2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【池袋暴走】飯塚幸三元院長の勲章「瑞宝重光章」剥奪される。10月27日発行の官報で明らかに [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/10/28(木) 14:40:28.54 ID:ISmdv52P9.net
https://www.j-cast.com/2021/10/28423588.html

東京・池袋で2019年に起きた自動車事故で過失運転致死罪に問われ、禁錮5年の実刑が確定した飯塚幸三受刑者(90)が、
15年に受賞していた勲章「瑞宝重光章」を褫奪(ちだつ)された。21年10月27日発行の官報で明らかになった。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/10/news_20211028141825-thumb-360x360-212058.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/10/news_20211028142024-thumb-autox380-212059.png
飯塚幸三氏の勲章「瑞宝重光章」が褫奪(画像は内閣府公式サイトより)

禁錮3年以上で褫奪

飯塚氏は旧通産省工業技術院長、日本計量振興協会会長、クボタ副社長などを歴任。
15年には、公務などに長年従事し、功績を挙げた人物に与えられる「瑞宝章」のうち2番目に位の高い「瑞宝重光章」を受賞していた。

19年4月に豊島区東池袋で起きた、通行人の母子2人が死亡した自動車事故で、車を運転していた飯塚氏は過失運転致死の罪に問われた。
21年9月に禁錮5年の実刑が確定した。10月27日発行の官報第604号には、飯塚氏の持っていた勲章が9月17日に褫奪されたことが掲載された。

褫奪は、与えられた官位や勲章を取り上げることを意味する。1908年に制定された「勲章褫奪令」では、勲章を持つ者が死刑、懲役刑、
3年以上の禁錮刑で実刑判決となったとき、勲章が「褫奪」されることになっている。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:15:15.64 ID:0U0xT18F0.net
勲章を使用して罪が少し軽くなったのだから問題ないだろう
使用済みということだ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:15:45.79 ID:0U0xT18F0.net
 
上級剥奪

一族すべて収容所行きだな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:16:00.27 ID:zDoANvm10.net
>>187
それが官報に載ったのが昨日だから、そんなに遅くはない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:16:07.23 ID:0U0xT18F0.net
没落貴族になった気分はどう?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:16:07.42 ID:9jGq6V2N0.net
>>1
足が悪いのに車に乗る奴が悪いよ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:16:15.59 ID:wzn5pctB0.net
忖度して逮捕しなかったことで本人も勘違いしたんじゃないか
まるで大名行列斬捨御免みたいな態度だったし

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:16:36.98 ID:domREF7u0.net
まあ致し方無いな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:17:10.83 ID:tyBlWmwj0.net
おめでとうございます
他にもいるのかな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:17:37.09 ID:/wvF3pHX0.net
さっさと認めて逮捕されて謝っておけば、
こんなに知れ渡ることもなく、世間も半年したら忘れてたのにね。
イヤイヤごねたのが悪い。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:18:32.62 ID:pUCkUV9H0.net
安倍の支配する国から母子を逃がしてあげただけなのに

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:19:18.79 ID:RYwakHRk0.net
>>105
単に漢字のことを言っているだけでは

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:13.38 ID:Ii6CKoYo0.net
剥奪できるんだ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:17.52 ID:fNXML5oi0.net
安倍の影響力も大分落ちたな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:23.45 ID:kYZHI+Bo0.net
鬼畜ルメイからは、まだ取り上げないのか?
殺人の桁が違うぞはよせえ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:26.24 ID:FtNUai880.net
こんなにも時間がかかった。
世論がこれだけ騒がなかったらこうはならなかっただろうな。

未だに飯塚家族の情報は全く出ないし上級忖度やばい。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:20:56.09 ID:i559OFwQ0.net
人をひき殺して逃げようとした重犯罪者。
謝罪するどころか車が悪いと言い張るクズ。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:21:04.60 ID:RYwakHRk0.net
>>33
相変わらず適当な屁理屈をこねて飯塚の犯罪歴を書かないでいるよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:21:40.57 ID:+3QxKMHt0.net
>>200
そういうことか

