2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅義偉氏ブレーン】デービッド・アトキンソン氏「日本の賃金が上がらないのは、労働者が従順すぎて低賃金でも文句一つ言わないからだ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/27(水) 13:18:40.71 ID:0edU2TIK9.net
確かにこの30年、世界中の賃金が右肩上がりを続ける中、日本の賃金は横ばいを続け、ついには韓国にも抜かれてしまった。

一体なぜ、こんなことになったのか?

長年日本経済を分析してきた、実業家で元ゴールドマンサックスのアナリスト、デービッド・アトキンソン氏は…

実業家 デービッド・アトキンソン氏:
1つは、国がそのリーダーシップを発揮してない。口は出すけどお金を出さないということで、これでは誰も乗ってこないですよね

特に、政府が”新たな価値を生み出す産業”を主導してこなかったことが問題だというアトキンソン氏。
そしてもうひとつの問題は…

実業家 デービッド・アトキンソン氏:
最低賃金のところになりますけども、要するに日本人みたいによく教育されている・真面目に仕事をする、
そういう国民なんですけど。最低賃金があんまりにも安すぎることによって、経営者としては、倫理感が強くて真面目に真面目に働く人たちを、
あまりにも安い賃金で雇うことができる。そういうことをベースにしてですね、
もう努力する必要がない・経営者としてそこに乗っかってるだけで工夫する必要はありません。ですから、動き出すインセンティブがないんです

そう、日本人があまりに従順すぎて、どんなに給料が安かろうが文句ひとつ言わないため、経営者はなんの努力もしなくなるという。

では、他国では本当にそれほど最低賃金が高いのか?
ニューヨークで、学生たちにアルバイトの時給を聞いてみると…

『調理のアルバイトをしていますが、時給は最低賃金の15ドルです』
『大学の広報を手伝っています。時給は15ドルです』
『MUJIという日本の会社で働いています。時給は15ドルですね』

軒並み15ドル、日本円にして約1,700円という答え。これは日本の都道府県で一番高い東京の最低賃金(1,041円)の、1.7倍となる計算。
こんなに高くて企業はやっていけるのか?

実業家 デービッド・アトキンソン氏:
これは経済学の基本中の基本なんですけども、給料が上がってくると(経営者は)イノベーションをするようになります。
先進国の場合は人間に払わなきゃいけないコストが高いので、高くなればなるほど、その賃金を払うために機械化もしますし、ビッグデータも使いますし、いろんな工夫をしてやっていきます

先に賃金を上げてしまえば、経営者は否が応でも知恵を絞るのだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d90537072ea37ead4e2be73366c689f1aa6ca70?page=2

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:07.14 ID:1pKXxccw0.net
元々日本人なんて奴隷根性が染みついてるからな
奴隷でいられる喜びを本能的に感じているんだろ
やはり俺たち在日が日本の上にたつべき時がきてるようだな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:08.08 ID:h4o5aqrk0.net
>>454
それな
結局それが世のため人のため日本経済のためになる

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:12.57 ID:bPemjAvJ0.net
奴隷化とかブラックは、結局中小企業が多すぎという点に集約される
これもアトキンソンがずっと提唱してて一貫してる
企業も時代と共に普通なら大企業やグローバル企業になるはず
ならないとワークシェアリングや有給がとれなくて結局は経営者目線でブラック化する
雇用状態だけずっと昭和のままなんだよな日本て

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:13.76 ID:62crAgvK0.net
これはあるw
もっと一揆なりやったほうがいい

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:17.12 ID:uXWQ8Uu10.net
>>450
それが妥当なんだよ

それが妥当だと思えないというのは
日本が先進国ではないということ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:19.69 ID:fDcbbsKT0.net
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという
倒錯した状況が発生する

20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:22.90 ID:8wwhqvl/0.net
海外の交渉という分化が日本にもあると思うなよ?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:27.97 ID:nuHj/ueV0.net
経営者の能力がないから給料は上げられないわな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:50.88 ID:Euf2LZDp0.net
>>502
襲撃したら捕まらないの?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:53.65 ID:GHprTdsi0.net
>>450
まだ貧困な途上国の庶民から見れば日本の賃金も遥か高みだと思うが

