2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ禍】うつ病で夫の月収が13万円…小学生の子どもがいるため妻はパートしかできず、月20万円の赤字に ★3 [haru★]

1 :haru ★:2021/10/27(水) 12:11:51.93 ID:IQ1BQSmO9.net
「回復の見込みはまったく立っておらず、毎月の不足分は貯蓄を取り崩して補っている状態です」

大阪府在住の井上亮子さん(39歳、仮名)は今、毎月12万円ある住宅ローンの支払いに頭を悩ませている。
会社員の夫、晴彦さん(43歳、仮名)が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症し、仕事を休みがちになってしまったのだ。

元気に働いていた頃の晴彦さんの毎月の手取りは約39万円あった。
パートタイムの外来看護師として働く亮子さんの収入6万円と合わせると約45万円。
現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は毎月13万円ほどあるものの、12万円のローンを支払うとほとんど残らない。
毎月の生活費を4万〜5万円切り詰めているが、毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。


亮子さんがフルタイム勤務となって収入を増やす方法も検討したが、フルタイムで働くとなると病棟勤務となり、月に数回は夜勤をこなさなければならなくなる。
小学生の子どもがいるため難しい状況だ。

約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、このまま減ってしまう状態が続けば、4000万円で購入した自宅を売却しなければならないと亮子さんは思い始めている。


コロナ禍で収入が減少し、住宅ローンの返済が負担になる世帯が急増している。
2020年3月から21年8月までに金融機関に寄せられた住宅ローンの返済計画に関する条件変更の申込件数は累積で5万5000件超と、1年前(同2万4000件超)の2倍以上となった。

金融庁が住宅ローンの条件変更に対して柔軟な対応を金融機関に要請していることもあり、条件変更は約97%の割合で実施されている。

条件変更は主に、返済期間を延ばすことで月々の返済額を軽減するものや、返済期間は変えずに期間限定で返済を利息分だけにしてもらい、期間終了後に元金を残りの期間で返すよう再計算するものがある。

ただ、いずれの方法もデメリットがある。
返済期間の延長は利息分の負担が増える。
もう一方の返済期間を変えずに期間限定で利息だけを返済する場合は期間終了後、毎月の返済額が急増する。

そもそも、返済までに20〜30年と長い年月がかかる住宅ローンは、毎月一定の収入があることを前提に返済計画が立てられる。
コロナ禍はこうした目算を大きく狂わせた。

家計再生コンサルタントの横山光昭氏は「ボーナスありきで返済計画を立てた人の多くが、返済に行き詰まり相談に訪れている。
訪れる人たちは『ここまで収入が減るとは思わなかった』と必ず口にする」と話す。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/p2.jpg


2021.10.26
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/

2021/10/27(水) 08:20:26.45〜
前スレ
【コロナ禍】うつ病で夫の月収が13万円…小学生の子どもがいるため妻はパートしかできず、月20万円の赤字に ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635295833/

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:00.80 ID:9S6bj8Jo0.net
収入減とローン支払いがうつ病の原因なら詰んだね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:04.86 ID:QB+xOLip0.net
>>264
馬鹿の駆け込み寺みたいなもん

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:26.17 ID:f8gaeiJD0.net
貯蓄あるならいいやん
こちとら住宅ローンまるまる借金やぞ
嫁は働かんし

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:34.06 ID:br29Y5zS0.net
>>261
パート代は全額が亮子のお小遣いだから生活費に入りません

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:52.98 ID:rYgdWU7R0.net
部署を異動しながら欠勤?
それ働き続けて大丈夫なの?
有給は?傷病手当金は?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:55.07 ID:boz3yWpR0.net
世の中そんなの国が全部面倒見てたらお金いくらあっても足らんがな?(´・ω・`)

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:55.74 ID:vTdRI3990.net
何これ?自慢話w

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:54:56.88 ID:UtuVndU40.net
まぁ今年収入が低かったら来年の住民税安くなるからちったぁ楽なるだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:55:01.46 ID:krPlhwpM0.net
実際、こんなケースはあるんだろ。
けど、だからどうしただよな。
いままで家取られたやつなんて履いて捨てるほどいるし、災害受けてダブルローンになってるやつもいる。

