2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★13 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/28(木) 20:45:51.56 ID:kg0p8uan9.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635377129/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:33.87 ID:iAptER2t0.net
おじおば

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:33.89 ID:xcc15YHr0.net
こどおじ=マザコン=アニヲタ=ネトウヨ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:46:50.91 ID:8GgU64O/0.net
こどおじ発狂しすぎだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:44.65 ID:OeIeOf3Q0.net
定期的な不動産業界のステマ記事

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:47:46.14 ID:cXlyIYX10.net
自立はしない結婚はしない子供は作らないコイツらこどおじに重い独身税を課すべきだな。
少子高齢化の元凶の分際で大手を振って歩いてるコイツらに罰を与えるべきだ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:33.57 ID:mxkIC7K/0.net
結局実家に居座れるのって長男だけだろ?
次男は無理やり追い出される
昔からそうなんだよな
戦争のときだって長男は兵役を免除されて次男から行かされた

そういう長男偏重体質がバックグラウンドにあるから
こどおじが叩かれるんだよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:39.97 ID:IvmMaCzT0.net
>>1
>70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

この世の摂理だろ
この地球で一体こどおじ以外どの生き物がいつまでも親から自立せずに生きてるんど

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:48:53.95 ID:oD/jzzkx0.net
甘やかしてる親が悪い定期

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:49:19.44 ID:r/IJlviL0.net
>>5
陰謀論ネトウヨこどおじwwwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:49:21.70 ID:Qa98KnL80.net
オカシナ何かに目覚めちゃう前に・・・

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:00.90 ID:Zu3+5xfP0.net
最後の一文にもの凄い悪意を感じるなぁ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:26.76 ID:B3xpMDxC0.net
でも一回は一人暮らしした方が良いよ
色々生活費の目安がつけられるようになるから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:50:50.62 ID:OSskym3P0.net
別に実家住まいでもいいと思うけど家事炊事はしてあげなよ
、なんならリフォームして快適な住まいにしてあげてね
それが親孝行ってもんだ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:51:10.80 ID:IqotWJbZ0.net
50年も親から巣立たない生き物って…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:51:41.54 ID:9FjgAfo30.net
こどおじ記事では必ずと言っていいほど親の介護を主張してるのをよく見るが
実家暮らしのかなり多くは親は健在で実家にパラサイトという現実


本当に親の介護してる層は一体どれだけいるんやろね・・・?w

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:40.44 ID:lrHJskCg0.net
いい歳こいて子供部屋おじさんじゃ生涯独身になってしまうよ。

とりあえず一歩踏み出して自立してみなよ。


きっと生涯の伴侶が見つかって子供ができるよ。

それがご両親にできる最高の親孝行だ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:52:59.71 ID:0VvkU3YP0.net
賃貸住みの車なし底辺がイライラしてて草

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:53:12.60 ID:NGZce5zt0.net
NHKは、受信料払わせたくて仕方ないんだろうなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:53:13.84 ID:jf5MyS910.net
独身の奴ってなんで生きてるの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:53:57.45 ID:0VvkU3YP0.net
>>17
いい歳こいた1人暮らし独身がどんだけいると思ってんだよ
頭高卒かよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:10.45 ID:xhv27IYb0.net
>>19
あーなるほど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:13.89 ID:sYhkQAnw0.net
子供部屋おじさんという響きが強烈過ぎて、
過剰に反応しちゃうんだろ。

もっとマイルドな呼び方してやるべき

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:38.84 ID:lrHJskCg0.net
>>21
40代の独身って2割しかいないよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:43.49 ID:ofgWjtWB0.net
子供部屋を持てるとか東北なら当たり前
東京の貧困地区なのかなw子供部屋なくすごした人達は
貧しい東北でも子供部屋があるというのに東京は底なしの貧しさだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:56:00.56 ID:vTsDtHUx0.net
独身貧乏高齢で親に集って生きてる人間なんて実際にはいないんだろ
ファンタジーで盛り上がりすぎ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:56:50.38 ID:l3XRrFSV0.net
あきらかに
50代女子のほうが多い統計

