2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】選挙への関心が低い若者世代 専門学校生(19)「選挙には行かないと思います。自分の1票で日本が変わるとは思えないので」★2 [ボラえもん★]

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:52:13.96 ID:axbkpQbP0.net
その一
投票している人たちは、投票すれば何かが変わると思っている人たちだと思い見下しはじめる

その二
空転させるのが巧みになる、自分は理性的だと思うようになる

その三
非科学的な言動が増えていき、根拠のない発言が増える、妄想が増える

その四
会話が通じないので、妄想を理解し合える相手を探すようになる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:52:33.57 ID:vtezAQDm0.net
>>912 戦うやつ同士の妥協の産物で
戦わないやつはそもそも相手にされてない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:52:42.24 ID:S8NSlxXE0.net
うんうん分かる分かる
俺も若い頃そう思ってたよ

自分の1票なんて何の役にも立たないって

それこそ自公の思うつぼだよ
むしろ自公にとっては選挙には行ってほしくないんだよね

それはなぜか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:53:03.12 ID:6NUphFta0.net
騒音で訴えるぞ。あんたらのせいで深夜まで働いてるんだ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:53:13.68 ID:5u15vXv30.net
トランプ政権が倒れる直前のアメリカは、トランプ支持者と反対派が紛争状態直前みたいになっていて、あっちはすげえなと思った。家の庭にトランプとかバイデンとか看板掲げてるしね。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:53:37.05 ID:axbkpQbP0.net
>>894
襲われるのが女性ってのが胡散臭い話だな
今は女もフェミ系のテロリストとなって襲う

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:53:41.76 ID:cVk5cSh00.net
>>869
無理して投票しなくていいw

君が幾つか知らないが、
基本的には、立候補者の年齢が、貴方の年齢のプラスマイナス3〜5を基準にすべき
その範囲から外れるんなら、わざわざ行かなくていいw

(ちなみにおれ、「ハンカチで話題だった斎藤君」。。。あれハンカチじゃなくロージンで顔拭いてると思ってたw)
年によっては、”甲子園ではハンカチの使用なんて許可されるはずがない!!”と思ってしまう(事実俺がそうw)し、
人によっては、あってはならない!!なんていう人(俺より8つ上)もいた

年齢って、小さなカテゴリーかもしれないけど、デカいといえばデカいよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:54:22.62 ID:WxGT2wqU0.net
金にも異性にも関心ないんだから、選挙に関心持つのは難しいだろうな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:54:29.88 ID:NekIAHKQ0.net
仕事は適当にしてヤミ専従みたいに政治のことばっか考えてるのが今の爺さんたち
反面教師になりますねつか笑うしかない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:55:04.50 ID:6NUphFta0.net
生玉子投げて「有り難うございます!」言ってみろや。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:55:28.02 ID:vtezAQDm0.net
 受け身で奴隷にされたければ投票しなければいい
後からぐちぐち文句言うなよ、豚みたいな生き方の癖

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:55:28.27 ID:uireHJgS0.net
>>911
そもそも絶対数が違うからな
少子高齢化で今後はますます年寄りばかりになる
あ、ちなみにオレは先週土曜に期日前投票済ませたよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:55:43.41 ID:jFHnUxWd0.net
そういう人たちが投票すると変わるんだけど、変わるだけで、
必ずよくなるという訳ではない。
そこが問題。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:56:00.57 ID:KLNPmRcP0.net
>>34
若者票というよりも、みんなが投票できる仕組みを整えると組織票の優位性が薄れるからなんじゃ?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:56:01.87 ID:kOuvAv6v0.net
>>1 
合理的に言ってそうだわな。
選挙権売買認めたらどうだろ。一票の価値にいくらの値がつくか興味あるわ。 

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:56:07.56 ID:SfaEP/0v0.net
おそらく選挙が理解できない子は
テレビでしか選挙を知らないからだろうな

当確でた
ああ10000票差もある
じゃあ1票に意味はないな
おそらくこんな感じ

じゃあ1万人の意味がないって考えた人が負けた方に入れたら?
こういう想像ができない典型的なゆとり脳

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:56:13.27 ID:axbkpQbP0.net
>>890
それは選挙行ってない人を知らないんだろ
実態はもっと変だぞ、この記事の人みたいな事言っている

