2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の不安切実 「目先でなく、先を考えた政治を」(千葉) [蚤の市★]

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:34:37.20 ID:pqtd/xYN0.net
政治に無関心だったツケよ
一流企業のサラリーマンだって税金やら社会保険料は給料から天引きなんで使い道に関心
ないんだよな冴えない自営業者の方が抜け目なく後援会入ってたり政治参加してる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:36:13.12 ID:GfQHsGq/0.net
トレンディドラマのおかげで
働く人の7割が不要なサービス業種になった

スーツ着てれば仕事してる感

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:37:12.10 ID:BGyPuHe10.net
だったら野党に票を捨てるバカはいないな
売国されたら困るのはこれからの若者だから

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:39:19.99 ID:ZlbVxfpB0.net
偏差値30の人間に公費で大卒の肩書きを与えるのが正義という社会は完全に間違ってる。

それは本人にとっても国民にとっても不幸。

得するのは大学関係者だけ(大学の存在による地域への経済効果は無視できないがそれよりも無駄のほうがでかい)

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:39:33.14 ID:a6+cng+Y0.net
>>143
戦犯の孫どもが雁首並べて政権にのさばってるからなwww
火事場泥棒の手口は超一流じゃねえのw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:40:00.45 ID:9h9e+uWy0.net
まあ難しいのは議員に任期があることも目先の政治の
理由かもしれない。長期的な政治を考えて欲しければ
俺を終身議員にしろと俺が政治家なら思うかもね。

昔は長期的政策は官僚が担うみたいな考え方があった
かもしれないが今は政治主導だって言い出しているから。
政治家に全部決めて欲しいんだろう?w

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:41:13.09 ID:a6+cng+Y0.net
政治を前に進める!!!、これで票が取れるってwww
有権者老害ってどんだけお花畑なのwww

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:41:26.31 ID:qKMxmfYg0.net
>>151
その自営業も消費税ナイナイできたけど、インボイス導入であっさり終了w

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:42:37.45 ID:TRqq3hEX0.net
与党にも色々と問題あるけどさ
野党はそれ以上の問題児揃いなのよね
だから皆しょうがなく与党に入れるんや

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:43:19.47 ID:0n20w0xr0.net
それはそうだけど
一部に関してはまず目先のことをやれってのもあるわけよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:43:22.55 ID:qNhTjeJJ0.net
これだけ少子化 腐敗した国を国造りをした老害共 

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:45:02.40 ID:ZlbVxfpB0.net
自民党の末端使い捨て政治にも限界はあるよ。
なぜなら派遣をつかいまくってこの20年役所も大企業も人件費のコストカットを実現したが
こんどはその派遣女が不足してくる、いやすでに不足してるだろう。
そうなるとIT化で無人化するか、外国人労働者を利用するか、サービスそのものを廃止、廃業するしかない。
いまや、本当は子供庁なぞ作ってる場合じゃないのだ。

つまり与党も野党もまるで国政の問題を議論すらしないで選挙に突入しようとしている。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:45:18.98 ID:BKMmeQn40.net
11/21自民萩生田+2人+芸者3人マスクなし料亭
12/04自民平井+官僚?人+NTT?人,8回迎賓館接待
12/04自民徳島県議46人+徳島知事会食
12/12自民橋本130人ぐるなびPARTY
12/14菅,二階,林+芸能人5人ステーキ忘年会
12/14菅長男+TFC2人+総務省13人,39回違法接待
12/15自民鹿児島県議10人超+鹿児島知事会食
12/17自民橋本6人寿司会
12/18自民埼玉県議40人打上げ
12/18自民竹本80人勉強会+忘年会
12/18自民愛知西尾市議+コンパニオン17人反省会
12/25自民宮腰34人漁業宴会
1/08二階派議員秘書3人和歌山3軒飲食23人感染
1/08自民石破9人博多ふぐ料亭
1/21自民石原伸晃, 野田毅, 坂本哲志,会食感染
1/18自民松本,田野瀬,大塚+ホステス同伴2人,3軒
1/22公明遠山+知人社長,銀座クラブ
1/27自民金田+秘書3人ホテル会食
2/10自民白須賀+ホステス同伴フレンチ~ラウンジ
3/10水産庁職員2人+利害関係者28万円会食接待
3/23総務省職員+愛媛県庁職員30人,温泉宿送別会
3/24厚労省職員23人送別会,銀座19~24時
3/24厚労省職員5人会食
3/25厚労省職員6人会食
3/25外務省梨田,CRJA怒和,ホステス10人密着接待
3/26自民富山市議25人料亭宴会
4/01自民坂井+ガネーシャ会12人,官邸で会食
4/13自民麻生太郎+天利,3会場政治資金PARTY
4/20自民自見+医師会中川+100人政治資金PARTY
5/03自民片山+塩谷,浜松祭りマスクなし凧あげ
5/15自民塩谷100人セミナー,20人ホテル会食
7/05自民鳩山二郎,田村100人政治資金PARTY
7/06~9 国税庁職員14人22:00会食x5回→7人感染
7/06自民萩生田+4人洋食マスクなし会食
7/08自民石破+17人+支持者?人政治資金PARTY
7/08自民岸田1300人政治資金PARTY→6人感染
7/08自民穴見+外食産業会長4人,3時間会食
7/18菅,麻生,丸川,小池,安倍40人バッハ歓迎会
7/21自民盛山,35人政治資金PARTY
7/28国交省職員7人居酒屋3時間懇親会→15人感染
8/09バッハ閉会式翌日バブル抜け銀座観光
8/12自民宮内、福岡帰省,線香代公職選挙法抵触
8/17自民二階,森山,林,石井,高木5人会食
8/17二階次男+2人,銀座クラブ深夜4.5時間
8/23バッハ隔離なし再入国
8/23菅,麻生,加藤,小池,40人パーソンズ歓迎会
8/31,9/04自民高島市議2人,禁酒令中に飲酒会食

