2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】三菱が「アウトランダー」のPHEVをフルモデルチェンジ 2021年12月16日に発売 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2021/10/28(木) 20:17:41.08 ID:IybDAIy79.net
三菱自動車は2021年10月28日、ミドルクラスSUV「アウトランダー」のプラグインハイブリッド車(PHEV)をフルモデルチェンジし、同年12月16日に発売すると発表。先行受注を開始した。

■WLTCモードで87kmのEV走行距離を実現

今回フルモデルチェンジされたのはこのPHEVモデルであり、三菱は「『より力強く』『より遠く』を実現した独自の新世代PHEVシステム」「あらゆる天候や路面状況で安全・安心で快適な走り」「力強く存在感のあるエクステリアと上質で先進的なインテリア」の3つを軸に、従来モデルより大幅な進化を遂げたと説明している。

三菱アウトランダーは2001年に登場したクロスオーバーSUV(初代モデルは日本では「エアトレック」と呼ばれた)であり、近年では三菱のグローバル販売台数の約2割を占める、基幹車種のひとつとなっている。2013年には、先代モデルにあたる3代目をベースとしたPHEVが登場。日本を皮切りに、欧州、豪州、北米、アセアンなどに導入され、累計で約29万台が販売されている(2021年9月時点)。

設計は従来モデルから刷新されており、車両骨格には高次元の安全性と操縦安定性を追求したという新開発のプラットフォームを採用。ボディーサイズも全長×全幅×全高=4710(+15)×1860(+60)×1745(+35)mm、ホイールベース=2705(+35)mmと(カッコ内は従来モデルとの違い)、従来モデルよりひとまわり大柄となった。

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

■価格は462万1100円から532万0700円

予防安全・運転支援システム(ADAS)も進化しており、レーダークルーズコントロールとレーンキープアシストを組み合わせた同一車線運転支援機能「MI-PILOT」には、車線中央の走行を支援する操舵アシスト機能を採用。地図情報をもとに高速道路のカーブや分岐などで車速を自動調整する、ナビリンク機能も搭載している。

また新機能として、標識認識システムや踏み間違い衝突防止アシスト(前進・後退時)、ブレーキの自動制御を用いた車線逸脱予防システムや後側方衝突防止支援システムなども採用された。

ラインナップは、下から「M」「G」「P」の3グレード。グレードによる違いは快適装備や内外装の仕様が主となっており、上位2グレードには20インチホイールやシーケンシャルタイプのフロントターンランプ、スマートフォンの非接触充電機構などを採用。最上級グレードのPには、既述のHUDやセミアニリンレザーのシートを標準装備している。価格は以下の通り。

・M(5人乗り):462万1100円
・G(5人乗り):490万4900円
・G(7人乗り):499万6200円
・P(7人乗り):532万0700円

(webCG)

2021.10.28
https://www.webcg.net/articles/-/45320

アウトランダー
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/730wm/img_9b30ad777c38ae787b3a868ec16352bd307315.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/730wm/img_4addd2d472791475b36615e50e1e9acb300934.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/730wm/img_2ee02524665e3f30ff5a8b8f2efd7686300869.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/730wm/img_91e05ea146275ff8dd21878a5badbe85303632.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/730wm/img_5372beba64b5453c9f59b96f086f3cc8306660.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/730wm/img_b2d97fe0b1bdaa7c66c6b238e4e5c455307914.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/730wm/img_236cf25fe6b81c41d7b73bde35c535d0308489.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/730wm/img_37bac98829667c67319a3cb6ff8d6443302066.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/730wm/img_950aedc022251a5c973978f6d8f6aabd305592.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/730wm/img_d1154d210a85c5f4acf52b5ca4ea8835304944.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/730wm/img_e2bec601cf289de09fea61b83146d4a9322861.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/730wm/img_da36741a0d8387f58bf3a7d3b51b889d306906.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/730wm/img_0720ae17adcaf6d310b5452cf3638928305510.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/730wm/img_70573b6b1a019c33a1eecbbe6ea299b2302128.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/730wm/img_efc7e54acb7ac6c95ab81b3c36ef64c6327216.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/730wm/img_a1459bf5170102a5450ae9b731c92bb7303490.jpg

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:59:47.72 ID:26fqs4C40.net
>>2
あっても隠します

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:00:04.75 ID:vaYgCzgO0.net
>>44
なら安心ですね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:00:33.23 ID:vR7woRbh0.net
ゆくゆくはアウトランダーe-power

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:00:36.61 ID:llk7stS60.net
何だいこのゴミは