この世界は略奪が許されているから、僕たちは苦しみながら
略奪されているんです、選挙に行っても変わらない

↑こんな感じの発言を本気で言い出してくる

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:56:44.83 ID:5u15vXv30.net
空気を読むことと、空気を読み過ぎないできちんと意見を持つことの大切さを、どうやって若者に伝えればいいですか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:56:56.27 ID:gKWbmS950.net
よくわかってないのに共産党や社民党にいれる奴よりマシだわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:57:08.83 ID:Iohxz7Qz0.net
アイドル総選挙でファンが投票権買って、推しに投票するだろ
それで推しがセンターにいったり、Aグループに入ったり
落選しても握手して、会話して、満たされる時間があるだろ
その人なりのリターンがあるだろ

それが素行が悪くて、見た目も悪くて、総選挙のときだけいい顔するアイドルだったらどうよ
ほとんど投票されないだろ
リターンがない

政治家なんて選挙の時しかいいこと言わないじゃん
日頃なんて悪政しかしないんだから
そんなんで投票されるかっての
アイドル総選挙にすら負けてんだよ政治家は

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:57:53.20 ID:Q5cB+khS0.net
>>927
必ず良くなるんだよバーカ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:58:20.62 ID:NekIAHKQ0.net
ガチで仕事で忙しい会社員は年齢関係無くどの政党がどうとか殆ど関心ありません

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:59:53.02 ID:vtezAQDm0.net
>>931 誰かが何とかしてくれるそうじゃなければ
  おかしい被害者自分かわいそうと思ってるのかね、だれも受け身のお前のこととか
  知ったことかが現実とは思うけどな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:00:25.93 ID:r5uNsekG0.net
>>936
これはアルアルだわ
しんどいからどうでもいい
わかりすぎる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:00:31.09 ID:axbkpQbP0.net
>>909
違う違う、君の発言が異常だと言っているの
いかにも尤もらしい所に落とし所を見つけようとするだろ?
それがすごい奇妙な事やっているときが付いていないんだな

挙句の果てには >860に対して酔っているの?と言う他人を
平然と侮辱する狂った人格になっている、これがどれだけ
異常なのか気が付いていない

生まれてから自分が主人公になった期間を一度も経験したこと
がない人にありがちな言動なんだよな

概要は>>915で書いたとおり

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:00:35.19 ID:PUGlHwLV0.net
>>1
当たり前や
お前の一票だけで結果が変わるほどお前に価値はない
でもゴミどもでも1000人、1万人と投票スレば結果は変わる。
よくなるかは分からないが、

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:00:41.90 ID:x45gpN6S0.net
たった一人で戦っても意味ないんだよ
日本には宗教団体が数千万人もいる教徒を動員して選挙に臨み現在の与党ができてる
若者は団結するべき
20歳は全員同じ候補に投票するとかSNSで働きかけて票を稼がなければ勝てるわけがない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:00:43.70 ID:SfaEP/0v0.net
>>933
それは違う
俺は死んでも共産や公明に入れないけど
それでもそこに投票するヤツのほうが投票にいかないゴミより遥かにマシ
というか比較するのも失礼

投票権あるのに投票しないやつは日本のゴミだよ
国や行政が作った道を使わないでね
水道や電気ガス使う権利もないよ
もちろん社会保障受ける資格も本来はない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:01:09.67 ID:axbkpQbP0.net
>>909
その一
投票している人たちは、投票すれば何かが変わると思っている人たちだと思い見下しはじめる

その二
空転させるのが巧みになる、自分は理性的だと思うようになる

その三
非科学的な言動が増えていき、根拠のない発言が増える、妄想が増える

その四
会話が通じないので、妄想を理解し合える相手を探すようになる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:01:35.03 ID:SAxT/qjz0.net
実際変わってないのだろうな
今まで入れたの一人も当選してない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:01:35.72 ID:Q5cB+khS0.net
>>936
それは分かるが

週末の日曜日に候補者の政策見て近所に投票に行く

30分すらねえのかよ?低脳

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:01:47.64 ID:jFHnUxWd0.net
>>935
またミンス政権やりたいの?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:01:58.72 ID:vtezAQDm0.net
老人は投票に行く健康保険の自己負担率を上げられたくないとか
明確な動機があるからだ、それに対抗しないなら若い奴が搾取される政治だよ
分かるだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:02:07.71 ID:iFjs0yuE0.net
資産10億以上あるけど投票なんて1度も行かない
無駄な時間は仕事してた方が金になるよ。当たり前だけど

