2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】選挙への関心が低い若者世代 専門学校生(19)「選挙には行かないと思います。自分の1票で日本が変わるとは思えないので」★2 [ボラえもん★]

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:06:59.73 ID:Q7wq0qGc0.net
>>953
失った何十年って民主党が政権担当してその期間になってるのに、50年にしたいの?とかバカ丸出しですねw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:07.10 ID:IyjOP/sm0.net
若者が投票しないと単に1票減るだけでなく、政治家が若者向けに政策考える必要ないってことなんだよね。若者に媚びたところで投票してくれないんだからな。だからこの国の政治家が老人優遇するのは当然なんだよね。

でも若い内はこれに気づかない奴が結構多いんだよねぇ。これは今の若者だけでなく、偉そうに若者を憂うおっさん達が若い頃から一緒。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:16.00 ID:vtezAQDm0.net
>>958 俺はそうは思わない、己の生存を盤石にする優先順位が違うんだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:25.75 ID:AmOvxp3C0.net
日本を変えたかったら政治家の家に生まれるしかない
来世に期待

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:36.05 ID:r5uNsekG0.net
>>939
ほうほう
主人公になったことがないか
そんなこと考えたこともないかな
酔ってるの?は侮辱するつもりなんかないよ
単純に酔っている人の言葉かな?そう思っただけさ

まあ妄想で決めつけるのも結構だけどさ
奇妙だとしたいのも受け入れるよ
それでも、あくまで僕が正しいは、やめなさい。
色んな意見があって、受け取り方も千差万別なのよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:08:14.47 ID:cVk5cSh00.net
>>935
選ばれる奴の比率、、、初老(40以上)が7割近いのに。。。
何が変わるというんだいw

18歳の皆さんに、言ってみなよw
貴方にとって、40歳はどんな人ですか?と
お父さんやお母さんの兄弟姉妹でしょうね!!
でも変わるんです!!ってか??
無茶言うなw

自己の兄弟姉妹に近ければ、それなりに親近感は沸くだろうが、
親の兄弟姉妹では、赤の他人だよw

そんなことより、被選挙権の年齢を下げろよ!!で、立候補者の年齢制限を設けろよ!!
とくに「立憲共産党」は

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:09:28.10 ID:ysMoTGci0.net
国家機関の破壊

 国家には、種々の異なった名称のもとにほとんど同一の機関がある。つまり、衆議院、枢密院、内閣会議、行政府などがそれである。
ただ一つ心にとどめておかなければならないのは、これらの機関は、われわれが国家統治するうえでなんらかの重要任務を与えるために必要であるということである。
ただし、「重要」という意味は官庁が重要というのではなく、その作用が重要ということである。
われわれが国家体制のなかに”自由主義”という猛毒を注入してから、政治上の全組織が一大変化を来たした。

シオン長老の議定書 その5 第九議定 〜 第十議定
https://hon-ga-suki.at.webry.info/200802/article_1.html

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:09:30.21 ID:Q5cB+khS0.net
>>963
 ↑
「生存」が現金のバカ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:09:52.28 ID:Q7wq0qGc0.net
>>949
一度も落とされた裁判官はいないけどねw
国会議員選挙への投票よりも無駄な時間を使ってるよね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:10:46.64 ID:Q5cB+khS0.net
>>961
歴史おk?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:10:59.38 ID:vtezAQDm0.net
>>968 お前お金なしで生存できるんだね なら批判してもいいけど
   無人島で自給自足でもしてるのかな 

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:11:16.45 ID:mIRqcIGR0.net
塵よりも軽い無力な一票

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:12:21.44 ID:6NUphFta0.net
裁判官はいらん奴に◯つける。システムが江戸。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:12:37.84 ID:U0vRKnGe0.net
日本の仕組みは
安倍の密会から分かるように、アメリカ共和党、自民党統一教会、韓国籍ヤクザの関係
アメリカの植民地の分割統治人が三国人とCIA(CSIS)の一味

中国の言う「日本は国家ではない」そのもので、もうすぐ中国とアメリカが仲良く
日本を食い荒らす

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:12:40.01 ID:TwNvuVhF0.net
日本を変えるのは票ではなく政策に参加することだし
政策だけ変えても履行する気がなかったら何も変わるかよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:13:17.96 ID:5u15vXv30.net
グレタ・トゥーンベリの行動力を見習った方がいい。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:13:40.61 ID:uireHJgS0.net
>>948
資産規模では劣るが考え方は同じ
まあオレは投票に行ったけど政治に情熱傾けるよりは自分に直接返ってくることに時間使うな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:13:51.06 ID:vtezAQDm0.net
>>968 それとお金憎んでるようだけど
  お金なしで日本人が一億人生きていく方法知ってるから批判してるんだろ
  浅はかな奴だ、嫌いだな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:14:14.70 ID:cVk5cSh00.net
>>947
そして、立候補者も「みな等しく老人」なんだわw

まあ、日本に限ったことではないが。。。
老人が立候補し、
その老人を、
老人が当選させる

選挙権の年齢は下げるが、
被選挙権の年齢は下げないし、立候補の年齢制限も設けない。。。
こんなことしかしていないのに、「与野党ともに選挙に行け!!」と大合唱w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:14:25.51 ID:l/iFuH4P0.net
若者に一票で変わるということを
見せてあげるのが年長者の責任だよな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:14:28.09 ID:qf9WvoxT0.net
>>1



【 気をつけて 立民党と 共産党 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:15:20.41 ID:V2PF99kH0.net
だでがねえ!だでにとうひょうしでも、おんなじやおんなじや!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:15:32.45 ID:Q7wq0qGc0.net
>>970
は?バカの言うことは意味がわからないな?

