2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【袋麺】最も人気な「インスタントラーメン」ランキングNo.1が決定! 2位は日清「チキンラーメン」 1位は? ★2 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2021/10/27(水) 17:21:53.91 ID:nzi2QpCG9.net
●調査概要
ねとらぼ調査隊
調査期間:2021年10月1日 〜 10月2日
有効回答数:2000票
質問:一番好きなインスタントラーメンの袋麺を教えて下さい

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/299e3bc3f5b7f8289fe2ed5b5dbc9f63c00b5e3f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635315684/


ねとらぼ調査隊では「Yahoo!ニュース」協力のもと、「一番好きなインスタントラーメンの袋麺」についてのアンケートを実施しました。

手軽に作って食べられるインスタントラーメンは、手軽だからこそ「こだわり」をもって選んでいる人も多いと思います。
そんなインスタントラーメンで最も人気なのはどれなのでしょうか? 早速結果を見ていきましょう。

●第10位:明星チャルメラ

●第9位:マルタイ棒ラーメン

●第8位:辛ラーメン

●第7位:中華三昧

●第6位:出前一丁

●第5位:ラ王
 第5位は日清食品の「ラ王」でした。麺の一部には全粒粉を使用しており、香ばしい小麦の風味と、ノンフライのまるで生めんのような食感がおいしい袋麺です。「醤油」「味噌」「柚子しお」「豚骨醤油」「豚骨」「担々麺」がラインアップされています。

 コメントを見ると「本格的生麺風だから」「全粒粉を使用した麺がおいしいので」など、麺の食感を評価している声が多く見られました。

●第4位:うまかっちゃん
 第4位はハウス食品の「うまかっちゃん」でした。定番の「うまかっちゃん」はもちろん、「濃厚新味」や「博多 からし高菜風味」「熊本 香ばしにんにく風味」「黒豚とんこつ 鹿児島焦がしねぎ風味」など九州の地名が入った商品も人気です。

 選んだ人からは「シンプルな豚骨ラーメンが好き」「福岡出身なのでラーメンと言えばとんこつ、とんこつスープがおいしい」「とんこつラーメンで麺がおいしいから」と、とんこつの味が評価されていました。

●第3位:マルちゃん正麺
 第3位は東洋水産の「マルちゃん正麺」でした。「生麺風でおいしい」「麺、スープがおいしい」「汁にうまみがあっておいしいから」など、ラーメンとしてのクオリティの高さを評価している人が多く見られました。「麺がモチモチしていてインスタントラーメンを超えている」といった声も。「生麺うまいまま製法」と呼ばれるマルちゃん正麺だけの特許製法による麺の食感と、こだわり抜かれたスープが多くの人の心をつかんでいるようです。

 「醤油味」「味噌味」「旨塩味」「豚骨味」といった定番以外にも「焼きそば」「担々麺」といった商品も販売されています。

https://m.media-amazon.com/images/I/71OOXsgPOIL._AC_AA500_.jpg

●第2位:チキンラーメン
 第2位は日清食品の「チキンラーメン」でした。世界初のインスタントラーメンであるチキンラーメンは、「すぐおいしい!すごくおいしい!」のキャッチフレーズでも有名ですよね。多くの国で使用されているチキンをベースにしたスープで、世界中で愛されています。

 コメント欄を見てみると、「自分の好みの味で飽きないから」「昔から好きで、よく食べていた」といった声が見られました。また「お湯を注ぐだけで簡単だから」「おいしいことと、お鍋を使わなくても丼にお湯で簡単に出来上がるから」と、他の袋麺と違い、追加の粉末スープなどが無く、お湯を注ぐだけで作れる簡単な点を挙げている人も。

https://m.media-amazon.com/images/I/51ks3MOBB0L._AC_.jpg

●第1位:サッポロ一番
 そして第1位となったのはサンヨー食品の「サッポロ一番」でした。定番の「しょうゆ味」「みそラーメン」「塩らーめん」をいつも食べているという人も多いと思います。

 「味の種類が豊富で、値段も手頃だから」「昔から食べているから」「子どもの頃から食べていておいしいし親しみがあるから」などのコメントが多く見られ、ずっと親しんできたインスタントラーメンだという人が多いようです。

https://m.media-amazon.com/images/I/71BP5aMtODL._AC_AA500_.jpg

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:12.08 ID:XF/EFe8e0.net
サッポロ塩のどこかにあるカレー風味が良い

