2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク、長期契約特典を終了 解約金の撤廃にともない [速報★]

1 :速報 ★:2021/10/27(水) 11:26:56.24 ID:SCy3LGfO9.net
ソフトバンク、一部料金プランの長期契約特典を終了
竹野 弘祐2021年10月26日 15:56

 ソフトバンクは、ソフトバンクブランドの一部のデータ/パケット定額サービスの長期継続特典の提供を2022年2月に提供を終了する。また、データプラン3GB/100MBの契約ユーザーに対する長期継続特典の内容を2022年6月以降変更する。

 長期継続特典終了となるのは、「データ定額ミニ1GB」や「データ定額50GB」、「家族データシェア10GB」などのデータ定額サービスや一部のパケット定額サービス。

長期継続特典終了となる料金プラン
データ定額サービス
データ定額ミニ1GB
データ定額ミニ2GB
データ定額5GB
データ定額20GB
データ定額30GB
データ定額50GB
データ定額(おてがるプラン専用)
データ定額ミニモンスター
データ定額 50GB+
データ定額スマホデビュー
データ定額パック・標準(8)
データ定額パック・大容量(10)
データ定額パック・大容量(15)
データ定額パック・大容量(20)
データ定額パック・大容量(30)
データ定額パック(シンプルスマホ)
データ定額(3Gスマホ)
データ定額(3Gケータイ)
家族データシェア10GB
家族データシェア15GB
家族データシェア20GB
家族データシェア30GB
家族データシェア50GB
家族データシェア100GB
パケット定額サービス
パケットし放題フラット
パケットし放題フラット for スマートフォン
パケットし放題フラット for シンプルスマホ
パケットし放題フラット for 4G
パケットし放題フラット for 4G LTE
 これまで2年に1度や契約更新のタイミングでPayPayボーナスが進呈されるほか、毎月の利用金額の最大5%相当のPayPayボーナスが付与されていた。

 対象の料金プランでは、2022年2月1日からの契約解除料の免除にともない、特典の提供を終了する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1361440.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:27:37.62 ID:yuoZYjHC0.net
へー

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:28:41.59 ID:hJVKblvu0.net
よくまあここまでオプション作ったものだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:29:04.66 ID:e+6ogr+J0.net
朝鮮電話

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:29:23.54 ID:t4BLU3s40.net
長期ユーザー冷遇

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:29:57.60 ID:Ni+UF+kR0.net
こういうのだけはフットワークが軽い禿企業

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:29:59.39 ID:74RmJzDE0.net
ややこしい仕組みは無くせばいいよ
べつにいいだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:31:00.01 ID:mRUQizMv0.net
けどずいぶんと下がったもんだ。いまは1000円くらいで運用できるし

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:31:17.67 ID:PITgZo170.net
行政の指導がなければこのいかがわしいプランがまだ続いてたんだろうな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:31:46.53 ID:+r5wTD3s0.net
でもまた
キキカイカイな
小さな米印が
つくんでしょ?

11 :ホルス:2021/10/27(水) 11:33:24.53 ID:l1woTh950.net
法人税を納税しないとダメ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:35:00.66 ID:EAd6mHWI0.net
新規に比べて長期が冷遇だといって国は各種規制をしたはずなのに結局こうなる
バカ役人は仕事するな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:36:18.63 ID:WNmQDNWc0.net
ドコモは最近サービスいいんだよな解約引き留めの為だったのか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:37:55.05 ID:ke62A5C10.net
>>5
愚策だよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:38:22.69 ID:cpwLPZAl0.net
よく分からない
どうなるの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:38:27.45 ID:VbR+3Y3O0.net
[翻訳] バカは多く金払え!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:39:21.64 ID:uaRkhk480.net
次は端末と回線のセット販売禁止な

今の携帯ショップは、各社SIM&端末の販売と、例えば毎月2千円で
個別相談(使い方分からんとか)無料とか、10回分の相談チケット
1万円とか、そういうビジネスモデルで儲けたらいい

18 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 11:40:03.66 ID:3r/9cWEK0.net
メリハリ無制限に強制誘導かよ(笑)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:40:33.24 ID:pp3hNRCB.net
>>15
ペテンハゲと契約していなければ関係ない話
契約しているのは在日とジョウジャクだけだから
あなたは関係ないはずだけど?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:41:04.49 ID:c1G+OpBu0.net
嫌ならやめろって奴か

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:41:11.29 ID:ixBdvXIx0.net
長期ユーザを優遇しないでどうするんだよ
またMNP乞食が捗る時代に戻るのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:41:12.01 ID:u+oxCcHc0.net
逆じゃないの?
どんどん出て行くだけだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:41:24.47 ID:7lYmaDx40.net
>>16 の通りかも知れんな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:41:25.98 ID:WwAOtUzg0.net
スガの功績w

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:43:23.27 ID:cpwLPZAl0.net
>>19
契約してるかどうかはどうやって調べればいいの??

