2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】麻生太郎氏「立憲ナントカ党が連立を組みました。立憲共産党になった。」★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/26(火) 19:25:18.77 ID:Iwq5oPJ99.net
麻生太郎前財務相(自民党副総裁)が衆院選(2021年10月31日投開票)の応援演説で「立憲共産党」という言葉を連発し、波紋を広げている。

立憲民主党と共産党の協力関係を揶揄する狙いがあるとみられ、
10月23日の演説では、かつての中国国民党と中国共産党との協力体制「国共合作」を引き合いに
「どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。みんな同じです」と主張した。
共産党は、かつては約30年間にわたって中国共産党との関係を断絶し、今でも人権問題では中国に批判的だ。
共産党と中国共産党を同一視して批判する主張は反発を呼ぶ可能性もある。

■「どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。みんな同じです」

麻生氏は10月23日午後に新百合ヶ丘駅前(川崎市)で行った演説で、今回の衆院選が政権選択選挙だと説明する中で、
立憲と共産の関係について「立憲ナントカ党が連立を組みました。どこと?共産党。立憲共産党になったんだな」と表現した。
さらに麻生氏は、両党の政策面の違いを指摘。立憲と共産は、仮に政権交代が起きた際は連立政権を組むのではなく、
共産が「限定的に閣外協力」することで合意しているが、現実的には不可能だとする主張を展開した。

「じゃあ聞こう。共産党は日米安保条約反対、自衛隊は違憲、天皇制反対。
じゃあ、そういう政党と一緒になったら、内閣はどうするんです?『いや、内閣には入れないんです』(と立憲は主張している)。
選挙だけ世話になって、(与党に)なった途端に『あんたら入れない』って、できると思う?
選挙で散々世話になっといて、そして、いざなったら『あんたら入れない』。そういうようなことができると思ってるのが、まず間違いなんですよ!」

さらに、第2次国共合作後に第2次国共内戦が起こり、中国共産党による中華人民共和国が成立した経緯を引き合いに、
仮に立憲民主党が政権を獲得したとしても共産党に乗っ取られると主張した。

「その上で共産党と組んだ世界中(の事例を)見て下さい。中国だって国民党と組んだ共産党は国共合作で国民党を乗っ取ったわけだろ?
中国の歴史はそういう歴史じゃないですか。1940年代の歴史ですよ。したがって、どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。みんな同じです。そういう国になりますか?」

■立憲公式も苦言「批判するなら政策にしませんか」

共産党は1960年代後半、文化大革命を批判したことをきっかけに中国共産党との関係を断絶。
約30年が経過した98年、中国側が文革時の対応への反省を表明したことで両党の関係は正常化した。
ただ、中国のシナ海・東シナ海での覇権主義、尖閣諸島をめぐる動き、香港やウイグルでの人権問題については、今でも共産党は中国に批判的だ。

「どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている」という麻生氏の主張も、裏付けは不明だ。
例えば20年1月にスペインで発足した連立政権は、中道左派・社会労働党(PSOE)と左派の政党連合、ウニドス・ポデモス(UP)で構成しており、
UPを構成する政党のひとつがスペイン共産党(PCE)だ。PCEメンバーが84年ぶりに入閣したが、
22人いる閣僚のうち2人過ぎず、現時点で「共産党がリーダーシップを取っている」状態だとは言えない。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-1304140/

※前スレ
【衆院選】麻生太郎氏「立憲ナントカ党が連立を組みました。立憲共産党になった。」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635237037/

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:54:37.92 ID:nLEJ39cd0.net
>>1