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:13.20 ID:dqwKXal50.net
まるちゃんの塩ラーメン、子供のころすげー好きだったんだけど
今買おうとしたら全然売ってなくてもう売ってないのかと思ったら地域限定商品なのな、今ググって初めて知ってビックリしたわ
因みに新潟出身です

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:23.43 ID:9f0A3cuT0.net
>>274
チキンラーメンはどちらかといえばカップめんカテゴリだよな
もしくはベビースターとかと同じおやつカテゴリ
ほかのインスタントラーメンとは競ってるところが違う感じ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:24.12 ID:4dd42D4H0.net
だからー
イトメンのちゃんぽん麺でしょ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:26.33 ID:PAC1kqXj0.net
>>26
評判屋は塩焼きそばが安くて美味い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:27.26 ID:zf8KyhHM0.net
ラ王の麺が美味しい?

他社ブランドに負けてる最大の要因だろw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:32.05 ID:qr+usWnq0.net
辛ラーメンって5食入りで400円で売ってよる。
どんだけ強気なんだか。
日本人をなめてるよ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:33.51 ID:QGjlsMFa0.net
うまかっちゃんが全国発売ならだんとつ1位のはず

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:41.52 ID:j1/7Aa2q0.net
出前一丁は普通に不味くてチープだからな
袋麺なんぞチープでまずいことなんか覚悟して食ってるのにそう感じるからw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:47.44 ID:EaQKdeFE0.net
>>17
塩が一番美味いのは間違いないんだけど、アレだけ粉末スープに入ってる乾燥ネギの量が異常に多いんだよな
味もないし只の彩りでしかないんだから、あんなに入れられても味覚の邪魔になるだけ
というか、いっそいらんわ乾燥ネギ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:47.70 ID:wH6gpxA70.net
>>186
そりゃ寿がきやだろww

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:49.71 ID:xLRulpUK0.net
チキンラーンは子供の頃両親と河川敷に行って、
おにぎりと唐揚げと、その場で沸かしたお湯で、小鍋で作ったチキンラーメンが
とっても美味しかった思い出

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:04:54.65 ID:ivBg1zon0.net
>>280
麺を7割食べた後スープを9割捨てる
黄身を崩して混ぜて食べる

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:03.39 ID:ADXYsuQU0.net
ラ王って生麺のイメージあるからインスタントはなあ
あとマダムヤンって何時ごろ消えたの?
スープがついてて美味かった

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:13.35 ID:yg3vqHp80.net
中華三昧より確実に不味いチキンラーメンが上位にある時点でおかしい
意味のないランキング

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:25.19 ID:IyjOP/sm0.net
>>225
辛ラーメンとか蒙古たんめんの北極とか美味しいっていう人は舌の構造が全く違うんだろうな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:36.73 ID:q/xBxGjK0.net
日清のラーメン屋さんがよく安売りしてるから買ってる
正直、サッポロ一番とか他のフライ麺と大して変わらん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:40.92 ID:Ry6aMpJj0.net
>>11
チキン野郎!

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:45.55 ID:B4dwHnkr0.net
夜遅くのドンキで辛ラーメン手に取ってるバカそうな女いたわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:49.06 ID:4s7rpbXD0.net
サッポロ一番は卑怯
みんな、子供の頃に食べてたのってこれだろ?
旨いとか不味いを超えて、家庭の味になってる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:50.37 ID:o9FI3gTU0.net
>>49
うまかっちゃん不味いからしゃあない

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:52.78 ID:c50ycimo0.net
サッポロ一番のごま味に残り物の野菜ぶっ込んで食うのが旨い

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:05:56.93 ID:QGjlsMFa0.net
>>235
正麺は食感がゴム食べてるみたいで苦手

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:10.70 ID:BRQ48R8Y0.net
12年前に食べた辛ラーメン
麺がボソボソで不味くて
スープにコクや旨味がなく唐辛子を溶かしたお湯のような味
具も全然入ってない


12年前より改善してる?
してるなら食べてみるわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:34.28 ID:vN1/ipxj0.net
>>298
白身は故意に白濁させない方がいい
どろどろのままの方がおいしい
卵かけご飯のお作法だね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:44.03 ID:4vx1WZCX0.net
>>306
あれ不味いよな
考えたやつ頭が悪い