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:57.47 ID:fgtBNRwF0.net
能力給って、その能力を誰が評価すると思う?
お前のあのクソ上司だぞw まともな賃金体系には絶対にならんよ、
日本での能力給はw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:57.75 ID:M62nZy/U0.net
嫌なら辞めろ
はい、次

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:02.67 ID:suBN3Y2d0.net
>>494
現実はどの国も人手不足で移民政策に必死なんだけどな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:02.93 ID:awBygMKl0.net
解雇規制そのまま権利拡大を訴えたところで、俺が経営者なら事業畳むな。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:03.35 ID:uZWnyDGC0.net
>>178
あの時代は日本の労組だけじゃなく、アメリカでも西欧でもやってたんだからな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:12.18 ID:W1B/MQjV0.net
知らぬことを考えることはできないよぬ
100円を多く払うよりも1万円を貰えなくなるのが痛いが
誰が1万円くれるかがわからないよぬ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:14.05 ID:TTe0xQ1I0.net
良いこと言うわ
殺し合えってことだろ

欧米の歴史やね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:32.74 ID:LcSKck2P0.net
>>470
そこはもっと頻繁に政権交代して政府に危機感を持たせる方向でいいと思うけどね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:32.83 ID:AseEvLSz0.net
大体氷河期が暴言はいて辞めてるだろw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:37.22 ID:t6lR/XBV0.net
15ドルはアメリカでも大都市とかでかいとこくらいで、全体としてはそうでもないから。
ttps://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/bcecd03e6592f577.html

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:04:49.68 ID:ggWHsv140.net
>>406
イギリスだっけ、経営者たちが外国人労働者受け入れろと言ったけど、政府が自国の労働環境を破壊する外国人労働者は受け入れない甘えるなと言ったのは。
こういうのが本来の保守なんだよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:02.03 ID:N2Wo3Tqj0.net
>>502
そんでマクロンがイエローベストに謝ったんだわな

イエローベストからは政治家も出てるらしい
さすがフランス

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:02.53 ID:ygXLeAiG0.net
日本の場合、会社と労働者とは運命共同体、家族やもんな
悪いように言えばグダグダな関係

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:02.68 ID:60xRj5TT0.net
途上国が
日本の重税 物価が
同じわけないだろ

大笑

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:10.81 ID:ggWHsv140.net
こんな奴を登用した菅

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:44.76 ID:2OqZCsWT0.net
>>458
労働者だけじゃない
まずは生活保護も含めた1番の弱者の底上げが必須
一番差別されてる人たちを最優先しないといけない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:44.80 ID:vqy91x1u0.net
>>7
与党は頑張ってるのにな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:45.85 ID:pLgjU/XB0.net
新自由主義政策をやってみて、賃金低下が止まらないのなら、デフレ不況が続いているという証拠なんじゃないの?
椅子取りゲームで、椅子の数が余っているのなら、一人で複数の椅子に座れるけど、椅子の数が足りなければ、座れない人が出てくる。
今の日本は、まだ、椅子に座れない人がいる状態だろ。
にもかかわらず、すでに、デフレは終わった、次は出口戦略とほざく馬鹿がいることにあきれるわ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:46.01 ID:5xJP2zrc0.net
労働者教育の徹底が最重要だな
労働者が立ち上がれば、会社なんて何でもできる
そういうまっとうな思想をちゃんと教育する
激しい交渉や、無期限ストライキは権利だから
ガンガン使うようにしっかり教育する
小学校からやるべき

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:50.10 ID:g/q9M//b0.net
>>509
農民一揆は打ちこわしもあったけど、多くは団体交渉だよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:52.43 ID:DNkfn1bp0.net
そりゃ明日の生活がかかってるからな。従順にもなるわ。
それでも独身小梨はマシなんだよ。子持ちはホント死ぬまで逃げられない

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:54.19 ID:S86c86wA0.net
【悲報】投資家youtuberスレで、あるワードを書くと逮捕を警告されてしまう


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/219-224

220 返信:山師さん 投稿日:2021/10/21(木) 19:55:22.02 ID:KFzm3l0d
>>219
警告二回目不法行為をやめないと逮捕されるよ