お前は選挙協力と連立政権の違いさえ分からないのかよw
選挙協力するなら連立組めって発想の方がおかしいんだが
お前ら自民党はどれだけ創価漬けなんだよw

じゃーお前の所は自民創価党なんだなw

さすがバブル崩壊後の日経平均最安値6994円を叩き出した無能元総理
民主は東日本大震災があっても8000円台だったのに

コロナも去年の夏に収まると言ってた老害が自公政権の前財務大臣とか


>■立憲公式も苦言「批判するなら政策にしませんか」

まったくだ
与党が政策も実績もアピールできず、フェイク情報で野党批判とかw

>22人いる閣僚のうち2人過ぎず、現時点で「共産党がリーダーシップを取っている」状態だとは言えない。

そもそも、中国からのインバウンド目当てに春節ウェルカムやって、湖北省縛りや浙江省縛りの入国制限やって
立憲も承認した対中非難決議を潰したのも、お前ら自民創価党だろってのw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:54:39.18 ID:MCfg76y20.net
>>24
民主主義と対するのは専制政治だよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:54:43.86 ID:kfG7h8910.net
>>215
ぶっちゃけると自民と公明が連立していることは自明だから、言われたって自民と公明は困らないからw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:54:50.05 ID:t/EnRWI80.net
自民党頑張れ!
共産主義を許すな!

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:54:58.92 ID:0OtoEnBc0.net
自民党、静岡選挙区で「惨敗」の衝撃…衆院選「圧勝ムード」に黄信号が灯った
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0083399e832c06d0378acbbc199d5201a965214

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:55:00.53 ID:I8Lm+Qol0.net
>>218
立憲なんとか党が立憲共産党になっただけだから日本共産党に影響ないはずだが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:55:05.63 ID:g06/XPfI0.net
別に枝野、志位シンパでないが関西で言う「金持ちのあほボン」そのものだなこいつは

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:55:11.21 ID:gGQEII9H0.net
>>228
自民党がDAPPIとかワンズクエスト使って中傷してきたからだろうなあ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:55:12.15 ID:1ehNaEA00.net
>>224
枝野さんにそんな力量なし
志位和夫の前では借りてきた猫のようだもの

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:55:38.67 ID:tX/lEAfC0.net
>>231
自由カルト党と言うべきだよな
統一教会のアホたれもいるし

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:55:50.50 ID:ORftEOOV0.net
立憲共産党で間違ってない
まともなのは国民民主党に行っちゃっただろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:17.94 ID:CipBDPpj0.net
負け組の負のパワーで政権作ってうまくいくはずがない事くらい分からんのかね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:26.88 ID:vwOzwi/90.net
こいつ調子に乗ってんなあ

最早国内経済なんぞに依存してねえどころか
株とリートが下がって欲しいから立民に入れるわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:32.03 ID:1ehNaEA00.net
>>236
あっても最近の話でしょそれ
昔から「共産党」は変わり者の蔑称だったよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:35.91 ID:RKcuIedD0.net
>>216
マスゴミが報じたら、「立憲共産党」 が、もっと広まっちゃうけど。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:36.86 ID:kfG7h8910.net
>>224
立憲自体が旧民主党の左派だから共産党と近いw
ただし、なぜか立憲は共産と無関係だと言いたいらしいw

なら、どうして選挙協力したのだろうか?w

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:46.08 ID:u/yZqoJh0.net
知ってるよ、立憲ってリベラルだからね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:56:54.34 ID:j/gXX1pJ0.net
>>236
教育の場に力強い組織を作っていても
多くの賢い国民は洗脳できないって事だね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:00.94 ID:/DSKa3Pe0.net
>>202
の割にはホワイト国復帰できないねえ
なんでだろう

朝鮮なんざもう誰も相手にしてないだろ
2Fは影響力下げたし、2F派番頭の日韓議連会長の河村も引退だし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:07.22 ID:uWa8sUMM0.net
まぁカオスだわなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:08.35 ID:XzRWv2Gv0.net
20年も一緒なんだから、公明自民党に名を変えるのが先

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:23.74 ID:V9RNY9zA0.net
外国人参政権を認めたり不法滞在者に国保適用しようとする立憲民主党と日本共産党は国民の敵ですから
立憲共産党ダメ絶対!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:38.11 ID:tX/lEAfC0.net
>>249
母屋を貸して軒を取られる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:40.35 ID:1ehNaEA00.net
>>245
憲法に触るな言う人たちのどこが「革新的」なのかと