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:44.34 ID:y86e4aLV0.net
>>304
全粒粉入り?のあの麺結構好きだぞ
ラ王の柚しおは神
あれは良いものだ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:06:59.86 ID:/tSdsFCn0.net
チキンラーメンは胃もたれするって意見がちらほらあるな
消化器が試される食い物なのかもしれん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:00.73 ID:XfRkCbAH0.net
揚婦人とかいうやつか
あれとなんとか三昧ってのが昭和で消えたラーメンの代表格だな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:11.00 ID:Q9CJC7yz0.net
辛ラーメン って辛いラーメンの中でもマズい方だと思うんだけど
マズいって言うと政治がらみで言ってるように扱われるんだよなあ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:14.42 ID:4hlntiL90.net
>>10
絶対味覚の人が作った物や

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:25.45 ID:cnSubcmn0.net
辛ラーメンは一回食べたけど美味しくなかった
ただ辛いだけで旨みがない感じ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:07:51.19 ID:k4PFIhis0.net
CGCの塩ラーメンで満足している俺は、蚊帳の外
仕上げにゴマ油を足すと、絶品だと思うけどな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:02.56 ID:oUqJ5clm0.net
チキンラーメンは食べている最中に伸びて食感が悪くなるし
いかにも化学調味料という味でうまくない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:06.68 ID:DZzmZpD90.net
>>1
●第1位:明星チャルメラ

知ってた

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:07.44 ID:qYJNmBK90.net
1チャルメラ2出前一丁3サッポロみそ
個人的にはこうだな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:16.65 ID:QGjlsMFa0.net
うまかっちゃん不評なのかよ
俺が生まれてはじめて美味しいと思ったインスタントラーメンなのに

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:46.23 ID:w9DGbvgZ0.net
>>259
もう無いだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:49.83 ID:JzCXhklE0.net
>>327
袋麺だとその辺りが消えたのが惜しい!
因みに板チョコのVIPもなぜ消えてしまったのか残念

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:55.02 ID:xu5epiaM0.net
>>305
お前が商売舐めてる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:57.35 ID:rEu7f/1W0.net
>>322
ステーキコーナーとかにある牛脂と卵ぶち込むといいって韓国の留学生が言ってた
実際旨かった

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:08:59.61 ID:0eicZIvj0.net
袋麺は袋麺ってジャンルで考えてるわ
チープじゃない袋麺を買うならラーメン食いに行く

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:04.40 ID:DZzmZpD90.net
>>331
CGCの塩ラーメンて2種類なくね?
高いのと安いの

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:08.94 ID:fqIF5OJK0.net
袋麺のスープはどれも少な過ぎなくない?
それが理由で食べない。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:12.19 ID:vcJ0sEzf0.net
>>330
あれって鍋した後の残り汁とかに入れて食うもんだって聞いたけど

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:14.72 ID:tT3M8qKG0.net
ラーメンの5個パックは違う味のミックスパックを発売すべき

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:28.05 ID:yg3vqHp80.net
チキンラーメン不味いのに強気の値段だよな
お湯だけのズボラな奴が結構買うからか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:28.45 ID:+dfvZkIZ0.net
>>11
味は駄菓子屋のミニカップ麺と大差ないよな、でも、チキンラーメンはたまご入れたり、薬味等でアレンジの楽しさは認める

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:09:54.44 ID:+dzVKioB0.net
8位w

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:01.15 ID:8DRTtBlC0.net
辛ラーメンの食べ方みんな誤解してる
あれはダシのでるチゲにぶっこんで食うもの
すごくうまいぞ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:02.85 ID:hu/JyfJI0.net
>>335
久し振りに食うと一瞬美味いと思うんだが
直ぐに味が薄く感じてくる
粉の量を増やしてくれよーって思う

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:05.44 ID:QH4U3wpS0.net
もし現代に本中華醤があれば無敵の1位なのに

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:11.00 ID:GB/XL8OC0.net
塩ラーメンにタバスコと無塩ケチャップで似非チリトマト

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:13.93 ID:kSj+piMO0.net
だよなぁサッポロ味噌が最強だよな