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:01:00.29 ID:0qE0huCI0.net
デザイン退化

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:01:41.97 ID:M5mUbvxX0.net
三菱なんてデリカ以外
誰も乗ってないだろ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:03:20.16 ID:SGnKMUAW0.net
重い外見デザインだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:04:28.46 ID:SshLXwH00.net
RAV4PHVとどっちが良いの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:06:05.37 ID:efK694c20.net
ヒュンダイだかキアに似たようなのなかったか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:06:50.27 ID:BX0JqzHd0.net
アウトランダーといい、デリカといい
三菱なんてブランド力皆無なんだから
もう少し安くすれば良いのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:07:00.24 ID:upBskmBO0.net
MT寄こせや!
クソが!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:08:59.42 ID:/4WObsBN0.net
>>19
次はセダンとみてる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:24.02 ID:gsUDnidZ0.net
>>53
安くしても売れないから、高くしても買う人だけ相手にしてるんじゃないか?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:31.67 ID:T4M0wYaD0.net
高杉…。
1番下のグレードでも乗り出し500万超えるでしょ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:10:57.02 ID:BnTvxPOw0.net
次のエクストレイルと兄弟車だからな
顔のイメージはだいぶ違うが

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:11:57.12 ID:tG5IqFTV0.net
このパワートレイン使った新型デリカ出せよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:03.60 ID:jeSk9wKW0.net
鉛筆みたい
要らない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:36.03 ID:5HNh7SV00.net
所有欲が満たされないと思う。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:41.76 ID:3IZhOVyR0.net
i3初代乗りなんだが…
アウトランダーもっと太らせて何やってんだよw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:15:35.73 ID:VBA4gZbM0.net
ぶっさwww

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:27.45 ID:e95i5Ccw0.net
当然急速充電ポート無いよな
あったらインフラ無駄遣いのゴミ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:54.24 ID:5zFrU6jp0.net
車買う金で遊んだ方が楽しい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:20:20.20 ID:mrN/5/IZ0.net
これだと現行のエクリプスに人気で負けそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:24:17.60 ID:+Yj+GM8t0.net
>>33
原理的にはホンダのe:HEVと同じだったはず
直結モード付きシリーズハイブリッドだから
まあ、ホンダより先に三菱が出してたけどね

日産のペテンハイブリッドe-Poorよりは高効率

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:24:39.21 ID:5HNh7SV00.net
三菱のフロントデザインした人は機能美とかいう概念が抜けてると思う。
大昔のランチャとかみたいにライト並べるのはそれなりに目的があったからであって、これにはそんな機能美って全く無いもの。
グリル形状でブランドって作れないからライトにしてみたとかいう単純さしか
感じられない。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:25:12.88 ID:qI9HXLWO0.net
>>59
これは常に思う
ミニバンのPHEVが欲しい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:26:56.65 ID:H/odZkqT0.net
え?
フルモデルチェンジってどこが変わったの????

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:27:02.80 ID:vR7woRbh0.net
今時の車のデザイン、どこ向いて作ってんのかホント良く分からん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:27:03.36 ID:dlEfOk/x0.net
まぁ、アメリカロシアで売れたら良いんだから

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:33:54.43 ID:n/ZC/jud0.net
買える人は買うなこれ
30代ってところかな
三菱は問題もよく起こすけど堅い車を作る
日産と合併してルノー傘下に入ったことで個性を薄めて国際市場で生き残ってくれたらいいよ
メーカーはもう貧困日本人向けの車を作る気ないからね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:36:42.49 ID:5HNh7SV00.net
>>72
アメリカロシア人はプラグインするのか?
日本人でもそうそういないと思うぞ?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:42:01.68 ID:MzCzgUIo0.net
ルノー傘下でなければ選択肢にも入るが、日産含め問題外。
日本人ならカワネーヨ

同価格帯にRAV4PHEVもあるし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:42:31.23 ID:ZiAZ6nuz0.net
災害用の電源車としてこういうのがもっと早く色々出て欲しい