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:50.51 ID:B/+B4hzY0.net
いやー選挙が楽しみだねぇ!
いよいよお得意の「民意」が示されるんだから
素直に受け入れろよwwww

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:58:26.47 ID:X1QnlOUh0.net
もしや共産党員に論理で勝てないのを認めてるのでは?w

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:58:30.29 ID:8KLfUWWo0.net
>>180
小室の件もあるし
血縁元自民党大臣だし株の投資は祖父の代からだが

共産党

期日前投票してきた
鸚鵡坂本弁護士といい頭脳集団は不破哲三からの伝統
岸田が介護士給与を研究者の2倍にするで
外資は値がさハイテク雪崩売り
日本人ゆえ売国奴自民には入れない

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:58:36.14 ID:XzRWv2Gv0.net
>>251
携帯も給付金もGOTOも公明だって山口言ってたし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:58:37.15 ID:4GlZYRPq0.net
>>6
似た者同士は逆に殺し合いをやるよ

「似てるから親和性が高い」
とかは特にカルト宗教と共産主義には当てはまらない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:58:38.82 ID:RKcuIedD0.net
>>231
だよね。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:58:59.93 ID:kfG7h8910.net
>>238
>自由カルト党と言うべきだよな
言ったらいいのでは?
それで、君のような「立憲共産党」の支持者が喜ぶのならwwwwwwww

で、立憲共産党を支持する理由を教えてくれると面白いのだけどw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:59:10.78 ID:1ehNaEA00.net
>>254
「共産党員の論理」って具体的には?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:59:15.09 ID:kP+MU0fK0.net
>>6
日本社会党は共産主義よりおっかねぇよ!!、主体(チュチェ)思想だぞ!
日本人拉致被害者を返せ生コン野郎

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:59:29.03 ID:d0N2SV5d0.net
>>217
共産党なんか創価以上にやばいじゃん
その程度の認識で共産党支持してるならある意味幸せだな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:59:41.03 ID:jmmFL8Mp0.net
>>211
企業を国有化したいらしいよ
どうやってやるの?今の株券は紙クズにするの?
生協みたく出資すればいいかも
だから今の株式会社も出資提供だろ何いってんだよ

結論: 共産党は暴力革命で今の資本を取り上げる掠奪しか方法もってない

「立憲共産党」で↑を目指すわけだがw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:59:54.53 ID:hF+3PVkh0.net
自由創価党のくせに

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:00:05.23 ID:yWRfs31S0.net
>>261
社会党と自民党の連立政権あったよな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:00:11.12 ID:XzRWv2Gv0.net
>>262
公明党員30万共産党員30万だから、どっこいだぞ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:00:33.55 ID:veaQkkh00.net
効いてる効いてるw

【ネトサポ使えず】伸び悩む自民党が共産党への“ネガキャン”を激化「野党共闘への脅威の裏返し」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635052481/

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:00:50.78 ID:wytqFjBm0.net
統一創価党でもあるな
まあ似たようなもんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:02.15 ID:gGQEII9H0.net
>>259
自由創価学会乙

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:19.13 ID:3Pnveej60.net
カルトとアカならそれこそDDじゃん

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:21.26 ID:tX/lEAfC0.net
>>259
>君のような「立憲共産党」の支持者が喜ぶのなら

俺は野党支持者じゃないんだなこれが
あんまりレッテル貼りや思い込みで言わないほうがいいぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:29.91 ID:xarXhYv60.net
自由ナントカ党が連立を組みました。自由創価学会になった

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:31.69 ID:V9RNY9zA0.net
ところで志位さんはどこで暗躍してるの?笑

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:35.75 ID:w8gFRMyw0.net
自由移民党がが連立を組みました。

中共移民党になった。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:47.33 ID:jVsOFCeh0.net
そもそも立件は社会党残党だしな。
半島よりも一足先に南北統一てか。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:50.36 ID:m7chWKzk0.net
難しく考えるなよw
簡単な選択です
右の社会がいいですか?
左の社会がいいですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2629507.jpg

