2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】沖縄から徒歩で日本縦断の18歳少年、中止を表明 ★4 [神★]

1 :神 ★:2021/10/28(木) 14:11:25.70 ID:dwFB4LLi9.net
yuwa1025_ 今回の件につきまして。
本当に申し訳ございませんでした。
https://www.instagram.com/yuwa1025_/
https://www.instagram.com/p/CViSLN9PguZ/
https://i.imgur.com/ypb1hhk.jpg

https://www.instagram.com/p/CVIFUsdv20M/
https://i.imgur.com/FQpagCT.jpg


関連
【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635209289/

2021/10/28(木) 09:08:16.70

前スレ
【速報】沖縄から徒歩で日本縦断の18歳少年、中止を表明 ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635387418/
【速報】沖縄から徒歩で日本縦断の18歳少年、中止を表明 ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635390995/

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:22:44.68 ID:sCpAc5EA0.net
>>7
15人か
これなら返金できそうだ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:22:58.12 ID:/JJoVkw30.net
>>561
駄目だろw
本人が返金すると言ってるんだから
時間がかかっても返金しとかないとそれこそ一生PTSDになるわ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:22:59.62 ID:LLu/3+H70.net
こういう挑戦は若いうちしかできんしな
今回は色々問題あったけど、やれるならまたチャレンジしてくれ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:23:04.92 ID:dp8WisIC0.net
アホなのによくいまででハブに噛まれんで生きてこれたな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:23:10.77 ID:SGnKMUAW0.net
>>215
できの悪いお前と違って生まれてきてごめんなさいはしたことないわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:23:24.10 ID:8QpXenNR0.net
最低でも県外

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:23:43.74 ID:0Pu/IizX0.net
>>393
普通にいるだろ
んでなんだよ多分て
SNSが全ての世界かよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:24:01.42 ID:iTHYWCK00.net
沖縄すら出てないのは草生える

真冬の稚内まで徒歩はチャレンジャーだが3ヶ月半の期間で徒歩は計画時点で見積もり不足
半年ぐらいなら、まぁ…

冬の徒歩旅なんて道民でもやらんぞ?
雪山登山並の装備必要なんだが…
下向き矢印の道路標識知らんでしょww

583 :腐った饅頭:2021/10/28(木) 16:24:02.28 ID:YzoZMU2/0.net
尾畑さん「甘いぞ、ガキが」

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:24:27.15 ID:OKO7edvb0.net
>>571
「水曜どうでしょう」で大泉洋が3周してたな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:24:52.55 ID:eihtFmseO.net
>>324
暴風雪でバスなくて会社から家まで5km歩いた自分よりは全然楽しそうだな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:25:10.20 ID:1+K/Nj3u0.net
ニュースになるほどか
こんな宣言だけしている人間なんて山程いそうだけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:25:23.63 ID:iTHYWCK00.net
せめて春から夏に原付乗ろうぜ?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:25:26.75 ID:xK6Sfv8u0.net
ほぼ全額身内のカンパな感じみたいだから
返却もナアナアで良いんじゃない?
出世払いさー

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:25:45.29 ID:dp8WisIC0.net
ほのぼのニュース

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:25:58.53 ID:k+B8NqEQ0.net
>>516
途中で経験して装備増えてくでしょ
>>523
いやそれ込みでも余裕でしょ
>>540
北上するなかで適応するでしょ
>>545
ガチで言ってんの?俺は本州の中なら最悪クラスの豪雪地域に住んでるけど一般道歩いてて遭難する事故なんか聞いたことない
マイナス10℃は当たり前大寒波だと集団登下校になるけど吹き荒れる地吹雪のなかを小学一年生が元気に一時間歩ききるし
中学生くらいで大荷物にラッセルで山中の小屋の雪下ろしとか何度も行ってる
いくら経験が少ないとは言え健康で元気な若者が路上遭難なんてありえないわ
北海道は知らん