鬱になるのは自己責任だろ。逃げりゃ済む話なんだからさ。そうやって皆生きてきてんだよな。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:55:18.00 ID:o9aEXJpj0.net
子どもが乳児なら分かるけど小学生だろ
夜勤ができない理由がわからん
食うに困る一歩手前なら是非もあるまい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:55:26.04 ID:eVRCdzyx0.net
旦那が主夫して嫁ががっつり働く

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:55:44.57 ID:mPCN1qly0.net
子供を生活苦の間だけ預かる施設あればいいのにね
子供がどう思うかわからんけど

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:55:50.16 ID:Trms/2id0.net
旦那は夜は家にいるなら
子供の面倒は旦那が見ればいいじゃん
こういう記事ってよくよく見ると甘えてんじゃねーよってことやってるよな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:07.28 ID:xokBd/kn0.net
競売物件見てたら、なんか雰囲気が悪いよね。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:15.65 ID:5vaLyeFP0.net
>>213
パワーカップルなんてアホみたいな単語使ってオダテテも
どっちか失業したら、そんなの、すぐ、どん底だわ
アベノミクスの時に、電通あたりが、庶民に高い買い物させるために考えた
都合のいい単語なんだろうけど、悪意しか感じないわw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:16.54 ID:9S6bj8Jo0.net
>>264
睡眠薬の試しうちで対処されて終了

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:23.96 ID:HQo6b6750.net
4000万円の住宅と2000万円の貯金だって
勝ち組のボヤキかよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:29.88 ID:tJaji2tG0.net
手取り39万だったやつが転職もなく配置転換くらいで手取り13万になるか普通?
役職手当や各種手当はなくなるとしても基本給は簡単に変えられないだろ。
作り話臭い

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:34.50 ID:33ce/TtQ0.net
>>1
家にいて鬱になったならお前のせいじゃねーの?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:56:55.57 ID:808GNotB0.net
>>252
結果的に収入が減ったからうつ発症だろうな。
この一年手取り13万だから良くて傷病手当10万あるかないかだろ。

会社負担あるから会社が解雇通告してくるかもしれん、会社次第だな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:57:05.18 ID:xokBd/kn0.net
要は、35年のローン組むなってことよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:57:07.20 ID:KYm2qG0O0.net
コロナに関係なく病気や事故での収入減少はありえるリスクだからなぁ。
支出を下げるか収入を増やすしかないな。
自宅を売却して安い賃貸に移るとかそれこそ実家に頼れる親が居るなら戻ってしまうとか。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:57:17.13 ID:kw7gDbW20.net
なぜそんなローン組んだのだろうか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:57:37.94 ID:icWRXt+T0.net
健康で元気いっぱいのオレの月収16万円
たいして変わらんやんけ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:05.77 ID:t+d3SzFu0.net
家買って2000万の貯蓄あるって勝ち組じゃん

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:12.96 ID:6zOwP2+e0.net
ツレ鬱読もう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:16.78 ID:gKWbmS950.net
はよ鬱病治せよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:30.14 ID:v4kmo/WG0.net
なんかいつも思うけど、小学生なら留守番させとけよ
貧乏な家は小学生でもご飯作るのに

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:34.23 ID:FVkZdHBD0.net
は?月4日休みで手取り12万なんだが
甘えんなよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:34.91 ID:xokBd/kn0.net
HOUSE DOに売却して、そのまま賃貸として住めばいいねん。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:44.44 ID:3PSyAfv80.net
俺が2ヶ月入院したときは保険で貯金増えたぞ
医療費は高額療養の払い戻しもあったし
有給使ったからボーナスも響かない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:51.94 ID:Vp9l9YoW0.net
作文ぽい このぐらいの年収出してる会社なら傷病あるし人事がまず休職進める
こんな勤務ならんよ 会社の問題なるし本当なら旦那さん一番損なことしてる
看護士のフルタイム戻りやすいしなんかチグハグしてる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:58:59.48 ID:sGZ6OgJa0.net
ギグワークしろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:59:11.33 ID:9FremPM40.net
今どき投資信託して資産形成もせず日本円でだけ貯蓄して住宅ローンも組むとかよほどの金持ちじゃなきゃアホのやることとしか思えない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:59:27.17 ID:boz3yWpR0.net
立憲民主党と共産党なら全部面倒見てくれるはず。
期待しましょう(笑)