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:45:53.44 ID:hkxVsx1D0.net
それは若者の自分勝手な意見
老い先短い老人は目先がすべて

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:47:07.47 ID:eQ5jK3MT0.net
まぁ維新も都構想のように後先考えない悪い合理化とかカジノのような先細りの悪い投資構想を勧めてるから
選択肢にならない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:50:20.51 ID:L+piBpgt0.net
先はね考えないほうがいいよ

1000兆円の借金を払わされる世代なんだから

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:53:31.50 ID:a82s/PM00.net
先の長い奴等が、自分の1票じゃ何も変わらないとか諦めて
苦労して手に入れた参政権を行使しないからだよ
だから老人が死ぬまでに自分の利益だけ考えて身内に相続していく

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:56:00.72 ID:xlQ+9ttp0.net
自民党公明党政権がダメなのははっきりとわかったこと。

とりあえず政権交代だね。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:56:58.13 ID:3Dy1DtER0.net
低賃金の外国人に入れ替える先を見つめた政策ですね。働く者は貧困不労所得者のみ裕福な社会を目指しております。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:58:20.13 ID:Hys9eprq0.net
>>32
かえるともっと悪い未来しかないのでいきません
かってにやってろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:03:45.47 ID:qTIclR8L0.net
>>1
竹中○蔵「お、おう。」

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:11:22.93 ID:I+1cBN/F0.net
理想論、極論
しまいには願望を叫ぶだけの極左や極右になるだけだよ

連中はなんの実行力もない
ひたすら社会秩序を壊すだけだ

壊した後は100%
身内だけの組織を作り国を運営する
そして人事と予算で揉めて殺し合いを始める

これはもう人類誕生から何万回も繰り返されてきたことです

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:14:19.85 ID:ug+MRHpo0.net
圧倒的な年寄りの数と政治への関わりには負ける
よって無理

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:14:39.46 ID:KW/OaSw50.net
若者の自殺率が全てを物語ってる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:16:38.03 ID:0hqF9dUI0.net
だったら投票行けよ。投票行かずに抜かすこと無かれ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:19:06.82 ID:f+QKMtuo0.net
>>1

消費税は社会保証に使われてるので安心しなさいw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:21:04.43 ID:L2avyvcS0.net
Yahooトップの広告に
国民民主党の広告が出ることあるけど
給料アゲアゲ!!とか書いてあってむしろイラつくわ
どうせ大した政策やれないくせに、餌を吊るしてふざけてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:22:10.25 ID:pFxUMDGh0.net
政治家にそれを求めるなら
目先の私利私欲で「補償なくして自粛なし」とか放言してた市民を粛清するのが先じゃね?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:23:31.27 ID:pFxUMDGh0.net
>>167
身内の若者が相続してるなら、世代間の問題じゃないやん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:26:41.54 ID:KGtbZzMz0.net
ガタガタうるせーな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:28:56.87 ID:T94YhCxm0.net
今はビジョンのある人じゃなくて人の話を聞ける政治家選びたいわ
有権者から議員を通じて国政へ繋がってる感じが全然ない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:30:46.79 ID:AHmw0vKD0.net
ビジョンなくてポピュリストだから表面は聞いてるふりだからいやだわ
減税しろや