この人らはなんていえばいいの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:56:57.54 ID:cMDJEybb0.net
今はまだ好き勝手したいから職場近くに住んでるがそのうち実家に帰ってやらなきゃいかんなと思ってる。
孫を見せるのは無理だからそれ以外で孝行するしかないわ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:57:00.47 ID:YiTduug/0.net
まだやるのかよ
またキモイセクハラ鬼女が男に成りすまして意地でも男だと言い張って
セックスを煽りに来るぞ
鬼女のセクハラは男よりえげつないからな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:57:08.03 ID:iRfAdr190.net
実家暮らしの独身男性を小馬鹿にしたところで
そいつの世界ランクは上がらないけどなw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:57:22.89 ID:0VvkU3YP0.net
>>25
実家が持ち家庭付き一軒家じゃなくて
賃貸とか集合住宅の可哀想な人達なんだろう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:58:09.12 ID:xhv27IYb0.net
>>27
非人

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:58:29.76 ID:mxkIC7K/0.net
>>24
8割も結婚歴があるんだったらべつにいいよね
江戸時代なんて5割だったんだろうし、昔の武士、農家だって
金持ちじゃないと長男以外は結婚できないで家庭内の
労働力になるのが一般的だったわけだし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:58:48.41 ID:iJNCP+Fd0.net
子供部屋の名残は何か残ってるの?
カラーボックスとか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:58:57.51 ID:g7XpWkYP0.net
>>30
反自民の人をチョン呼ばわりするのと変わらんよw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:59:16.07 ID:GXsAWfGk0.net
進学・就職・結婚を機に実家を出る必要があれば出ればいいし、無ければ無理に出なくていいと思う
やたら1人暮らしを推してる人もいるけど、実際はコスパ悪いし不動産屋を儲けさせるだけだよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:59:31.22 ID:vTsDtHUx0.net
>>34
定義では勉強机だろ
SDGsの観点からは最先端

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:01:05.06 ID:iJNCP+Fd0.net
>>37
大人になったら机邪魔じゃない?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:02:22.91 ID:rjwo4qZt0.net
同級生に52歳未婚男性が居る。元々資産家で自宅に家族5人。親2人と本人、弟48、妹46で皆未婚。
色々気持ち悪い。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:02:41.70 ID:xhv27IYb0.net
>>34
お前カラーボックスは転勤族にはとてもありがたいものなんだぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:03:45.35 ID:OSskym3P0.net
>>33
あのさ、そんな遠い遠い昔と比べて何があるんだ?
現実を見ようよ、2021年の今をさぁ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:03:58.26 ID:CxMupzxg0.net
まだ発狂してんのかよこどおじw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:03:58.42 ID:xPj9Vyw20.net
>>31
実家が団地とか雪国とか物理的に帰りたくないから東京で住む方がマシって聞いて
東京の賃貸はソウイウ人達のために譲った方がいいのかなって

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:04:52.20 ID:XdupmQPB0.net
当然と開き直って憤るという部分がな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:05:38.18 ID:VPVnagtK0.net
ちゃん家に金入れてりゃいいぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:05:42.49 ID:04bQUA6p0.net
>>15
自然界にこどおじ以外存在するのかな
そんな恥ずかしい生物

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:06:24.95 ID:v3+5E8Hb0.net
>>1
こどおじとニートを混同する風潮があるよな。
田舎の長男だと実家暮らしとか多数派だろ。
もちろん働いて自分で生計を立てているだろうし

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:07:01.09 ID:t1pl2Egn0.net
おまえらが暴れてると聞いて飛んで来ました(´・ω・`)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:07:42.01 ID:vTsDtHUx0.net
こどおじ批判してる人はどうしてほしいんだろう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:08:01.63 ID:3D564mKy0.net
・いい歳した
・独身
・実家暮らし