224 名前:山師さん 投稿日:2021/10/22(金) 14:01:35.61 ID:/GTXlA/j
警告三回目これ以上詮索するのはやめた方が良いと思うよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:55.49 ID:OwWDE0Vl0.net
なんでそんな文句たらたらで雇われてるんだろうね。起業してたくさん従業員雇って思う存分たっぷり給料払えばいいのに。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:05:59.91 ID:hIqZzARq0.net
こいつもはよ退場しないかな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:00.03 ID:fgtBNRwF0.net
でも、中央競馬の関東の連中は、長〜いこと春闘やってきたから、
いまでは厩務員でも簡単に年収が1000万円越えてくだろ?
アトキンソンにはじめて同意するわ。
長年、声を上げずにやってきたツケだよ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:01.08 ID:bkNBd1wr0.net
そもそも企業も労働者も生産性がないだけ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:02.17 ID:uZWnyDGC0.net
>>193
不思議だよな、自分も同じような境遇なのに、ネット掲示板では外資系に勤めるエリートサラリーマンで年収2億円とか書いてる馬鹿ばっかりw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:03.93 ID:o4l4sYwp0.net
韓国を見たらいいですw
賃金が上がることで失業者や底辺労働者が増えます
アメリカは投資による好景気が消費をささえているので参考になりません
欧州は、移民に還元しないから暴動になってます

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:08.65 ID:t6lR/XBV0.net
だいたい労働争議の時間数が、先進国で比較的少ない部類のアメリカの、日本は50分の1くらい。
そんくらい賃上げストライキやらないので、賃金が上がる訳がない状態。

賃金上げなくてもストライキやらない辞めもしないで会社にしがみつく労働者の賃金、企業が上げる訳ないじゃん。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:10.88 ID:A2JbJEy30.net
政府「企業は賃金の引き上げを」
労組「余計な事を言うな」
組合員「・・・・」

まあこんな国だしwww

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:12.33 ID:Myfj+JEO0.net
日本人はしょっちゅうストライキやってるフランスを馬鹿にするけど、本当はあれを見習わないといけないんだよね
フランスの最低賃金は1300円超えてるからね
(日本は平均930円)

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:25.96 ID:awBygMKl0.net
>>525
そこ。お互いに甘えてる。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:30.26 ID:gS7za73R0.net
>>469
過労死させたい放題なのは36協定のせいだろう
撤廃して1日8時間以上の労働は否応無しに不可能にすれば「人手不足ごっこ」は出来なくなる
更に、解雇規制を撤廃して転職を当たり前の社会にすれば、転職希望者を差別的な目で見る事も無くなる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:33.45 ID:RG616Fui0.net
賃金を上げなきゃならなくなったら
価格に転嫁するのが日本では基本だからな
イノベーションなんて二の次だろ
それでも物価は上がるけどな

547 :Fラン卒:2021/10/27(水) 14:06:35.11 ID:+UnL0f0m0.net
>>450
俺はねぇ、そういう考え方がダメだと思うのよ。労働市場の需要と供給で決まったのなら
正しいと思うのが良い。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:35.11 ID:91caLH+f0.net
動物に例えるとアメリカはライオン、ロシアは虎、イギリスはチーター、日本は子羊ですから。どうにもなりません

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:40.01 ID:GtQgowhi0.net
低賃金と言っても贅沢しなけりゃ生きていくこと自体は可能な程度だからな
波風立てて色々失うリスク負うぐらいならそのままで良いって人は多いわな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:45.62 ID:MOVHqRTA0.net
>>1
憲法改正すれば、景気が良くなり日本は明るくなる。
小泉、ケケ中、パソナのせいで貧困になった。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:46.10 ID:9nFAR9iI0.net
大株主の一人や二人〆とかんとあかんわなそら