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:37:23.48 ID:l3XRrFSV0.net
今の高齢者がどれだけ国やら貯金あるか調べてみろ
とてつもないぞ

でドケチ 消費しない
=何十年も衰退

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:40:32.28 ID:6FlboglS0.net
失われた50年どころか
死ぬまで失われちゃうからな
日本にいると

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:42:16.54 ID:B9K8Xp5n0.net
【衆院選】自民・甘利明「われわれを勝たせて」 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635213768/

【衆院選】安倍の「立憲・共産なら悪夢の時代に逆戻り」発言に「お前が言うか」の声 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635031810/

【AP通信】大量の布マスク、未使用のまま倉庫に―日本 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635386766/

【衆院選】山本太郎氏「国会に山本太郎というミサイルを撃ち込みたい。大暴れする。」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635385235/

【岸田内閣】山口環境相(兵庫12区)に“秘書給与ピンハネ”疑惑「毎月5万か10万戻せと要求された」 闇献金疑惑にカルト宗教&団体信仰も [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635381981/

Dappi騒動というが、大して騒動になってない。マスコミは眞子様ばかりやらないで、コレを少しは取り上げたらどうなんだ?何も知らない視聴者にも分かりやすくパネル使って解説してくれよ。

一般人を装ってデマを飛ばすような自民党に、二度と政権を執ってもらいたくない💢

#Dappi #Twitter #自民党
https://twitter.com/wanpakuten/status/1453310347557752837?t=pYUR5T6ib9S1Ef07nt02hw&s=19

Dappi騒動、更に明らかになる自民党との怪しい関係 取引先企業に3年間で1億円以上の支払い
国内 政治 週刊新潮 2021年10月28日号掲載
https://twitter.com/dailyshincho/status/1453133093892730884?t=aO3WVU4SrGrJ8P66Ph3jQg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:46:57.88 ID:8NSx5Nyh0.net
自公もろくな人材いない。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:49:26.01 ID:I0HgRpBB0.net
くだらん能書きはいいから
餓鬼どもは何も考えずに投票用紙に「自民」と書けよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:56:25.91 ID:2SgWmieM0.net
年寄りが多すぎるから投票してもムダ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:02:01.45 ID:eocjfYL50.net
年寄りに先なんてなくね?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:07:25.01 ID:YZmi61Xr0.net
>>150
自民はもう30年近くやってきただろ
民主党といわれる連中も自民の分派だし
日本は自民と民主に壊されたといっても過言ではないと思う

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:13:20.25 ID:1z2xI/y20.net
だったら選挙行けよ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:13:46.91 ID:Z/afZozI0.net
今日本を動かしている70代80代の老害政治屋に10年20年先を見据えろというのは豚に空を飛べというより難しい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:13:55.99 ID:IIatCaixO.net
海外ウイルスによって日本に暮らすなんら落ち度もない国民が殺された
個別的自衛権を行使する

とできたのでは

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:03.72 ID:FXAJx7xi0.net
そりゃ無理だって
政治家なんて、そういえ家系に
産まれただけの、ただの爺婆
なんだから
ろくに教育もうけてない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:16:15.97 ID:28SIqXJq0.net
>>189
でもあいつら一年後に死ぬのに十年後の心配してんだぜ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:18:04.51 ID:qOtPZ5ax0.net
そう思うなら先ずは選挙に行こうぜ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:19:36.07 ID:Z/afZozI0.net
若い人の投票行動として、兎に角自分の選挙区で一番若い候補者に投票するってのもありかもね
大威張りしながらコソコソ税金を掠る老害政治屋を否認しないと

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:23:54.84 ID:Z7lWgbHA0.net
>>1
千葉県は人の住むところではない

地震多いです。
地盤弱いです。液状化リスク高いです。
豪雨多いです。毎年千葉を覆うように線状降水帯が発生します。
台風の直撃多いです。家屋破損します。停電になります。死傷者よくでてます。
光化学スモッグ酷いです。
民度低いです。気性荒いです。チバラギ土人です。
巨大津波が来ます。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:25:44.29 ID:W2FQlj1S0.net
素晴らしい。
今、キミたち若者が苦しんでいる日本を作っているのは自民党です。