これが条件だろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:08:13.40 ID:k+JFOKb10.net
しかし在日マスコミはこどおじとか舐め腐った言葉流行らそうとしていて本当に胸糞悪いわ。
日本人なら冷静になれよな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:08:29.45 ID:lrHJskCg0.net
こどおじの人に言いたいんだけど、昔からこどおじってのはみっともない存在だったんだよ?
今に始まった事ではない。
内閣府もこどおじが未婚化を進展させているという指摘をしていて、こうしていろんな業者を使ってこどおじを煽っている。
勘違いしないで欲しいのが40過ぎたこどおじが今から一人暮らししてもお嫁さんは来ないということ。
40過ぎて結婚できるのは高収入のイケメン男性に限るわけ。実際40過ぎて結婚できるのは数%。

40過ぎてこどおじは何もしなくてもいいからそっと×ボタンを押してスレを閉じな。

ここ見ててもいいことはない。

ママが呼んでるぞ。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:08:44.34 ID:mxkIC7K/0.net
>>41
長い歴史でみたら、昭和の高度経済成長期のように誰もが当たり前のように
結婚できた時代のほうが稀じゃねって話よ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:09:21.65 ID:WcMtpfWX0.net
>>1
自民党と電通と経団連と不動産業者と女と竹中平蔵と団塊ジュニアが悪い

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:09:29.07 ID:ofgWjtWB0.net
親ガチャ失敗したから子供部屋がなかったという事だろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:08.85 ID:cO53fp3/0.net
多様性を認める社会はどこいったん?
結婚するかしないか、何処に住むかの多様性も認めなきゃあかんよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:20.00 ID:EJrGTusU0.net
実家に無職こどおじがいるせいで子供連れて里帰りし難いんだが

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:39.46 ID:So+L/bx40.net
>>55
子ガチャに失敗するとこどおじになるってことか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:06.16 ID:iJNCP+Fd0.net
>>40
いやカラーボックスの良さとかじゃなく
子供の頃からあったものという意味ね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:09.17 ID:6qLTnVEx0.net
実家を出る必要がないならわざわざ出る必要ないんじゃない?
一人暮らしも結婚もお金がかかるよ
逆に羨ましいよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:38.76 ID:6UgRb1j50.net
【ピーター・パン・シンドロームの症状】
ピーター・パン・シンドロームの症状は簡単に言ってしまうと、体は大人、でも心は子供のまま、ということです。
言動が子供っぽいというのが特徴で、それゆえ、精神的・社会的・性的な部分にリンクして問題を引き起こし易いと考えられます。人間的に未熟でナルシシズムに走る傾向を持っています。



【ピーター・パン・シンドロームの原因】
ピーター・パン・シンドロームとは大人になれない症候群とも言われ、原因は子供から大人になる段階で、青年期に大人になるということが出来ない人達がいます。
大人になることを夢見ながら、しかし同時にいつまでも子供でいたいと考えて自分が安心して暮らせる環境で、社外参加せず、就職もせず、結婚せず、子供も育てずにいる。つまり、大人社会への現実逃避の手段の一つなのです。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:45.47 ID:jYCuqZr50.net
人の不幸は蜜の味と感じる人は、自分が不幸せだというバロメーター
自分はマシだと慰める。そうやって他に問題があるのに誤魔化す
だから改善されない現実のループ。もし、みんなが幸せなら、人の不幸は涙の味

