2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】11月から経済活動を本格再開へ・・・飲食店の人数制限や旅行のエリア設定を解除、カラオケ自粛も解禁 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/10/28(木) 16:09:12.42 ID:DTSX7ASu9.net
北海道は10月28日に開いた感染症対策本部会議で、新型コロナウイルスの新規感染者が減少傾向にあることから、
10月末までの「秋の特別対策」を予定通り終了することを決めました。

飲食店や旅行の人数制限の条件が解除され、本格的な経済活動を再開できることになります。

28日の北海道内の新規感染者は5人で、札幌市は1人と感染者の減少傾向が顕著になっています。

北海道では31日まで「秋の再拡大防止特別対策」として全道で協力を求めている感染対策の条件を解除することを決めました。
変更された内容は以下の通りです。

【飲食店】
・「4人以内」の条件を解除
・カラオケ利用自粛を解除

第三者認証店などの感染対策を徹底している店の利用を求め、引き続き会話時のマスク着用や短時間で深酒をしない、大声を出さないなどの対策を呼びかけます。

【イベント】
・人数上限「1万人以下」を撤廃し、「5000人または収容人数50%以内の大きい方」に変更

【新しい旅のスタイル】(旅行費用の助成制度)
・6つの「圏内」での利用条件を解除し、全道での移動が可能に
10月30日(土)正午〜予約・販売(〜11月15日チェックアウト分まで)

【ぐるっと北海道】(公共交通利用の助成制度)
・「圏域設定」を解除し、全道での利用が可能に
販売期間:11月1日〜2022年2月末(予定、利用は3月末まで)

【GoToイート】(飲食店利用の助成制度)
・店内利用「4人以内」「2時間以内」の条件を撤廃し、5人以上でも利用可能に
販売期間:11月15日まで(利用は12月15日まで)

感染が拡大した場合は、再び制限を設けることになります。

飲食店の入店や旅行の条件を緩和することで、本格的な経済活動再開に向けて動き出すことになります。


鈴木直道北海道知事は「これから気温が低下し、生活環境が変わる。暖房を使用し窓を閉めての活動が増えるとどうしてもリスクが高まる。
年末に向けて感染拡大を防ぐためには一人一人の対策が重要」とし、改めて感染防止への取り組みを求めました。
https://www.fnn.jp/articles/-/260713

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:45:00.66 ID:rakbwBUN0.net
ワクパス導入するために感染拡大させたいんだろうな

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200