変えないとね。みんなのチカラで。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:27:54.09 ID:WrspkcH20.net
年寄りになるほど目先のことしか考えない
だから60歳以上は社長も大臣もやっちゃダメだと思う
日本人はテレビドラマ「水戸黄門」で洗脳されて年寄りに頭が上がらなくなった
あれが諸悪の根源とまでは言わないが一因だと思う

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:31:33.65 ID:DQ62MXFA0.net
長期の安倍政権で30年もムダにした。消費税だけ上がって給料は上がらない。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:33:56.88 ID:ScbpCuof0.net
マスコミには、こう伝えたい。
「今、国民はたくさんの偏向報道をがまんさせられている。
歪んだ思想のことばかりではなく、現実を直視し、
冷静で客観的な報道をしてほしい」

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:34:44.75 ID:q32RtdGV0.net
でも、今の若者って仕事より自分の時間が大切なんやろ?
経済がお先真っ暗でもしゃーないやん

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:35:38.85 ID:pUCkUV9H0.net
>>125
お前達が考えすぎなんだよ
アベイズエビルの精神が大事

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:35:39.32 ID:DIRhYZAq0.net
>>199

それは完全に間違いだね 自民党が日本を作ってるなら
今居る野党議員らh全員辞めるべき
自民党が全てを決めていて 責任が全て自民党なんだから 野党議員らは居るだけ無駄である
まさに税金の無駄という事になる
今居る日本を作ってるのは 選挙で選ばれた議員らであり 与党も野党にも全ての議員らに責任がある
そうでなければ野党議員が存在する意味がないので 自民党に責任があるというのであれば 野党議員らは税金の無駄なので全員辞めるべき

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:36:42.88 ID:V7JDau+B0.net
目先が安定しないと将来も死亡だけどな
今があるから未来がある
庶民に金をばらまいたあと増税でええよ
そのかわり徹底的に給付しないとだめ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:37:26.37 ID:IIatCaixO.net
コロナ禍ではなく
海外ウイルスによる公衆衛生悪化
などが正しいのでは

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:38:34.14 ID:FCjoiIMM0.net
>>1 
ムLINE純、タニシラーメン食いにいこーぜ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:39:46.50 ID:p4ZnUF9z0.net
そのうち不安も無くなるよ
すべてあきらめて腐って暮らすようになるんだ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:40:47.61 ID:zoZ30YvM0.net
つーても投票行かない若者が多すぎるからな

先を考えるなら若い世代の投票率が低い事をなによりも嘆かなければならんだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:41:48.31 ID:k+zr0/ru0.net
コロナで老人減るかと思いきや、まさかの最優先保護だからなあ
若者がいくら頑張ったところで老人に社会保障費として中抜きされるから無駄無駄

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:42:19.01 ID:f6lTVY3u0.net
政治に期待するほうがどうかしとる

自民党は経営者党で労働者のための党じゃないと何回言っても


馬鹿は自民党って書くから、肉屋を熱狂的に指示する豚が多すぎ

結果移民政策で移民奴隷足されて賃金が上がらないもう自己責任かと

おれは金があるから自民党が勝ってもいいけどw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:43:26.25 ID:ScbpCuof0.net
どうして自国の政府をひたすら攻撃しようとするのか
さっぱり理解できん

シェアを理不尽に奪い、都合でルールを容易に変更し
開発や環境の負荷を押し付けてきてるのは
敵対的な外国なんだぜ?

友好とかいうマスコミの作り出した甘い幻想のおかげで
それらに貢ぎ続け、育て続けた結果
存立危機にすら至る問題を抱えるありさまだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:44:46.24 ID:f6lTVY3u0.net
これから働いて金稼がないといけない人は

自民党や既存の野党ではなく日本第一党をすすめるね


ここだけよ大企業と真っ向から戦うって言ってるの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:47:52.33 ID:f6lTVY3u0.net
大企業正社員 公務員 メディア 大学 病院とかの連合は

移民政策を通してほしいんだよ自民党に

なんでか?


人手不足で日本人労働者の賃金上げないといけないのが嫌だから

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:49:12.62 ID:hHSIOQWF0.net
そんな自民党の政治家がいて公約で公務員の給料減らしますで落選

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:52:23.28 ID:f6lTVY3u0.net
若者はこんなこと知らないし根拠のない万能感であふれてるから

自分の賃金下げてるのは自民党だと気が付かない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 13:55:41.59 ID:f6lTVY3u0.net
30年成長なしよw

30年わざとやってるんだよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:03.95 ID:+BlMx9ib0.net
バブル期が異常だったんだよ
あと高度経済成長期
また江戸末期とかに戻ったんでしょ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:34:15.49 ID:p7btdF3R0.net
<(`・ω・´)先を見据えて軍事費を2倍にします!