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:59:52.97 ID:wqQkA6hf0.net
鬱じゃないのに
手取り15万なんですが

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:00:02.47 ID:X+ByiDBz0.net
>>293
長期ローンは完済できる側に張る博打だろうからな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:00:33.41 ID:+Gc62zJh0.net
お前らよっぽど暇なんだなwww


















ハロワ逝けよまずwww

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:01:25.30 ID:thtFiec60.net
>>1
>現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は毎月13万円

大阪に住んで暇な人(43歳男性)は、治験でもやればいいのにw
毎月の小遣いが10万円しかない、足らないとか言ってる人だろうけど
実在する人かどうか不明だけどねw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:01:36.25 ID:krPlhwpM0.net
>>287
けど、通常家庭の2倍近くの収入があったカップルじゃん?
だからガキこしらえたんだろうけどさ。

それが少しコケたらピーピーと泣き始めるとか
何いってんだよだよな。
看護師は不相応な高給得られるんだから、働いて支えればいいんだよ。そのために金になる資格取ったんだろ?ってかんじるわ。家賃12万でガキが居て、12万のパート主婦が居る家庭と同じだからねコレ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:02:47.85 ID:MrLTOdKp0.net
>>6
うん。そこだよな。
リモートワークで鬱になったのなら、家庭内に病む原因があるのでは?
(たぶんお子さんではなく、奥さんのプレッシャーな気がします)
それと看護師さんなら、旦那が病気の時くらい復活するまでフルタイムで働いてやれよ。
月数回の夜勤くらい、旦那やベビーシッターに任せるとか何とでもできるやろ。
コロナで不足してるのに、看護師なら月30万や40万は余裕で稼げる。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:03:42.64 ID:fvvcb1mZ0.net
>>292
住民税とか社会保険料の設定は過去の稼ぎから算出するから
収入急減した時には反映遅れるので天引き額が
据え置き状態でしばらくキツくなるよな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:03:56.73 ID:SwKVkT3F0.net
生活保護もらえばいいじゃん
簡単だよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:04:06.98 ID:TgV01E6Q0.net
いや、小学生ならなんとでもなるだろ
甘えてんな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:04:28.20 ID:ms1MC+BW0.net
なぜこんな作文。もう少しあるだろう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:04:30.40 ID:as3YHhoX0.net
共働きのうちと同じくらいの手取りやな
まあ田舎だから住宅ローン65000円だけど。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:04:30.63 ID:wC+jRqg50.net
やっぱ、核家族限界じゃね
まとめて住め

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:04:32.93 ID:KSTJ/9600.net
貧乏人が子供作るなよ
児童虐待だろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:05:13.68 ID:saoycDBt0.net
>>5
お前は結婚も出来ない妬みの塊みたいな奴だなw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:05:36.43 ID:ZwCWJf7A0.net
子供が小学生だったら面倒見なくても大丈夫だろw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:05:44.53 ID:qVjt7ST20.net
>外出自粛、リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症
家庭の問題もしくは本人が持っていた病?
コロナは単なるきっかけでしょ?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:06:30.74 ID:OYdw90MT0.net
だから何って感じだな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:06:46.38 ID:y23O3B140.net
旦那がうつ病って困るね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:06:50.51 ID:C/zDZprR0.net
>>310
ハロワならさっき行ってきた

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:06:58.23 ID:RjGyRqLl0.net
病気なら仕方がない
家を売るしかないよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:07:07.38 ID:boz3yWpR0.net
お前ら作文の与太ネタに釣られ杉(笑)

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:07:09.53 ID:w+mzQ5jZ0.net
結婚後の末路