どこかからコピペしたけどそういう事。お前、現状に満足してる?してたら他人どうでもいい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:55.16 ID:ofgWjtWB0.net
氷河期世代なら不良がモテたから家なき子とか流行したしな
実家のない貧しさがカッコいいとか清貧とか流行したけどな
その頃の感覚なら家もないとかありえない
たとえ賃貸でも帰る実家もないとかありえない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:12:05.56 ID:mn1g3qZz0.net
>>52
なんだその勝利宣言w
毎日家族に無視されて、ゴルフ場の駐車者場で5chやってるマイホームパパがんばれw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:12:12.81 ID:Rr4hA+e70.net
所帯持って独立してるのにこどおじこどおば叩いてるやつの方がよっぽどヤバいと思うけどね
どんだね抑圧された日常生活送ってんだか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:12:13.41 ID:vTsDtHUx0.net
>>60
おれもそう思うね
一人暮らしで苦しい暮らししてる人は実家に頼りゃいいのに

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:12:21.13 ID:04bQUA6p0.net
>>57
里帰りし難いというより親を呼ばないと普通に危険だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:12:24.05 ID:B3xpMDxC0.net
親を子離れさせるためにも子は家を出る必要はあると思うぞ
そうしないといつまでもベッタリだ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:02.00 ID:ycwX96kR0.net
こどおじ云々は分かるとこもあるけど
かと言ってブスバカ貧乏のどれか備えちゃってる親から同じくブスバカ貧乏な子供生まれてる家庭に関しちゃ子供が可哀想だなと思う
つまり容姿知能豊かさに恵まれた奴らだけ子供沢山つくってそれを皆で育てりゃいいんじゃねぇかとおもう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:55.14 ID:vCp5DKGT0.net
田舎じゃ子供のうち1人(長男?)が実家に残って相続するのが一般的じゃない?
誰かが親の面倒見なきゃいけないし
学校や職場が実家から近いのに、わざわざ一人暮らしする意味が分からない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:14:21.87 ID:UKDXAiZ50.net
高齢親のサポートだの介助だのはプロに任せればいいよ
NHKの小堀先生の番組に出てきたみたいに、親の介護で人生潰され
最後自殺するような生活をして何が楽しいんだか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:14:46.44 ID:ofgWjtWB0.net
今ならお嬢様の転落劇とか話題になりそうだけどな
仁藤夢乃みたいに金持ちで子供部屋もありそうなのにAV落ちとか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:10.24 ID:04bQUA6p0.net
>>70
結婚して2世帯ならこどおじとは違うんじゃ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:32.18 ID:OSskym3P0.net
>>53
馬鹿げたこと言わないでくれよ
長い歴史でみたら誰もが当たり前のように自動車を運転できるようになった時代だぜ??

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:39.43 ID:6eRNK6Gi0.net
>>50
ワイやがな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:41.24 ID:ofgWjtWB0.net
こういう話題は完全に階級闘争です

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:16:06.36 ID:EJrGTusU0.net
>>67
一応数年前まで働いてて貯金があるので大丈夫だと思うがそのうち危険な存在になったらそうするわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:16:33.65 ID:LCcUc+b90.net
そんで年老いた要介護の親を殺すんですね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:17:01.82 ID:lrHJskCg0.net
こどおじの人に言いたいんだけど、まあ、40過ぎたらもう手遅れだからさ、こどおじしてる正当性とか主張してもお嫁さんは来ないから、ママの飯食って、お父さんの後風呂入ってママの干した布団で寝とけよ、

こんなとこ見ても精神衛生上よくないぞ。

こどおじくん。あなたは終わった存在なのです。

未来ある20代、30代半のこどおじくんは失敗してもいいじゃないか、一歩踏み出してみて欲しい。

自活して自立した君に惚れる女が絶対に現れるぞ。

子供部屋にいたら絶対あらわれない。

高齢こどおじは貯金が〜とか、不動産屋の陰謀が〜とかいってイライラしてないで、ママのスパゲッティすすってな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:17:15.87 ID:vTsDtHUx0.net
>>70
相続するような立派な家なら親や周りが持ってきた縁談で結婚して跡継ぎつくるのも普通ちゃうの?
知らんけど