メーカーとデザインと車種カテゴリが気に食わないので俺はこの車は買わないが・・・・

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:43:30.58 ID:UbzL9Yh60.net
ショーンKのCMはかっこよかったな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:47:21.96 ID:p9TPtlMa0.net
>>74
アメリカじゃガソリン、ロシアじゃディーゼルが主流だろな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:47:42.97 ID:n7ufMMx50.net
お前達買えないからルサンチマン渦巻くレスが凄いねw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:48:49.77 ID:zYdnmFYx0.net
燃費不正で客にお金を払ったのが三菱、
車検不正で客にもう1回タダで車検して終わるのがトヨタ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:52:57.00 ID:LCD9XZWk0.net
アウトランダーとかデリカとか
ゼネコンの現場監督クラスが良く乗ってるイメージ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:58:01.44 ID:WEU/9lT80.net
高くて手が出ない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:01:57.55 ID:ElvzmRm60.net
はよデリカPHEV出せよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:02:02.78 ID:efK694c20.net
>>81
1000万プレイヤーやな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:02:06.46 ID:zECehfX20.net
>>67
直結で高速燃費稼いでも将来は無いんだよねぇ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:07:54.99 ID:b2rwwdM+0.net
ボバ・フェットやんww
ミサイル付けようぜww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:25:34.71 ID:3oMNW91e0.net
身潰死

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:40:51.04 ID:R8kmq27U0.net
>>53
ランエボだけは中古異常に高い
再販してくれんかなあ他の三菱車より売れると思うけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:44:48.37 ID:tDkV3Ifr0.net
フロントマスク、ごちゃごちゃし過ぎてて何がしたいのか分からなくなってるよな…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:04.25 ID:KR5vT7dV0.net
PHEVのSUVで回転半径が最小で静かなモーター駆動で街乗り向きだったが車体が大きくなるのは
日本では不利でも主戦場がヨーローッパだからなのか、
でも、電動の停車からのスムーズな加速を知るとガソリン車には戻れない
トヨタのPHVのバッテリーの温度管理は劣化が怖いし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:49:12.69 ID:P+Tbompd0.net
リーフ乗りからするとコイツが急速充電30分間陣取ってると殺意が湧いてくる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:02:17.06 ID:iOAAys3k0.net
そういえばエプリクスクロスが充電しているところを見たことないな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:07:24.99 ID:OENDiWgc0.net
初代アウトランダーは良かった

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:08:12.21 ID:E4h19Aqv0.net
500万近くも出して乗りたいと思う人がいてるのかな?
乗ってたら間違いなくデラの店長だろって思われそう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:09:04.80 ID:il5GnMtk0.net
450万からのクルマではコスパ最強
リーフとかただのゴミに見えるレベル

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:11:16.75 ID:fFuXgKdA0.net
これもシェーバーグリルか。
どこのメーカーも不細工な顔つきばっかなのは何故なんだ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:12:42.64 ID:ATT5jK6N0.net
中身同じだからエクストレイル買うなあ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:14:05.06 ID:il5GnMtk0.net
>>97
同じって何が?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:14:12.27 ID:TxafqaL80.net
ショーンKのイメージしか無い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:14:23.75 ID:jMI2h4gW0.net
>>7
そういう民族いますよね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:16:54.14 ID:ktumqRh00.net
>>7
売れる訳ない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:17:23.67 ID:qrzHy4Pr0.net
デカくなりすぎだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:17.01 ID:il5GnMtk0.net
>>96
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/1460wm/img_9b30ad777c38ae787b3a868ec16352bd307315.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1361/683/006_o.jpg
先日発表された新型レンジローバーも似た顔だけど???

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:19:30.72 ID:WEU/9lT80.net
>>94
あと三菱系列の社員と取引企業の人

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:21:23.12 ID:WEU/9lT80.net
>>95
形式違うじゃ無いか
phevと完全電気

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:24:43.54 ID:uYlj40Y10.net
頼むからデリカのフロントを元に戻して

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:26:07.52 ID:nRdpUtPS0.net
PHEVって充電してガソリンいれるんだろ?

クソ面倒くさくね?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:26:59.21 ID:AAG0LIEI0.net
CMにはショーンKを

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:27:33.87 ID:6YiFg5I/0.net
>>103
眼科へ行くことをお勧めする

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:30:20.95 ID:ATT5jK6N0.net
>>98
プラットホームが同じ兄弟車です
https://autoc-one.jp/nissan/x-trail/special-5010268/

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:34:17.27 ID:llk7stS60.net
>>107
そうだよそんなめんどくさいことする奴はBEV買ってるから少数のアホしか買わないw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:34:55.21 ID:U9FPNoTb0.net
カッコいいと思うし、欲しいのだけど、値段が高過ぎて手が出ないOrz

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:34:56.97 ID:il5GnMtk0.net
>>110
日産車にSAWCやAYCつくの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:38:07.61 ID:il5GnMtk0.net
>>112
レンジローバーの半値でこの性能なら借金しても買う価値あるぞ
最安450万に補助金つけりゃそんなびっくりなほど高価じゃない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:40:07.18 ID:jsU4LF8t0.net
でもSUVなんでしょ。
セダン作れや三菱。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:42:45.17 ID:a+ynO+ip0.net
>>35
リアがバランス悪いんだよなー
フロントはこの前のタイプが歴代で一番よかった
三菱マーク取り外せればもっとよかったが