26 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 11:43:35.44 ID:3r/9cWEK0.net
ソフバンは5Gのエリアも拡大できていなしオワコンだな。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:43:53.20 ID:7yRBnTw00.net


28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:44:57.24 ID:xM7Id+H+0.net
>>16
絶望した!!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:45:10.48 ID:FVGEoU+V0.net
>>1
長く契約してる人に特典つけるべきだろ
ソフトバンクのやり方は日本的じゃない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:45:15.65 ID:xM7Id+H+0.net
>>17
そのチケット誰が買うの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:45:55.14 ID:WoJWc1F+O.net
長期契約者切り捨ては最悪

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:46:04.29 ID:ixBdvXIx0.net
>>30
契約時に知らない間にセット販売されてるんだろ多分

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:46:18.22 ID:aYZFx8qY0.net
マジかドコモに乗り換えるわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:47:13.85 ID:aYZFx8qY0.net
>>3
ショップ店員ですら混乱する

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:48:24.59 ID:S0q1u5Yg0.net
また勝手にサービス改悪してる
さすが脱税王ソフバンだな
ヤフーとねとらぼは見るなよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:49:38.18 ID:7lYmaDx40.net
>>25
毎月クレカか口座引き落としかかってないか?
そもそもお前が契約しているかどうかなんてお前しかわからん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:51:31.51 ID:KlIwrKuD0.net
在日朝鮮人割とか中国人割は?
あとオレオレ詐偽用電話

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:54:40.39 ID:z3R+gbDA0.net
長いこと愛用してる人には冷たい(´・ω・`)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:56:03.48 ID:AUgqtnxC0.net
高雄市/花蓮市/光州広域市/メキシコシティ/マイアミ/ミラノで
ハゲ狩り勅令だせよ

40 :ただのとおりすがり:2021/10/27(水) 11:57:15.08 ID:3r/9cWEK0.net
楽天が不調だから関東甲信で余裕ぶっこいてるんだろうけど
昔の東京デジタルフォンに逆戻りするんじゃねーかな(笑)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:58:04.83 ID:xLRulpUK0.net
また自分勝手に決めやがってほんとクズだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:59:29.34 ID:xLRulpUK0.net
ペイペイボーナス無くしますって
メリット全く無くなるのかすげえな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:01:13.06 ID:8qOwWNAP0.net
横並びでdocomoとauも長期特典無くす流れだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:01:38.60 ID:94nQQKH60.net
キャリアメールはワイモバのが使いやすいし安い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:02:11.49 ID:lmh7Gzvt0.net
他に乗り換えるにしても どこも一緒だしな
携帯電話ではもう稼げないそうだから ショップ店員さんらが転職していくほうが早そうだな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:03:38.96 ID:lmh7Gzvt0.net
>>42
Dポイントも ペイペイも使えなくなるんだってさ

昔に戻るんだね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:03:56.18 ID:XNO9CE2X0.net
Jフォン→ボーダフォン→ソフバンで継承してて
ソフバンなって通話明細郵送されてこなくなったのに
明細見たら通話明細手数料引かれてたからな
ここってインチキやってるやろな
paypayも様子見で登録する気無いし
Yモバイルもどうかと思うし
ahamoに変えたようかな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:04:56.07 ID:1xcHNNSb0.net
解約金取られないからソフバンに加入乗り換えしようと思う人が多いか、解約金取られないなら他に移る人 どっちが多いかな?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:06:09.86 ID:7FXOcRpk0.net
乗り換えキャンペーン使いまくるやつが得なのがおかしいんだよなぁ
こうやって客の奪い合いした所で、値下げ合戦になって、乗り換えまくるやつしか得しねーのに

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:06:34.13 ID:ThJH95hw0.net
俺のホワイトプランは大丈夫だよね?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:06:50.10 ID:540kDWK80.net
>>40
寧ろそうなってくれよ
俺が契約したのは東京デジタルフォンなんだよ
Jフォンになりボーダフォンになり
気付いたらハゲに金払ってたわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:06:52.41 ID:qAyhdqRz0.net
>>5
逆に優遇されてるキャリアとかある?
docomoは知らんけどauはクソやわ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:08:08.01 ID:HqR4JuJT0.net
ホワイト家族の俺には関係ない話

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:08:31.53 ID:AGLBuPog0.net
>>5
菅と総務省がそれ辞めろていったからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:09:56.13 ID:v9Q+B9nc0.net
 
日本国民1億3千万人が、孫正義を絶対に許さない理由!(怒り)

