに等しい
女は家庭的な方が良いと思うよ。家事、特に料理は頑張って欲しい
キッチンは女のテリトリーだなやっぱり
トイレや風呂場の掃除は男がやれば良い。汚れ仕事は任せろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:32.61 ID:5akmoRUn0.net
>>273
顔を真っ赤にしてるのはこどおじw
こどおじは世間体が悪すぎて余裕ねーもんww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:35.85 ID:cEnUSDYS0.net
この経済的に厳しくなって来る時代には
男女問わずに実家暮らしを敬遠せず
いい人ならさっさと結婚しておくのがいいと思う
仕事がないとか大変な人も増えてきた
年を取るとますます厳しくなる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:38.65 ID:ofgWjtWB0.net
実家暮らし子供部屋に住んでるなら既婚者でもこどおじだな
子供部屋に住んでるんだから
子供部屋から隣の部屋に引っ越ししても今度はそこが子供部屋になるか
親の子供だから子供部屋おじさんになるわけだから子供がいても子供にかわりない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:40.85 ID:V4LK/Uwh0.net
「ずっと実家」というのが引っかかるな
ちょっと家出て1人暮らししたいとか思わないのか
1回出たら簡単に戻れないから嫌なのかな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:58.37 ID:R0aOKJeD0.net
まず50代でずっと実家に居られる環境もすごいな
サラリーマンだと意外と難しくない?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:52:07.56 ID:1OYPCG/20.net
>>279
公務員でも普通に存在はする。
知り合いにもいる。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:52:17.38 ID:5akmoRUn0.net
>>271
商売を継いだのはあくまで脳内設定であって実際はこどおじなのかもなw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:52:50.77 ID:1yS3V78u0.net
こどおじにありがちだけど、頼んでもいないのに延々とモリモリの自分語りを始める奴がいるな
普段から誰にも相手にされない奴ほど一種のコミュ障で話が止まらなくなるらしい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:54:11.18 ID:jf5MyS910.net
>>277
既婚者で実家暮らしとか。普通、嫁さんいたら出るだろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:54:17.93 ID:qWWa4GzH0.net
介護ってことにすれば良かったり、苦労人ってことになるのか
親の介護してます。って言えばいいだけなんだな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:54:35.89 ID:1OYPCG/20.net
>>281
継いだつもりで実際の税務署などには親の名前になってたりしてな。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:54:42.95 ID:V4LK/Uwh0.net
>>279
上司がずっと実家暮らしだったら
なんか嫌だw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:55:42.92 ID:F+2eSB+00.net
>>272

こどおじで十分だろ別に>>>1 だけがこのスレでこどおじと言われるわけじゃない。
そもそもはじめてこどおじスレを見た時は俺の事言ってるなんて思ってなかったからな。
だが 結婚してなくて実家なら例外なくこどおじなんだよ。叩いてる連中はね。

>>271

リアルでこどおじなんてそもそも言わないだろ。
ただ反論してるだけだし、実家関係なく結婚問題なんだから限定するなと

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:56:02.65 ID:bA+lxCFW0.net
男なら30代半ばくらいまで実家暮らしで資産形成してから一人暮らしに移行すれば日常生活も婚活もいろいろ捗る
資産形成という目標を持って実家暮らしに甘んじるというスタンスが重要だから趣味に散財するのはNG

暫くは周りが銅の剣で戦ってるときに自分だけ棍棒で戦ってるような期間になるが
長期的には気づいたら周りは鉄の剣なのに自分だけはやぶさの剣になってるような状態に持って行ける

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:56:58.40 ID:DuODYT6L0.net
>>277
定義が人それぞれだから使ってる人が多いか少ないかの違いでしかないんだよな
そういう定義の人だと「こどおじは特に問題ない」という話が普通に成立する

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:57:15.18 ID:iRfAdr190.net
>>273
ID真っ赤な奴のレスを見比べてみればいい

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:59:38.63 ID:5akmoRUn0.net
>>287
あのよ
ここでこどおじ批判してる連中は>>1の内容に則してレスしてるんだが
何意味不明な事言ってんだ?
頭は大丈夫か?w