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:47.40 ID:nuHj/ueV0.net
アトキンソン、労働者の賃金をあげろとかヒドいよな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:47.46 ID:LcSKck2P0.net
>>515
人手不足というより、ヒエラルキー社会の維持のために、より下の新参者が必要なだけじゃないかな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:48.42 ID:GHprTdsi0.net
>>519
日本は労働者側がなめられてるからね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:56.50 ID:WOJqz3X50.net
右翼保守なんて、牙を向くのは眞子さまぐらいで、
後は去勢された犬の様に従順だからな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:06:58.13 ID:gwuLQXwj0.net
企業が利益をプールするとか意味不明なことやるから労働者まで金が回らない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:11.66 ID:FajtMcZ40.net
>>445
それ本当見たいね
日本の敵は日本のバカ経営者だよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:12.19 ID:A1if/z/O0.net
Twitterトレンド1位

手取り13万円

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:16.99 ID:ygXLeAiG0.net
>>538
そうそう
労働者はクビにもならないしダラダラやってりゃいいんだから

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:23.89 ID:Ev07T5u70.net
>>505
いやいやそれが日本の下請け制度だったんだが
原価20円のネジ作るのに年収400万渡して
昔の中小企業は大企業の開発部と製造部だったんだがw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:29.14 ID:rngBAYxt0.net
一昔前まで派遣の契約書に組合や団体に所属してはならないみたいなのあったからな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:31.20 ID:M62nZy/U0.net
どこで誰がどんな査定してるか
分からないのが日本企業w

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:31.41 ID:t7RQzyPI0.net
笑w

もうこいつの詭弁では日本人は騙せないだろw
その通り!とか言ってる馬鹿もここでも結構少なくなったしなw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:33.19 ID:B4zCjtRG0.net
>>516
解雇規制が働くのは裁判起こせる頭と金のある上級労働者だけ。
今でも中小企業はすぐ首にする癖に給料も低いという地獄だから、経営者はどんどん廃業してほしいわ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:35.20 ID:Ewu3urXM0.net
氷河期おじさんって

非正規なのに経営者目線



なんだよw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:43.98 ID:HDqV89N10.net
これはボルシェビキのブルジョワ革命だなw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:45.55 ID:VYatyHn+0.net
こいつは中小で働く7割近い労働人口を減らせと言うこと
溢れた人間は大企業にはまず行けないから必然的に派遣などの非正規に流れて失業率が上がり賃下げの圧力が掛かる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:51.83 ID:YCTaK4rI0.net
>>474
手塚治虫の悪口は止めろよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:59.09 ID:TTe0xQ1I0.net
自由平等の源泉=暴力

これが事実

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:07:59.14 ID:Y1STWKFV0.net
>>540
今の韓国はそのおかげでGDPは日本を抜いた
覚悟決めてやらないとこのまま終わるのみ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:03.44 ID:5xJP2zrc0.net
労働者の社会運動になると、必ず底辺の参加する
過去の歴史を見れば、デモから暴動になり
政府転覆は非常に多い、だから自民がデモを
異常に監視するのはそのため、中国やロシアも
デモを異常に恐れてる、だからこそ労働者の巨大デモをやるべき
政府なんて転覆させるほうが良い

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:03.89 ID:jVsw1FMf0.net
労働者が文句言わない=労組が糞ってことだからな。

企業忖度してるはずの政府が春闘介入せざる得ないほどに糞。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:05.51 ID:N2Wo3Tqj0.net
>>537
なるほどな

>>540
ネトウヨの韓国最低賃金デマなw
既に韓国では消費増となってるぞ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:12.18 ID:iCwSkREG0.net
デフレに慣れてしまってるからね
臨時支給とか手渡すとこんなに貰っていいんですかとか言うし

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:27.89 ID:TTe0xQ1I0.net
民主主義を支えるモノ、原点=暴力

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:31.39 ID:Euf2LZDp0.net
>>539
年収低いの人は給料が上がるか、リストラされてゼロになるか
ほんと人生どっちになるのか賭けなんだよな
ほんま怖い

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:31.62 ID:fDcbbsKT0.net
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度

「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:32.27 ID:krPlhwpM0.net
何いってんだ?このガイジン