・不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は「安」のくせに、華僑を騙り偽造家系図まで作成
・フジ「カスぺ!」で露骨な偉人伝ステマ  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
・T豚S「報道特集」で「広島長崎は、非戦闘員の大量虐殺でなく正義」と問題発言!!怒り怒り
・「日本人は遺伝子レベルで独創性がない」「姦酷原発は安全。脱原発は日本だけの罰」と姦酷で問題発言
・反日映画「アンブロークン」製作に資金提供
・SBグループの新卒採用で、半島大学出身を優先採用
・LINE社の説明は嘘で、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限を保有していた!
・民団総連むけ格安「同胞割」プランを提供
・東京五輪豚で大問題になった佐々木宏が手掛けたのがソフトバンクCM
・CMで「鳥取は糸電話」とエリアヘイト発言
・自ら企画した「犬の子」家族CM ⇒ 半島では蔑視表現で、意味を知らない日本国民を尻目にニヤ二ヤ。

東京五輪豚にソフトバンクCMかよ!(怒り)
卑屈な在日バカチョンどもが自分らだけに分かるヘイトで陰で嘲笑う、
反日工作じゃねーか!(怒り)

■ 東京五輪豚

8.6秒バズーカや木下優樹菜がやってた変なピースサイン。
日姦併合時、日本の足袋が親指と他の指が分かれてるのを見てチョッパリ(豚足)と言い出したのが由来で、
バカチョンが日本を最大限に侮辱したり「同胞でーす」と知らせる時に使う(怒り)

■ ソフトバンクCM

936 可愛い奥様 sage New! 2008/02/04(月) 22:28:02 ID:XDPRprfO0
最近ちょっと気になってるが、ケセッキ(犬の子)は、韓国の最大の侮辱語。
ソフトバンクのCMで上戸がケセッキなんだがどうなんだろう。
社長はわかっててわざわざ作った。
周りにはニューカマーも結構いるんだし。
.
699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国は外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
しかもケセッキ(犬の子)は「この糞ったれ野郎!」って意味の侮辱語。
この時点で在日にとっては裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人はそんなこと知る由もなくソフトバンクに加入してると、また高笑い。

586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
知り合いの在チョンが、あのCM見る度にニダ―リしてた意味がようやく理解できた。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:11:11.22 ID:AGLBuPog0.net
政府は長期ユーザーはいなくなり
ころころMNPをする未来が理想としてるからしゃーない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:12:48.24 ID:Mw4EJdF90.net
世知辛い世の中よのう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:17:00.50 ID:gx+aegSO0.net
>>48
解約金なくなったら一刻も早く脱ソフバンが多いかと

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:17:50.78 ID:t1p7ET1j0.net
>>54
そういや長期優遇しろと囲い込みを禁止しろを同時に言ってるやつとかがたまにいたけど、そいつらの理想ってなんなんだろうなと思うわw

長期優遇をすることによって出てくるのが囲い込みだろうに…

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:18:01.89 ID:jQ8+9g8X0.net
ほら困るでしょ君たち!
悪いのは政府だよ!
解約金とらないとサービスの維持困難だわーーって態度が気に入らねぇ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:18:22.81 ID:ksBIwmyD0.net
何でサービスの質と混同してんの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:18:51.58 ID:AsDREYl/0.net
まぁ競争原理からすると一番お得なのにコロコロ変えるのがいいんだが、
端末のバンド問題をまず何とかしてくれ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:20:06.29 ID:WO6OAlAh0.net
J phone時代から契約してたけど
クソみてえな楽天に移っていいのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:20:14.48 ID:+VklIggk0.net
>>1
ちーがーうーだーろー

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:20:57.29 ID:xyyLQIkB0.net
実際どこのキャリアがいいの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:22:40.10 ID:dZNGa+EK0.net
>>5
いまどこもそうだろ
機種も長期のお客様は3万円、新規なら10円みたいな感じだし

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:23:29.37 ID:D22q1NYZ0.net
>>3
2年おきにちょろっと変えて新しい契約を作ってた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:24:02.24 ID:AgyYtaj+0.net
>>56
終身雇用と同じ、流動が無ければブラック化するだけだし

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:24:38.65 ID:ThJH95hw0.net
2月にヤフーモバイルに代えます。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:26:40.33 ID:7RmwKoiU0.net
菅のせいで、どんどんサービスが悪くなるよな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:26:54.62 ID:fvG5j0q+0.net
>>47
Jの前がツーカー、ポケベルはTT
後の流れがおんなじ思考
ボーダフォンのドメインが捨てがたいw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:27:39.91 ID:wS2f56WF0.net
各キャリアを1年2年でローテしていくのが一番お得なのか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:27:46.32 ID:yDYH3p+L0.net
発想が良くわからん。

解約時のペナルティは無くして、同時に契約継続してくれた人への特典も無くするってこと?

