2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【子供??】「選択的夫婦別姓」導入を求める女性の思い…子どもたちが多様な生き方を選べるように【#ジブンゴト〜政治に一言〜】 [夜のけいちゃん★]

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 00:38:03.98 ID:YVxeCUPT0.net
選択肢の増加、すなわち自由化というのは、事実上制度の消滅を意味する
それによって一般人に広く何らかの損害・不利益をもたらすものなら、そりゃ反対するだろう

例えば、「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」となったら?

「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。そこは変わらないよね?」
「みんな無駄な赤信号に足を止められることもなく、急いでる人には便利になるだけじゃん。
止まりたい人は止まればいいんだから、選択制はいいよね?」

事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないんだよ

法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

近代日本において夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度、すなわち別姓制度より同姓制度がよいと判断されたからだ
それをあらためる、廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか

そんな愚かな選択をするわけにはいかない

わかったかな?
他人には関係ないというなら、ロリ婚も一夫多妻もカジノも未成年の喫煙も、全部容認しろってことになるよね?

こんなの、左ハンドル持ちが、車は右側通行がいいって言ってるようなもん

そんなのは社会人の観念からしてあり得ないんだって

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200