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:44:41.50 ID:/U2CC8wU0.net
こんな高い金払って三菱乗りたくないわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:45:32.24 ID:jtsOjfYS0.net
ハタ坊のほっぺみたいでヤダな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:49:48.12 ID:AbldafKy0.net
ガソリン車を250マンでだせや

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:51:56.31 ID:rOrY9+Dg0.net
デザイナー変えろよ。
酷すぎだろ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:52:31.68 ID:D6iEjhy50.net
新しい車名は「エアトリック」です!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:53:21.09 ID:hPENxZif0.net
顔がエックスなのはダサいですね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:55:24.48 ID:hGi84DQv0.net
三菱自動はもう無理

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:56:55.68 ID:frsNJtUC0.net
新型も電気製品を何時間も使えるの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 23:58:12.49 ID:xn+XcBF00.net
フランス政府
ルノー
日産
三菱自動車

三菱自動車はフランス資本の会社

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:02:46.98 ID:iBHzzY8O0.net
三菱なんて誰が買うねん

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:03:06.76 ID:3sK7/3Q30.net
>>15
ズがない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:04:20.49 ID:AJ2MH2mz0.net
Pは相当コスパ良いよ。
欧州メーカーなら800万以上はする。
ただデカイ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:04:58.66 ID:mYbbCLRt0.net
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/730wm/img_d1154d210a85c5f4acf52b5ca4ea8835304944.jpg

3列目シートは格納前提なんだろうけど
背もたれというよりも腰の支え状態だな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:12:49.01 ID:ndxvdXtW0.net
三菱はガッシリ出来てれば良い感じがする。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:14:23.97 ID:m3+dqq6o0.net
こんなの買う人いるん?
社員以外で

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:40:03.47 ID:/etqX55w0.net
>>1
このデザインは売れないw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:42:42.28 ID:HW12yW5L0.net
>>67
この手のスレでPHEVのEV走行の距離だけで馬鹿にするやつって充電してそれくらいしか走れないの?とかって言うがだからどうしたって言うのよ。
HVなんだからエンジンで走行してる最中に充電もしてるから途中でモーターだけの走行にもなるのでその繰り返しで走れるんでただのエンジン車よりは走行距離が伸びるって話だろ
俺はただのHVだがそういう感じで走ってるんだけどPHEVの方が魅力的だとわかるよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:42:42.95 ID:HW12yW5L0.net
>>67
この手のスレでPHEVのEV走行の距離だけで馬鹿にするやつって充電してそれくらいしか走れないの?とかって言うがだからどうしたって言うのよ。
HVなんだからエンジンで走行してる最中に充電もしてるから途中でモーターだけの走行にもなるのでその繰り返しで走れるんでただのエンジン車よりは走行距離が伸びるって話だろ
俺はただのHVだがそういう感じで走ってるんだけどPHEVの方が魅力的だとわかるよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:46:55.77 ID:RMY2MgPl0.net
三菱ジューク

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 01:01:44.63 ID:2FiC/1BK0.net
>>134
ほんとに魅力的ならもっと売れてるだろw
じゃあこれから売れるのかというとBEVの性能が上がるからPHEVなんて用済みなわけでw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:52:11.04 ID:N+p/eRTw0.net
そろそろパジェロ復活させてもいいんじゃないか?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:55:01.82 ID:MCAgQn810.net
フロントの笑いえくぼみたいのなんだ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:58:02.37 ID:NTETCySI0.net
不細工だなあ
RVRはマトモなのに

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 02:59:30.15 ID:O2/C8RO90.net
ストッキング被って引っ張られてるのか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:03:29.95 ID:/etqX55w0.net
>>134
いやEVでの走行距離が短杉なのに極めて高コスト
最近はそのコストを電池増量に振り向けたBEVの方が売れてる
PHEVは分が悪い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:07:16.01 ID:1WnDK0WX0.net
三菱車はインド人がデザインしてるからな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:11:08.88 ID:5FBEe1bD0.net
>>141
逆だろが
内燃搭載でバッテリーは小型でよくて
高速域はクラッチ連結でモーターは小型でよくて
PHVのほうが現状ベターすぎだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:12:36.58 ID:jnGpg1a00.net
いい車なんだろうけど三菱の時点でスルーになっちゃうんだよな
それぐらい信用がない

総レス数 376
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200