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:01:55.59 ID:zTuziN150.net
静岡補選で自民が危機意識を持ったのは確かかな
宇野で惨敗して
土井たか子旋風が起きた時も

自民議員「自由主義がいいのか社会主義がいいのか?」と連呼
し始めたんだよ大昔。
歴史は繰り返すで
麻生もやばいと思っているのは確かかな

どうなるかはわからんがね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:02:30.97 ID:JwgSsKKI0.net
大阪では自民と共産が組んでるけど

大阪の自民支持者はこれを聞いて何を思うんだろう?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:02:32.87 ID:8KLfUWWo0.net
>>211
コロナ前
パリからフィンランドエストニア経由で
ロシアに建築と美術みに行った
赤の広場にはメリーゴーランド
食事は芸術大国らしく美味しい
庶民レベルの街の人はニコニコ明るかった。
26 か国留学赴任旅行、
アメリカの印象操作が強いと思った。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:02:44.53 ID:FY8OEyQ60.net
>>224
合意した政策のみの閣外協力と党首討論で何回も言ってる
麻生や安倍はちゃんと聞いてないか、知っててわざと言ってるんだろうけど
「悪夢の民主党政権」発言といい、こいつらは国民を脅して票を取ることしかできないのだろう
なんせ民主党政権時代よりも実質賃金も企業の成長力も下がってるからな
誇れるのは日銀が釣り上げた株価だけ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:02:54.05 ID:XzRWv2Gv0.net
>>268
選択的夫婦別姓、国会に出したら圧倒的賛成可決だから
国会に法案提出ができない、自民はこんなんばっかw
統一教会票失うのが怖いんだね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:03:09.20 ID:oc3IqOFv0.net
>>276
偶像を破壊する世界がいいです

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:03:10.03 ID:+I7Yo1gW0.net
自由創価党だろお前は

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:03:10.83 ID:RKcuIedD0.net
マスゴミがこれを取りあげないって怒ってる者が居るが、
マスゴミがこれを流したら、「立憲共産党」 が広まっちゃうけど?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:03:20.24 ID:ewpRm9lo0.net
じきにただの共産党になるんどから問題ないだろう

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:03:56.38 ID:Wkk4juF90.net
んなことより、厄介道民に本音言っちゃったこと釈明しなくていいのか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:03:57.74 ID:oK39aaa20.net
>>280
そんなのが通用すると思ってんのかよ
有権者ナメすぎだろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:09.20 ID:yWRfs31S0.net
>>211
共産主義が怖いんじゃなくて全体主義が怖いんじゃないの?
全体主義なら民主主義でもそういう風に持っていくことが出来るよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:19.47 ID:ACPeTBPB0.net
これって、公職選挙法違反じゃないの?
立憲共産党と書いたら無効票になる。公職選挙法で落選運動は禁止されている

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:31.66 ID:a8PtCVRp0.net
>>23
究極の選択だが、どっちかを選べと言われたら前者になってしまう現実

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:44.36 ID:Q10I1Kaw0.net
愚民党がなんか言ってる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:45.88 ID:jVsOFCeh0.net
立件共産党になって連合は支持しないな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:47.88 ID:V9RNY9zA0.net
今回の野党共闘ドリームチームw
共産党の目的は連合捕食なんでしょう?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:55.68 ID:kAtUKTuo0.net
立憲のまともな議員は国民に行ったから、今の立憲は立憲共産党と言われても違和感はない。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:05:11.80 ID:Ohk6VRN90.net
それネット民が先に作った造語なのに
麻生さんがだいぶ遅れてからパクって、自分が思いついた新語みたいに連呼するから、
残念な空気になってる
俺は自民党支持だけど、麻生じいさんや安倍晋三ちゃんはそろそろ自重してほしい
あんたらが喋れば喋るほど、
自民党がどんどん不利になる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:05:31.98 ID:YX4dC1tI0.net
ネット工作出来ないから移民党焦ってんなw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:05:44.98 ID:Xn76PkSO0.net
実名DAPPIみたいなもんだな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:15.63 ID:4GPYYtQG0.net
バカな大将、敵より怖い