営業難易度が、緊縮により高まってるから
限界利益率が上がらないだけだろ。

そこに、社会保障費削減で介護や保育の限界利益率を
下げて、消費税率と社保料率を上げたから、手取りが 激減してんだよ。

この痛み分は、株価支えのための配当原資となり
海外投資家と富裕層に還付の流れだろうが。

まじのクソジジイだな、

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:32.63 ID:nSpRyY6Y0.net
俺は職場に給料上げろなんて言えないわ、毎年平均300万のペースで給料あげてもらっている、むしろこんなに貰っていいのって感じだわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:33.64 ID:yFzjgXQ40.net
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owakinfo/etc/nanbokubei…
中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:33.64 ID:yFzjgXQ40.net
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owakinfo/etc/nanbokubei…
中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:33.67 ID:yFzjgXQ40.net
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owakinfo/etc/nanbokubei…
中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:38.47 ID:akQW9CCF0.net
変えたいなら選挙に行って派遣法を作った巨大与党の自公維を落とせ
派遣で賃下げ圧力が常にかかってるから上がるわけないんよな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:49.08 ID:UxO537zh0.net
甘えるな!恥を知れ!

SNSでもこれだからなw
もしかしたら日本国内のインターネットは中国共産党レベルで監視されているのかもしれない
規制はされなくても激しく罵られるんだよww

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:49.42 ID:AseEvLSz0.net
>>565
ただ暴言吐きたいだけだろ何人もみたきたw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:53.02 ID:60xRj5TT0.net
30年前 
スーパーのレジ 時給680円
現在いくら?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:56.54 ID:ylUDjPQC0.net
>>571
今は監視機械に殲滅されるよ
中国の顛末を見てみればいい
人間はいくらでも作られる機械の暴力には勝てない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:03.60 ID:D8+E6d560.net
>>215
ドイツのスト発生率は日本の60倍
いつも交通機関が止まっとるが国民に
理解がある
猿脳の日本人にスト容認する度量があるかな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:13.17 ID:uXWQ8Uu10.net
>>540
韓国は2年で実質4割引き上げという
極端すぎる事やったから弊害が出ただけで方向性は間違ってない

長期的に見たら、韓国の賃金引き上げ政策は正しい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:29.03 ID:iesC2rCc0.net
まぁ正論だわ
「10年働いても額面が20万」とかそんなレベルなら
すぐ辞めた方がいいのに
何故か辞めようとしないから経営側が調子に乗るだし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:31.26 ID:Y1STWKFV0.net
>>573
最初はそりゃあデメリット多かったろうが
今じゃその効果現れて日本は下の下

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:36.77 ID:m6+8k52X0.net
スガブレーン『低賃金の派遣はいいぞw』

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:42.39 ID:zy3Mbv2V0.net
>>8
これだよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:46.23 ID:o4l4sYwp0.net
レベルは違うけど 青色LEDを発明した人が自分の取り分をもっとよこせというてました
格差が拡大すると平均は上がります
給料上げろ? 「あなたの給料は下げますw あなたより優秀な人にはもっとあげますw」ですよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:48.34 ID:yuoPiDmH0.net
海外に行ったことある人ならわかる
日本人の接客レベルは海外の高級店並みの質
牛丼屋だろうが日本人は時給2000円貰ってもいい
あそこまでペコペコして最低賃金のレベルは流石に可哀想
日本人自体がそこに違和感を覚えない民度の高さだから仕方ないけど

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:09:49.65 ID:HUYP81Ap0.net
市民が従順すぎて圧政でも支持するからだぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:10:02.62 ID:HsgkD54L0.net
賃金がみんな全員上がらないって怖いね
国際競技力なくなるし、絶望的

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:10:03.00 ID:2OqZCsWT0.net
>>569
正反対
資本主義と不平等が暴力によってつくられた

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:10:06.55 ID:Euf2LZDp0.net
確実に年収上がるならそりゃあ嬉しいけど、
リストラされて収入0になる事もあるからな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:10:14.42 ID:62crAgvK0.net
>>508
マネージャー層が無能ってのはあるねw
究極はプレイングマネージャーという倒錯したロールwwwww

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:10:14.46 ID:dn1pujQ30.net
>>586
880円

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:10:16.24 ID:UIQi6nmR0.net
移民政策取り続けてるから

移民政策に反対しない日本人労働者が悪い

また自民党に投票したんだろ?

賃金下げる政策取るに決まってるじゃんw

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200