もしかして本物の親の脛かじりの底辺こどおじか?www

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:59:44.10 ID:V4LK/Uwh0.net
>>273
気になるのか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:59:49.94 ID:eztrvS8t0.net
>>269
家柄が良くても定義に当てはまるような人はこどおじだね。
いくら家柄が良くても金持ちでも世間では馬鹿にされてしまうね。
こういう人よりも貧乏でも頑張ってる人のほうが魅力的だしね。
仕方ないんじゃないかな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:03:58.13 ID:qWWa4GzH0.net
日本人って合理的か節約かとかより
本音と建前とか世間体とかを気にしすぎなんだよな
生産性が悪いのがわかる気がするわ
どうでもいいことを気にしすぎ
こどおじもこどおば介護ならOKとかw

なんか他人が楽してたり得してたら嫉妬して
苦しんでたり損してたらお気の毒に…って満足ってことだろw
気持ち悪いんだよななんか
まあ俺もリアルでは自虐的にするようにしたり、自慢とかはしないように気をつけてはいる
日本って妬みが怖すぎるwマウントとか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:04:47.66 ID:WjidtQDx0.net
>>1
> 経済力
金があれば何でも出来る、フリーダムっ、自由だ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:07:25.83 ID:ofgWjtWB0.net
>>294
それは無理この前エアコンの話しを人にしたら嫉妬されたから
ヤンキーか確認して違うのがわかってから攻撃的になってきたから
嫉妬も人を選んでしてくるらしい

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:07:57.95 ID:+wPfAEEC0.net
そもそも聞きたい。
なんで50過ぎてまで独身になったの?

今から結婚しても住宅は玄関で買わないと買えないよ?
50じゃもうローン組めない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:09:53.59 ID:l0l5IAcB0.net
未婚であるのが気色悪いんだよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:11:02.52 ID:5Nn5IhWE0.net
苦しいこともあるだろう。

言いたいこともあるだろう。

不満なこともあるだろう。

腹の立つこともあるだろう。

泣きたいこともあるだろう。

これらをじっとこらえてゆくのが、
既婚男性である。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:11:28.25 ID:NZyf0Sao0.net
別に個人の勝手だから悪くはないけど一度は巣立ちと言うものをしといた方が経験的にいいんじゃないかとは思う個人的に

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:12:55.43 ID:7LwPLejt0.net
こどおじで50ならファイアしてるだろう。
子供二人いるけど金たまらん、
社畜してこのまま本当にやりたかった事も出来ずに爺さんになりそう。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:13:11.59 ID:xPj9Vyw20.net
>>280
公務員の給料って一人暮らしを想定してると思えん

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:14:39.90 ID:qWWa4GzH0.net
なんかこいつ良い思いしてるんじゃないか
ってジロジロ見てるおじさんって気持ち悪いよな
詮索してるというか
他人がどうしようがどうでも良いだろってw
自分は楽しくなくて他人が楽しそうなのが一番許せなくて
つまんない人生に道連れにしたいみたい
本当にああいう人が一番気持ち悪いんだよ
こどおじはやり部屋とかには出来ず、モテないだからいいだろw家賃とか払ってないのが羨ましいのか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:14:48.79 ID:MHX03iD30.net
>>294
あなたが世間体を気にしてるだけですよね日本以外の国に住んだ事ありますか?各国でアンケートでも取りましたか?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:16:26.77 ID:c9acIICp0.net
>>17
爺さん頭昭和のままだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:17:00.36 ID:c9acIICp0.net
>>301
そんなこともわからなかったのか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:18:32.66 ID:5akmoRUn0.net
>>301
もし孫ができたら180度考えが変わるから変な心配すんなw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:05.70 ID:eztrvS8t0.net
>>301
それが不思議とぼろぼろの家で爺さん婆さんと暮らしている。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:11.60 ID:5Nn5IhWE0.net
親は羊飼い、わたしには何も欠けることがない。
親はわたしを青草の原に休ませ 憩いの水のほとりに伴い 魂を生き返らせてくださる。
親は御名にふさわしく わたしを正しい道に導かれる。

会社に行くときも わたしは災いを恐れない。
あなたがわたしと共にいてくださる。
あなたのコネ、あなたのカネ それがわたしを力づける。

わたしを苦しめる者を前にしても あなたはわたしに食卓を整えてくださる。
わたしの頭に育毛剤を注ぎ わたしの杯を溢れさせてくださる。

命のある限り 恵みと慈しみはいつもわたしを追う。
親の家にわたしは帰り 生涯、そこにとどまるであろう。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:45.69 ID:MHX03iD30.net
仕事してるなら別にいいと思うけど精神年齢は子供のままだろうな
娘と息子いるけどコドオバなら全然嬉しいけどコドオジならメチャクチャウザい外に出て揉まれてほしいわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:53.52 ID:vCixeHxC0.net
>>301
本当は子供がいるってことだけで幸せだろ
しかも2人も