世の中を変えたかったら、仕組みを作る側に回れよ。国の仕組みや選挙制度を作っているのは、国会議員と官僚。文句があるなら意味のない投票とかに行かないで、国会議員か官僚になれよw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:15:53.03 ID:U0vRKnGe0.net
>>927
それ。
民主党に変わった時に良い事もあったけど
違う売国もあった。アメリカの言いなりにならない態度も
良かったが結局アメリカに服従してた。
1人1人のGDPはアメリカに抵抗したお蔭で少し回復はしてた。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:16:19.47 ID:axbkpQbP0.net
選挙行かない人って
分からないとか、騙されるのが怖いとか、関心がないとか
そういう謙虚な理由かと思いきやそうじゃないのよ

なぜか上から目線なのことが多い
言っても無駄だからな無駄な事をしない自分は合理的だとか
騙されている人をあざ笑ったりとか

>>965
妄想じゃないでしょ、多分に当たっているよ
妄想なのは全部、君のほうだしな
さっきから他人と他人の区別が付いていない

色んな意見だとか、受け取り方とか、それは
存在としての要件を満たしてから言おうか、君のは存在未満
それを端的に書いたのが>>854
この世に根拠と呼べるもの根拠らしきものはないのである

君は他人の意見に依存している依存心が強い人だ
それは他者の反応を伺っているからだよ、それは正しさ以前の問題

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:16:53.16 ID:6NUphFta0.net
代議員の定年ないのが問題だろ。衆院は論外。華族院でどうぞ。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:03.77 ID:mIRqcIGR0.net
思い上がりや買い被りは良くない
お前らの一票なんてあってもなくても変わらない
無力な一票なんだぞ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:33.03 ID:uireHJgS0.net
>>954
朝起きたら金が増えてるの嬉しいよなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:40.12 ID:Z7k+aW5O0.net
選挙に行かないと組織票持ってる自民が有利になるんだが

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:21.40 ID:Iohxz7Qz0.net
若者は物心ついた時から不景気、不況で
将来に希望も持てない
「一票で国が変わる」とか言われたって、なんにも変わんねえじゃん
ずっと悪くなってるんだから

宝くじだって「買わなきゃ当たらん」って言うけど、買っても当たらないだろ
じゃあその宝くじ買う金で、今日の飯でも買ってた方がよっぽどためになる
投票行く時間あったら、その間寝てた方が自分のためになる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:22.31 ID:Q5cB+khS0.net
>>977
 ↑
ハイ、鬼畜2号で〜す

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:52.89 ID:uireHJgS0.net
>>969
あれ毎回全員にバツ付けちゃうんだよなw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:08.83 ID:U0vRKnGe0.net
その20未満の若者は重国籍なのでは?
そういう重国籍に投票権与えてる事事体が売国で安全保障無視なんだよ
そういういい加減なとこが既に駄目

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:19.95 ID:my5tFS4F0.net
変わる必要ないじゃん、民主政権にしたいのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:22.94 ID:Q5cB+khS0.net
>>990
 ↑
浅はか太郎のテンプレ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:20:13.31 ID:6NUphFta0.net
川井元法相は最低賃金で、流通にいくべき。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:20:17.61 ID:r5uNsekG0.net
>>985
なるほど、君が認めない存在は存在していなと同義なんだね
根拠らしい根拠がなくとも根拠だと君が認めれば根拠に成りうると
君の中での僕だけが膨らんで、こいつは依存心の強い奇妙な人だと

妄想やめなよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:12.53 ID:axbkpQbP0.net
>>997
なるほどじゃねーの、妄想しているのはお前
さっきから他人の反応に依存しすぎ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:25.71 ID:YAbSOm/x0.net
変に真面目くさい行動見せるより悪びりたい年頃だしな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:42.81 ID:ImZPqvbh0.net
>>1
お前ら1人1人が国の経営者なんだぞ
経営を放棄すれば国の社員たる議員や役人が好き勝手するに決まってるだろが
それで俺達若者の給料が少ないとか生活が苦しいとか文句言うって馬鹿の極みだ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:11.41 ID:SUXdeF1B0.net
>>969
無駄というなら>>1と同じ理屈だろ
俺の一票では日本は変わらないんだから
選挙行くのやめるわ、無駄みたいだからな

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:23.13 ID:r5uNsekG0.net
>>998
反応してくれるから嬉しいのさ
依存はあるな
もっと話そうぜ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200