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:21:47.33 ID:VQCi+wU+0.net
飯塚さんの詳しい経歴
https://books.google.co.jp/books?id=PfFMAQAAIAAJ&pg=PP505&dq=%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B9%B8%E4%B8%89+%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E5%A3%AB&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjU17a9u-zzAhUny4sBHdjVDOwQ6AF6BAgLEAM#v=onepage&q=%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%B9%B8%E4%B8%89%20%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E5%A3%AB&f=false

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:21:52.02 ID:uNq9sCQ60.net
>>187
スレ立て依頼なんて官報の5分後だぜ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:22:08.62 ID:kcWY/0GS0.net
まぁ今回の件で
よーく分かったのは

刑罰というのは
加害者を私刑から守るため存在する
という側面がある

ってことだなぁ
刑罰を逃れれば
次に、ソイツが食らうのは私刑なわけだ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:22:48.99 ID:zIP5AHdH0.net
おめーのくんしょうねぇーです

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:23:14.36 ID:JyJHkxsS0.net
しげみつ賞

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:23:50.32 ID:fVa6NT7N0.net
人殺しを国が称えるわけないわな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:23:58.61 ID:fGd50Ki00.net
遺族の方も少しは気持ちが落ち着いただろうか
悔しかっただろうな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:11.17 ID:m3wPF8ep0.net
気持ちいい日だな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:13.74 ID:kLXkSoG20.net
最初から認めていればここまで悲惨な末路にならなかったのに

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:38.46 ID:HXFGxCV90.net
過失を認めたら次は民事で賠償請求されるからな。
過失なしにしようとしたのが裏目に出たな。
過失なしにしようとするあたりが反省ないのが明らかなんで仕方ない。

事故起こしてからは財産保全されてるのかな?
これから民事で全部取られる予定。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:39.02 ID:uNq9sCQ60.net
>>33
各国語版では日本語版より先に剥奪情報が書き込まれてる。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:50.92 ID:5crvGvId0.net
>>105
たった一文にここまでウダウダ長文で返せるの凄いキモい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:24:52.04 ID:EeRYhUMK0.net
>>22
ほとんどは2KILLした後の振る舞いなんだがな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:25:04.75 ID:eXOL8QJP0.net
これは良いニュース

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:25:27.33 ID:uaCdpc850.net
気が済んだかい?老人をネチネチいじめるネットイナゴの諸君。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:25:46.82 ID:w/dRXzI90.net
先日本物の上級国民夫妻を見たのでちょっとどうでもいい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:26:12.63 ID:Z62sMEVg0.net
トヨタと勲章かけてバトルした末路w

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:26:35.73 ID:RA34CYDv0.net
>>218
通報前にもみ消そうとしたとこから始まるもんな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:26:53.85 ID:kcWY/0GS0.net
>>220
スカッとしたわ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:00.56 ID:+sCXVkyv0.net
勲章をはく奪されたということは、税金の優遇も喪失したわけですね。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:05.79 ID:uNq9sCQ60.net
獄死すると骨壺まで税金でサービスしてくれる。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:33.83 ID:raSZHkZ20.net
安倍政権が付与した勲章

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:38.37 ID:+IhVIx150.net
飯塚も飯塚だが、摩子みたいな皇族からの勲章に何の威厳も感じられん様になったわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:27:50.30 ID:SP+j7xH60.net
模範囚だとしても生きてるうちに出てこれなそう

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:28:10.69 ID:LL8BYPU90.net
ただの人殺しのジジイ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:28:15.82 ID:uNq9sCQ60.net
>>220
自分より強者にはいじめとは言わないよ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:28:40.29 ID:R1riIF+P0.net
最初に他の事故起こした老人たちと同じように素直に逮捕されておいた方がよかったな
上級特権を振りかざさなければ目立たず穏便に済んだものを

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:28:42.92 ID:4eyrD/nb0.net
上級パヨク利権だったやつ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:28:54.56 ID:wTZL7u9v0.net
>>208
司法が法を守らなくなったら法治国家で無くなる。
痴漢冤罪が罷り通るようになって、線路に出てまで逃走する男性が出始めたのはそういう側面から来てる。
法が民を守らないなら、民は法を守らなくなる。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:29:40.95 ID:ROlToohz0.net
まあ天皇皇室も終わってるし勲章なんかもはや意味ねえだろwwwww

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:30:56.67 ID:CCAUrWrQ0.net
当たり前だ
医師から運転するなと言われていた上での暴走事故
責任は重い
若い2人の命を奪っといてあの刑期で済んでるんだから
勲章なんぞ剥奪で当たり前
むしろ裁判で全く反省を見せてなかったし死ぬまで刑務所入ってろって話だな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:31:37.53 ID:LnNsT39E0.net
褫奪とか変換に出るわけが、、、


出た!!