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:11:54.30 ID:yWX7qhm20.net
大丈夫
変える変える言ってた俺らの世代がおっさんになっても何も変わらなかったから(´・ω・`)
安心して絶望していい今感じてるその感覚は正しい

お前らが大人になっておっさんになってジジイになっても何も変わらない、が正解

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:13:20.62 ID:yWX7qhm20.net
何故なら誰にも何も変えられない強固な土台があるからね(´・ω・`)
変えられると思ってるじゃん?

変えられないんだなぁ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:46.92 ID:cHsbyRBU0.net
目先のことを考えていると思っているのがそもそも間違い
自分とその周りのことしか考えてない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:34:15.49 ID:dlXDrJAk0.net
ふわふわしたお題目で語ってんじゃねえよ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 15:52:23.24 ID:HHY7btka0.net
それでもジミンに票を入れ続ける脳死民

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:35:53.61 ID:HqF2Wsqs0.net
選挙にも行かない世代は切り捨てられて当然だよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:49:10.23 ID:4ihb7Bn20.net
若者も結局自分達のことしか考えていない
100年先の未来のために、今後100年は年金給付額は半額にしますとか言ったら反対するだろ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:00.16 ID:R1riIF+P0.net
>>226
若者全員行ったところで老人票の4分の1だから勝負にならんよw
シルバー民主主義万歳!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:51:20.05 ID:f6lTVY3u0.net
日本人滅亡待ったなしだね

まぁいいんじゃないの歴史に幕で

俺個人は100年後だろうが200年だろうがどうでもいいし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 17:08:43.80 ID:UNCbJN0k0.net
>>1
先を考えて外国人をバンバン増やしていきましょ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 18:06:20.62 ID:r+o0OifL0.net
先を考えて国民に無理させての財政黒字化だろ
もし黒字化が実現出来たらどのくらいの人が犠牲になってるんだろう

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:17:11.58 ID:whMNvnoW0.net
若者は自民党支持やから
投票しなくていいぞ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 15:42:02.02 ID:vUovkGT50.net
酷い民共叩き

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 01:47:02.06 ID:xkqxZ9FL0.net
先を考えすぎて、将来や老後のために何も出来ないのが日本人
なにも考えずにバカバカ金を使いまくるくらいの国民性のが経済はうまくまわる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 05:05:41.65 ID:nwKnF6Sg0.net
若者は就職率も良いし、児童手当や高校授業料の恩恵も受けてきたし、その分はその後返してもらわないとダメだわ。その恩恵を全く受けていないちょっと上の世代の方が不安だし損だ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 05:41:34.28 ID:v5g1Uw9I0.net
>>1
「予定が合えば投票するつもりだ」

これだよな
文句言うくせに行動はしない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 05:51:17.96 ID:CM7j+g8Q0.net
20年30年の目先ではなく、100年200年の先を考えた政治をしないとな
そうすると、今後50年は年金保険料を上げて年金受給額を減らして将来世代に負担を掛けないようにしないとな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 05:59:27.47 ID:CM7j+g8Q0.net
若者も自分たちのことだけはなく子や孫の世代のことも考えろよ
お前たちも100年さきの未来のために我慢する世代なんだよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:29:02.80 ID:oR6lPe9d0.net
>>25

傾斜復元不可能になった大和状態だからな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:30:11.05 ID:oR6lPe9d0.net
>>27

公明党が一番マシということになってしまう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:15:26.37 ID:zQfP+t+60.net
今が無ければ未来もへったくれも無い

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:50:17.73 ID:I/vP86oM0.net
ジジババが多数派だからムリ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:52:36.39 ID:Bu9zAcBV0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd163568106824764.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd163568106846771.jpg

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:55:55.11 ID:C5x2ZzFe0.net
ゆとり以下って本当にアホなんだな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 20:56:30.46 ID:bYXyvs/u0.net
未来を考えることができるのはゆとりのある人間だけ
この国のほとんどの人間は明日のことすら考えられない
そんな人間の民意が政治に反映される日は民主主義が
存続する限り永遠に来ないだろう

総レス数 245
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200