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:00.67 ID:v71e3lJJ0.net
車で琵琶湖一周するのですら途中で嫌になってやめたオレは何も言えねえわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:29.04 ID:sCpAc5EA0.net
凍死しないで済んだのは良かった
人の忠告を受け入れられる子で良かったよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:35.12 ID:jlHeY2o20.net
>>568
足痛めない靴を買わないとな
それでも豆で途中で歩けなくなるだろうし

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:37.21 ID:3HJuqgAG0.net
あのぶち上げ方して11キロでご帰宅は逆に凄いな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:57.62 ID:DhynOS7t0.net
TikTokとかで
日本縦断の投稿してる人
わりと居るのよ
で、先にお金貰わないとやらないじゃ
人から共感はされないよね
せめて関西あたりまで到達してから
寄付募ればまだマシだった

あと根本的に時期が悪いw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:26:58.70 ID:5DGaOp9c0.net
良かった。
ゆっくり休んでね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:00.83 ID:nC8o3eh20.net
霞ヶ浦のサイクリングロードはきもちいいぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:10.83 ID:efK694c20.net
>>590
豪雪地帯に住んでるなら雪の国道歩けるかどうかぐらいアホでも理解できるでしょ?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:12.17 ID:FKiuRFha0.net
北海道の先っちょから始めたら
是が非でも帰らないと行けないから
出来たかもしれないのに
沖縄からじゃ、家にすぐ帰れるじゃん

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:20.33 ID:hOZbMFUN0.net
一方、アフリカでは…
毎日8時間、生きるために水を汲み、運ぶだけの生活を送る少女が…

601 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 16:27:27.61 ID:7ciAtx8J0.net
>>7
(; ゚Д゚)自費でやるから意味あるんだよ坊や

それとこんなのにいちいち金送るバカ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:36.54 ID:mgYyjlwi0.net
大人になれたじゃん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:36.69 ID:WeDhf5Qo0.net
>>584
やられる大泉を見るのは面白いが、八八カ所巡りを罰ゲーム扱いするのは何だかなとは思う。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:27:59.84 ID:nF0GEJP80.net
「若気の至り」という便利な言葉があるからね
いずれ再挑戦することもあるだろうし
人生自体が山あり谷ありなんだから
後戻りもできないよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:28:03.24 ID:k+B8NqEQ0.net
>>598
別に国道歩く縛りなんてないでしょ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:28:33.96 ID:nC8o3eh20.net
雪国の脇道こそやべえだろ
そういうとこだぞ?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:29:11.58 ID:efK694c20.net
>>605
じゃどうやって山間部超えんだよw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:29:50.31 ID:hOZbMFUN0.net
>>601
ガキが不幸になるショーが見えるなら安いと思ったんじゃないか?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:29:54.30 ID:kxQfMJle0.net
軽石で渡航出来なくなったとかなら分かるんだがな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:30:02.86 ID:AAorQSgL0.net
ガチで会計士目指すならガンバって欲しい
皆早慶通ってる奴らばかりだからな。
こんなことやってる暇無いんだわ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:30:15.28 ID:VOdT2uzw0.net
>>590
それが出来る人間はそもそもノープランで出発せえへんやろと
ぶっちゃけ、ちょっと知能が足りない子なのかな、って目で見られていたわけで...

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:30:35.72 ID:3HJuqgAG0.net
沖縄から出もしなかったんだから
今更雪道の心配しなくてもよくないか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:30:48.45 ID:CvR+T0bB0.net
まぁ顔と実名全国に曝して大見得切ってる割に
撤回に踏み切れるのはある意味勇気あるよな

止めりゃデジタルタトゥーとしてずっと付きまとうから
退路を断つ覚悟の為の取材に応じた訳じゃないんか?w

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:30:54.38 ID:UV2ega7R0.net
>>590
日中歩くだけならなんとかなると思うんだわ

雪や雨の日は?
しかも「野宿」だぞ?