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:31:47.22 ID:t6wJVWzK0.net
実務上はどうするんだろ?

・勲章授与リストから事務的に削除するだけ?
・現住所に勲章の現物や証書を返還するように文書が送られる?

とか想像してみる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:03.10 ID:uNq9sCQ60.net
刑務官が出所情報リークするのかな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:05.56 ID:ragLpYds0.net
>>161
小泉進次郎が年金を辞退した人に勲章を授与しようって提案してたなあ
それ以前から言う人いたけど

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:11.05 ID:Z0acz4fW0.net
最初からゴメンナサイしとけばこんな事にはならなかったのに…

こういう時に使う諺があったような気がするが忘れた

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:38.02 ID:4Qp1YQF+0.net
人間、初めが肝心だな
初めに土下座しておけばこうはならんかった

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:57.88 ID:prgjZq840.net
>>1
よし!
これを待ってた

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:15.03 ID:X7I9z/tB0.net
>>217
しかもどうやら勘違いしてるというね
勘違いを指摘したら絶対発狂するタイプだわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:36.54 ID:L7sA638e0.net
1564だからな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:49.52 ID:IUahuIEp0.net
もう終わりだよこの爺さん

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:53.30 ID:J83mJu1H0.net
でも年金は上乗せされたままなんでしょ?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:56.99 ID:YHMUIzEg0.net
>>98
3桁やれば勲章にはなるけどな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:58.22 ID:rDD6YBYT0.net
勲章が悪いんじゃない
印象が悪いのだ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:35:19.58 ID:RA34CYDv0.net
>>238
メルカリに出される前に回収するだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:35:44.16 ID:wgZW7api0.net
勲章が持ち主を選ぶ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:36:08.73 ID:JTh++rkI0.net
俺はワッチョイ有りのサイトじゃ[上級国民]だぜ!

書込制限に業を煮やしてRONIN買っただけだけとなw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:36:42.83 ID:/152lFqC0.net
やったぜバカヤロー

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:36:52.58 ID:NsckjEFR0.net
ざまあ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:37:55.52 ID:yRnKBBVU0.net
これで平民

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:37:57.09 ID:LPHcgY060.net
実刑でだめなら政治家なんて何人も剥奪されてるだろう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:38:21.50 ID:ZajUFjCf0.net
褫功績は功績だろ
年金とかの特権は剥奪しても功績を否定されるいわれはない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:38:59.05 ID:F32nz5+E0.net
被害者救護もせずに連絡をとって
様々な証拠を抹消した息子や関係者も処分しろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:39:21.00 ID:t6wJVWzK0.net
>>250
授与するときは大抵なんかの団体に所属していてそこ経由で現住所特定しやすいけど、なかには簡単には現住所特定できない人とかいそうじゃない。
事件起こしてニュースになったって、いくら国の機関だからってその人の住所まで普通は教えてもらえないし

そもそもそこまで手間かけて回収に走るとは思えないなぁ、と
逆に言うと回収する振りでもしてるなら面倒なことしてるなぁ、と

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:40:20.68 ID:kcWY/0GS0.net
>>252
それは
カルロス・ゴーンになっただけで
上級国民にはなってない