これが日本だ!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:07:16.90 ID:QL7O6hZM0.net
収入が変わったなら応じて生活環境も変えんと。
まずは家を売って郊外の安アパートへ引っ越し。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:07:43.63 ID:hEPt0/o00.net
>>290
欠勤を繰り返しながら〜だからじゃね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:00.96 ID:ZwCWJf7A0.net
会社員じゃない設定じゃないとおかしいだろw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:11.25 ID:YU9ka6jP0.net
>>213
手取り40ならボ無しで650くらいだぞ
1000もいかん

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:24.09 ID:DbFnZ3vn0.net
>>315
13万円の収入があると貰えないじゃないか?
先に破産手続きをして、旦那が仕事にを辞めて
治療に専念しないと、生活保護は無理だろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:47.56 ID:KgOedAb70.net
>>12
親の病気で田舎に戻って、地元の事業所に転勤させてもらったけど、いろいろ地獄だよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:51.15 ID:1esYc7xW0.net
12万のローンは収入減ってなくても厳しいな
背伸びして借りすぎたのかな
うちは6.5万プラスボーナスで5.5万
これぐらいが無難だよ、しっかり頭金ためてから買うべき

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:57.56 ID:ZwCWJf7A0.net
>>331
普通の会社だったら休業だよw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:58.61 ID:7R3Dq3dZ0.net
旦那が家にしょっちゅう居るんだからフルタイムで働けるわ
小学生なら余裕で大丈夫

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:09:19.91 ID:9ySikArR0.net
>>40
ニューヨークでその世帯収入で家賃80万住みは逆にチャレンジャー

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:09:25.50 ID:jB34fqgM0.net
まあこれ作文なのはわかってるけどさ
自分ワクチン関係の仕事してたけど今回の全国津々浦々ワクチン接種で
看護師さんがワクチン会場に接種以外にも受付や接種前の相談、薬液注入や接種者見守り救護などで大量に派遣されて
普段パートの看護師さんでも結構お小遣い稼ぎになってたみたいよ

341 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 13:09:32.06 ID:3r/9cWEK0.net
45万で12万のローンは大きすぎただろ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:10:06.82 ID:mpJE99UP0.net
このままではなく、今すぐ自宅を売却するべき
また作文

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:10:38.35 ID:iwOOVcXt0.net
結婚して子供作る事がハードル高すぎるこの国は

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:10:43.20 ID:5vaLyeFP0.net
>>107
父親が昼間から家にいて、5ちゃんとかやってたら、いやだよね
父親が働かなくなっただけでも、家の中の空気、かなり悪いだろうし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:10:55.40 ID:33ssb8Od0.net
>>11
愛がないからかも
旦那が辛い時に働ける資格あるのに無理しないってのは旦那より楽したい、なんでこんな男に私が苦労しなきゃいけないのってのが深層心理にありそう
もちろん子供も可愛くないから子供を理由にしてる風にして縦にするんだろうな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:11:04.71 ID:xLRoagL20.net
>>5
これ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:11:12.75 ID:cofBBV1+0.net
>>341
うむ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:11:13.99 ID:X5UFyTOB0.net
>>21
そう、なのにネラーは未だに大企業信仰、爺が多いのかね?
中小零細より多少マシってだけ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:11:14.35 ID:uZWnyDGC0.net
>>9
毎月45万円の収入があったんだから買うだろ

350 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 13:11:15.15 ID:3r/9cWEK0.net
ローン12万なら60万はないとダメだろ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:11:59.62 ID:cofBBV1+0.net
太陽に当たらないと鬱になるよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:12:11.88 ID:thtFiec60.net
都会に住んで
結婚して子供ができて
いい家に住んでも「うつ病」になるのか?

都会に住んで
結婚して子供ができて
いい家に住んでいるから「うつ病」になっているのか?