ちなみオレの周りの知り合いで小泉純一郎の後援会してた土建社長とか
皆枕並べてお陀仏だな
政治家なんか都合よく頼るからバカを見るんだよな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:02:31.79 ID:SUXdeF1B0.net
俺も若い時はこんなもんだったよ
昔チカンの冤罪事件があってそれの女裁判長を落とすために始めて選挙行ってから行くようになった
最高裁の裁判調べて糞判決出した裁判官を落とす為だけに行ってる

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:03:03.45 ID:akQW9CCF0.net
昔は学生運動とかあったけど今はすっかり政治無関心のウマシカにさせられちゃったね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:03:19.97 ID:U0vRKnGe0.net
日本の国益重視の政党が一つも無いから仕方ない
外資に売り飛ばし、特亜に土下座、日本は日本人だけの国じゃないで、どの党も共通してる
外国人参政権、JAマネーアメリカへ、隣国との歴史共通認識、靖国廃止、夫婦別姓、
日朝国交正常化でまた日本人何十万人も殺害し財産強奪した半島に支援のお代わり、
北方領土返還無いまま平和交渉で日本人が殺害されて奪われた地に技術支援と税金ばら撒き
アジアグリットで他国から高いエネルギーを買い政治利用させるとか
結局、これらの何から売国する?っていう順番の違いでしかないぐらいの戦後70年にして
馬鹿の売国奴しか政治に居なくなったってこと

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:03:20.86 ID:NIrit7mz0.net
>>932

自己責任で怪我をして覚える。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:04:03.14 ID:Q5cB+khS0.net
>>946
失われた50年やりたいの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:04:08.39 ID:VGFkRE680.net
素晴らしい。ぜひそのまま行かないでくれたまえ。
米金融資産を中心にもってる人間にますます都合が良い社会、
日本国内は成長せず、上がっていかないのが理想。

ふひひ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:04:20.81 ID:axbkpQbP0.net
>>937
選挙行く理由としては、精神的に変にならないため
と言うのも理由にして良い気がする
あれは会話していると気が変になる、彼らと呼んで良いのかも
分からん、彼と言うよりあれと呼んだ方が適している印象だ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:05:06.84 ID:vtezAQDm0.net
 自分の利益に一番近い奴に投票する
のはエゴじゃなく当然の権利だけど、行使しないなら
他人の利益とエゴの犠牲になるのにな
 サバイバルなのにお公家状態の若者

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:05:25.49 ID:jJ1tsWvf0.net
接戦が多いのに

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:06:03.83 ID:Q5cB+khS0.net
>>948
 ↑
皆さん、これが鬼畜です

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:06:38.78 ID:O0HaRfyr0.net
うん。ぶっちゃけ変わらないよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:06:50.61 ID:U0vRKnGe0.net
>>950
民主主義無視して強行に日米安保改正したCIA岸が
学生デモに対して岸がヤクザ朝鮮人のお友達使ってデモ止めさせたの
それ以来、日本のデモにはヤクザが紛れ込む

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:06:59.73 ID:Q7wq0qGc0.net
>>953
失った何十年って民主党が政権担当してその期間になってるのに、50年にしたいの?とかバカ丸出しですねw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:07.10 ID:IyjOP/sm0.net
若者が投票しないと単に1票減るだけでなく、政治家が若者向けに政策考える必要ないってことなんだよね。若者に媚びたところで投票してくれないんだからな。だからこの国の政治家が老人優遇するのは当然なんだよね。

でも若い内はこれに気づかない奴が結構多いんだよねぇ。これは今の若者だけでなく、偉そうに若者を憂うおっさん達が若い頃から一緒。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:16.00 ID:vtezAQDm0.net
>>958 俺はそうは思わない、己の生存を盤石にする優先順位が違うんだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:25.75 ID:AmOvxp3C0.net
日本を変えたかったら政治家の家に生まれるしかない
来世に期待

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:07:36.05 ID:r5uNsekG0.net
>>939
ほうほう
主人公になったことがないか
そんなこと考えたこともないかな
酔ってるの?は侮辱するつもりなんかないよ
単純に酔っている人の言葉かな?そう思っただけさ