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:15.90 ID:UIHvub5h0.net
>>295
さすがに誰でも思いつくわw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:25.91 ID:jmmFL8Mp0.net
>>218
枝野は9月初め野党共闘でイキって握手してた
何で立憲の支持者はオコなんだろね

自公 vs 立共
民主主義 vs 独裁支配
OECD   vs 中国北朝鮮

堂々と「立憲共産党」で暴力革命を目指せばいい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:32.88 ID:OAAFF35l0.net
>>1
実際、自民党もマスコミの受けがいいとか公明党の支援が受けやすいとかの理由で護憲派親中派が多数派だったのは事実

ただ、これまでなら総裁選に立候補すらできなかったような高市が多数の議員票を獲得し、党内左派の岸田も高市に政策を寄せて総裁になった
そして、高市を政調会長になり、防衛費の増額が選挙公約に入ったように自民党は変わってきている
ちなみに高市支持しているような対中強硬派は公明党の支援が薄くなる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:33.38 ID:yWRfs31S0.net
>>277
そもそも自民が一番、自由主義も民主主義も大嫌いそうに見えるんだが

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:35.24 ID:PDe6ppmD0.net
いいぞいいぞ
もっと言ってやれ

所詮、奴らの魂胆は、
日本を中国韓国北朝鮮の属国に貶めて、
自分らは上級国民にのさばって、
良い思いをしてーて言うだけの話やん🤮

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:44.96 ID:RH/WZg/t0.net
>>1
公文書偽造・捏造・破棄・黒塗りの,自民共産党のオマエが言うなよ!

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:45.89 ID:MyjD5b040.net
>>247
SKハイニクスが韓国政府を通じて森田化学に現地工場設置を求めたが断られた。
なぜか安倍晋三が輸出障壁を設ける。
輸出が出来ず倒産危機に陥ったステラケミファ(堺市)が韓国ソウルブレインに技術供与。
見返りとして韓国に合弁企業を設立、倒産を免れる。
韓国ソウルブレイン、12Nフッ化水素酸の製造を開始。

こういう流れなので、おそらく文大統領がトランプ大統領に頼んで安倍晋三が輸出に障壁を設けたんだと思う。
みんな騙されすぎ。
晋三は国民を馬鹿にしきっちゃって「反日がオリンピックに反対してる」など言いたい放題になってる。
そりゃバカにされる。
ネトウヨってバカだなーと一番思ってるのが晋三だと思う。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:50.69 ID:SWdIogUA0.net
>>251
どうだか・・・
立憲主義にかかげておきながら
ミンス政権時代に司法介入をした
実績がある 。
中学生でもやばいことくらいわかるでしょ。😩

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:06:59.91 ID:8KLfUWWo0.net
>>241
 株、9 月14〜16 日で利確やヘッジ。
 テロ、リーマンショックで買
 またはんなり買い場待ち
 民主の時はアニメ株が90 倍になり楽しかった
 任天堂は2007 安倍732 万円
 麻生から下落で80 万台に落ちたし管で利食。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:07:18.59 ID:jVsOFCeh0.net
>>294
つーか、小池に排除された連中だし。純化された社会党残党。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:07:58.37 ID:RKcuIedD0.net
枝野が、共産党は閣外協力って言ってて、共産党も異論は無さそうだが、
それは政権を獲る可能性が無いから言わないだけ。
もし現実に政権を獲ったら、途端に政権内に入れろと言うはず。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:07:59.82 ID:tX/lEAfC0.net
>>306
戦後最大の言論弾圧の言論出版妨害事件を起こした創価学会公明党には及ばない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:08:10.53 ID:yWRfs31S0.net
>>295
麻生が5chやってたらウケるな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:09:32.50 ID:SWdIogUA0.net
>>279
どこに目つけてんだよ
道路はガタガタ
治安は最悪
若者は外国人にタバコおねだり
ルーブルで払ったら釣りがドルで
出てくる始末
終わってる空の国ロシア
自国民が自国で作ったワクチンも
ルーブルも信用していないという
最悪の状況
デフォルト間近