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:20:22.32 ID:R+he/rty0.net
独身増えてるし
皆が皆一人暮らししなきゃいけない訳でもないし
ニートでもないし
働いてて住まいが実家
何が悪いのか分からん、別に普通じゃないの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:21:27.46 ID:vCixeHxC0.net
>>312
普通ではないな
ご近所の笑い者

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:21:28.96 ID:BEKbKJ+O0.net
>>291
>>1に則していながら、やたらとこどおじ限定なのは、理解に苦しむ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:21:38.10 ID:qWWa4GzH0.net
最近思うのは男の嫉妬がタチが悪い
女は意外にサバサバしてたり、男と思えないってなれば友達とか関心を無くせる能力があるから
アッサリしてたりする
色々質問ぜめして聞いて詮索してきたり、女紹介してとか貯金どれくらいあるかってしつこい男でキモイ奴がいる。困ってんだろうけど
なんか怖いんだよなああいう奴

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:22:20.27 ID:4uud6abY0.net
バッファロー66のビリーみたいな感じなら這いつくばってる感じでかっこいい。
クズだけどかっこいい。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:22:36.07 ID:QqL0OQh60.net
マザコンくせえから女からキモがられるだけだから気にすんな
特に問題ないよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:22:41.31 ID:5akmoRUn0.net
>>311
まぁそういう事だな

あとこういうのは孫ができたら180度かわる
孫が出来た瞬間に子育ての金銭的苦労なんか遥か彼方に消え去るわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:24:17.10 ID:vCixeHxC0.net
>>315
そりゃ独身男性は幸福度が低いからな
独身女性はそうでもない
もちろん既婚よりは低いが最も不幸なのは独身男

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:24:42.85 ID:BEKbKJ+O0.net
>>313
笑われるのは、実家暮らしよりかは、いい年して独身、のほうだろ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:25:48.12 ID:KC4lxUaB0.net
手取り15万、奨学金返済すると13万。ほかに選択肢はない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:27:59.77 ID:jf5MyS910.net
>>320
まあ、そうだな。
いい年して独身は終わってる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:29:15.67 ID:aN+svpf20.net
>>321
金が欲しいんだったらもっと割のいい職に代えるか副業しろよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:29:22.80 ID:qWWa4GzH0.net
ウザイ先輩がいたんだが
自分がクレカで歌舞伎町のキャバとかで飲んでボッタクリみたいなのにあって損したわけね
そしたら俺のサイフのクレカを確認したら、一緒にキャバ行こうよって自分と同じ被害に合わせて同類の道連れにしようとしてきた
男って頭おかしいのいるわ。凶悪犯罪者とかも男の方が多いもんな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:32:04.12 ID:aN+svpf20.net
>>322
いい歳した実家暮らしの独身者はマイナスでしかないけどな
それこそ結婚相談所でも遠慮されるケース

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:32:57.93 ID:jf5MyS910.net
>>321
起業しろ。成功したら手取りがその10倍いける。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:32:58.61 ID:1+sE+Gj+0.net
>>320
既婚だとしても奥さんがブスだったら笑われる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:32:59.60 ID:nVtZ8HVF0.net
既婚者さんは家族サービスしてあげなよ
こんなスレが立つとシュババババってどこからともなく寄り集まってさ
他にやることないの?
家族総出でスーパーにでも行けよ
「うわあ、この家族家族スーパーに家族総出で来て貧乏臭いな...」と思われるだろうけど気にすんなよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:33:14.91 ID:w7zWRHoH0.net
>>231
うちの工場長は未婚だよ!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:33:56.06 ID:5I84BOLT0.net
夕方すぎると真っ当な社会人が戻ってくるからこどおじ否定派が増えるのな
真昼間は何人ものこどおじがギャアギャアと喚いてるから職業はお察しだなw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:34:57.90 ID:jf5MyS910.net
>>325
実家暮らしでも、1人住まいでも独身の時点で終わってる。

普通に生きてたら30歳までに結婚&子供出来るでしょ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:35:05.44 ID:5I84BOLT0.net
>>327
それでも童貞のお前よりマシなんだが…

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200