まあ妄想で決めつけるのも結構だけどさ
奇妙だとしたいのも受け入れるよ
それでも、あくまで僕が正しいは、やめなさい。
色んな意見があって、受け取り方も千差万別なのよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:08:14.47 ID:cVk5cSh00.net
>>935
選ばれる奴の比率、、、初老(40以上)が7割近いのに。。。
何が変わるというんだいw

18歳の皆さんに、言ってみなよw
貴方にとって、40歳はどんな人ですか?と
お父さんやお母さんの兄弟姉妹でしょうね!!
でも変わるんです!!ってか??
無茶言うなw

自己の兄弟姉妹に近ければ、それなりに親近感は沸くだろうが、
親の兄弟姉妹では、赤の他人だよw

そんなことより、被選挙権の年齢を下げろよ!!で、立候補者の年齢制限を設けろよ!!
とくに「立憲共産党」は

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:09:28.10 ID:ysMoTGci0.net
国家機関の破壊

 国家には、種々の異なった名称のもとにほとんど同一の機関がある。つまり、衆議院、枢密院、内閣会議、行政府などがそれである。
ただ一つ心にとどめておかなければならないのは、これらの機関は、われわれが国家統治するうえでなんらかの重要任務を与えるために必要であるということである。
ただし、「重要」という意味は官庁が重要というのではなく、その作用が重要ということである。
われわれが国家体制のなかに”自由主義”という猛毒を注入してから、政治上の全組織が一大変化を来たした。

シオン長老の議定書 その5 第九議定 〜 第十議定
https://hon-ga-suki.at.webry.info/200802/article_1.html

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:09:30.21 ID:Q5cB+khS0.net
>>963
 ↑
「生存」が現金のバカ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:09:52.28 ID:Q7wq0qGc0.net
>>949
一度も落とされた裁判官はいないけどねw
国会議員選挙への投票よりも無駄な時間を使ってるよね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:10:46.64 ID:Q5cB+khS0.net
>>961
歴史おk?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:10:59.38 ID:vtezAQDm0.net
>>968 お前お金なしで生存できるんだね なら批判してもいいけど
   無人島で自給自足でもしてるのかな 

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:11:16.45 ID:mIRqcIGR0.net
塵よりも軽い無力な一票

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:12:21.44 ID:6NUphFta0.net
裁判官はいらん奴に◯つける。システムが江戸。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:12:37.84 ID:U0vRKnGe0.net
日本の仕組みは
安倍の密会から分かるように、アメリカ共和党、自民党統一教会、韓国籍ヤクザの関係
アメリカの植民地の分割統治人が三国人とCIA(CSIS)の一味

中国の言う「日本は国家ではない」そのもので、もうすぐ中国とアメリカが仲良く
日本を食い荒らす

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:12:40.01 ID:TwNvuVhF0.net
日本を変えるのは票ではなく政策に参加することだし
政策だけ変えても履行する気がなかったら何も変わるかよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:13:17.96 ID:5u15vXv30.net
グレタ・トゥーンベリの行動力を見習った方がいい。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:13:40.61 ID:uireHJgS0.net
>>948
資産規模では劣るが考え方は同じ
まあオレは投票に行ったけど政治に情熱傾けるよりは自分に直接返ってくることに時間使うな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:13:51.06 ID:vtezAQDm0.net
>>968 それとお金憎んでるようだけど
  お金なしで日本人が一億人生きていく方法知ってるから批判してるんだろ
  浅はかな奴だ、嫌いだな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:14:14.70 ID:cVk5cSh00.net
>>947
そして、立候補者も「みな等しく老人」なんだわw

まあ、日本に限ったことではないが。。。
老人が立候補し、
その老人を、
老人が当選させる

選挙権の年齢は下げるが、
被選挙権の年齢は下げないし、立候補の年齢制限も設けない。。。
こんなことしかしていないのに、「与野党ともに選挙に行け!!」と大合唱w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:14:25.51 ID:l/iFuH4P0.net
若者に一票で変わるということを
見せてあげるのが年長者の責任だよな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:14:28.09 ID:qf9WvoxT0.net
>>1



【 気をつけて 立民党と 共産党 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:15:20.41 ID:V2PF99kH0.net
だでがねえ!だでにとうひょうしでも、おんなじやおんなじや!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:15:32.45 ID:Q7wq0qGc0.net
>>970
は?バカの言うことは意味がわからないな?