615 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 16:31:16.53 ID:7ciAtx8J0.net
>>608
(; ゚Д゚)クラファンで金送る人はそんな腹黒いのかww

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:31:18.79 ID:dp8WisIC0.net
アホだから考えずに始めたんだろ、すぐ駄目だと気付いて謝れるとこはえらい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:31:24.17 ID:/JKv7YWb0.net
俺もバイクだけど400cc最高速140kmを家から熊本ICまで1000km
深夜の広島は怖かった、高速に街灯ないてなに?
普通SA毎に深夜も営業してるGSあるだろと思ってたらなくてビビった
燃費悪くならない様80kmペースで走行してたら他にクルマ1台も走ってなくて
初めてバイクで居眠り運転体験した恐ろしすぎるに西日本
まあその後もサンフラワー使って西日本しか行ってないけど
自走は400cc一度切り
250ccオフ車で四国入りは困ったな神戸の高速道わかり憎すぎだろ
2時間くらい入口に迷ったぞ無事行けたけど
その後は和歌山から徳島のフェリーしか使ってない
分かりづらいほど事故は少ないと聞くけど
確かに愛知県は事故が多い標識も親切すぎると思う
なによりも平地直進が多すぎる、基本田舎だから田んぼは多いが信号はない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:31:41.77 ID:kxQfMJle0.net
>>607
まさか、登山、縦走?
これからの時期にやったら死ぬな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:31:46.36 ID:/Ke5WEHH0.net
風船おじさん元気かな

為せば成るって言葉を勘違いしてるやつ多すぎだよな
あれはとりあえずやってみろではない
入念に準備してそれでもまだ不安な時に言うことば

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:32:28.76 ID:Ml+rI0GY0.net
この経験のもとに公認会計士試験合格したらカッコイイぞ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:33:02.74 ID:kxQfMJle0.net
>>615
逆に予定金額に達したから辞めたんだとばかり・・・

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:33:10.21 ID:RY111tyM0.net
山本太郎よりしっかりしてるやん

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:33:11.34 ID:iTHYWCK00.net
学生時代もうバスもなく猛吹雪の中、清田のキャッツアイから福住駅まで歩いて帰ったのを思い出したww
Google先生曰く3.4km徒歩40分だったが、体感はもっと長かったような…

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:33:30.97 ID:exw6Z1Fy0.net
>>581
その普通にいるだろは多分じゃないのか?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:33:31.24 ID:4iQtYdCr0.net
要約すると、クラウドファンディングで金儲けを夢見たが、金が集まらなかったのでやる気なくした、んで中止ってことですな。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:14.82 ID:kqP8qYAh0.net
日本縦断する人って年間100人ぐらいいるからな。そのほとんどはチャリだけど

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:17.66 ID:0rCOdPuh0.net
糞みたいな大人しかいないからな
心配してる顔して、バッシングや揚げ足取りしかしない。
どうにでも出来る事をかもしれない論で揚げ足取り
そんなゴミみたいな奴がこの国の生産性を下げまくってるんだろうな。
否定するポイントを探しそれを直そうとするわけじゃなく、
攻撃する理由にしてボコボコに叩くゴミの様な人生を送ってるクソ大人達の被害者。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:22.62 ID:ZQXI4gFE0.net
旅費も少なすぎ
托鉢免許ありで寺泊まりの雲水でもあちこち寄って観光込みで十ヶ月
初回だと普通は七百万円は昭和の頃でもかかってたのになあ
旅なれた方だと八十万くらいで行かれてたけど旅先で稼げるレベルの方だった
まずものは使ったらちびていく 壊れるってのから覚えていけないからな
それがどれくらいでの周期ってのわかって 人に迷惑かけないって段階でようやく旅立ち
無人の箇所もかなりあって人には頼れないってのも重要
田舎は夕方までには全部閉まっちゃうので15時までには泊まるとこ確保しないと多分死ぬ
南ルートは無銭旅だと九州にたどり着くまでが難事だからね
その日払いのとっぱらいなんてまずなくて早くて二週間
普通は一ヶ月 今月締め来月精算やら商品金になるまで待ってくれで数ヶ月待ち
ワシは観光客じゃと割りきって金払っていくとあっさり通過できることもある
あっさり本島から九州まで海だし仕方ないでしょと
交通機関でいった方が安価だし早いって問題があった