ぜいたく病だからな、後者だろうなあ しらんけど

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:12:44.11 ID:vK0wHHP40.net
>>343
うーん家持つのが大変よなぁ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:22.12 ID:mRsY2eva0.net
ま、これが日本ですわ
生きることが許されない失敗国家
一方ロイヤル寄生虫はやりたい放題

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:28.96 ID:kCOLYQRA0.net
>>47
5万は切り詰めた額な
生活費は27万
切り詰める前は32万
家賃除いた生活費としては高過ぎだわ
子供の習い事とかめっちゃやらせてそう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:30.97 ID:5vaLyeFP0.net
>>40
眞子さん、非常勤で1500万って、全国の非正規労働者と労働者が
暴動起こしてもいいレベルだよねw
普通の非常勤って、年収200万いかないよw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:34.96 ID:GpMhOl9+0.net
他人のせいにせずに自分の責任で処理しなよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:43.21 ID:MrLTOdKp0.net
>>340
コロナ対応で月100万円以上を稼いでいたアルバイトの看護師さんもザラにいるらしいね。
もちろん非常事態だったし、全く悪くはないんだけどさ。
旦那の泣き言を他人に相談する前に、このひともそういうのに参加すればよかったのに。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:52.80 ID:ZwCWJf7A0.net
>>349
子供いるのに12万は無理してるぞw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:57.65 ID:DbFnZ3vn0.net
約2000万円あった貯蓄?
4000万円で購入した自宅?
ローン12万?
2000万円もあったのに12万のローンん?????
頭金をもっと出せば月々のローンはもっと楽だっただろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:14:06.55 ID:thtFiec60.net
>>351
>太陽に当たらないと鬱になるよ

わかる
冷凍庫でアルバイトしたことあるけど、あれ続けたら気分が「うつ」になる
「うつ病」にはならなかったけどな、短期だし

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:14:07.71 ID:d3ACbZ860.net
言った者勝ちですか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:14:28.78 ID:970fWFDn0.net
鬱病になったのは自己責任だろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:14:55.31 ID:zOe3xRuG0.net
!!!!!!?

ローンが12万で残り1万
そこにパートの6万で7万
ここから20万も何に使ってんだよwww

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:15:27.99 ID:hvZjBQXv0.net
旦那リモートなら育児の融通はある程度効くし、それが無理なら学童利用すればよいのでは?
看護師フルで働けよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:15:41.23 ID:Up0x1B1C0.net
世の妻って大抵すごく偉そうで夫を罵倒とかしてそれも夫が鈍いのが悪いかららしいが
ほとんどの場合夫に捨てられたら詰むの妻の方だよなあ?
夫の収入がなくなったらあえぐほど生活力ないのに、なぜ夫にあんな態度とれるんだ?
ある意味愛情で無償どころか金与えて命を守ってくれてる相手だよ?
心底不思議
経済的DVとか言うが、女蔑視じゃなく養う方だって心のある人間なんだから嫌な奴を養いたくないってだけ

367 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 13:15:45.30 ID:3r/9cWEK0.net
>>349
エンゲル係数を考えたら45万のうち12万のローンは過剰だっての。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:15:51.07 ID:kCOLYQRA0.net
外出自粛やテレワークで鬱って、どう考えても嫁が会議の声がうるさいだのテレビが見られないだの文句言ったんだろw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:16:04.08 ID:0uJJZS4K0.net
>>353
住宅不足時代じゃない癖に親が必死こいて手にした住宅を活用しないで
更に8桁借金重ねる非効率な核家族してるから仕方ない

住宅ローンは同居なんて絶対嫌という嫁のワガママ叶えた代償

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:16:08.92 ID:qV9oACSS0.net
仮病なんじゃないかな
その場合は奥さんは逆に一切働かないようにして
仮病の夫が危機感で動き出せるようにしたほうがいい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:16:19.44 ID:nmOnG0Vd0.net
>>284
すでにある
普通に児童相談所が預かるよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:16:24.15 ID:JucpzdFp0.net
団地マニアとしてはもったいない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:16:25.11 ID:DbFnZ3vn0.net
銀行に預けても金利は低いのだから
病気になる前に、ローン返済へ2000万円ほぼ投入するべきだった

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200