2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★13 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/28(木) 20:45:51.56 ID:kg0p8uan9.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635377129/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:33.87 ID:iAptER2t0.net
おじおば

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:33.89 ID:xcc15YHr0.net
こどおじ=マザコン=アニヲタ=ネトウヨ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:50.91 ID:8GgU64O/0.net
こどおじ発狂しすぎだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:44.65 ID:OeIeOf3Q0.net
定期的な不動産業界のステマ記事

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:46.14 ID:cXlyIYX10.net
自立はしない結婚はしない子供は作らないコイツらこどおじに重い独身税を課すべきだな。
少子高齢化の元凶の分際で大手を振って歩いてるコイツらに罰を与えるべきだ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:33.57 ID:mxkIC7K/0.net
結局実家に居座れるのって長男だけだろ?
次男は無理やり追い出される
昔からそうなんだよな
戦争のときだって長男は兵役を免除されて次男から行かされた

そういう長男偏重体質がバックグラウンドにあるから
こどおじが叩かれるんだよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:39.97 ID:IvmMaCzT0.net
>>1
>70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

この世の摂理だろ
この地球で一体こどおじ以外どの生き物がいつまでも親から自立せずに生きてるんど

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:53.95 ID:oD/jzzkx0.net
甘やかしてる親が悪い定期

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:49:19.44 ID:r/IJlviL0.net
>>5
陰謀論ネトウヨこどおじwwwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:49:21.70 ID:Qa98KnL80.net
オカシナ何かに目覚めちゃう前に・・・

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:00.90 ID:Zu3+5xfP0.net
最後の一文にもの凄い悪意を感じるなぁ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:26.76 ID:B3xpMDxC0.net
でも一回は一人暮らしした方が良いよ
色々生活費の目安がつけられるようになるから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:50.62 ID:OSskym3P0.net
別に実家住まいでもいいと思うけど家事炊事はしてあげなよ
、なんならリフォームして快適な住まいにしてあげてね
それが親孝行ってもんだ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:51:10.80 ID:IqotWJbZ0.net
50年も親から巣立たない生き物って…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:51:41.54 ID:9FjgAfo30.net
こどおじ記事では必ずと言っていいほど親の介護を主張してるのをよく見るが
実家暮らしのかなり多くは親は健在で実家にパラサイトという現実


本当に親の介護してる層は一体どれだけいるんやろね・・・?w

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:40.44 ID:lrHJskCg0.net
いい歳こいて子供部屋おじさんじゃ生涯独身になってしまうよ。

とりあえず一歩踏み出して自立してみなよ。


きっと生涯の伴侶が見つかって子供ができるよ。

それがご両親にできる最高の親孝行だ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:59.71 ID:0VvkU3YP0.net
賃貸住みの車なし底辺がイライラしてて草

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200