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:17:24.71 ID:eztrvS8t0.net
>>70
残ることと相続することは違う。
結婚して親の面倒を見て血をつないでいくようなら他の兄弟姉妹も譲るだろうけど、
居座って親の世話になってるだけでは他の兄弟姉妹も相続権を主張するだろう。
田舎も都会も最終的には大して変わらない。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:17:49.68 ID:ofgWjtWB0.net
いくら子供部屋を叩いても貧困の連鎖しかしない貧困遺伝子持ちだろ
貧しくなるしかできないという悲惨さ
不良が社会のがん細胞というのはその通り他人の結婚邪魔して貧困を連鎖させる
お見合いくらいしか解決策ないな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:12.27 ID:w7zWRHoH0.net
別に独身神聖童貞でもいいじゃん
女は不要だよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:21.68 ID:iJNCP+Fd0.net
家の近所で働いてるって事だよね
という事はみなある程度都会に実家があるのかな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:29.45 ID:ofgWjtWB0.net
失敗遺伝子がこどおじ叩きとか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:35.55 ID:3D564mKy0.net
実家にずっといると
親、子、ともに共依存になるわ
親は嬉しいと思うけどな

金銭面で擁護するのがいるが
経験、精神面でそうじゃない人と
だいぶ差ができる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:20:55.46 ID:eztrvS8t0.net
>>82
いまどきお見合いだって気に入られなければ断られる。
むしろ条件勝負だから貧困層にはなお不利になる。
はいからさんが通るじゃないんだから女は断らないとかありえないんだよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:21:00.77 ID:wXQoKdCp0.net
最後のゆるキャン△のくだりに悪意がある
犬子が好きでもいいじゃないか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:21:10.62 ID:iJNCP+Fd0.net
おれの実家は相模原の田舎だから
こどおじは無理なのよね
東京まで1時間半くらいかかる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:22:56.86 ID:86yU/opv0.net
差別用語を作るマスコミ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:24:06.33 ID:vPtXzxRt0.net
こどおじが悪いのではなく
そんな男を作り出す女の欲望が悪い

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:25:03.58 ID:xBqVh64n0.net
煽っても何も出てこないぞ
出すものがないんや

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:27:13.64 ID:kU960lVJ0.net
こどおじが悪いってこたないよ
ただただダサいみっともないってだけで
それさえ気にならないなら
死ぬまでそこにいればよいのだ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:27:43.61 ID:ofgWjtWB0.net
こどおじを作らない親とか 
まずは金がなくて子供部屋のない賃貸暮らしだろ
実家暮らし叩きでもあるから不良にありがちな子供追い出しがある家だろ
どんな層がこどおじ叩きするかバレバレという結果に

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:28:29.80 ID:J8Vg20520.net
こどおじ定期だな

不動産屋と賃貸のオーナーは正直に
「ワンルームが大量に余っています」「借りてください」て言えばいいのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:28:41.83 ID:wStoHPeT0.net
俺はこどおじって呼ばれているのか
毎日事務所と現場を走り回って働いてるよ
あんたの作った積みつけ図じゃコンテナに入らないよとか現場の人に怒鳴られて

交際した女性もいたが結婚にまで至らなかった
給料も上がらなくなってしまったし、自宅にずっといるのが賢明だと思ってたんだが
自民党政権下では俺は失格者と認定されるようになったのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:29:07.95 ID:vTsDtHUx0.net
>>93
ダサくてみっともなくてもどうしようもない人たちがいたとしたらそれ以上攻めるのも酷だしどうもならんと思うけどな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:29:37.25 ID:ofgWjtWB0.net
不良でもないまともな家なら長男は間違いなく実家になんきんされる
実家から出た長男は非国民村八分くらいの叩かれかただよ
実家に戻らない長男のできあがりだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:29:48.09 ID:EzO/qlBn0.net
>>1
弁護士関係ないやん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:31:04.41 ID:YHMUIzEg0.net
>>37
仕事机としてある意味完成形なんだよな、あれ
仕事机の方が近付いてきてる

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200