あとチキンラーメン、ほんの少しだけ味の素か砂糖入れてみ?
最初の一口じゃなくて最後まで普通に食えるぜ?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:32.76 ID:v26VepCa0.net
>>318
子供の頃よく食わされてたけどマジで麺がまずいなあと思ってたよ。サッポロ1番は自分で購入したことはないしこれからもないだろう。
中華三昧が出てきた時は革命だったね。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:33.38 ID:DZzmZpD90.net
>>346
ブタメン?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:39.40 ID:XfRkCbAH0.net
ああ中華三昧か
あれとマダムヤンのCMが氷河期的に昭和ラーメンのイメージなんだわw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:10:55.60 ID:c50ycimo0.net
>>349
お湯減らせよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:07.39 ID:U1tt+non0.net
>>327
5円安かった味の大関とか
大番とかも子供の頃に食ってたな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:14.50 ID:epkICZSb0.net
>>355
中華三昧は今でも売ってるぞ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:19.25 ID:nhbySskl0.net
 
昔、棒棒鶏っていう袋ラーメンが好きだったんだけど今じゃもう無いな
似たような味のも無いから久しぶりに食べてみたいわ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:25.34 ID:hu/JyfJI0.net
>>343
なるほど、それなら旨味のなさを補えるな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:37.70 ID:+dfvZkIZ0.net
>>13
おまおれ、(^o^)
あれと一緒に大盛りメシいってます

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:46.90 ID:CfeQ/u7R0.net
さっぽろ一番は塩
日清はやきそば
まるちゃんは油多すぎで全部ダメ

中華三昧が一番旨いがアレは高いからあかんわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:49.28 ID:UxUqx/B60.net
チャルメラのとんこつバリカタも中々だと思うが・・・

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:50.30 ID:vN1/ipxj0.net
うまかっちゃんはアミノ酸等が多すぎる
後味がひどい
どれだけ入れてるんだ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:54.92 ID:DZzmZpD90.net
リューショーメン

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:58.01 ID:4i7YH8L70.net
【ラーメン】全国で売れてる「インスタント袋麺」1位はサッポロ一番塩 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606715307/

1 名前:生玉子 ★[] 投稿日:2020/11/30(月) 14:48:27.78 ID:06CzFhjM9
今年のコロナ禍で需要が高まった食品のひとつに「インスタント袋麺」があります。データマーケティングサービスを提供する「True Data」によると、特に3月〜4月の"伸び"は大きく、買物指数でいうと、1月と比べ3月は約137%を記録しました。

そこで今回は、最新の全国のスーパーマーケットで売れている「インスタント袋麺」TOP10を発表します。

1位 サッポロ一番 塩らーめん 5食(サンヨー食品)
2位 サッポロ一番 みそラーメン 5食(サンヨー食品)
3位 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油(明星食品)
4位 ケンミン 即席焼ビーフン 65g(ケンミン食品)
5位 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺(明星食品)
6位 マルちゃん正麺 醤油味5食(東洋水産)
7位 マルタイ 長崎皿うどん140g(マルタイ)
8位 うまかっちゃん5食(ハウス食品)
9位 チキンラーメン 5食(日清食品)
10位 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩(明星食品)

※データの集計期間は2020年8月〜10月の3か月間。食品スーパーでの販売数ランキング。データマーケティングサービスを提供する「True Data」による統計です。データ抽出日は2020年11月13日。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:59.11 ID:a+QuBdMP0.net
>>208
記憶の隅に残ってるわ 食べたことないけど
うまかっちゃんに駆逐されたんやろな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:11:59.41 ID:LJQd/9LY0.net
おい屋台十八番醤油味がないぞ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:04.80 ID:uUVN+aEI0.net
>>329
創業者の息子の奥さんか
凄い嫁だよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:20.35 ID:+dfvZkIZ0.net
>>354
せやな、豚の絵ありましたな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:30.78 ID:U9duWWvN0.net
チキンラーメンもまぁ日清としては最初のインスタントラーメンだから
売り続けてるってのもあるだろうけど人気もあるのか
日清はラーメン屋さんとかもあるけど最近力を入れてないのかな
結構いいのにな

インスタントラーメンもいったんは生麺再現タイプとかにも行くけど
インスタントラーメンならではの生ラーメンとは別物感覚の麺の良さを
新たに見出したりするんだよな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:31.48 ID:xQGl8yiw0.net
こういうインスタント袋ラーメン作るくらいならスーパーとかで売ってる冷蔵保存必要なスープ付きの生麺タイプでいいような

なので同じインスタント麺でも手軽に作れるカップ麺の方が頻度は少ないけどまだ食べてる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:39.42 ID:eGjAxZ4Q0.net
>>348
確かに鍋のシメで使うって発想ならば腑に落ちる
だって単体で作って食ったら只々辛いだけでキレそうになったぞチクショー馬鹿野郎www

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:12:52.20 ID:ZapfsFiM0.net
チャルメラ醤油でしょう?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:05.67 ID:CGR9fbkt0.net
買い占め時に最後まで残る辛ラーメンがランキング入りw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:07.80 ID:ZXUEc4t7O.net
サッポロ一番の醤油に決まってんだろ!!