上級国民とは
そんなもんを買わずとも
制限を受けない立場のことを言う

ゴーンは違法的な手段を使って逃げなきゃならなかったが
飯塚は、どうだった?
法そのものが適用されなかったろ

ゴーンが忘れられ
彼が、叩かれ続けたのは
理由があるよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:40:43.87 ID:hsZaC1qF0.net
褫奪って初めて聞いたからとりあえずググってみた
なるほど剥奪よりきつい言い方なんだな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:41:06.14 ID:I7G+0z/c0.net
しかし免許返納さえしていればな
ほんと車って怖いな。
このスレに張り付いてるヤシには関係ないが
免許車持ってる人は気をつけましょう。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:42:09.40 ID:RA34CYDv0.net
>>261
ちゃんと法令になってるものなのね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:42:50.47 ID:yAFxLygs0.net
日本人全員の勲章剥奪しろよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:43:50.29 ID:domREF7u0.net
晩節を汚すとはこいつのためにあるような言葉だ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:43:55.01 ID:jA1nRQkO0.net
>>2
1だけで7つもあるもんねw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:45:34.02 ID:eIKI5Y4M0.net
メシウマですな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:45:49.63 ID:0OwAG0ye0.net
>>257
褫奪は@現物の没収、A勲章授与者を名乗ることの禁止、B現物を着用することの禁止

だから別に功績は何も否定されていない
そもそも勲章は功績を『称えること』であり、『認めること』が目的ではない

269 : :2021/10/28(木) 15:47:14.34 ID:s5wayBnE0.net
最初から責任を認めて謝り倒していれば実刑にはなっていなかっただろう。したがって勲章の褫奪とかいうことにはならない。本人と弁護士の自業自得。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:47:31.96 ID:Q+XpboMu0.net
>>2
後にも先にもこれきりやろな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:48:57.00 ID:dlXDrJAk0.net
>>1
>褫奪

ぱっと見「きだつ」かと思ったら、「ちだつ」か。
多分この先は読むことなさそうな単語だからいいけど。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:50:22.10 ID:TgZSDz5x0.net
上級から陥落の方向になってから早かったな
上級の間は相当守られてたのに

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:51:22.83 ID:3Ml+xxNk0.net
これはめでたい
何より
めでたい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:51:24.07 ID:juZx8Y0w0.net
最初から罪を認めていたらこんな大事にならなかったのにね
老人のアクセルとブレーキの踏み間違え事故で処理されたのに

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:52:10.42 ID:jlHeY2o20.net
>>2
せやな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:52:19.02 ID:+CG3iRLa0.net
飯塚「普通の爺さんに戻りたいの」

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:52:35.00 ID:prgjZq840.net
>>269
それな
事故直後から証拠隠滅を家族ぐるみで図り、自分は一切悪くない車が悪いと言い続け、事故相手に謝罪せず、自分は足が悪いと詐称した

こんなことせず真摯に受け入れて反省していればネットリンチする奴は出なかった

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:54:30.05 ID:ppErNvJ00.net
勲章のせいにしてもいいよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:54:43.59 ID:hNM7IhFs0.net
>>223
初動に当たった交番署の署員が自○してませんでしたっけ??
あれは別?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:55:06.58 ID:+CG3iRLa0.net
>>274
間違いは誰にでもある
まして高齢で足が不自由ならなおさらのこと
非を認めて素直に謝罪していれば執行猶予まであった
それをこいつは

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:55:52.82 ID:60QI5oYN0.net
ヒャッハー

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:56:57.60 ID:zDoANvm10.net
>>238
担当者が回収に行くようだよ
出身官庁である経済産業省の役人が行くことになるのではないかな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:57:02.84 ID:NicEzehG0.net
>>1
事故直後に駆けつけた奴らが忖度せずに身柄を拘束して相応の対応しておけばここまで拗れなかったかもな
日本文化の賜物だ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:57:08.04 ID:bFNQzMUQ0.net
ち…鯱奪

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:57:49.44 ID:NicEzehG0.net
>>280
遺族も最初はそう言ってくれてたのにな

286 : :2021/10/28(木) 15:58:28.33 ID:s5wayBnE0.net
>>62
内柴正人(紫綬褒章)

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:58:37.69 ID:nNhU7AvE0.net
>>2
ワロタ
褫奪がゲシュタルト崩壊しそうよな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:00:01.91 ID:zDoANvm10.net
>>259
役所の情報力をなめてはいけないわけだが、それ以前に、別に引っ越しまくって住所を隠してれば探すのに苦労するだろうけど、彼はもともとの住所を特に変えていないようだから、確実に把握してると思うよ

総レス数 748
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200