それって解約する人を増やす事になるんじゃねーの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:27:49.15 ID:p4fQOfEK0.net
解約しようとするとキチガイみたいに火病起こす脱税ソフトバンクか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:29:00.29 ID:xvOhX7qu0.net
それって詐欺にならないのか?今まで払った金は?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:29:07.25 ID:a+7TL+pJ0.net
auで長期割引なくなったら即変えるわ
ソフバンユーザーはどうなんやろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:30:16.10 ID:eGMD4QZ20.net
プラン多すぎて意味わからん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:30:53.40 ID:x+xCXFCm0.net
おれのゴールドプランの長期特典は廃止されないんだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:33:27.31 ID:MSsM3N5U0.net
>>74
まさかと思うけどソフトバンクとソフトバンクグループの区別ができてない?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:35:42.50 ID:HuwVtzmG0.net
>>56
それでいいんじゃね?そのほうが競争が捗って
料金もサービスもよくなるんだよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:35:44.76 ID:Wfg8YDQ40.net
ドコモだと、「ずっとドコモ割」「ずっとドコモ特典」か。
無くなるんだろうなぁ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:35:59.50 ID:4a8+vYNS0.net
長期優待なくなったらもう乗り換えてもいいかなと思うけど
そまほにしてから一筋なのでアドレスとか変わるの面倒なのでそのままだが
メールであなただけにiPhone買い替え半額とかやってくれないか
7はそろそろキツい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:36:39.15 ID:pCNVGbLj0.net
解約のハードルが下がるんだから長期契約者の優遇措置は拡充しないとダメなんじゃないの?
割引原資が無くなるからやめまーすってこと??

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:37:05.64 ID:4a8+vYNS0.net
半額じゃなかった機種代金無料でタノム

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:38:51.75 ID:I5Eki/ZN0.net
釣った魚には餌をやらないタイプ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:39:06.17 ID:Az5/GhZ20.net
>>21
長期ユーザーを優遇すると流動性がなくなるから止めろ
政府の方針ですよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:39:29.94 ID:ArCMQ2sP0.net
東京デジタルフォン時代から利用してきて25年いよいよサヨナラかな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:40:33.63 ID:JylfeUKC0.net
2年割の何がいけないのかまだ理解できないんですが

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:41:53.37 ID:c7yN52ac0.net
長期特典どんどん悪くなってたからなぁ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:42:28.48 ID:iMSlOxe90.net
>>59
お前意味わからんとレスしてるな
あほかい?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:43:47.96 ID:3imT6S0U0.net
>>71
俺も未だに末尾ボータフォン。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:44:04.82 ID:XNO9CE2X0.net
>>71
××××vodafone.ne.jpで継承できるもんw
vodafoneやったら格好いい感じするしな
Jフォンなんて1998年くらい一番安くて
JRの資本入ってたしよそ行ったら
ローミングでずっと点滅してたし
ソフバンはTポイント登録しろpaypayしろ
登録したらナンボかポイント付けたる、安くしたるとか
定番の鬱陶しい条件ついてるし
個人情報と引き換えなのは理解できるけどな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:44:43.60 ID:QSyvpUhr0.net
禿バンクは解約しても勧誘の電話がしつこいからもう懲り懲り

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:45:08.68 ID:lJNZyhYA0.net
>>15
解約をされないために積まれてる分、実質上の値上げ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:45:30.92 ID:dO7AYYNw0.net
ゴールドプランどうなるん?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:46:48.77 ID:Zo3P5WD70.net
>>1
俺は今年エアーを解約した。
5年も使ってきたのに月額料金は5000円以上で
高いと思い他社に乗り換えた。解約の電話したとき、

「今なら解約金1万円かかります。来年2022年の7月なら契約月なので
解約金は要らなくなります。あと一年は使ったほうが得ですよ? 
特別に今月から来年7月まで毎月の料金を1000円割り引きます」

って言われた。
ちょっとヒドくないか?
俺は「解約します」と言った。
それにしても5年も使った客に解約金1万も取るんだよ。。。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:49:33.29 ID:XNO9CE2X0.net
>>82
ワイなんか2016年の6sですよ
一回もバッテリー替えてないし
ガラスフィルムと頑丈なストラップ付ケースに入れてるし充分
その前はシャープのワンセグTV付きガラケー
音声が聞こえなくなって故障し泣く泣くスマホにしたけれど
壊れなかったら一生使う気だった
ただし3Gの電波体が廃止になるから
そこで完全に買い替えしないとダメになると思われるが
もうGメールにしてソフバン止めよっかなと

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:49:44.93 ID:DWCxpsBz0.net
東京デジタルホンから契約し続けてるのに特典なし?
冷たいな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:50:08.82 ID:8XoD3KDx0.net
>>76
ないやろ
二年に1回3000ポイントくれるだけやろ
って考えるとauにいるよりUQ行った方が得じゃねーかってなる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:50:40.96 ID:NH6EKLA/0.net
解約するのに2万とられたんだけど
それ返せ

総レス数 156
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200