2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGBTQパスポート】米、初のLGBTQ旅券 「Xジェンダー」発行… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/10/28(木) 10:41:13.72 ID:uN9nu07L9.net
米国務省は27日、LGBTQなど性的少数者らの多様な性自認に対応したパスポート(旅券)を初めて発行したと発表した。男性と女性しかなかった性別欄で、新たな選択肢としてどちらでもない「Xジェンダー」が選べる。全てのパスポート申請者が同様にXジェンダーを選択できるように、2022年の早い時期にシステムの大規模な更新を終えたい考え。

ブリンケン国務長官は6月、パスポートの性別欄に男性と女性以外の選択肢を創設するための手続きを始めたと発表しており、今回の措置が第1弾。性的少数者の権利擁護を進めるバイデン政権の姿勢をアピールする狙いがある。

国務省はパスポートを交付した人物を公表していない。AP通信によると、身体的特徴から男女の区別が難しい「インターセックス」で、パスポートの性別欄に男性と女性以外の選択肢を増やすことを求めて法廷闘争をしていた活動家に交付された。

国務省は今年6月末から、これまでパスポートの性別欄で出生時と違う性別を選択する際に義務付けられていた医療機関の証明書の提示について、不要とする手続き変更を実施した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2802G0Y1A021C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1635385147

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:42:13.04 ID:zaXr+oo50.net
ネトウヨ発狂会場はこちらです

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:42:21.22 ID:2nBHyITZ0.net
LGBTQに反対のネトウヨまた敗北www

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:43:14.14 ID:9ScgUlTf0.net
SEX: HOMO

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:43:36.64 ID:txZpYgKr0.net
じゃあ俺はZジェンダー

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:43:46.93 ID:q0CNMnCc0.net
ミュータントかよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:43:58.69 ID:zlHPv1FL0.net
これがあれば女風呂入り放題じゃん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:44:30.03 ID:lvxLrnMG0.net
いや相手国がこの性表記を受け入れないと意味ないじゃん

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:44:54.93 ID:z5oe2INA0.net
>>4
asshole

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:45:11.13 ID:uMByZM0t0.net
Qってなんや・・・?また増えたんか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:45:13.25 ID:xmhC+lzu0.net
紅だー

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:46:02.81 ID:z5oe2INA0.net
>>7
X風呂だぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:46:26.03 ID:lDYSMdb/0.net
まあ、基地外フィルタとしては機能するね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:46:40.37 ID:pE9pAd8w0.net
セタップ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:47:12.72 ID:eztrvS8t0.net
入国拒否します

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:47:27.13 ID:+HrAkXzj0.net
>>1
パスポートなどの公共のジェンダー記入や表記って身体的特徴の性別を聞いてるだけなんだからそこにこだわる意味が分からん。
ゲイであることが違法な国は入国できなくなるのかな?
まぁそういう国にとっても入国前に彼らの基準から外れた人たちが、頼んでもいないのに自分から提示してくれるんなら楽だよね入国拒否出来て楽だよね。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:47:33.62 ID:Sy1mw7m/0.net
肉体的分類での男女表記すら配慮が必要ならもう性別表記やめろや
全員「人」にしとけ アホらし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:47:36.97 ID:fBP1M6810.net
本籍やら戸籍がいい加減だからねぇ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:48:02.05 ID:ihoQx/HX0.net
LGBTやポリコレの影で
シナが動いてる気がするんだけど
肝心の中共は、世界の流れに合わせてこういう政策進めてんの?
むしろLGBTなんて収容所送りにするのが
共産主義の真髄だと思うんだけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:48:33.72 ID:QPC6NQmT0.net
>>10
今すごいよ
LGBTQIA+になってる
「+」で「その他いろいろ」とかつけ出してる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:49:11.28 ID:z5oe2INA0.net
>>17
それな
男女の表記に異常にこだわってるのが
LGBTら本人っていう
自分らが差別主義者なんだよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:50:26.04 ID:ljk6U9Vo0.net
週3

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:50:30.51 ID:4LmBr+Lp0.net
>>19
今ゴリゴリに締め付けてるだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:50:38.56 ID:QPC6NQmT0.net
L・・・精神が女性でレズで、体は男性

こんなのもマジで受け入れてるから
頭がおかしいとしか言えない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:52:38.65 ID:LNDTUWOX0.net
生物学的な性別って必要だと思うけどね
スポーツはいうまでもなく医療や保険とか実生活の分野でも扱いに困るだろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 10:52:47.57 ID:QHo+ivB/0.net
>>19
中国のLGBT

文化大革命後の1979年の中華人民共和国刑法では
成人男性間の私的で非商業的な合意に基づく性行為も拘留や労働教育刑、罰金の対象。

毛沢東は、同性愛者を含む「性的な逸脱者」の性的な去勢を信じていた。

1980年代当時、中国政府は同性愛を病気とみなして、男性同性愛者(ゲイ)に性的指向を異性愛に転換させるために電気ショック療法などを受けさせていた。

現在、同性愛行為は非犯罪化されたが
同性結婚やシビル・ユニオンなどの同性間のリレーションシップや、同性カップルの養子縁組は法的に承認されておらず、性的指向や性自認に基づく差別を禁止する法律も存在しない。

テレビ番組や映画における同性間のリレーションシップに関する表現は検閲が行われ
同性愛映画も公式上映は容認されていない
また同性間の買春には警察による逮捕者が出ている
この様に大陸系一般メディアでは同性愛は未だ非公然のものである。

総レス数 202
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200