世の中を変えたかったら、仕組みを作る側に回れよ。国の仕組みや選挙制度を作っているのは、国会議員と官僚。文句があるなら意味のない投票とかに行かないで、国会議員か官僚になれよw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:15:53.03 ID:U0vRKnGe0.net
>>927
それ。
民主党に変わった時に良い事もあったけど
違う売国もあった。アメリカの言いなりにならない態度も
良かったが結局アメリカに服従してた。
1人1人のGDPはアメリカに抵抗したお蔭で少し回復はしてた。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:16:19.47 ID:axbkpQbP0.net
選挙行かない人って
分からないとか、騙されるのが怖いとか、関心がないとか
そういう謙虚な理由かと思いきやそうじゃないのよ

なぜか上から目線なのことが多い
言っても無駄だからな無駄な事をしない自分は合理的だとか
騙されている人をあざ笑ったりとか

>>965
妄想じゃないでしょ、多分に当たっているよ
妄想なのは全部、君のほうだしな
さっきから他人と他人の区別が付いていない

色んな意見だとか、受け取り方とか、それは
存在としての要件を満たしてから言おうか、君のは存在未満
それを端的に書いたのが>>854
この世に根拠と呼べるもの根拠らしきものはないのである

君は他人の意見に依存している依存心が強い人だ
それは他者の反応を伺っているからだよ、それは正しさ以前の問題

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:16:53.16 ID:6NUphFta0.net
代議員の定年ないのが問題だろ。衆院は論外。華族院でどうぞ。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:03.77 ID:mIRqcIGR0.net
思い上がりや買い被りは良くない
お前らの一票なんてあってもなくても変わらない
無力な一票なんだぞ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:33.03 ID:uireHJgS0.net
>>954
朝起きたら金が増えてるの嬉しいよなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:40.12 ID:Z7k+aW5O0.net
選挙に行かないと組織票持ってる自民が有利になるんだが

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:21.40 ID:Iohxz7Qz0.net
若者は物心ついた時から不景気、不況で
将来に希望も持てない
「一票で国が変わる」とか言われたって、なんにも変わんねえじゃん
ずっと悪くなってるんだから

宝くじだって「買わなきゃ当たらん」って言うけど、買っても当たらないだろ
じゃあその宝くじ買う金で、今日の飯でも買ってた方がよっぽどためになる
投票行く時間あったら、その間寝てた方が自分のためになる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:22.31 ID:Q5cB+khS0.net
>>977
 ↑
ハイ、鬼畜2号で〜す

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:52.89 ID:uireHJgS0.net
>>969
あれ毎回全員にバツ付けちゃうんだよなw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:08.83 ID:U0vRKnGe0.net
その20未満の若者は重国籍なのでは?
そういう重国籍に投票権与えてる事事体が売国で安全保障無視なんだよ
そういういい加減なとこが既に駄目

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:19.95 ID:my5tFS4F0.net
変わる必要ないじゃん、民主政権にしたいのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:22.94 ID:Q5cB+khS0.net
>>990
 ↑
浅はか太郎のテンプレ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:20:13.31 ID:6NUphFta0.net
川井元法相は最低賃金で、流通にいくべき。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:20:17.61 ID:r5uNsekG0.net
>>985
なるほど、君が認めない存在は存在していなと同義なんだね
根拠らしい根拠がなくとも根拠だと君が認めれば根拠に成りうると
君の中での僕だけが膨らんで、こいつは依存心の強い奇妙な人だと

妄想やめなよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:12.53 ID:axbkpQbP0.net
>>997
なるほどじゃねーの、妄想しているのはお前
さっきから他人の反応に依存しすぎ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:25.71 ID:YAbSOm/x0.net
変に真面目くさい行動見せるより悪びりたい年頃だしな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:42.81 ID:ImZPqvbh0.net
>>1
お前ら1人1人が国の経営者なんだぞ
経営を放棄すれば国の社員たる議員や役人が好き勝手するに決まってるだろが
それで俺達若者の給料が少ないとか生活が苦しいとか文句言うって馬鹿の極みだ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:11.41 ID:SUXdeF1B0.net
>>969
無駄というなら>>1と同じ理屈だろ
俺の一票では日本は変わらないんだから
選挙行くのやめるわ、無駄みたいだからな

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:23.13 ID:r5uNsekG0.net
>>998
反応してくれるから嬉しいのさ
依存はあるな
もっと話そうぜ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200