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:22.81 ID:AcZAfzgU0.net
このくらいの失敗なら、事故って車なりバイクなりオシャカにして自分も入院とか、
同棲中の婚約者と大喧嘩して別れて、婚約破棄でも揉めて慰謝料払うことになったとか、
そんなトラブルより全然マシだからな

若さゆえの過ちとしては問題ないレベルよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:23.43 ID:cZFEzUsw0.net
>>56

手数料17000円も取られるんだ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:24.62 ID:/Ke5WEHH0.net
フルマラソンの距離も
あるきでも大変やで
ていうか
一日に何キロあるけば、何日で達成できるどころか
ルートや総距離すら把握してなさそう

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:34.03 ID:YT4DG0kq0.net
まずプランをほとんど公開してないしな
この日付でここに到着します、以上の情報がない
どうも道のりがGoogleマップそのまんまっぽいなってくらいで

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:43.06 ID:qIPDHcOa0.net
よかったね
新潟県の親知らずあたりで凍死すると思ってたんだ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:34:47.81 ID:dp8WisIC0.net
>>626
けっこういるんやな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:08.76 ID:s3N2ziP00.net
青函トンネル歩くつもりだった
ちょっとググれば基本ダメだってわかるのにソレすらしない
こんな計画立ててるだけでも色々お察し
そもそも予定の1/3でも達すればいいレベルの子だと思ってたら11km先のゲストハウスに宿泊して終了には森生えた

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:14.85 ID:WeDhf5Qo0.net
>>617
速度のことはとやかく言わないけど、山陽道経由じゃなくて中国道を通しで走っていないか?

637 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 16:35:41.49 ID:7ciAtx8J0.net
>>621
(; ゚Д゚)そもそも徒歩だと30万円で日本縦断できるんかね〜?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:43.40 ID:YT4DG0kq0.net
>>626
チャリも初期費用かかるしメンテナンスのノウハウいるしな
なんにしろちょっとずつ慣らすべきだった

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:48.05 ID:OsBEhqYW0.net
>>601
やってる事は囲い厨の投げ銭と変わらんからな
末路は見えてる無謀過ぎる挑戦見てみたいのが15人居たんやろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:52.88 ID:qIPDHcOa0.net
引くことを知るってのも人生勉強だから

徒歩でなく青春18きっぷ利用ならいいんじゃね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:59.02 ID:9INjgf580.net
別に挑戦するのは自由だし時期をずらしてやれば良いんじゃないの
返金までして断念って事は自分には無理って悟ったのか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:36:05.38 ID:hOZbMFUN0.net
こんなん会計士どころか、簿記一級も取れずに挫折するコースやん。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:36:38.23 ID:/Ke5WEHH0.net
雪どころか夏の強い日差しにあたってるだけでも
バテるからな
そういうことすらわかってなさそう

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:32.41 ID:EV78PS0l0.net
>>627
冬の日本海側はどうにもならん
歩いてみろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:35.65 ID:xK6Sfv8u0.net
全部自費でやれば、こんな外野からやいのやいの言われなくて良かったのにね
次からはどうすれば良いかわかるよね?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:39.27 ID:dp8WisIC0.net
アホな子供のしでかしたことやししゃーない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:42.73 ID:kxQfMJle0.net
>>626
キャンピングカーの方が多いと思ってた

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:37:47.46 ID:WSHKE3Xf0.net
謝罪文ちゃんと書いたのか
偉い偉い
いい勉強になったね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:38:13.18 ID:t+sMW+fe0.net
あまりにも無謀すぎたから辞めてくれて良かったわ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:04.65 ID:qIPDHcOa0.net
新潟以北が真冬は地獄ってのは実際住んでみないとわからないからな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:11.56 ID:kxQfMJle0.net
>>644
爆弾低気圧でも来たら、やばい状況になる未来しか見えない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:13.56 ID:VOdT2uzw0.net
>>647
そこまで行くと母数がごっそり減るかと
人生のうちで何度もやることでも無いし