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:14.97 ID:cHTlyLsE0.net
チキンラーメンはたまーに食うとうまい
2ヶ月に一回とか

週一くらいで食うと飽きる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:20.24 ID:aVGoCtlU0.net
塩らーめんは
別次元

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:20.79 ID:gx1EZQ4d0.net
マルちゃん塩ラーメンが一番うまい、誰か同志はいないのか…
地元に帰りたいなぁ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:23.30 ID:aublG9NH0.net
>>18
絶対変わってるよ、味

インスタントラーメンってさ
昔は油揚げ麺とスープでグデグデだったけど
なんて言うか独特のコクがあったんだよね
チャルメラなんざその典型

でも平成に入ったころから
味の素の味しかしなくなり、まずーに格下がり

すず猫のあたりから少し復活してるけど、
いつまで味キープできるか

チキンラーメンとカップヌードルはNHK朝ドラの終わりころから
抜群に味アップ、「え、こんなに旨かった?」くらい
けどそれは1年間だけだった
今はまた手抜きスカスカの化学調味料味

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:37.91 ID:QH4U3wpS0.net
5分以上も煮てあの噛みごたえって辛ラーメン絶対やばい

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:43.69 ID:+dfvZkIZ0.net
>>18
水を減らせばよし

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:43.84 ID:ytipgm9c0.net
名古屋は辛ラーメン好きな人多いよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:46.27 ID:ld9DEULG0.net
>>322
韓国の料理は基本的には鍋だと思え
それそのものは美味しくはない
混ぜて食べるモノ

日本の常識で考えてはいけない
混ぜればおいしい、それが韓国料理

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:51.21 ID:JzCXhklE0.net
マルタイの棒ラーメンも結構好きだな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:52.48 ID:H8EVDqvT0.net
チキンラーメンは清国皇帝溥儀が偉く気に入って、日本在の弟にアレを送れとせがんでいた史実がある。 アレはいわゆる中華の味付けなのだろうな。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:13:59.34 ID:yYMCkI1b0.net
南米だとさっぽろ一番普通に売ってて重宝したわ
まあSapporo Ichibanだけどね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:02.55 ID:qYJNmBK90.net
>>375
綺麗に陳列されたまま残ってたね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:12.86 ID:EXNH+MKS0.net
お前ら全員デブじゃよ(´・ω・`)

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:25.66 ID:BtTZnW260.net
>>293
単にメーカーの技術力がないのだろう
昔韓国に出張した折には色々と外食もしたがうまいまずいは店によりけり好みによりけりだからさておくとして辛い料理でもあんな味気ないただ辛いだけというのはさすがにない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:26.02 ID:WO6OAlAh0.net
サッポロ味噌に卵とごはん
塩は卵がいまいち合わん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:26.36 ID:M6NBmIDP0.net
天一のやつがコンビニに売ってたけど
全然似てなかった

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:31.71 ID:eGjAxZ4Q0.net
>>376
雑魚現る
いいから塩を崇拝しなさいさぁ素直にならないか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:32.43 ID:SQORCvUp0.net
オレ初めてチキンラーメン見たのは1960年の夏。
会社の海の家でお昼に格好つけた女子社員が管理のオバサンにドンブリと熱いお湯を貰い、
目の前でズルズル食べるのを見て腰抜かした。

オレの中ではチキンラーメンが永久に一番さ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:45.04 ID:vN1/ipxj0.net
マルちゃんが一番味に嫌みないかな
個人の感想だけど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:47.32 ID:vcJ0sEzf0.net
チャルメラで油そば作るとすげーおいしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:51.93 ID:HrkuBzGe0.net
名古屋はスガキヤやん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:56.62 ID:yg3vqHp80.net
つーか5食パックの割高インスタントラーメンより
3食パックの生麺ラーメンの方がコスパ良いし美味いんだが

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 18:14:59.45 ID:ljgu0zgC0.net
>>366
ほらまともなアンケートだと辛ラーメンとか影も形もない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200