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:09:38.78 ID:Ohk6VRN90.net
今回の選挙はほんとにマズイかもな
岸田と河野と、選対部の小渕娘とかに任せておけばなんとか勝てる戦いなのに
安倍や麻生や小泉進次郎が、予想以上に足を引っ張る
背中から斬りつけてくる
仲間なのに、邪魔してくる
マズイぞ今回の選挙。自民党にとってあまり良い流れではない。予想以上に苦戦するぞ・・・
なんで自民党のジジイどもは仲間なのに邪魔するんだ?
これじゃ政権取られるぞ?
何考えてんだ?この老害ども
そこまでして岸田さんの足を引っ張りたいのか?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:09:39.77 ID:8KLfUWWo0.net
>>284
立憲共産党

まーた電通に作らせたんだろうな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:09:43.33 ID:ZTL4dIca0.net
「永田町関係者によれば、安倍前首相の場合、外出の際につくSPなども含めると、24時間態勢のために警備担当者は30人ほどになるという。警察官の平均年収は約700万円なので人件費だけでも1年間で2億円を超える計算だ」

AERA

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:09:55.71 ID:UIHvub5h0.net
今更だけどなぜ共産党と組んだ?立憲民主党支持者って節操ない枝野の行動に何も思わないの?
>>311
2chには降臨したんじゃなかったかな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:09:56.10 ID:MyjD5b040.net
そもそも、ネトウヨは安倍晋三を「外交の天才」と呼ぶが、タフな交渉をしてるならトランプもプーチンもニコニコしてるわけがない。
いう事をホイホイ何でも聞くから「晋三はとても良い奴だ」と言ってる。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:14.64 ID:yWRfs31S0.net
>>300
共産と組んでる大阪自民は暴力革命を目指してんの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:34.28 ID:SWdIogUA0.net
>>292
悪手を選択してくれたおかげで
自民党員はウハウハだろうな😂👍

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:34.38 ID:LZ5oPeHp0.net
共産党と公明党で言えば、共産党の方が堅気やろ。
共産主義は一応は資本主義から生まれた純粋思想なんだから。
宗教思想で政治するのはやばいぞ。
オカルトで政治するようなもん。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:36.05 ID:VglSw3+y0.net
よほど共産党が怖いようだな( ゚∀ ゚)

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:36.31 ID:mgA693TM0.net
 
脳が弱すぎ

>【温暖化のおかげ発言】北海道の農家連盟、
>麻生太郎氏に抗議 「耳を疑う」「生産者の努力をないがしろに」

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:37.72 ID:V3ikGS4q0.net
立憲が想定外だったのは、立憲共産党策があまり効果がなさそう、ということだよな。

共産と組むことで、既存の支持者が離れた面もあるし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:10:37.88 ID:kfG7h8910.net
しかし、立憲共産党の支持者が大騒ぎしているのが笑えるのだがw
だったら、どうして選挙協力をしたの?wwwww

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:11:00.09 ID:mgA693TM0.net
 
日本を後進国にした自民党はどうなんだ?
 

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:11:02.14 ID:GRFsqCrC0.net
そのことと、
将来の政治を安心してたくせる気持ちが、
あるかどうかは、別

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:11:15.91 ID:RKcuIedD0.net
>>314
5チャンでは、かなり前から普通に書かれてたよ。
俺も頻繁に書いてる

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:11:24.80 ID:XmkT9CUr0.net
>>280
閣外協力してもらうからには共産党の望みを聞いてやらなきゃいけないわけで
言い訳になってないんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:11:49.54 ID:AIPmk27B0.net
『混ぜるな危険! 立憲共産党』 (笑)

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200