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:38.83 ID:eB6PQv2Y0.net
一生ネタにされる
沖縄人もこのネタでいじられる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:49.52 ID:0rCOdPuh0.net
>>632
それなのに、この季節は死ぬとか
雨でがけ崩れにあうとか
車にはねられて迷惑かけるとか
そういうゴミみたいな理由で攻撃するからねここの連中は。

石橋を叩いて渡るってレベルじゃねーぞ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:39:49.83 ID:WSHKE3Xf0.net
徒歩旅ならまずお遍路さんやるべきだよね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:40:17.02 ID:iTHYWCK00.net
>>633
旭川辺りで氷像になるんじゃないかなーとは思っていたww
アソコ−14℃とか割とあるので…

ちなみに稚内行くなら旭川経由しないとマトモな補給場所は無い
本当に日本海側行くつもりだったのか…?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:40:19.01 ID:qy915lUD0.net
>>590
登校すれば暖かい教室だしね
歩道はなくなり膝まで埋まりながら歩いて野宿したことあるの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:40:58.53 ID:jSF0Tw4m0.net
>>650
18きっぷで笹川流れ見に行っただけでも十分絶望しましたわw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:14.32 ID:0rCOdPuh0.net
>>644
どうにもならないのはそうなると決め込んでる
お前の知能やろ

660 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/28(木) 16:41:23.20 ID:7ciAtx8J0.net
>>639
(; ゚Д゚)俺だったら出せて200円だなw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:37.30 ID:7x0lltzz0.net
道の駅に泊まるとのことだったが、とりあえず中国地方の移動の要となる国道2号線はクソほど道の駅が無いぞw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:41:57.91 ID:kxQfMJle0.net
>>654
じゃあ、代わりにやって見せたらいいのでは?w

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:19.24 ID:6YDKmIzt0.net
自演のタグを見たらこんなまともな文章を書ける人間に思えんけどな
親が入れ知恵したか?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:26.47 ID:Ml+rI0GY0.net
この横断ってテントは持っていく予定だったのかな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:29.56 ID:3TdFLWQU0.net
なぜマスコミが取り上げたかなんだよなw
話し聴いただけで無理なんだよ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:31.55 ID:jSF0Tw4m0.net
>>661
安心しろ。それ以前に公開されてる九州全部追ったが近場に道の駅一切無かった

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:51.45 ID:ryoWjTsG0.net
>>644
冬以前に秋口からもうやばいって
雨なんか降った日にゃ吹いてる風と相まってすごく冷える
完全防水の靴じゃないと歩いてるうちにズブズブに濡れて足動かなくなるし

まぁ冬にしたって歩道まで除雪されて安全に歩けるだろうってこの人は思ってそうだけどねぇ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:42:53.88 ID:EV78PS0l0.net
>>659
そりゃ車のりゃ余裕よ?
ただ、あてもなくぼんやりとその場のノリでどうにかするじゃどうにもならんよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:00.66 ID:/Ke5WEHH0.net
人間の歩く速度なんてまじでくっそ遅いからな
ちなみに
宇宙からしたら光の速度すらもくっそ遅い

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:01.86 ID:7x0lltzz0.net
>>654
石橋を叩いて宮崎も叩くのが普通だから

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:17.38 ID:oXfT0Oj30.net
>>666
九州もまさかの山ルートなんだよね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:36.90 ID:0rCOdPuh0.net
>>662
小学生かよw
マジ哀れだなこの子がお前みたいなゴミ人間にならない事を祈るよ。
相当な事が無いとそうにはならんやろけど

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:38.90 ID:4p6YiMY90.net
>>626
大学生が夏休みに挑戦してるのたまに見るよね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:47.56 ID:cRurWKQc0.net
>>7
youtuberになりたいとかだと
0円で終了してるのもあるからなあ……

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:43:51.42 ID:k+B8NqEQ0.net
>>657
さっき書いたラッセルして行った山小屋に泊まりはある
野営縛りならそりゃ絶対無理
でも中断再開民泊オーケーなんでしょ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200